江戸時代の旅人、ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2023/04/16(日) 23:08:37.40 ID:fVGBh8dk0
"江戸時代の旅人は1日で何キロくらい歩いたの?" https://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/tokaido/02_tokaido/04_qa/index4/answer1.htm

一般的に江戸を立って京に向かう場合、最初の宿泊地となったのが戸塚宿、あるいはその手前の保土ヶ谷宿でした。
日本橋から保土ヶ谷宿までが八里九町(約33km)、戸塚宿までは十里半(約42km)です。ですから1日の行程はおよそ八里から十里強(約32~40km)といえそうです。
もちろんこれは成人男子の場合ですが、歩行速度を時速4kmとすると、単純計算で約8~10時間も歩くことになります。そのためには夜明け前に出発し、夕方日が暮れないうちに次の宿に着くようにしていました。
『東海道中膝栗毛』の弥次郎兵衛・喜多八の二人が江戸を出て最初に泊まったのは戸塚宿ですが、2日目は戸塚から小田原まで約40km、3日目は小田原から箱根まで約30km強を歩いています。
毎日10時間も歩きつづけながら目的に向かうというのは、現代では考えられそうもありませんが、履物も草鞋履きであったことも考え合わせると、一般的に昔の人は想像以上に健脚だといえそうです。

2 : 2023/04/16(日) 23:08:50.15 ID:fVGBh8dk0
歩きすぎやろ
3 : 2023/04/16(日) 23:09:31.84 ID:ML53Mub90
馬乗らんの
4 : 2023/04/16(日) 23:10:17.59 ID:jjJHe+R50
彡(●)(●)「毎日40km走ってる」
5 : 2023/04/16(日) 23:10:23.11 ID:c28x3tb2d
歩くことしかやることなかったんやろ
6 : 2023/04/16(日) 23:10:58.24 ID:TdIKoL8zM
40キロくらいなら一時間で着くやん
大したことなくね
7 : 2023/04/16(日) 23:11:25.71 ID:lu1R9gde0
松尾芭蕉忍者説ってどれくらい信憑性あるんや
8 : 2023/04/16(日) 23:11:57.57 ID:sz9/mFSk0
歩く以外に移動方法が無かったら足を鍛えるしかないやろ
21 : 2023/04/16(日) 23:17:01.92 ID:MobPukE60
>>8
籠も馬もあったで
48 : 2023/04/16(日) 23:22:08.09 ID:sz9/mFSk0
>>21
使える人は極一部
9 : 2023/04/16(日) 23:12:13.80 ID:fVGBh8dk0
しかも道も舗装されてない山道とかやろ
足強すぎ
10 : 2023/04/16(日) 23:13:19.95 ID:DcFQJpnJ0
コンクリよりは楽そうと思ったけどあいつらわらじやんけ!
29 : 2023/04/16(日) 23:18:19.31 ID:9mPiBRw80
>>10
エドミン「裸足よりマシやん?」
11 : 2023/04/16(日) 23:13:35.38 ID:sz9/mFSk0
ちょっと郊外から街中まで行くのも全部歩きやで
荷物担いでな
12 : 2023/04/16(日) 23:13:49.97 ID:ADxrYjxt0
歩いたらだるすぎるしワイなら走るわ
半分以下の時間で着く
85 : 2023/04/16(日) 23:27:20.03 ID:txf1a92Qr
>>12
次の日どうすん?
13 : 2023/04/16(日) 23:13:51.01 ID:V6LMH9g10
ジャップ特有の武勇伝フカシやろ
14 : 2023/04/16(日) 23:14:42.08 ID:F+A8VfEia
スマホも無いのに、何を考えて歩いていたのかな
15 : 2023/04/16(日) 23:15:54.13 ID:jVK+BC2S0
長い距離歩くのはいいとして飽きるんだよな
91 : 2023/04/16(日) 23:28:40.70 ID:hj0uSufBr
>>15
こういうエアプしんどいわ、毎日何十キロなんてやったら数日で足腰いわすぞ
16 : 2023/04/16(日) 23:15:57.16 ID:hKFBUljW0
休み長くて羨ましい
17 : 2023/04/16(日) 23:16:03.64 ID:dvwqdyXwd
小役連続で引いたら乗り物に乗れるんやろ
24 : 2023/04/16(日) 23:17:22.45 ID:ZyWG4u630
>>17
なお普通に歩くほうが楽な模様
速いけどな
18 : 2023/04/16(日) 23:16:21.87 ID:yvRc56Yq0
今と違って普段から脚鍛えられてるやろうし歩くの速そうよな
19 : 2023/04/16(日) 23:16:22.27 ID:0+bfrlq60
俺も毎日10時間バイクに乗ってるんだが
20 : 2023/04/16(日) 23:16:43.58 ID:oyvc8inp0
車使えよ
22 : 2023/04/16(日) 23:17:15.62 ID:p6etpBxl0
朝5時くらいから歩くんやっけ?
23 : 2023/04/16(日) 23:17:17.33 ID:/7q548Jr0
日数かける分だけ金かかるんやから必死やろ
そこへ襲いかかる川止め
25 : 2023/04/16(日) 23:17:24.54 ID:1uz7UtUb0
この時代は旅行で歩くことが娯楽やろ
26 : 2023/04/16(日) 23:17:28.40 ID:ZKfxZtzcr
絶対嘘だわ
捏造ジャップランド
27 : 2023/04/16(日) 23:17:32.72 ID:gChP27LA0
車の免許とかなかった時代やろ
誰でも運転できるやんアホやなあ
28 : 2023/04/16(日) 23:17:41.38 ID:ZCYnwLYOa
そのくせ浅草参拝は泊まりがけで行ってたらしいし時間の流れ方が現代と全然違うんやろな
30 : 2023/04/16(日) 23:18:42.52 ID:MobPukE60
イッヌを伊勢参りやというて離しても無事往復できるくらいには治安良かったんやぞ
36 : 2023/04/16(日) 23:20:18.23 ID:60ZcJVCI0
>>30
犬を離すってどういう事や?
今で言うとリード付けずに伊勢まで一緒に行ったんか?
49 : 2023/04/16(日) 23:22:29.02 ID:HJhLrX8f0
>>36
首輪に伊勢行きって書いとるやんけ、途中まで一緒に連れたったろ!の連続らしいで
55 : 2023/04/16(日) 23:23:39.00 ID:lIK7cMHF0
>>49
帰りはどうしたんやろ
上手いこと伝言してたんかな「この子は今帰ってますって」
57 : 2023/04/16(日) 23:24:05.39 ID:60ZcJVCI0
>>49
はえー凄いな
75 : 2023/04/16(日) 23:26:07.55 ID:MobPukE60
>>36
イッヌの首輪に伊勢参りって書いた紙とある程度の路銀をセットしてその辺で放流する

親切な旅人が伊勢神宮までリレーで連れて行って
参拝証明の御朱印をセットして連れて帰ってくれる
83 : 2023/04/16(日) 23:27:10.19 ID:60ZcJVCI0
>>75
ほんま漫画のネタになりそうやな
料理猫より人気出るんやないか?
92 : 2023/04/16(日) 23:28:41.60 ID:DUgKFfES0
>>83
飼い主叩きがしつこく続いて読者消えそう
84 : 2023/04/16(日) 23:27:19.80 ID:9qgZBLQP0
>>75
粋すぎぃ!
87 : 2023/04/16(日) 23:27:41.14 ID:1/dguKLE0
>>75
御朱印持って帰ってくるとかえらいやん
帰ってきたら大歓迎なんやろなぁ
82 : 2023/04/16(日) 23:27:05.41 ID:fV/Zq3qC0
>>30
飯どうしてたんやろな
人懐っこい犬じゃないと飯もらえへんやろ
99 : 2023/04/16(日) 23:29:54.59 ID:HJhLrX8f0
>>82
ご飯代は持たせてちょっとずつ使ってもらうらしい
31 : 2023/04/16(日) 23:18:52.11 ID:WDHyNxpG0
歩くしかねーんだからそら歩くわな、東海道の宿場の位置見りゃ嘘では無いと分かる
32 : 2023/04/16(日) 23:19:17.87 ID:0oNhjOme0
ドラクエウォークが捗るな
33 : 2023/04/16(日) 23:19:42.76 ID:ZQkUKTSva
旅人てなんやねん
旅行者?
34 : 2023/04/16(日) 23:20:02.23 ID:1gLA/htPd
ぶっとびカードとかあったんやろ
35 : 2023/04/16(日) 23:20:05.75 ID:ipZNPXoz0
草鞋過小評価されとるからなぁ
今みたいにコンクリじゃないから土の上歩くなら草鞋の方が疲労せんからな

今の靴って機能性高いけど長時間歩くのには向いてないからな

38 : 2023/04/16(日) 23:20:30.77 ID:G/MWObnt0
言うて現代なら40キロが走って2時間強やからあんま大したことないやろ
39 : 2023/04/16(日) 23:20:37.73 ID:FywOkVhH0
時代劇だと宿に着いてからたらいで足を洗うシーンがあるけどめっちゃ気持ちよさそう
40 : 2023/04/16(日) 23:20:48.09 ID:ZyWG4u630
最悪途中の村に泊めてもらう手もなくはない
野宿は基本的にオススメしない
41 : 2023/04/16(日) 23:20:55.98 ID:LaYZnHDM0
江戸時代はまだ自動車はなかったんやっけ
42 : 2023/04/16(日) 23:21:20.23 ID:uC4swsOma
小田原から箱根なんて5kmも離れてないわ
43 : 2023/04/16(日) 23:21:23.67 ID:TkBGFIo10
飛脚はリレー制で江戸から大坂まで1人で走ってたわけじゃないと知ってガッカリ
44 : 2023/04/16(日) 23:21:27.93 ID:2fHOE2ICd
何で肉喰ってねぇのに強えんだよ
武士は隠れて猪とか犬の肉は食ってたらしいが一般人も食ってたんか?
52 : 2023/04/16(日) 23:22:49.07 ID:PNe/CLG90
>>44
庶民は魚も食えなかったんかね
54 : 2023/04/16(日) 23:23:11.28 ID:ipZNPXoz0
>>44
今の100マイルレースやアドベンチャーレースする連中も
どちらかというと穀物野菜中心やからな
肉食うと長距離移動では疲労しやすくなるそうや
45 : 2023/04/16(日) 23:21:32.43 ID:fVrqG5Fc0
快速乗れば一瞬やのにアホやん
46 : 2023/04/16(日) 23:21:43.22 ID:DUgKFfES0
時速4キロや分速70メートルって普通の人よりだいぶ遅いからな
47 : 2023/04/16(日) 23:22:07.30 ID:8Y66b//U0
江戸の人が伊勢参りに行くとかとんでもなく大変なことやったんやな
そら犬に代わりに行かせるわ
61 : 2023/04/16(日) 23:24:33.31 ID:ADxrYjxt0
>>47
伊勢行ってくるわ!っていうと
ほな金出すから一緒にこれ奉納しといてくれや!って周りのみんなが支援してくれるからタダで行けたんやで
仕事が嫌になったら無料で旅行できるんや
50 : 2023/04/16(日) 23:22:29.03 ID:KXHAX0Te0
江戸時代までは日本は狭かったんよ
51 : 2023/04/16(日) 23:22:42.61 ID:OwlU3bpm0
海路は無かったん?
68 : 2023/04/16(日) 23:25:05.74 ID:ZyWG4u630
>>51
伊勢湾とか琵琶湖とかの近距離ならあった
長距離のは荷物のオマケとかなら
100 : 2023/04/16(日) 23:30:06.78 ID:icXMC/baM
>>51
北前船
関西商人と一緒にアイヌ狩りやってたくせに被害者面してるヘイト県青森を許すな
沖縄を侵略したくせに開き直ってるクソ薩摩こと鹿児島県も許してはいけない
53 : 2023/04/16(日) 23:23:03.41 ID:5yqfJ5r70
カントン民も満員電車で鍛えとるやろ毎日w
56 : 2023/04/16(日) 23:23:54.26 ID:i3Xk9doA0
自分の代わりに犬にお伊勢参りさせてたってマジ?
67 : 2023/04/16(日) 23:25:04.84 ID:ipZNPXoz0
>>56
マジ
犬もエサとか貰えるんでそれの繰り返し
旅の道連れにはいいし番犬にもなるしな

