”源義経”過大評価筆頭武将ってマジ?

サムネイル
1 : 2023/08/01(火) 12:56:22.03 ID:7OZOyA740

兵庫県出身の漫画家:大川ぶくぶ氏のイラストを起用した「加東市謎解きラリー~義経からの挑戦状!~」開催中【2023年9月30日(土)まで】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000084.000020633.html

25 : 2023/08/01(火) 12:57:08.26 ID:YZAq89/H0
ポプテピピックの義経(?_?)
27 : 2023/08/01(火) 12:57:17.59 ID:aAPaW1A/0
チン4でよく義経スタートしてたわ
28 : 2023/08/01(火) 12:57:30.15 ID:rlMR4Mrpa
直江兼続とか蒲生氏郷とか高力清長とかいるだろ
29 : 2023/08/01(火) 12:57:30.72 ID:pEkgHxRo0
イケメン絵ばっかり描かせてるからね
30 : 2023/08/01(火) 12:58:42.51 ID:pEkgHxRo0
ペルソナ5ではそこそこ使える仲魔
特にバフかけてからの八艘飛びがエグい
31 : 2023/08/01(火) 12:59:19.78 ID:AYcavn5D0
判官びいきという言葉の由来だし過大評価されてるに決まってますやん
32 : 2023/08/01(火) 12:59:56.06 ID:phMjsGIa0
日本人はホーガンひいきだからね
33 : 2023/08/01(火) 13:00:05.66 ID:4TPx2AHK0
同情票なんだからそういう指摘は当たらない
判官贔屓って言葉わかるか?
34 : 2023/08/01(火) 13:00:18.95 ID:SdUyIBo60
でものちにチンギスハーンに転生する有望株だから
35 : 2023/08/01(火) 13:00:33.96 ID:2DLXqKbX0
チンギスハンになったとかいうのは過大評価すぎる。
そこまでビッグな奴だったら、頼朝ごときに負けてない。
40 : 2023/08/01(火) 13:01:34.87 ID:YiPHoinN0
>>35
この辺りはほんとショーもない
異世界転生レベル
98 : 2023/08/01(火) 13:47:24.98 ID:VL5yNQn/0
>>35
日本人「源義経は大陸に渡ってチンギスハンになった!」
これモンゴル人笑うらしいな
107 : 2023/08/01(火) 14:31:44.88 ID:Tl8rcF3za
>>98
チンギスハーンが英雄扱いなのはモンゴルと日本くらい。
北方の野蛮な殺戮者、東方からやってきた悪魔くらいに思われてる。
フン族のアッティラ大王とか混同されてたりするし
36 : 2023/08/01(火) 13:00:43.78 ID:YiPHoinN0
義経抜きで勝てたかね
鵯越が無くなるしきつくね
37 : 2023/08/01(火) 13:00:52.60 ID:YMWpQ6Di0
たしかにチンギスに失礼かもな
38 : 2023/08/01(火) 13:00:53.28 ID:uPKeaP3G0
ただのバーサーカーで武将じゃないんじゃね
ちょっと強い兵隊
39 : 2023/08/01(火) 13:01:25.18 ID:or5fh4DP0
過大評価って
全部勝ってるじゃん
41 : 2023/08/01(火) 13:01:39.34 ID:6AXIK4xw0
同人誌ではマスターに従順なえっちな子だよ
42 : 2023/08/01(火) 13:02:05.43 ID:nTALudyJr
船の漕ぎ手狙った卑怯者
43 : 2023/08/01(火) 13:02:15.70 ID:AVjzmg5u0
デビルサマナーでは英雄ですから
44 : 2023/08/01(火) 13:02:26.38 ID:4TPx2AHK0
チンギスとか言ってるやつ
韓国人の起源説とか在日認定と同じでこっちまで恥ずかしいからやめてね
45 : 2023/08/01(火) 13:02:37.93 ID:DGgLqZ900
楠木正成もそうだけど非業の死を遂げたから神格化されてる感あるよな
まぁ本当に強ければ秀吉みたいに天下とってただろうし過大評価とか言われるのも仕方ない
46 : 2023/08/01(火) 13:02:54.10 ID:WjytplJsa
ワンパターンな鵜飼い攻撃しか戦術がない時代の人ですから
47 : 2023/08/01(火) 13:03:15.99 ID:QChsxyCua
殺してしんぜよう!
