
第二次世界大戦ってあと10年くらい準備してれば勝ててたよな

- 1
「いまじゃないけど、いつか」希望と絶望、差別…埼玉のクルド人写す写真展1 : 2025/07/05(土) 19:33:26.78 ID:2PQnVaA99 神奈川新聞https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1186805...
- 2
東京の"スーパー"の時給が凄すぎるwww1 : 2025/07/05(土) 18:46:13.09 ID:NO+UYtWs0 スーパーでこれかよ s://i.imgur.com/pLOHL6y.png s://i.imgur.com/Fh...
- 3
漁師「一般人はなれません・年収3000万円余裕です・組合は閉鎖的で補助金も投入されています」⇐こいつらが叩かれない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:52:24.65 ID:2VI9U+qo0● 漁師の子供に生まれないと漁業権を獲得できない これ物凄い利権じゃないか? サイト移行...
- 4
在宅でセンスなくてもできる副業教えろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:04:11.823 ID:v2Av0yd30 お願いします 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:0...
- 5
市議がクルド人に立ちションを注意、殴られて頸椎捻挫、首にコルセット「外国人による暴行、保険もきかないので全て自費」1 : 2025/07/05(土) 18:59:25.30 ID:0aWC1SAx9 戸田市議「ジョーカー議員」外国人の立ちション注意→殴られ→頸椎捻挫→首にコルセット姿公開 河合氏は2日、Xを通じ...
- 6
参政党支持者が多い都道府県が判明wvw1 : 2025/07/05(土) 19:00:56.00 ID:qoZL4EzK0● 国政選挙・比例得票率偏差値 – https://senkyo.pages.dev/deviation/?par...
- 7
戦慄の実験結果!排便後に洗浄機を使わずトイレットペーパーだけで拭き取ると「手指に細菌とウイルスがベットリ」 1 : 2025/07/05(土) 19:03:12.30 ID:2PQnVaA99 ※調査期間:2016年5月24日~6月7日 アサ芸プラス https://www.asagei.com/exce...
- 8
中国籍の大塚旭容疑者(38)を逮捕 酒気帯び運転で追突事故1 : 2025/07/05(土) 18:53:22.09 ID:Du/im1wd0● https://news.yahoo.co.jp/articles/0f1e757814442c0d2aeec...
- 9
【厚生労働省・国民生活調査】「生活苦しい」全世帯の58・9%、18歳未満の子どもがいる世帯で見ると「苦しい」が64・3%…物価高で賃上げ追いつかず1 : 2025/07/05 00:32:14 ??? 厚生労働省は4日、2024年国民生活基礎調査の結果を公表し、生活状況が「苦しい」との回答が、全世帯で58・9%に上った。18歳未満の子どもがい...
- 10
中国 王毅外相「力だけでは真の平和は得られない」1 : 2025/07/05(土) 18:43:29.08 ID:gTLP64If0● https://japanese.cri.cn/2025/07/05/ARTI1751704065977157...
- 11
遠野なぎこさん「こんなガリガリの私需要あるのかな」←xvideosでultra skinnyで検索する層には1 : 2025/07/05(土) 16:49:13.32 ID:KhgDlc/J0● 【自宅に救急車と警察】遠野なぎこ「まだ私って需要あるのかな?」24時間居酒屋で号泣&警察沙汰の日々…事務所関係...
- 12
ネトウヨ中卒生活保護暇アノン、普通に参政党を支持してそうなくらい主張が過激だった1 : 2025/07/05(土) 18:22:36.66 ID:BRHEV3Mx0● AbeBooks | Shop for Books, Art & Collectibles Discover ...
- 13
トランプ大統領「ビッグニュースだ!中国からTikTokを売ってもらえそうだ」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:10:58.26 ID:GU1gSsOA0 トランプ氏、7日にも中国とTikTok米国事業の売却協議へ トランプ氏は、...
- 14
戸田市議がクルド人の立ちションを注意した結果…1 : 2025/07/05(土) 17:33:39.04 ID:9ylkiyte0 https://news.livedoor.com/article/detail/29098387/ 2 : 2...
- 15
「おにぎり、豚汁、漬物」←これにあと一品足して最強にしろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:03:56.20 ID:FpQ3NDuj0 これは梅干しやな 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:...
- 16
日本人ファーストという病気1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 17:52:52.506 ID:vagfGxIS0 日本人ファーストというと聞こえがいいが行き過ぎる純血主義は内部分裂の引き金になる お...

- 1 : 2024/05/08(水) 22:07:25.196 ID:tkjKa6wl0
- ナチスと日本が手を組んでとにかく技術力を磨くことで力を蓄えておけば
上手くいってた - 2 : 2024/05/08(水) 22:07:54.778 ID:ShSbltF50
- そんな79年前のこと言われてもさあ…
- 3 : 2024/05/08(水) 22:07:59.060 ID:ob0rZYxz0
- あと10年もしたら核兵器もっと生まれてたわ
- 5 : 2024/05/08(水) 22:08:57.170 ID:tkjKa6wl0
- >>3
原爆が生まれたのは第二次世界大戦が発生してマンハッタン計画が提案されたからだろ攻撃をしなければ作られなかったはず
- 9 : 2024/05/08(水) 22:12:31.250 ID:7ou8U8Lla
- >>5
日本も研究してたくらいだし遅かれ早かれどこかの国が開発してたと思う - 4 : 2024/05/08(水) 22:08:38.273 ID:j2H9TQlkH
- 勝ってたほうか今面倒くさくねえか
- 10 : 2024/05/08(水) 22:12:47.705 ID:tkjKa6wl0
- >>4
まあもし勝ってたら日米独で冷戦か、あるいは日独で冷戦になってただろうなそれで多分日本は敗北する
ヨーロッパ諸国やアメリカの大部分はドイツ、アジアの大部分は日本が管理することになるだろうし
そうなるとヨーロッパとアジアの発展度合い的にドイツの方が有利だろうし - 6 : 2024/05/08(水) 22:09:00.941 ID:7c0fW+1Ra
- ドイツはともかくジャップの人材で原爆開発は無理やった
- 7 : 2024/05/08(水) 22:09:50.775 ID:ObHcl/ty0
- ないない
アメリカにはどうやっても勝てん - 12 : 2024/05/08(水) 22:13:51.858 ID:tkjKa6wl0
- >>7
勝てるだろ
スパイ送り込んで内戦起こさせるとかすれば工業力なんかの差もなんとかなるって - 8 : 2024/05/08(水) 22:10:37.474 ID:QXKkiFL50
- 技術あっても指揮する上層が馬鹿だったから今の自衛隊の装備あっても負けてた
準備する期間で原油無くなって干上がってた - 11 : 2024/05/08(水) 22:13:37.825 ID:bq0f5HyL0
- アメリカと一緒になって満州で悪の限りを尽くすパターン
- 13 : 2024/05/08(水) 22:15:21.678 ID:bn7lTvMm0
- 日中戦争も終わらせて無いのに
アメリカに戦争仕掛けるとかただのバカじゃん(´・ω・`) - 14 : 2024/05/08(水) 22:15:53.315 ID:tkjKa6wl0
- >>13
石油なかったし仕方ない - 15 : 2024/05/08(水) 22:17:15.693 ID:tkjKa6wl0
- 大戦初期足並み揃ってなかったのも良くなかったと思うんだよな
日本はポーランド侵攻にブチ切れてたし
ナチスは同盟国のくせに中国支援してたし - 16 : 2024/05/08(水) 22:17:32.974 ID:nw6SK/hW0
- その10年間で連合軍も進化するから負け
- 20 : 2024/05/08(水) 22:19:59.430 ID:tkjKa6wl0
- >>16
いや、原爆除けば技術力だけならアメリカよりナチスのが上だったし
日本の零戦だって最初の方はアメリカの戦闘機をボコボコにしてたやつらの進化は枢軸より遅いんだよ
- 23 : 2024/05/08(水) 22:27:24.883 ID:NgHVFxRm0
- >>20
零戦が優位だったのは技術的に優れているというか
洋上を長距離飛んで戦闘っていう発想とか、初期の頃の乗員の練度とかでないの - 27 : 2024/05/08(水) 22:32:38.815 ID:RD3qeNGD0
- >>23
単純に日本は戦争準備を進めていて
アメリカは進めていなかった
零戦と同時期のアメリカのホーク75や
イギリスのグラディエーターと比べると
明らかに零戦の方が先進的 - 28 : 2024/05/08(水) 22:38:36.743 ID:NgHVFxRm0
- >>27
ああ、確かにそこと比べるとそんな気がする - 31 : 2024/05/08(水) 22:43:03.133 ID:tkjKa6wl0
- >>27
対日戦自体は想定してたんだがな
日本のことを甘く見てたから大した準備をしなかったまさかアジア人の国に本土上陸1歩手前まで追い詰められるとはアメリカは考えてなかった
- 17 : 2024/05/08(水) 22:17:54.023 ID:tkjKa6wl0
- 後半ようやくお互いが譲歩するようになったけど時すでに遅しだった
- 18 : 2024/05/08(水) 22:18:47.474 ID:ob0rZYxz0
- だってお前1955年まで戦争しててみ
水爆が実践投入されてんだぞ
滅んどるわ - 19 : 2024/05/08(水) 22:19:51.500 ID:gtmW9H9xM
- 年数を経るほど赤軍が強くなるしその前にドイツ経済が崩壊するから無理
- 21 : 2024/05/08(水) 22:23:26.652 ID:5vqF2UT/0
- ちょっとやそっとの技術的優位じゃ物量には勝てないだろ
- 22 : 2024/05/08(水) 22:24:40.099 ID:RD3qeNGD0
- 日本は1920年くらいから対米戦を意識してたけど
準備に22年かけても1943年6月辺りの勢力圏が
限界なんだぜ?
これ以上準備しても兵器が旧式化するだけだわ - 29 : 2024/05/08(水) 22:40:25.190 ID:tkjKa6wl0
- >>22
そこでナチスだよ
ナチスと手を組んで研究すれば一気に進展したはずだそれに大恐慌もあったからな
1930年頃から日本の財政はカツカツだった
準備が上手くいかないのも無理はない - 24 : 2024/05/08(水) 22:28:12.676 ID:Je/IrJew0
- 満州をあきらめれば生き残れたけど暴動が起きただろうな
- 25 : 2024/05/08(水) 22:31:32.798 ID:5vqF2UT/0
- >>24
満州をあきらめても次は遼東半島や朝鮮や台湾を諦めろと言われるし
北海道や沖縄まで取られてたかもしれん - 26 : 2024/05/08(水) 22:32:01.987 ID:NgHVFxRm0
- 第二次大戦なしで10年経ってたらアメリカの戦闘機はどうなってたんだろうな
- 30 : 2024/05/08(水) 22:41:02.246 ID:lSXyohCn0
- なんでナチスが待つ展開なるのか
コメント