まぁ帰ってこなかった犬も相当数おるけども

58 : 2023/04/16(日) 23:24:08.69 ID:FywOkVhH0
宿場町は中山道のほうが趣がある
59 : 2023/04/16(日) 23:24:09.94 ID:iKyHmnOr0
なお途中で怪我したら終わりの模様
60 : 2023/04/16(日) 23:24:10.71 ID:JCvTSDi5M
昔って一般階級にデブおらんかったんかな
71 : 2023/04/16(日) 23:25:32.50 ID:DUgKFfES0
>>60
中年太りはあったみたいや
77 : 2023/04/16(日) 23:26:14.43 ID:ADxrYjxt0
>>60
お腹だけぽこって出る太り方はあるで
ちな甲斐甲府
79 : 2023/04/16(日) 23:26:44.09 ID:FywOkVhH0
>>77
それあかんやつや
62 : 2023/04/16(日) 23:24:36.01 ID:KITydfs60
雨降ったらきつい
草鞋でぬかるんだ道を次の宿場まで歩かないといけない
63 : 2023/04/16(日) 23:24:43.71 ID:fV/Zq3qC0
イヤホンもないのに何考えて歩いてたんだろう
64 : 2023/04/16(日) 23:24:47.47 ID:IRA3pBcGM
全国で一番裕福だった山形の全盛期
65 : 2023/04/16(日) 23:24:53.29 ID:WTU65pPl0
試しにビーサン履いて1kmくらい歩いてみろ
クソ疲れるから
73 : 2023/04/16(日) 23:25:52.63 ID:ipZNPXoz0
>>65
ビーサンと草鞋を一緒にするな
74 : 2023/04/16(日) 23:26:05.52 ID:TdIKoL8zM
>>65
まず指の股が痛んで歩けなくなるわな
80 : 2023/04/16(日) 23:26:48.61 ID:8Y66b//U0
>>65
ぺたんこの靴でも長時間歩くと足痛くなるしついでに腰とか背中も痛くなってくるわ
昔の人の体はどうなってたんや
88 : 2023/04/16(日) 23:27:59.19 ID:ipZNPXoz0
>>80
そりゃ現代人はアスファルトで舗装された道
つまり硬い石の上歩いてるようなもんやからな
不健康やで

土の上歩くのとは雲泥の差や

66 : 2023/04/16(日) 23:24:54.74 ID:hKFBUljW0
みちのく行くモチベが謎やわ
当時は日本の原風景も珍しくもないやろし
69 : 2023/04/16(日) 23:25:06.97 ID:1/dguKLE0
イッヌをみんなでお伊勢さんに連れてってやるとか優しいやん
たまにそういうイッヌが来るとたのしそうでもある
70 : 2023/04/16(日) 23:25:15.40 ID:p9tjV76Y0
一回東海道全部歩いたことあるけど18日かかったわ
江戸時代の人は遅くても14日というからほんま凄い脚力やで
72 : 2023/04/16(日) 23:25:51.99 ID:IRA3pBcGM
関東最大の藩だった川越藩からも目をつけられてた山形
関東に全てを奪われて今との落差がひどい
76 : 2023/04/16(日) 23:26:13.26 ID:NdWTYMQba
これもう半分ケニア人やろ
78 : 2023/04/16(日) 23:26:16.48 ID:GQNWy0te0
53宿も要らんやん
81 : 2023/04/16(日) 23:27:03.34 ID:zIZqzBxy0
ケニアやエチオピアの子どもらなんか今でも裸足で山越えて通学しとるやろ
97 : 2023/04/16(日) 23:29:37.96 ID:ipZNPXoz0
>>81
それ一部の連中な

ケニアエチオピアは長距離大国やけど速い連中は特定の地域出身の連中や

メキシコに山間部走るのクソ速い100マイルレースなどでも有名な部族ララムリもそういう連中

86 : 2023/04/16(日) 23:27:31.99 ID:jVK+BC2S0
どこの宿場にも飯盛女おったの?
89 : 2023/04/16(日) 23:28:01.23 ID:i3Xk9doA0
そういや犬に何食わせてたんだろうな
人間様と同じものか
90 : 2023/04/16(日) 23:28:35.51 ID:ADxrYjxt0
>>89
米とかちゃうん?
昔は猫も米に味噌汁かけて食わせてたみたいやし
93 : 2023/04/16(日) 23:28:47.63 ID:Pnyf9NzY0
40キロてしょぼ
30分で着くやん
94 : 2023/04/16(日) 23:28:54.24 ID:yaOlTXPP0
へー
ワイなら電車使うけどなあ
95 : 2023/04/16(日) 23:28:57.47 ID:88AN9y5f0
松尾芭蕉も1日で信じられんくらいの距離進んでる日があるからな
そら忍者説も出てくるわ
98 : 2023/04/16(日) 23:29:42.73 ID:y7qmhpps0
しかもクソみたいな草鞋
101 : 2023/04/16(日) 23:30:12.13 ID:Kj85Nrbz0
道中は色々危ないから緊張しっぱなしですぐ時間が経つように感じるんちゃうの
102 : 2023/04/16(日) 23:30:13.35 ID:MVKr0ze90
草鞋が有能なんちゃう
103 : 2023/04/16(日) 23:30:20.43 ID:BNQPjHF30
ちょいちょい休みながらで7~8時間やん
1日だけなら頑張れる
104 : 2023/04/16(日) 23:30:20.79 ID:KGkDQnN60
生まれてから一度も車も電車も使わず鍛えてるんやから楽勝やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました