
江戸時代の絵師「絵が上手くなるために1万回は模写した」 俺「ぐぬぬ…」

- 1
【動画】アメリカの警官 銃を持って逃げる黒人を背中から撃って射殺1 : 2025/07/25(金) 17:43:10.49 ID:bNWu3lEM0 https://theync.com/media/videos/6/8/7/f/d/687fd167944bf....
- 2
1位 39.1℃ 群馬(桐生)、2位 38.9℃ 福島(梁川) 兵庫(豊岡) TOP20から北海道消える1 : 2025/07/25(金) 15:51:46.45 ID:JNiQY1OK0 33 位 道東 遠軽 37.2℃ アメダスランキング(気温) - ウェザーニュース 【気温ランキング】全国のアメ...
- 3
奈良県さん、中国で旅行危険勧告が出されてしまう…1 : 2025/07/25(金) 17:12:52.320 ID:P0ubCRrL0 やべぇ… 2 : 2025/07/25(金) 17:13:35.766 ID:uNHh5Gh9r 朗報なんだよ...
- 4
【福岡】飲食店での「チップ制度」、導入の動きが広まる1 : 2025/07/25(金) 17:32:45.19 ID:aTjkntrB9 物価高で家計の負担が増す中、いま福岡の飲食店で「チップ制度」を導入する動きが広がっています。 その背景を取材しま...
- 5
【共産党や社民党も応援!】今夜、官邸前で「抗議ではなく激励の#石破辞めるな」デモ敢行へ1 : 2025/07/25(金) 17:47:50.21 ID:NrHBYzr80 退陣論が浮上した石破茂首相(自民党総裁)を巡って、25日午後7時から首相官邸前で激励デモ「#石破辞めるな 官邸前...
- 6
【独】ドイツ18歳男性の徴兵検査義務復活へ 若い女性は任意で回答1 : 2025/07/25(金) 17:46:21.01 ID:s1Fxfcts9 AFP 2025年7月25日 11:15 https://www.afpbb.com/articles/-/35...
- 7
映画「鬼滅の刃」歴史的大ヒットも 無関心層から吹き出る「キメハラ」の不安再び 「一度も観たことなくて肩身狭い」1 : 2025/07/25(金) 17:30:15.24 ID:HXp/Q6NN9 https://news.livedoor.com/article/detail/29224814/ 2025年...
- 8
参政党神谷「外国人特権など存在しない。むしろ日本人の人権を無くせ」 ←感情論抜きで反論できる?1 : 2025/07/25(金) 17:10:24.41 ID:SOh6RU/k0 外国人特権は存在しないと言い出す神谷さん 日本人からあらゆる人権や自由を剥奪する予定の神谷さん 5ちゃんねる 5...
- 9
【読売、朝日、毎日、日経、東京、産経、全国紙の社説が参院選の結果を受けて石破首相の即時退陣を求める】「速やかに」 「一刻も早く」1 : 2025/07/25 13:58:13 ??? 全国紙の社説が、参院選の結果を受けて退陣を求めるなど石破茂首相(自民党総裁)の進退に言及している。 首相は昨年10月の衆院選、今年6月の都議選...
- 10
【国際通貨基金(IMF)】日本は財政規律の確保を 「減税は避けるべきだ」1 : 2025/07/25 09:41:26 ??? 「日本は財政規律の確保を」 IMF報道官、減税けん制 国際通貨基金(IMF)のコザック報道官は24日の定例記者会見で、参院選後の日本の経済政策...
- 11
【訃報】ハルク・ホーガンさん死去 71歳 アントニオ猪木さんと死闘、日米マットで活躍1 : 2025/07/25 05:18:58 ??? [2025年7月25日1時27分] 日米のマットで活躍したプロレスラー、ハルク・ホーガンさんが24日、死去したとプロレス団体のWWEなどが伝え...
- 12
【なぜ日本人はアメ車を買わないのか】有識者が「アメ車が日本で売れるのか」見解へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 17:14:49.70 ID:NrHBYzr80 エキスパートの補足・見解 はたしてアメリカ車は日本で売れるのだろうか? そ...
- 13
自民党の笹川衆院議員は、両院議員総会の招集要求に必要な署名が集まったと明らかにした…1 : 2025/07/25(金) 17:08:52.20 ID:CrnGtUcp9 自民党の笹川衆院議員は、両院議員総会の招集要求に必要な署名が集まったと明らかにした 【速報】自民党の笹川衆院議員...
- 14
自民党、両院議員総会の招集要求に必要な署名集まる1 : 2025/07/25(金) 17:04:56.16 ID:IrOVPMWh0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 【速報】自民党の笹川衆院議員...
- 15
ネトウヨによる国籍透視が廃れたと思ったら何を思ったかぶり返してきたね。ナチスもこのような熱狂の中狂っていったの?1 : 2025/07/25(金) 16:45:45.28 ID:W6MEq1K80 メディアには在日枠がある、逮捕されても名前が報道されない… 今でも謎な「在日コリアンが日本を牛耳っている」論を振...
- 16
寺島しのぶ、フランスの入国審査で不快感「私たちを手で払った…」「日本はやっぱり素晴らしい。ホスピタリティーだと」称賛1 : 2025/07/25(金) 16:57:01.24 ID:HXp/Q6NN9 https://news.livedoor.com/article/detail/29238517/2025年7...
- 1 : 2022/03/16(水) 11:58:29.64 ID:Ci08oNPS0
江戸時代の幕府の絵師たちが、なぜ多数の模写を行い、どのようにそれらを利用してきたか
https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2021/02/16/kobikichokanouke-1/
- 2 : 2022/03/16(水) 11:59:15.37 ID:zHFgWJS50
- 1日12時間を3万日継続したら上手くなってたわ
的な - 3 : 2022/03/16(水) 12:00:16.28 ID:53G0C2rq0
- そんなに模写しても歴史に残ってるのは葛飾北斎だけ
意味のない模写だよ - 5 : 2022/03/16(水) 12:01:29.00 ID:2rfodD/9a
- >>3
歌川広重も残ってるだろ!
少しマイナーだけど鳥山石燕も残ってるだろ! - 12 : 2022/03/16(水) 12:10:31.36 ID:lvjLDeuc0
- >>3
お前が無知なだけや - 4 : 2022/03/16(水) 12:00:34.99 ID:2rfodD/9a
- 結局上手くなってるのは要領いいタイプと言うより描くのやめたら退屈で死ぬってタイプ
- 6 : 2022/03/16(水) 12:02:05.09 ID:umx8LKnO0
- スポーツだって全部そう
- 7 : 2022/03/16(水) 12:05:06.30 ID:bLeKGOS60
- 継続は力なり
- 8 : 2022/03/16(水) 12:05:32.90 ID:k00UQKIJ0
- いわゆる写実画をとんと見ないよな
流行りだけで片付けるにはあまりにも見当たらなすぎる - 15 : 2022/03/16(水) 12:12:35.16 ID:/thp1CAd0
- >>8
写実画は科学
緻密な計算と理論によって到達できる学問だから絵に娯楽しか見出さなかったジャップにできるわけがない
今でこそ手法が確立されて誰でも少し勉強したらできるけどそれは人類が1+1は2という計算ができるまでに数万年かかった理屈と同じ - 18 : 2022/03/16(水) 12:19:54.53 ID:64VcVc690
- >>8
増山雪斉の虫の絵すごいよ - 9 : 2022/03/16(水) 12:05:36.00 ID:KcIcUWS0a
- なんなレスとレスの間に広告入って邪魔(´・ω・`)
- 10 : 2022/03/16(水) 12:07:20.53 ID:UWmhqzS0a
- モシャス!
- 11 : 2022/03/16(水) 12:08:36.00 ID:OVQTCWl00
- 1万模写してあの人体理解できてなさそうな落書きみたいなレベルなん?
- 13 : 2022/03/16(水) 12:10:45.49 ID:c9lpDu5/0
- >>11
落書きを模写したんだよ! - 19 : 2022/03/16(水) 12:20:13.70 ID:Ecm5Uwjgd
- >>11
版画が主流だからな
アニメと一緒で複雑の彫るのめんどくさいからどんどん簡略化されていった - 14 : 2022/03/16(水) 12:11:19.00 ID:IkO4TDhT0
- あ、モシャスって模写するって意味だったのか
- 16 : 2022/03/16(水) 12:15:51.51 ID:rx3CYG9Da
- それであの絵かよ
- 17 : 2022/03/16(水) 12:16:42.69 ID:Z/srKW2Da
- 上手くなるための方法としてはめっちゃ非効率だよな
100回くらい模写すれば目をつむっても書けそう - 20 : 2022/03/16(水) 12:20:19.07 ID:tLHgP9JJ0
- デッサンじゃなくて模写だからあんなに写実性の欠如した画風だらけになったのか
- 21 : 2022/03/16(水) 12:23:49.15 ID:zP8ePQ/I0
- この時代って下書きとかどうしてたの?
- 22 : 2022/03/16(水) 12:26:28.53 ID:88OePEwR0
- せっかく絵スレ立ったんだからお前ら自分の絵とか晒せよ
- 23 : 2022/03/16(水) 12:28:19.43 ID:c9lpDu5/0
- デフォルメする文化があるから多種多様なアニメ・マンガがあるんじゃないのか?
- 24 : 2022/03/16(水) 12:30:42.60 ID:TwQOy9Ncp
- なんで写実的な絵がないの?
- 26 : 2022/03/16(水) 12:34:09.51 ID:zmGctz+O0
- >>24
今の気持ち悪い美少女絵と同じで
その時代の流行なんだよ - 27 : 2022/03/16(水) 12:36:57.22 ID:/thp1CAd0
- >>24
写実的に描けなかったから
写実画は技術、技術は理論、日本には論理的思考ができなかったから写実的に描く技法がまったく育たなかった - 29 : 2022/03/16(水) 12:44:48.56 ID:lvjLDeuc0
- >>24
「作り物をリアルにする」ってのは意外と盲点
リアルがいいなら現実でいいじゃん
せっかくの作り物なんだから現実じゃありえないものにしようぜってなる
芝居が歌舞伎や能・狂言になったのと同じことやな - 33 : 2022/03/16(水) 12:50:39.40 ID:OVQTCWl00
- >>29
印象派のように写実主義を踏んでからのカウンターならまあ分かる
でも日本は西洋と違ってそういう文化の醸成じゃないんだよな
リアルに描けるんだけど、あえて外してるわけじゃない - 35 : 2022/03/16(水) 12:56:54.12 ID:Z4jPDXq40
- >>24
二次元のが抜けるで候 - 25 : 2022/03/16(水) 12:32:05.66 ID:wvDSgPhV0
- 歌川豊国の心中画の迫力よ
- 28 : 2022/03/16(水) 12:39:31.01 ID:0TUHqc600
- 写実的=上手い
なんていう発想は中学生までにしとけよ(笑) - 30 : 2022/03/16(水) 12:46:00.64 ID:c9lpDu5/0
- 顔の半分が目とかいう絵を未来人がみてどう思うかだ
- 31 : 2022/03/16(水) 12:46:58.27 ID:hCNw6Evf0
- 輸入品の箱に入ってたチリ紙の絵を美術館に収蔵した欧米人バカにしてんの?
- 34 : 2022/03/16(水) 12:54:32.38 ID:if7LhaiB0
- 俺くまま…🐻
コメント