
玄人同人作家「昔の同人誌は良かった。今の同人誌は商売してるだけじゃねーか! 高すぎるよ!」

- 1
サムスンの折り畳みスマホ 中国でシェア0%になった 1 : 2025/05/23(金) 08:13:16.30 ID:8tl7Fh3c0 昨年の中国の折り畳みスマホ市場は、 HUAWEI(ファーウェイ)がシェア48.6%で圧倒的1位となった。 次いで...
- 2
「参院選は石破では戦えない」「やはり総理は石破ではなく、進次郎でいくべきだった」の声も1 : 2025/05/23(金) 08:56:35.34 ID:ICtdbHO+0 https://news.yahoo.co.jp/articles/df7629185d9e21cb28148b...
- 3
被爆者がドイツで核廃絶を訴え 軍縮後退に危機感1 : 2025/05/23(金) 08:41:30.22 ID:Dofxig9q9 共同通信 https://nordot.app/1298385153534050742 2025/05/23 P...
- 4
ドジャースがオリオールズの菅野獲得に水面下で合意間近と報道1 : 2025/05/23(金) 09:07:11.05 ID:v+86UbNA0 ドジャースはミラーなど複数放出と報道 2 : 2025/05/23(金) 09:07:38.09 ID:OGRy...
- 5
【酒】高速道路で”酒酔い運転” 事故起こすも受け答えままならず 病院でアルコール検出 容疑を一部否認1 : 2025/05/23(金) 00:31:10.61 ID:BCZ2fki49 https://news.yahoo.co.jp/articles/55f28b26a0c60ee80083d8...
- 6
【韓国】 外国人観光客数が過去最多も旅行収支は33億ドルの赤字=ネット「韓国には観光名所が少ない」1 : 2025/05/23(金) 07:12:28.91 ID:5Kvo0DS2 Record Korea 2025年5月23日(金) 6時0分 2025年5月22日、韓国・イーデイリーは「1~3...
- 7
日本、ついに終わる。山手線が昨夜から動かずいまだに動かない異常事態発生中1 : 2025/05/23(金) 08:22:15.83 ID:RN/S2xT50 【速報】山手線外回り再開は午前9時ごろの見通し https://www.47news.jp/12618267.h...
- 8
米国債デフォルトしたらリーマンショック級がまた来るの 1 : 2025/05/23(金) 08:14:12.41 ID:nFkhWOsi0 https://mainichi.jp/premier/business/articles/20250420/b...
- 9
悠仁「アルバイトしたい」1 : 2025/05/23(金) 08:23:48.15 ID:54WLtgOc0 「アルバイトをしたい」悠仁さまの思いは実現されるか 「目白のスナック」と「もんじゃ焼き屋」、それぞれの自由(デイ...
- 10
江藤元農水相「最後に1つだけいいですか?」→記者「はい(何言うんだろ、こいつ)」江藤元農水相「最後に1つだけいいですか?」→記者「はい(何言うんだろ、こいつ)」 なんJ PRIDE
- 11
【悲報】小泉農水大臣の随意契約発言に対し農水省にクレーム→1000件越える問い合わせ【悲報】小泉農水大臣の随意契約発言に対し農水省にクレーム→1000件越える問い合わせ なんJ PRIDE
- 12
【国際】米政権、ミャンマー・ベトナムなどの移民を南スーダンへ強制送還【国際】米政権、ミャンマー・ベトナムなどの移民を南スーダンへ強制送還 令和の社会・ニュース通信所
- 13
【速報】石破首相、バレてはいけない噓がバレて終わる 【HotTweets】【速報】石破首相、バレてはいけない噓がバレて終わる 【HotTweets】 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 14
【農家悲報】小泉農水相「コメの『価格破壊』を起こさないと世の中の空気は変わらない」【農家悲報】小泉農水相「コメの『価格破壊』を起こさないと世の中の空気は変わらない」 冷笑速報
- 15
中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
トランプ政権、ハーバード大への留学阻止在校生は転出要求 | シナに占領されている東大も同じ措置を取るべきだろトランプ政権、ハーバード大への留学阻止在校生は転出要求 | シナに占領されている東大も同じ措置を取るべきだろ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/10/28(水) 18:59:40.22 ID:JIFHdL2E0
■老害ですまんが同人誌について語らせてくれ時代の流れってのも分かるんだ。だからそういうもんなんだろうって理解はしている。しているつもりなのかもしれない。
C28の頃から色々な本を見てきた爺だ。老害であるのは間違いない。
さて、本題の同人誌の話へ移る。昔の同人誌っていうのは、オリジナルの創作や二次創作で他のファンの人に
理解してもらいたいって感じで本を作っていたと思う。というか、俺はそうだった。
それと商業関係者に関心を持ってもらえるようにアピールの場であったと思う。
実際に同人活動をしていて何社からは声をかけてもらったし、掲載もしていただいた。自分の画力や創作力を試す場でもあったと個人的には考えていたのだけど、ここ数年の同人誌販売を見ているとなんとなく違う。
商業で活躍している人や、そうでない人が安直に小遣い稼ぎをできる場扱いされてきている気がした。昔も居たには居たんだが。もちろんそうじゃない人も少なくはないんだが、商業で活躍している人が数枚のラフとトークを書いただけの
コピー誌レベルを高めの価格で並べているのを見ると、そう思わざるを得ない。
なんか違うんだよな…と。並べるまでのものでもない物を並べても売れる事もこういう風にしていってしまったのかもしれないが、
商業で活躍している人が冊子を並べていればファンは買わずに居られない。本来ならTwitterで数枚アップしてトークする程度で十分のものなんだけどね。
まあ売れるから仕方ない。それはそれで事実だから。しょうがない。
ただ、なんというか素直に理解しづらいなと感じるものもある。
ちょいと前の即売会で結構大手のサークルがペラペラレベルの冊子を高めで売っていた。
それを見て「大手がこれなのか」と思わざるを得なかった。ホント絵が数ページなんだよ。あとはトークが並べてあるだけ。表紙と裏表紙にモノクロの絵が書いてある程度。
なんか言葉にしづらいが手抜き?な感じ。なんで参加したって思える感じが一番正確な例えか。
まだ同人活動だけって頑張っている人の方が楽しそうに参加していた。
まあ売りたいってのもあるけど、読んでもらえる嬉しさはそっちの人の方が大きいだろう。そういう人たちが活動する場が、俺が見てきた即売会だったんだけどね。今はホント変わったなと感じたよ。
もちろんね、そんなの『お前の狭い世界で見た即売会だろ』って言われるだろう。
それも仕方ないがそれなりに古くから参加してきているからな狭い世界と言われると、
一体広い世界はどのくらいの広さなんだと教えてほしいくらいだが、そんなやりとりは不毛だし互いに引かないで争うだけなのでやらない。なんにせよ時代の移り変わりを見てきたので、そう思ったわけだ。
爺として思うのは、もう昔のような流れは見られんのだろうかなという所だ。もっと楽しそうに会話していた頃も今はあんまり感じない。
サークル参加者も一般参加者も作業しているだけにしか見えなくなってしまった。
活気づいてるといえば人の数だけで、売る方も買う方も楽しそうじゃない感がある。- 2 : 2020/10/28(水) 19:01:50.16 ID:BN2lZ67RD
- 著作権侵害して金稼ぐ犯罪者しかいなくなったな
作品へのリスペクトなんてもう…(´・ω・`) - 30 : 2020/10/28(水) 19:16:03.54 ID:/ooyR40i0
- >>2
昔なんて大手の同人が原作だ!原作は読んだことない!みたいなことかなりあったし別に今に限ったことじゃないぞ
同人で儲けた金でマンションや車買ってたのもバブル期の話だし - 3 : 2020/10/28(水) 19:03:48.28 ID:9c0nWP8q0
- マネーマネーマネー!
- 4 : 2020/10/28(水) 19:04:28.18 ID:9c0nWP8q0
- VENOM
MONEY知ってた?
- 5 : 2020/10/28(水) 19:04:59.13 ID:lBPbrdi5a
- 昔から変わらずキモい
- 8 : 2020/10/28(水) 19:05:28.77 ID:9c0nWP8q0
- >>5
でも、眼は離せないんですね。 - 6 : 2020/10/28(水) 19:04:59.53 ID:Mw8GWLTW0
- UROBOROSは信頼できる
- 7 : 2020/10/28(水) 19:05:26.84 ID:zZMIHaS5p
- でも昔の同人誌も表紙だけバッチリ描いて中身はほぼネーム状態
半分以上はお友達の寄稿と称したヘタクソなイラストで埋めて値段も今と大して変わらないクソ同人誌とか多かったぞ - 9 : 2020/10/28(水) 19:05:41.53 ID:q03qBnoE0
- >>1
ほとんどのサークルが持ち出しなんですがそれは…… - 10 : 2020/10/28(水) 19:06:47.28 ID:9c0nWP8q0
- とにかく
みんなやたらおんなのこの身体描くの超絶うまくなったな!
2000年とかやべえよデッサン力。本棚ひっくりかえして確認してみ。
- 16 : 2020/10/28(水) 19:09:09.86 ID:ENylfpGU0
- >>10
お前がいつまで経っても何の成長もしないだけやろ - 18 : 2020/10/28(水) 19:09:40.13 ID:9c0nWP8q0
- >>16
をれがきっかけなのな、うまくなったの。 - 11 : 2020/10/28(水) 19:07:25.61 ID:9c0nWP8q0
- とくにうまくなったの
脚。ふともも。
- 12 : 2020/10/28(水) 19:07:38.32 ID:eGWvePLO0
- 完全に商売だもんな
お目こぼしもいつまで続くかねえ - 13 : 2020/10/28(水) 19:07:47.31 ID:qifLA4fyp
- プロが下書きレベルで商売とか萩原一志の時代からやっとるだろ
最近の話じゃない - 15 : 2020/10/28(水) 19:09:01.66 ID:9c0nWP8q0
- をれはまだ
金取るつもりないんで。 - 17 : 2020/10/28(水) 19:09:22.38 ID:4i+yzLBU0
- コミティアはそうじゃないじゃん
たぶんこいつ俺より年下だろうが昔もエ口絵数枚にトーク付けて1000円で売るボッタはザラにあったわ
特に大手が良くやってたわ - 20 : 2020/10/28(水) 19:10:07.49 ID:e8cQPTSO0
- そんなに趣味でみんなに見てほしいならただで配れよ
- 21 : 2020/10/28(水) 19:10:24.72 ID:TJEBW23E0
- 会場頒布でもないのに500円に設定して委託手数料込みで700円とか800円になってるのは糞だと思う
現地では釣り銭面倒だから多少高くても目瞑ってるんだろ - 23 : 2020/10/28(水) 19:12:10.80 ID:rY41f6Ct0
- 昔からラフ本をすげえ値段で売ったり
セーラームーンの二次創作を売りさばいてフェラーリ買ってたりしただろ - 25 : 2020/10/28(水) 19:13:41.00 ID:RhcfWQ890
- C28からやってるって表現だと
推定何歳になるの? - 29 : 2020/10/28(水) 19:15:32.94 ID:cYTIimED0
- >>25
60過ぎ - 26 : 2020/10/28(水) 19:13:43.93 ID:nelEkeyl0
- これも老害扱いされるんだろうがキャラ拝借しただけのただのエ口漫画ばっかりで同人誌漁り全然しなくなったな
コミティアとかはまたまちゃんとやってる同人サークルもたくさんあるんだろうがそっちも手を出さなくなってしまった - 27 : 2020/10/28(水) 19:14:06.94 ID:9c0nWP8q0
- 今の情勢下ではしみるよねこれ、カルトに。
- 28 : 2020/10/28(水) 19:15:12.72 ID:VspP98L+d
- 一度誘われて売ったら+ニ十万近くになるくらい売れたけど
金がほしいわけじゃないしネットに投稿だけしてるわ
実際同人の本懐ってこれで十分だろ利益出てる奴らは労力の対価だのなんだかんだ理由つけてるけど結局金儲けしたいだけだろう
- 35 : 2020/10/28(水) 19:26:01.13 ID:yo8q74p60
- >>28
サンプル見せて😘 - 31 : 2020/10/28(水) 19:16:46.08 ID:6e1yRshv0
- 同人誌は正直横見て値段付けてるからしゃーないでしょ
高くても安くてもどこからかは文句出るんだし - 32 : 2020/10/28(水) 19:17:49.84 ID:iTtVaQZB0
- ガードしつつジャブ打ってるような文章だな
- 33 : 2020/10/28(水) 19:21:33.54 ID:pYNWpl5m0
- 商売でやってたやつがいなかったのって本当にごくごく初期だけだろ
- 34 : 2020/10/28(水) 19:25:37.98 ID:433wlcEY0
- 同人屋が全体の傾向として社会のはみ出者でろくに稼げる仕事してないから必然的に欲が出てくる
Twitterでもゴロゴロいるだろネット乞食してるネトプア同人屋がw - 36 : 2020/10/28(水) 19:29:28.21 ID:cjG46CR90
- キチゲェ湧いたこのスレは終わりだ
- 37 : 2020/10/28(水) 19:34:27.30 ID:4v4VJoKw0
- あと絶対確定申告してないだろ
- 38 : 2020/10/28(水) 19:42:02.76 ID:bv694EGj0
- テロでも起これと思ってたがコロナで即売会が潰れたからまあ良しとるするわ
- 39 : 2020/10/28(水) 19:42:42.86 ID:2/DibcGsd
- 最近行ってないけど評論系は相変わらず趣味人の集いみたいになってんだろ
- 40 : 2020/10/28(水) 19:47:23.45 ID:fiO0mGq80
- >ホント絵が数ページなんだよ。あとはトークが並べてあるだけ
ささきむつみの事か
- 41 : 2020/10/28(水) 19:50:26.46 ID:jZPdp0ksM
- これだけは絶対言えるが、画力も本のデキも同人音楽なんかも今の方が平均は遥か上だわ
- 42 : 2020/10/28(水) 20:02:21.65 ID:tu+9zyVG0
- 版権もののグッズを当たり前のように売ってるのはまずいだろ
- 43 : 2020/10/28(水) 20:12:29.99 ID:OzD+KDCu0
- アニメーターのイラスト本が増えてきたよな
お手軽だし生活費稼ぎなんだろうけど - 44 : 2020/10/28(水) 20:13:47.23 ID:oXSAELCG0
- クラリスマガジンの時代の頃は金もうけ同人なんかなかった
- 45 : 2020/10/28(水) 20:13:58.53 ID:zZMIHaS5p
- 昔は商業誌の漫画で『コミケの収入は無課税です!』と堂々と書く作家がいるくらいフリーだった
- 46 : 2020/10/28(水) 20:17:45.39 ID:bqXQmCFl0
- 印刷代で赤字なんです~
じゃあネットで無料公開したらええやんけ
作者は赤字にならんし読者の数は増える - 47 : 2020/10/28(水) 20:19:40.13 ID:zJA4RyUV0
- お絵描きできるソープ嬢ですから
コメント