48 : 2023/08/01(火) 13:03:26.91 ID:asISJuZi0
フィクションの中の人
49 : 2023/08/01(火) 13:04:15.36 ID:fCbICNFfa
義経四天王は、
奥州藤原氏家臣2名と盗賊の頭と京都で無差別殺人してたキチゲェ僧兵
56 : 2023/08/01(火) 13:06:56.65 ID:4TPx2AHK0
>>49
乱世なんだから別にいいだろ
プリゴジンみたいなもんだよ弁慶なんて
50 : 2023/08/01(火) 13:04:16.68 ID:E9uS7g1l0
血を見るの好きでゴロつきはみ出し者集めて愚連隊みたいなの組んでたり
そりゃ兄貴も見限るよな怖すぎる
51 : 2023/08/01(火) 13:04:26.15 ID:IZBm+1mN0
武将としては優秀だったんじゃないのか
天皇側に騙されただけで政治力は無かった
52 : 2023/08/01(火) 13:05:11.18 ID:YiPHoinN0
日本の韓信くらい
53 : 2023/08/01(火) 13:05:11.85 ID:pqnIPA1ia
過大評価は能登殿
義経はちゃんと勝ってる
54 : 2023/08/01(火) 13:05:47.31 ID:A+Yn8VIB0
平家追討で派手な奇襲攻撃を何度も成功させたことは有名であるよねw 鵯越の逆落しとかw
55 : 2023/08/01(火) 13:05:55.63 ID:fCbICNFfa
静御前は白拍子
現代風に言えばキャバ嬢兼売春婦
57 : 2023/08/01(火) 13:07:52.12 ID:uoI5woPH0
誰もが軍事の天才とは認めるけど
御家人たちに手柄を譲れないから頼朝に潰された
58 : 2023/08/01(火) 13:08:18.90 ID:fxC+CQqX0
壇ノ浦の戦いの総大将は源範頼だしな
義経の奇襲や非戦闘員殺しのせいで重要目的の安徳天皇と三種の神器の奪還に失敗したという見方も多い
76 : 2023/08/01(火) 13:28:35.57 ID:OmoJWUHMd
大義名分を糞真面目に実行しちゃったアスペみたいな奴だよね
結果>>58だからどうしようもない
59 : 2023/08/01(火) 13:08:25.82 ID:A+Yn8VIB0
平家追討を成功させた将軍として凱旋し、栄光の絶頂から一転反逆者として追討される身になるという波乱の生涯は英雄伝説となって後世に伝わったわけであるねw
61 : 2023/08/01(火) 13:09:12.82 ID:HQYnrK1V0
確実に分かってる史料で考える過大評価はぶっちぎりで織田信長と徳川家康
62 : 2023/08/01(火) 13:09:30.92 ID:7aC9H+IY0
脳筋で兄ちゃんの指示を全然きかなかったらしいよね
三種の神器の剣も沈めちゃったしねぇ
64 : 2023/08/01(火) 13:10:32.16 ID:fCbICNFfa
当時の大将クラスの武将は血筋だけ有ればいいただの神輿
実際の実力者は家臣団の中や監察にいる
65 : 2023/08/01(火) 13:13:13.86 ID:6xMt3G1E0
義経が過大評価というより頼朝が過小評価されてるのでは?
凄い義経を犬のように追い込んでなぶり殺しにしたんだから
79 : 2023/08/01(火) 13:31:06.79 ID:CXTXx0HEM
>>65
ぶっちゃけ戦指揮以外は頼朝バケモノだろ
ローマで言うオクタウィアヌスみたいな感じの
既存の官職積み重ねたら何故か独立した新しい政治形態が出来ました、みたいな
66 : 2023/08/01(火) 13:14:47.58 ID:/j5QULSKr
過大評価ではないよ
武力指揮力Sだろ
67 : 2023/08/01(火) 13:18:04.82 ID:fCbICNFfa
芸能の祖磯禅師の娘が静で、身内の不幸話をネタにした作品群が産まれる
やがて出雲阿国を祖とする歌舞伎が義経関連の作品群を取り上げ過大評価に拍車をかける事になる
68 : 2023/08/01(火) 13:19:26.12 ID:CEt54tGcd
義経のイケイケな気質を伝える挿話として逆櫓論争は有名であるねw
69 : 2023/08/01(火) 13:24:04.15 ID:CEt54tGcd
義経も諸々の英雄伝説に見を包まれているよねw 橋弁慶や仁王立ち伝説で知られる義経の従者弁慶の存在もほぼ伝説だしw 一の谷の奇襲も逆櫓の論も伝説じゃないかと言われるが事実の可能性も否定できないわけで、楠木正成同様にその存在は事実と伝説の間で朦朧としているといえようw
70 : 2023/08/01(火) 13:25:51.03 ID:bcUQV84N0
戦果あげて頼朝にとって邪魔な存在になるまでは本当なんだから過大ってほど変な評価でもないだろ
71 : 2023/08/01(火) 13:26:09.12 ID:J8O5ZVgu0
過大評価どころか、ただの愚将なのに名将扱いされてる
一谷も屋島も壇ノ浦も完全にまぐれ勝ちだし宇治川は数で勝っただけ
知盛が兵士の全権を握ってたらボロ負けだった
78 : 2023/08/01(火) 13:30:07.05 ID:1cUDGQob0
>>71
歴史なんて結果がすべてだろ勝てばいいんだよ
83 : 2023/08/01(火) 13:32:01.63 ID:J8O5ZVgu0
>>78
名将ではないよね
結果が全てとかいうんならそれ学問じゃないよ
義経は客観的に見て明らかにゴミ
梶原景時が正しい
85 : 2023/08/01(火) 13:33:07.38 ID:bcUQV84N0
>>78
もしもなんてないしな
大昔の勝者に対してあんなのまぐれ勝ちだ!とかアホすぎるわな
90 : 2023/08/01(火) 13:36:47.21 ID:Pzk/YWFDr
>>71
勝つ以上に必要なことある?
97 : 2023/08/01(火) 13:46:09.16 ID:fxC+CQqX0
>>90
神器を奪還するのが先
で一乗谷の時は交渉中に義経が勝手に突っ込んだという説がある
梶原景時がブチ切れて当然
72 : 2023/08/01(火) 13:26:12.79 ID:E6EwdmBh0
まーたこれかw
有能とされる過去の人間を過大評価だと言い出す例の奴w
諸葛孔明は全然凄く無い!とか大好きだもんなお前らw
77 : 2023/08/01(火) 13:29:12.90 ID:J8O5ZVgu0
>>72
それ言ってるのはにわかもいい所の素人だよ
諸葛孔明は演技の活躍とは少し違うけど史実でも三国志随一の傑物
義経は普通にゴミ
73 : 2023/08/01(火) 13:27:27.87 ID:6h1/z9WB0
血の気が多くて脳筋で頭が弱いけど権力あるって昔ほど手がつけられなさそうね
74 : 2023/08/01(火) 13:28:06.69 ID:j9t9FF+T0
長いものに巻かれろの日本人でも、判官びいきという
言葉もあるし
75 : 2023/08/01(火) 13:28:22.54 ID:Ps/y3G2pr
犯罪者集めて嫁はキャバ嬢
喧嘩になったら卑怯な技使うヤベー奴
82 : 2023/08/01(火) 13:31:54.76 ID:Vh/GQNmnM
>>75
鎌倉殿の13人ではそのへんのヤカラ感ちゃんと匂わせてたな
80 : 2023/08/01(火) 13:31:22.49 ID:QGo/hG+M0
頼朝も好物は鮭とばだったりこの時代の武士の兵糧しょぼすぎだろ絶対転生したくない
86 : 2023/08/01(火) 13:34:00.46 ID:QGo/hG+M0
栄養状態悪いのに八艘跳びなんか出来んの?
脚色だろ
じゃなきゃみんな人間やめてるメンタル
87 : 2023/08/01(火) 13:35:12.70 ID:QGo/hG+M0
幸村だけはガチじゃね?
89 : 2023/08/01(火) 13:36:41.79 ID:uPKeaP3G0
戦術級で優れていても名将扱いされない
評価されるのはマクロ視点が持てる戦略家だ
91 : 2023/08/01(火) 13:37:15.80 ID:CEt54tGcd
江戸時代には多くの判官者が作られたわけで、これも義経伝説を彩る多くの物語の一部であるといえようw 代表的なのは勧進帳であるねw
92 : 2023/08/01(火) 13:37:33.16 ID:bjtCejXQM
逃げてチンギス・ハーンになったんだぞ
この過大評価笑えるだろ
93 : 2023/08/01(火) 13:41:18.44 ID:CEt54tGcd
梶原景時は真面目な御家人であり、頼朝は有能な政治家であったが、伝説の中では景時は嫉妬に狂った極悪人であり、頼朝は義経の栄華を妬んだ陰険な復讐鬼とされているねw
94 : 2023/08/01(火) 13:43:39.90 ID:q851tCGQM
実際はビッグモーターのコナン君みたいな感じだったとか
95 : 2023/08/01(火) 13:44:24.09 ID:CEt54tGcd
義経が栄光の絶頂へと一瞬でかけあがり、そのあと直ぐに破滅へと転落するという放物線を描く障害のパターンは、楠木正成と共通しているといえようw
96 : 2023/08/01(火) 13:44:32.90 ID:CXTXx0HEM
頼朝や景時がみんなで手柄立てられるように入念に計画立てて持ち場割当ててたのに
義経はそれ無視して抜け駆けして手柄独り占めするから
誰も義経に付いていく御家人は居ないのでした……
99 : 2023/08/01(火) 13:50:08.81 ID:rOkmivrO0
飢饉の中遠征して平家ぶっ殺したんだから稀代の将軍だろ
100 : 2023/08/01(火) 14:07:32.81 ID:HQYnrK1V0
義経は同時代人が戦術・戦略に優れた大将軍と評価してたんで愚将ではない
後白河院というキチゲェに関わってしまったために破滅しただけ
104 : 2023/08/01(火) 14:26:10.99 ID:DBwZIgQva
>>100
後白河院に煮湯を飲まされたと言えば 崇徳さんもそうだな
非常に問題が多いと思う ちなみに義経公には菩提寺がない筈
101 : 2023/08/01(火) 14:08:26.69 ID:0XvTKkq80
倶利伽羅峠の木曽義仲と、一ノ谷、屋島、壇ノ浦の義経は出来の悪いなろうレベル
102 : 2023/08/01(火) 14:19:26.06 ID:QSzyO5400
虎の巻持ってたから知らない人いっぱいだろうからその分強かったと思う
103 : 2023/08/01(火) 14:25:06.81 ID:a52ja4/70
戦に勝つだけじゃ駄目なんだよな
誰に手柄を立てさせるとかそういうことのほうが大事
105 : 2023/08/01(火) 14:28:55.21 ID:Hmix69OP0
ぎょえー
106 : 2023/08/01(火) 14:29:12.21 ID:VS6cQUdLM
父義朝も大したことないヤツだからね
頼朝が凄いからぶら下がりで弟義経も肉付けされて一廉の人物になってるだけ
108 : 2023/08/01(火) 14:34:52.93 ID:VS6cQUdLM
てか全力で集めて郎党数百人とかの時代に
勝ち馬に乗りに来ただけの数千数万の夷を、個人が戦術なんてもの発揮出来るほどに御せる訳もないんだよね
あの時代の名将なんてのは全員嘘っぱち、正味勢いだけだろ
精々が武勇に優った猛将ってとこ
109 : 2023/08/01(火) 14:37:25.61 ID:q0bxIqAo0
事前に双方で合戦の日時を話し合って決めて行う時代に奇襲かけまくってたらしいやん
当時の感覚からいうと卑怯者
112 : 2023/08/01(火) 14:44:16.16 ID:tcOlLyMdd
>>109
保元の乱・平治の乱から夜襲奇襲かけたもん勝ちよ
114 : 2023/08/01(火) 14:49:26.58 ID:bcUQV84N0
>>112
負けりゃ物理的に首と胴切り離されて晒されるんだから四の五の言ってらんねえわな
それでもルールは守るべきだ派もそりゃいたんだろうけど
そんなこといってるぬるいやつは結局死ぬだけという世の中だし
110 : 2023/08/01(火) 14:40:34.57 ID:tcOlLyMdd
義仲より強いし当代一だろ
113 : 2023/08/01(火) 14:46:20.69 ID:uo75b8Dpd
粛清当時は難しかったろうが
のちに義顕(義経)にあやかった名付けを
摂家将軍ですらしてたくらいだから、
頼朝政権側の文献に残されている以上に凄まじかった、というのが実際のところだと思うよ
115 : 2023/08/01(火) 15:06:15.53 ID:fBAlCuHYF
頼朝が陰険なイメージなのは、やはり平家の幼児や静御前の赤ん坊を命令して殺させたせいだろうねえw 義経にはそういうイメージないからねw だから一般大衆には人気で、平泉に観光行くと義経推しがすごいよねw
116 : 2023/08/01(火) 15:23:29.35 ID:CXTXx0HEM
>>115
民衆家ごと焼き払ってたような……
117 : 2023/08/01(火) 15:26:12.45 ID:CEt54tGcd
>>116
そうだっけ?聞いたことないなw 非戦闘員の漕ぎ手を射ろ!という命令出したのがどっかで非難されてた記憶はあるがw

手塚治虫はそれまでの純真な英雄義経のイメージをひっくり返して、徹底的な悪党に描いたりしたよねw

118 : 2023/08/01(火) 15:34:17.42 ID:CXTXx0HEM
都落ちした平家の残党がいるかもしれないと
京近辺の民家住人ごと火をかけたり
屋島で与一が扇に矢を当てたあと
それを称えて舞う平家側の武士を殺せと命じてたり
結構人の心の機微が分からないタイプではなかろうか
119 : 2023/08/01(火) 15:37:18.34 ID:CXTXx0HEM
逆に水夫を射たことは別に非難はされてないというか
特に明記すらされてない
だいたい矢を弾幕のように範囲内に飽和攻撃する中
同じ船に乗ってる人間を
一々あれは武士、あれは水夫と狙ってるのだろうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました