
火炎放射器ってなんで戦争で使われないの?

- 1
支持政党なし大幅減少 52%から33%に 国民が11%増加が原因1 : 2025/05/07(水) 10:24:08.46 ID:S9eyered0 グラフ https://www.asahi.com/sp/articles/AST4R2PS5T4RUZPS01...
- 2
【バチカン】次の教皇を選ぶ「コンクラーベ」日本時間7日夜から1 : 2025/05/07 10:09:55 ??? ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が死去したことを受け、次の教皇を選ぶ密室の選挙「コンクラーベ」が日本時間の7日夜からバチカンで始まりま...
- 3
トランプ大統領、貿易の条件は自分が決める…交渉の重要性を否定1 : 2025/05/07(水) 10:46:15.25 ID:MA3Gchvq9 Bloomberg Josh Wingrove、Laura Dhillon Kane 2025年5月7日 2:2...
- 4
万博の一般来場者が200万人超える 総来場者数は2日時点で突破 GW最終日6日は5.7万人 万博協会発表1 : 2025/05/07(水) 10:00:56.11 万博協会は7日、GW最終日となった6日の大阪・関西万博の一般来場者数が速報値ベースで約5万7000人だったと発表し、開幕からの来場者の合...
- 5
【韓国】飲み干したラテ、カップの底にゴキブリ…「返金、だが謝罪なし」に客が激怒1 : 2025/05/07(水) 08:57:45.45 ID:3VixNB22 【05月07日 KOREA WAVE】韓国のあるカフェでラテを飲み干した客が、カップの底にゴキブリを発見した。だが...
- 6
アメリカ カナダ首脳会談 関税措置めぐる協議前に対立 際立つ1 : 2025/05/07(水) 08:22:01.73 ID:8IN4wSLH9 アメリカのトランプ大統領と隣国カナダのカーニー首相が6日、対面での首脳会談を初めて行いました。 トランプ大統領の...
- 7
【コンクラーベ】アジア出身、トランプ支持者も候補 7日からローマ教皇選挙1 : 2025/05/07(水) 10:01:50.28 ID:4JjGjlod9 ※時事通信 外信部2025年05月06日19時04分配信 【パリ時事】第267代ローマ教皇が7日に始まる選挙「...
- 8
【北九州】有名うどんチェーン店で無職男(52)”無銭飲食” 人気のうどんやぼた餅は注文せず1 : 2025/05/07(水) 10:32:38.47 ID:MA3Gchvq9 6日深夜から7日未明にかけ、北九州市の有名うどんチェーン店で無銭飲食をしたとして、52歳の男が現行犯逮捕されまし...
- 9
日テレ、レジェンド番組祭りであの伝説の6番組が復活する1 : 2025/05/07(水) 10:02:34.35 ID:1Umurnq/0 楽しみ 2 : 2025/05/07(水) 10:03:26.04 ID:1Umurnq/0 【マジカル頭脳パワ...
- 10
【注目】「1カ月の食費=年齢×1000円」7年間も節約ルールを守ってきたのに…物価上昇で大誤算「世知辛いです」1 : 2025/05/07 07:34:46 ??? 大学を卒業し、ひとり暮らしを始めたタイミングで始めたルール「1カ月の食費=年齢×1000円」。年齢を重ねるほど贅沢ができる―。そう信じて、律義...
- 11
【沖縄】「沖縄の住宅はコンクリート造」 長年の傾向に変化が 増えているのは1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/06(火) 13:40:41.80 ID:fmQwNnPQ 毎日新聞 2025/5/6 13:00(最終更新 5/6 13:00) 鉄...
- 12
【米国】3月貿易赤字は過去最大 関税駆け込み、輸入増える1 : 2025/05/07(水) 08:13:05.47 ID:8IN4wSLH9 【ワシントン共同】米商務省が6日発表した3月のモノとサービスを合わせた国際収支ベース(季節調整済み)の貿易赤字は...
- 13
志穂美悦子、『東京シャンソンコンクール2025』でグランプリを受賞! 「もう感涙!感激!感無量!」1 : 2025/05/07(水) 09:05:55.11 ID:H864xyVQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/80deefba87a332175883cf...
- 14
【東京】シェアハウス人気、家賃高騰が背景 ホテル代わりに使う訪日外国人も…条件は「交流意欲」浅草橋8万6千円から1 : 2025/05/07(水) 09:18:05.59 ID:MA3Gchvq9 朝日新聞 2025/5/6 12:00有料記事 https://www.asahi.com/articles/A...
- 15
一般人「撮り鉄キモいんだよ!消えろ!」撮り鉄たち「ほいよw」スゥゥゥ(消滅)1 : 2025/05/07(水) 09:36:52.00 ID:eVvIRtwL0 一般人「あれ?昔乗った電車ってどんな顔してたっけ?画像検索っと」カタカタ Google「ヒットしません(0件)」...
- 16
【東京新聞】語り継ぐ慰安婦 二つの碑が立つ安房から 供養されない霊 慰めたい1 : 2025/05/07(水) 08:45:16.95 ID:3VixNB22 千葉県鴨川市内の寺に、古びた慰霊碑がある。高さ約2・5メートル、表に「名も無き女の碑」と大書されている。 名も...
- 1 : 2021/07/05(月) 19:12:37.912 ID:ZgRW/xHGM
- 火炎放射器で人間焼き払いたい奴もいるだろうに
- 2 : 2021/07/05(月) 19:12:57.114 ID:4LmKw4OW0
- つかうぞ
- 3 : 2021/07/05(月) 19:13:17.550 ID:lgsTPFqcM
- 自分も燃えちゃう
- 4 : 2021/07/05(月) 19:13:22.720 ID:6uWRS2qp0
- あまりにも非道すぎる
- 5 : 2021/07/05(月) 19:13:51.955 ID:IgU/ltrJ0
- 射程短いからな
戦車に勝てる訳でもないし
そんな大掛かりの武器持っていくならバズーカでいい - 6 : 2021/07/05(月) 19:13:57.801 ID:tRI15KwX0
- プライベート・ライアンのノルマンディ上陸作戦でナチス兵が立てこもるトーチカに火炎放射してた
- 7 : 2021/07/05(月) 19:14:25.413 ID://rdjLQhr
- あれ火のついた油ぶっかけるようなもんなんだってな
- 47 : 2021/07/05(月) 19:25:29.497 ID:n/F9Eg3R0
- >>7
高速で噴射した燃料に火をつける仕組み
閉所に向かって使えば燃料がばちゃばちゃ跳ね返って一瞬で地獄よ - 8 : 2021/07/05(月) 19:15:00.363 ID:SM4aMtner
- エヴァゲリで見た
- 9 : 2021/07/05(月) 19:15:04.967 ID:e3WvJziK0
- コスパ悪い
- 10 : 2021/07/05(月) 19:15:09.053 ID:29AiD3QN0
- 沖縄戦ていうかなんだ戦後処理でやってなかった
- 11 : 2021/07/05(月) 19:15:14.475 ID:H6t9CfZXd
- 沖縄の人めっちゃ燃やされたんじゃないの?
- 12 : 2021/07/05(月) 19:15:34.731 ID:IMAoRUbZ0
- 日本兵がいそうなトーチカの空気穴にも使ってたような
硫黄島で - 13 : 2021/07/05(月) 19:15:39.458 ID:szuCXoRK0
- 塹壕とか狭い場所で使うと酸素をべらぼうに消費して窒息させちゃうんだ
- 14 : 2021/07/05(月) 19:17:05.695 ID:g9pT7QDja
- 熱いから
- 15 : 2021/07/05(月) 19:17:17.038 ID:Xr4Z3sDt0
- ナパーム張り付いたら終わりぞ
- 16 : 2021/07/05(月) 19:17:22.024 ID:N6j1uCIod
- コマンドーやバイオ1でお馴染みM202ロケットランチャーは爆発させて破壊する兵器じゃなくて火炎放射器の代替で焼夷弾打つだけという現実
- 26 : 2021/07/05(月) 19:20:04.285 ID:hOnDSiNs0
- >>16
ロシア製RPGの兄弟RPOもそうだな
ロケット火炎投射機 - 17 : 2021/07/05(月) 19:17:37.365 ID:6cJEZayYM
- 射程短いのに自分のいる位置もろばれだからね
- 18 : 2021/07/05(月) 19:17:39.380 ID:AadjjBdWp
- 風があると使えない
- 19 : 2021/07/05(月) 19:18:10.885 ID:yX+LbCFA0
- 森に隠れた敵を焼き払うために使ってるぞ
- 20 : 2021/07/05(月) 19:18:30.824 ID:skVJDvQD0
- 殺傷能力低すぎるから
- 21 : 2021/07/05(月) 19:18:53.022 ID:il/+CMcea
- 撃ち合いやってるような戦場じゃ使ってる暇ないだろ
- 22 : 2021/07/05(月) 19:19:17.583 ID:GWRhymvu0
- どこで使うの?
死体焼くためくらいじゃね? - 27 : 2021/07/05(月) 19:20:06.854 ID:qfdbda9F0
- >>22
ちょっとした村を焼くために - 32 : 2021/07/05(月) 19:21:31.670 ID:3/Ea57cYd
- >>22
南の島で戦ってた日本兵に米軍が使った
森ごと焼き払ったり、洞窟の中を蒸し焼きにしたり - 23 : 2021/07/05(月) 19:19:27.484 ID:qfdbda9F0
- 一般人に使うからちょっとな
- 24 : 2021/07/05(月) 19:19:32.577 ID:yICMiTQya
- バイオで火炎放射器あるけど、草にしか有効じゃない
- 25 : 2021/07/05(月) 19:19:46.940 ID:NuYVlboxM
- 硫黄島からの手紙の映画に出てきてた
- 28 : 2021/07/05(月) 19:20:11.824 ID:SH3k2rxg0
- アメリカ軍が普通に使ってただろ
- 29 : 2021/07/05(月) 19:20:31.303 ID:BNE5Ow5ld
- 上空からガソリンぶち撒いたらええ
- 30 : 2021/07/05(月) 19:20:53.211 ID:+rD7Kqk70
- 定期的に火炎放射スレ立つのな
- 33 : 2021/07/05(月) 19:21:34.883 ID:hOnDSiNs0
- >>30
子どもは持ってるネタ少ないからな - 31 : 2021/07/05(月) 19:21:11.250 ID:U0SWcw+U0
- 国際法で戦時使用が禁止されてる
- 34 : 2021/07/05(月) 19:21:58.564 ID:RU83zWHZ0
- 有効で効率的なのは相手か洞窟に籠もってるとか
限定的な条件下に絞られるので - 35 : 2021/07/05(月) 19:22:01.258 ID:g44vn1Vd0
- 硫黄島で一番強力な兵器がブルードーザだったらしいな
洞窟の穴ごと埋めるらしい
沖縄だったかもしれん - 38 : 2021/07/05(月) 19:23:25.127 ID://rdjLQhr
- >>35
えげつねえな - 43 : 2021/07/05(月) 19:24:55.860 ID:9N1XyLXOK
- >>35
あんな弾丸や砲弾の中でブルドーザー動かせるの? - 56 : 2021/07/05(月) 19:28:51.768 ID:RU83zWHZ0
- >>43
散発的なゲリラ戦に以降した後の話だとは思う - 57 : 2021/07/05(月) 19:28:56.874 ID:hWA1lf+1a
- >>43
ある程度進行した後の残兵一掃じゃね - 36 : 2021/07/05(月) 19:22:46.290 ID:9N1XyLXOK
- 被弾したら爆発して味方も巻き添え
- 39 : 2021/07/05(月) 19:23:25.891 ID:BI3avxZHx
- アサルトライフルが便利なんだ!
- 40 : 2021/07/05(月) 19:24:30.028 ID:O5umOT4kM
- 敵がトーチカやら洞窟に籠ってるとかそういう所しか役に立たん
トーチカなんかバンカーバスター落とせばいいしし焼き払うならナパームの方が効率的汚物は消毒だ~!くらいしか今は使わない
- 41 : 2021/07/05(月) 19:24:48.919 ID:gx52uE7Kp
- 自衛隊は今でも火炎放射器装備してるぞ
- 42 : 2021/07/05(月) 19:24:49.517 ID:KEGWfht00
- 戦車で弾じゃなくて炎吹くやついたよな
- 44 : 2021/07/05(月) 19:25:11.669 ID:hI8qSBtB0
- 遠い国から来たのにいちいちゲリラに付き合ってられないからな
アメリカ兵も煙草吸いながら嫌々火炎放射器放ってる写真がある - 45 : 2021/07/05(月) 19:25:19.621 ID:YzgSklxR0
- 物体Xには効く
- 46 : 2021/07/05(月) 19:25:28.873 ID:hI8qSBtB0
- 写真じゃなくて動画か
- 48 : 2021/07/05(月) 19:25:42.368 ID:mElDj9Tla
- ホームセンターの草焼きバーナー意外と安いんだよな
火炎放射器ごっこしたい - 52 : 2021/07/05(月) 19:26:52.693 ID:/NJKRNc2a
- >>48
最近のクソガキは殺虫スプレーにライター組み合わせて火炎放射器ごっこせんのかな - 49 : 2021/07/05(月) 19:25:46.724 ID:O5umOT4kM
- BC兵器汚染の焼却用に今でも自衛隊は装備してる
- 50 : 2021/07/05(月) 19:26:26.508 ID:AWBHNc/40
- 映画「ディア・ハンター」
R・デニーロがトンネルに被せてたシートをめくってベトコン兵に使ってた - 51 : 2021/07/05(月) 19:26:49.323 ID:BwW0vl8P0
- 太平洋戦争での日本守備隊との闘いは火炎放射器無かったらメチャ米兵死んでたぞ
硫黄島の激戦でも火炎放射器無かったら死傷者五万人じゃきかなかった - 53 : 2021/07/05(月) 19:27:22.606 ID:697ParMy0
- あれたしかタンク撃たれたらえらいことになるだろ
- 54 : 2021/07/05(月) 19:27:48.332 ID:oF70FAil0
- 第二次大戦のときには、塹壕に火炎放射器使ってただろ
最近の戦争は知らんが - 55 : 2021/07/05(月) 19:28:17.677 ID:pMcE0bghd
- 洞穴とか閉所に対しては使うのは効果的だったけど射程が短いし重くて嵩張る上に燃料タンク背負って戦場歩くとか普通に危険過ぎた
- 58 : 2021/07/05(月) 19:29:43.683 ID:RNH601UJd
- 火炎瓶の方が手軽で強いから
- 60 : 2021/07/05(月) 19:30:25.225 ID:GXIm/VYW0
- 火炎放射戦車ってなかったかな
- 61 : 2021/07/05(月) 19:31:06.786 ID:CzNvcUG40
- 驚いてこけるかもしれないのにな
- 62 : 2021/07/05(月) 19:31:12.310 ID:yqcy7K7nd
- 壕を焼くのに使っただろ
- 63 : 2021/07/05(月) 19:31:38.638 ID:lYoj2y/G0
- 興味あるやつはペリリュー楽園のゲルニカっていう漫画がおすすめだぞ
ゼブラックで読める - 64 : 2021/07/05(月) 19:32:04.264 ID:9A5Z9zUL0
- 塹壕戦主体のWW1頃はふつうにあったはず
コメント