
歴史学者「坂本龍馬はただの郵便屋さんです。薩長の手紙を届けただけ。それ以外は全部創作です」←これ

- 1
浜田雅功が「エキセントリック少年ボウイ」を熱唱1 : 2025/05/11(日) 23:50:59.90 ID:Ke6lyvUl0 浜田雅功、完全復活アピール 音楽フェス2日間で計12曲披露 どうなる今後 コンビでの活動再開は… https:/...
- 2
元慰安婦の李玉善さん死去、97歳 韓国、存命6人に1 : 2025/05/12(月) 00:05:12.30 ID:8JqYvoRg 李玉善さん 旧日本軍の元慰安婦を支援する韓国の団体は11日、元慰安婦の李玉善さん(97)が同日夜死去したと明らかに...
- 3
STARTO「200名以上の転売出品者に対し責任追及をはじめとする法的対応を予定」1 : 2025/05/11(日) 21:10:04.19 ID:rbO8whcr0 「STARTO ENTERTAINMENT」が公式サイトを更新。 チケット転売サイトを通じて、コンサートチケット...
- 4
デリヘル呼んで福原遥ちゃん来たらどうするよ????????????????????????????????????????1 : 2025/05/11(日) 23:21:44.85 https://www.minyu-net.com/news/detail/2025050909262036128 百日ぜき、週報過去最多...
- 5
【京都】「下半身を見せたのは間違いないが、誰かに見せる目的ではない、トイレに行くためだ」 住宅街で公然わいせつ、38歳男を逮捕1 : 2025/05/11(日) 23:47:56.36 ID:FKlfxNDO9 自転車にまたがった男が自ら下半身を露出。その場に偶然居合わせた非番の警察官が現行犯逮捕しました。逮捕されたのは京...
- 6
中国の4月輸出は8%増 トランプ関税発動後も特に影響なくむしろ貿易が活発になる 1 : 2025/05/11(日) 23:08:36.70 ID:UAcT8FdM0 中国の輸出が4月も増加し、市場予想を上回った。 トランプ米政権が中国からの輸入品に 100%を超える追加関税を賦...
- 7
韓国 半導体以外 全部中国に抜かれて 売るものが無くなった 1 : 2025/05/11(日) 23:22:25.90 ID:UAcT8FdM0 韓中の8大中核産業、 7業種で中国に劣勢… 中国のブラックホールに吸い込まれた韓国 https://www.ch...
- 8
氷河期世代ばかり悲惨悲惨言われてるけど、ゆとり世代(1988~1993)も地味に悲惨なんだが1 : 2025/05/11(日) 21:35:09.11 ID:CaBusi/d0 中途半端に恵まれてなかった世代 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/...
- 9
MBTIの知能指数ランキング、アメリカの一流機関によってガチで発表されてしまうwwwwwwww1 : 2025/05/11(日) 23:33:27.84 ID:VbYkARcL0 ベスト5入ってない馬鹿は嫌儲から出ていってほしい https://itest.5ch.net/ https://...
- 10
【映画】『風の谷のナウシカ』ヒロインは「履いてない?」 コスチューム論争に反響1 : 2025/05/11(日) 22:50:15.16 ID:f9abWfOj9 5/10(土) 21:45配信 マグミクス https://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 11
【三重】ブライトガーデン明和の駐車場を1人で歩いていた5歳の男の子 56歳女性の運転する軽乗用車にはねられ死亡 明和町【三重】ブライトガーデン明和の駐車場を1人で歩いていた5歳の男の子 56歳女性の運転する軽乗用車にはねられ死亡 明和町 いろんなネットニュース速報
- 12
路上に意識不明の女性 頭から血流し倒れる… 千葉の住宅街 事件事故両面で捜査路上に意識不明の女性 頭から血流し倒れる… 千葉の住宅街 事件事故両面で捜査 大東亜速報
- 13
東芝に賠償命令 不正会計で大阪地裁、個人株主側が勝訴1 : 2025/05/09(金) 14:11:25.08 ID:gzgzcEDW9 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF077910X00C...
- 14
【悲報】「トー横のパンダ」、逮捕【悲報】「トー横のパンダ」、逮捕 暇人\(^o^)/速報
- 15
路上に意識不明の女性 頭から血流し倒れる… 千葉の住宅街 事件事故両面で捜査1 : 2025/05/11(日) 21:43:37.14 ID:P8M3Ps0c9 11日午後5時10分ごろ、千葉市若葉区若松町の路上で通行人の女性から「年配の女性が倒れている。意識、呼吸がなく、...

- 1 : 2025/04/21(月) 12:26:50.54 ID:+3ICiUwx0
- さすがに嘘だろ?
- 2 : 2025/04/21(月) 12:27:25.68 ID:ehUWHOV60
- 司馬遼太郎が悪いよ~
- 3 : 2025/04/21(月) 12:27:41.86 ID:IxCAmVD60
- いうて手紙届けたのも重要やろ
- 6 : 2025/04/21(月) 12:29:05.19 ID:MMevzC/IM
- >>3
重要やけど別人でもいいし
歴史に残すような偉業でもない - 14 : 2025/04/21(月) 12:30:54.67 ID:WdaFnkjj0
- >>6
誰でもいい訳ないし偉業やろ
思ったより凄い事してるやん - 20 : 2025/04/21(月) 12:32:02.38 ID:GXSaj2uO0
- >>14
でも信長の手紙を家康に届けた人の名前知らんやろ? - 31 : 2025/04/21(月) 12:33:29.74 ID:WdaFnkjj0
- >>20
関係構築済みの手紙を渡すのは違うやん - 23 : 2025/04/21(月) 12:32:26.14 ID:MMevzC/IM
- >>14
思ったよりすごいだけやろ
他の歴史に残る出来事にもその程度の仕事した人みんな教科書に載せて讃えてるならわかるけど
違うから - 108 : 2025/04/21(月) 12:52:06.64 ID:ROamKBnfr
- >>14
お前の世界では郵便屋さん全員を教科書に載せるほどの偉人扱いするのか? - 4 : 2025/04/21(月) 12:28:28.62 ID:Zo14O4qS0
- 明治維新後には誰も知らないマイナーキャラだったのに司馬遼太郎が小説にして有名になった
- 5 : 2025/04/21(月) 12:28:53.29 ID:+CNIbMZ50
- 剣術も苦手だったらしいな
- 7 : 2025/04/21(月) 12:29:12.80 ID:Q3wrDOYC0
- 神武天皇みたいなもんよ
- 8 : 2025/04/21(月) 12:29:40.29 ID:ypPQD14R0
- 司馬「名前を見て決めた。理由は無い」
- 9 : 2025/04/21(月) 12:29:58.18 ID:9/YWUjSQ0
- 名前がかっこいいからセーフ
- 10 : 2025/04/21(月) 12:29:59.63 ID:Wwf5Rb3U0
- 拳銃持ってイキってた人でしょ?
- 11 : 2025/04/21(月) 12:30:17.07 ID:2vqVaEqa0
- あんまり知られてないけど新撰組の斎藤一の正体は坂本龍馬
- 12 : 2025/04/21(月) 12:30:34.31 ID:Uvx8NDFG0
- 手紙届けたって史実から手紙渡す際に色々と交渉してたらって想像を膨らませていったんやな
- 13 : 2025/04/21(月) 12:30:50.44 ID:vz6OSEi70
- じゃあなんで命狙われて暗殺されたんや?
- 15 : 2025/04/21(月) 12:31:13.04 ID:1T8Dp4aO0
- >>13
関係者みんな狙われてるから - 16 : 2025/04/21(月) 12:31:13.40 ID:3K9JV7Uz0
- >>13
これ - 18 : 2025/04/21(月) 12:31:47.96 ID:sdYvprzMM
- >>13
郵便屋さんが「日本の夜明けぜよ!」とかイキってたらムカつくじゃん - 19 : 2025/04/21(月) 12:31:50.18 ID:zxEfiSRJ0
- >>13
これで終わってるよな
郵便屋があんな襲撃されて殺されるかよ - 28 : 2025/04/21(月) 12:33:03.35 ID:MMevzC/IM
- >>19
別に雑魚どもも含めていっぱい襲撃されてた時代やろ - 30 : 2025/04/21(月) 12:33:13.53 ID:hxQCIfhZ0
- >>19
慎太郎が標的説 - 53 : 2025/04/21(月) 12:40:00.69 ID:TitP2aBv0
- >>13
単に京都をうろつく怪しい輩やったから寺田屋で御用になりかけた
逃げる際にピストルで捕方を射殺したから恨みを買ってて後に近江屋で殺された
割と因果応報な理由やで - 67 : 2025/04/21(月) 12:44:05.61 ID:SmGn/M/10
- >>13
せやな - 17 : 2025/04/21(月) 12:31:22.07 ID:EqVZbTUKd
- 名前がいいよな
- 21 : 2025/04/21(月) 12:32:02.79 ID:3w+BhCtqd
- ただの海運さんってことか
海運ってだけでもかなりの上級だけども - 22 : 2025/04/21(月) 12:32:15.83 ID:LPqdeubz0
- 当時の薩長両方に顔が利いたのならそこそこ凄いのでは
- 24 : 2025/04/21(月) 12:32:38.03 ID:XO/iiLV50
- 日本の夜明けぜよ←言ってない
- 25 : 2025/04/21(月) 12:32:45.00 ID:6YVO0zMa0
- 龍馬本人が1番自分の人気にひいてるやろ
- 26 : 2025/04/21(月) 12:32:56.44 ID:Eur7c3CEH
- 郵便屋さんは船の中で策を練るもんなんか?
- 33 : 2025/04/21(月) 12:33:56.15 ID:MMevzC/IM
- >>26
有名人の論を受け売りしてイキってただけだから
なんG民みたいなもん - 39 : 2025/04/21(月) 12:35:53.38 ID:Eur7c3CEH
- >>33
そうなんか
落合信彦みたいな奴だな、坂本龍馬って - 107 : 2025/04/21(月) 12:51:37.04 ID:yrn2f4Q+d
- >>39
カラクチの生! - 117 : 2025/04/21(月) 12:53:03.68 ID:dtir55ZzH
- >>39
ノビーはホンモノや
アサヒスーパードライのCMに出ていたし
国際ジャーナリストを舐めるなよ - 27 : 2025/04/21(月) 12:33:00.96 ID:ANk9vDIPH
- 坂本一生はただの肉体派芸人です
新加勢大周は創作 - 29 : 2025/04/21(月) 12:33:12.82 ID:tTjdb4Kbd
- ただの雑魚にしては写真とかいろいろ残してるんがな
今でいう承認欲求の塊みたいなやつやったんかな - 48 : 2025/04/21(月) 12:37:17.86 ID:Er68sVkZ0
- >>29
フワみたいなもん - 32 : 2025/04/21(月) 12:33:38.77 ID:wYQ27uM90
- カンパニーは?新婚旅行は?
- 37 : 2025/04/21(月) 12:34:55.51 ID:MMevzC/IM
- >>32
どっちも日本初という根拠はないらしい - 55 : 2025/04/21(月) 12:42:00.60 ID:ZtJ+L0Po0
- >>32
海援隊の前身団体は薩摩藩が企画して設立の中心人物は近藤長次郎
新婚旅行も薩摩藩の家老である小松帯刀が先 - 34 : 2025/04/21(月) 12:33:59.14 ID:iD7YlZAr0
- 歴史上のモブ人物をクローズアップした小説を書いたら
西郷隆盛とか大久保利通より有名になっちゃった - 35 : 2025/04/21(月) 12:34:21.53 ID:8QOfwmM20
- 郵便屋さんの中ではレジェンド級やな
国を根底から変える超重要な手紙を届けることに成功してんだから - 36 : 2025/04/21(月) 12:34:25.61 ID:93AZT+M90
- またこのスレかよ
一部に半分ネタで「言うほどでもないよね」みたいなこと言ってる人がいるだけで
何もしてませんとか普通に嘘やで - 41 : 2025/04/21(月) 12:36:05.65 ID:MMevzC/IM
- >>36
まぁ色々してはいるが教科書には載せるほどではない
やな - 62 : 2025/04/21(月) 12:43:31.36 ID:wH1DOwod0
- >>36
たまにおるよな何十倍にも誇張して解釈するやつ
WW2のイタリア軍とかの話でも、ヘタレだったし戦場でパスタ茹でてたって話から
イタリア軍は戦闘ではロクに使えないクソ無能だったと思ってるやつおるし - 38 : 2025/04/21(月) 12:35:40.25 ID:dDXWeNap0
- いやいや、確かに証拠が残ってるのは手紙届けただけだけど、それ以外にも色々やってた可能性はあるで?
色々やってた証拠は何もないってだけや - 40 : 2025/04/21(月) 12:35:56.77 ID:DcDN/tK40
- 坂本龍馬の活躍の本質は新撰組の斎藤一を名乗ってた時代にあるからな
- 42 : 2025/04/21(月) 12:36:06.82 ID:RgDLTVHq0
- テロリストと親しくてその周りうろちょろしてたら公安のマーク対象にはなるやろ
殺されても不思議ではない - 45 : 2025/04/21(月) 12:36:33.38 ID:JlOX4I1Z0
- >>42
じゃあ手紙届けただけの郵便屋さんじゃないやん… - 46 : 2025/04/21(月) 12:37:03.67 ID:dDXWeNap0
- >>45
テロリストの専属郵便屋さんだったら狙われるやろ - 44 : 2025/04/21(月) 12:36:21.65 ID:hwX9hynBd
- 薩長同盟の坂本龍馬の裏書きも消印みたいなもん?
- 47 : 2025/04/21(月) 12:37:10.94 ID:ezF0c4yk0
- でもこの学者はその時代に生きてたわけじゃないからその証拠もないよね?
- 49 : 2025/04/21(月) 12:38:27.23 ID:J1C5HN3E0
- ただの郵便ではないので普通に凄いが教科書に載せるほどではない
- 51 : 2025/04/21(月) 12:39:22.70 ID:jkNdU7hh0
- まあええやん
- 52 : 2025/04/21(月) 12:39:27.06 ID:MUboFfDn0
- じゃあ勝海舟評は?陸奥宗光評は?
- 54 : 2025/04/21(月) 12:40:55.15 ID:MMevzC/IM
- >>52
有能な人物だからって
歴史に残る偉業を成し遂げてるとは限らんからな - 57 : 2025/04/21(月) 12:42:19.91 ID:MUboFfDn0
- >>54
その2人がべた褒めしてたんでしょ - 61 : 2025/04/21(月) 12:43:29.55 ID:MMevzC/IM
- >>57
仲良くて有能でベタ褒めしたからといって
そう言う人が全員歴史的偉業を成し遂げてるわけじゃないから - 56 : 2025/04/21(月) 12:42:16.49 ID:yQ1V4EIc0
- 昭和の歴史学者「江戸時代は地獄のような時代!」
平成の歴史学者「江戸時代は天国のような時代!」この両方を見たワイはもうこの手の話は信じなくなった
- 58 : 2025/04/21(月) 12:42:47.18 ID:BorEJu260
- 無能とか言われた武将が実は有能だったとか偉人が実は大したことないとかいまさら言い出す学者って単なる逆張りして注目されたいだけのやつと思っている
- 65 : 2025/04/21(月) 12:43:58.04 ID:fJdWtQna0
- >>58
実際まともな学者はこんなこと言ってないからな - 69 : 2025/04/21(月) 12:44:48.58 ID:MMevzC/IM
- >>65
龍馬を教科書に載せるのに中心的な役割を果たした学者が
流行ってたから載せたって言ってる - 71 : 2025/04/21(月) 12:45:10.95 ID:cu4YQHQQ0
- >>69
言ってない - 59 : 2025/04/21(月) 12:43:01.67 ID:NPNMO8zYr
- スレタイが創作でない根拠あんの?
- 60 : 2025/04/21(月) 12:43:15.26 ID:6fphMSRr0
- 明治維新以前はほぼ100%後から書かれた作り話なのに学校教育でクソ真面目に教えてるキチガ●ジャップww
- 63 : 2025/04/21(月) 12:43:48.91 ID:atIOk7Py0
- 諸子百家でいう縦横家ポジやろ
- 64 : 2025/04/21(月) 12:43:53.23 ID:/2hrI0a/0
- ジン先生とペニシリン作った人やろ
- 66 : 2025/04/21(月) 12:43:59.52 ID:VTom5hNm0
- 坂本龍馬否定してる人って弥助問題にはだんまりしてそう
- 68 : 2025/04/21(月) 12:44:31.03 ID:Hr6Bhm5l0
- 坂本龍馬持ち上げて弥助叩いてるネトウヨどもw
- 70 : 2025/04/21(月) 12:44:56.25 ID:egny0t7T0
- ただの逆張りやろ
司馬は持ち上げすぎにしても重要人物でないことはないやろ - 72 : 2025/04/21(月) 12:45:13.10 ID:d5rL+xmC0
- ゆうびんやさん「夜明けぜよ」←これ草
- 79 : 2025/04/21(月) 12:47:11.17 ID:Wwf5Rb3U0
- >>72
朝方の配達だったんやな - 73 : 2025/04/21(月) 12:45:46.96 ID:OuQW2UPL0
- 坂本龍馬を暗殺したのは本物の坂本龍馬定期
- 74 : 2025/04/21(月) 12:46:13.54 ID:ZtJ+L0Po0
- 桂小五郎に薩長同盟の裏書頼まれる程度には信用のある郵便屋さんって感じやね
- 75 : 2025/04/21(月) 12:46:28.43 ID:6aMlbNRI0
- 石田三成の茶の話も全部司馬遼太郎ってまじ?
- 76 : 2025/04/21(月) 12:46:30.83 ID:Er68sVkZ0
- 一小説家が歴史を改竄するって恐ろしいことやで
本人はただのそう創作だって言ってもそれが事実になるからな - 77 : 2025/04/21(月) 12:46:43.91 ID:JSo913/o0
- 実際誰が暗殺したんやろな
薩摩か? - 87 : 2025/04/21(月) 12:48:04.91 ID:Q+FTYsW30
- >>77
京都見廻組の今井信郎やで - 78 : 2025/04/21(月) 12:47:05.55 ID:YnysCRX80
- 仁だと海外の船買って商売してたりしたらしいけどそういうのも創作なんか?
- 80 : 2025/04/21(月) 12:47:24.71 ID:EO4Qr66k0
- なんでそんな奴の写真が残ってんの
- 111 : 2025/04/21(月) 12:52:29.03 ID:Er68sVkZ0
- >>80
目立ちたがり屋で金持ってたから
町民だって撮ろうと思えば撮れた - 123 : 2025/04/21(月) 12:54:22.75 ID:EO4Qr66k0
- >>111
重要人物じゃなければ写真撮っても残らず埋もれるやろ - 127 : 2025/04/21(月) 12:55:14.33 ID:Er68sVkZ0
- >>123
沢山ある中から司馬が探したから出てきただけじゃね - 135 : 2025/04/21(月) 12:57:19.80 ID:MMevzC/IM
- >>123
わりと金持ちとかなら写真残ってる人いるやろ
地方の民族資料館とかに地方の名士とかの写真あったりする - 81 : 2025/04/21(月) 12:47:28.03 ID:tp113oM20
- 西郷どんとかベタ褒めしてた気がするけど
一方では重要人物ちゃうかったとか言われてて
もうよく分からんくなった
中岡慎太郎あげしとくわ - 83 : 2025/04/21(月) 12:47:37.59 ID:ngmfDEGw0
- 海援隊も船中八策もみんなデマだからな
- 84 : 2025/04/21(月) 12:47:44.12 ID:tyo1q8Z4d
- 三大持ち上げたら自称歴史通がキレる人物
坂本龍馬、真田幸村、あと一人は? - 85 : 2025/04/21(月) 12:47:48.87 ID:TmQb9b+o0
- 偉業を成した人の優秀な秘書
くらいのポジションやろそれを
秘書が実はブレインで全てコントロールしてました
となるのは言い過ぎ - 100 : 2025/04/21(月) 12:50:28.69 ID:Q+FTYsW30
- >>85
薩摩と長州とのコネもあるから脱藩の罪免除されて土佐に戻ってから殺されるまでの短い期間はブレインっぽい事してたみたいやね - 86 : 2025/04/21(月) 12:47:55.67 ID:1Z21viYS0
- 薩長同盟は坂本の功績だとしても正直坂本がいなくてもイギリスが仲介して旧幕府vs薩長みたいな形にはなっただろ
鳥羽伏見の戦い以降はイギリスとフランスの代理戦争みたいなもん - 88 : 2025/04/21(月) 12:48:22.71 ID:1NVsb8zC0
- アホ程ネットで真実が見つかると思ってるよな
- 90 : 2025/04/21(月) 12:48:44.02 ID:KWnJnrV50
- 西郷と桂が街で喧嘩してるところを
二人ともぶっ飛ばして仲直りさせたのが薩長同盟のきっかけやろ - 91 : 2025/04/21(月) 12:49:06.24 ID:Wwf5Rb3U0
- 司馬遼太郎って歴史学者から恨まれたりぶん殴られたりとかしてないのか
- 97 : 2025/04/21(月) 12:49:52.27 ID:uOSYVIOCd
- >>91
してるよ
ロックリー以上に憎まれてる - 110 : 2025/04/21(月) 12:52:20.34 ID:ky3oh68J0
- >>97
なんでロックリー? - 118 : 2025/04/21(月) 12:53:17.87 ID:Er68sVkZ0
- >>110
弥助でしょ - 120 : 2025/04/21(月) 12:53:47.96 ID:fC4NS9/80
- >>110
テンテンに子供産ませて離婚したから - 92 : 2025/04/21(月) 12:49:09.25 ID:S5yfUPcd0
- ある意味司馬史観の犠牲者だよな
- 93 : 2025/04/21(月) 12:49:17.08 ID:UKRHrVt7r
- 歴史教科書から消されそうになって
武田鉄矢がキレたんやっけ
あほくさ - 94 : 2025/04/21(月) 12:49:30.25 ID:t2mRsNEa0
- かつて偉人とされた人たちへの見方が変わってきているのは確か
勝てば官軍すぎた - 102 : 2025/04/21(月) 12:51:16.40 ID:MMevzC/IM
- >>94
薩長に都合の良い伝説を歴史に盛り込みすぎなんよな
吉田松陰も本当はどんだけ志士に影響を与えたのか眉唾なんじゃないか - 95 : 2025/04/21(月) 12:49:41.65 ID:9QxpsExe0
- 顔が良くて高身長だとトクやね
あと名前がかっこいい
ブサイクでチビで与作みたいな名前なら見向きもされてない - 96 : 2025/04/21(月) 12:49:50.55 ID:EEwunhx70
- 龍馬は保険金詐欺もしてるから…
- 98 : 2025/04/21(月) 12:50:02.81 ID:JSo913/o0
- 真田十勇士も創作だなんて…
- 99 : 2025/04/21(月) 12:50:19.16 ID:7L0zZl8j0
- 船中八策は?
- 101 : 2025/04/21(月) 12:51:01.05 ID:EEwunhx70
- 偽史だと判明しても地元が盛り上がってしまって碑とか作っちゃうともう後に引けないみたいなのはまあまあある
- 103 : 2025/04/21(月) 12:51:17.60 ID:dtir55ZzH
- 冥王星みたいなもんか?
準偉人ってことにしてあげてやるべきや
薩摩土人も納得 - 104 : 2025/04/21(月) 12:51:23.07 ID:EEwunhx70
- 剣はまあまあ強かったんやろ?
- 105 : 2025/04/21(月) 12:51:26.44 ID:35cSYluu0
- ワイは知っとったで!歴史は得意なんや
- 109 : 2025/04/21(月) 12:52:09.70 ID:JSo913/o0
- でも武市や岡田とは幼なじみなんやろ?
- 119 : 2025/04/21(月) 12:53:30.02 ID:Q+FTYsW30
- >>109
それはおーい竜馬の創作やで武田鉄矢が作画担当との対談で言うてた
武市とは遠縁ではあったはず - 121 : 2025/04/21(月) 12:53:52.18 ID:JSo913/o0
- >>119
そんな… - 112 : 2025/04/21(月) 12:52:34.83 ID:Wwf5Rb3U0
- 現世でなぜワイこんなことになってんだおじさん
グラバー、坂本龍馬 - 113 : 2025/04/21(月) 12:52:36.25 ID:1Z21viYS0
- 土佐勤王党とかいう治安崩壊させただけのゴミ
- 114 : 2025/04/21(月) 12:52:40.96 ID:fADsrtfB0
- 会社はやってただろ
何売ってたかは知らんが - 115 : 2025/04/21(月) 12:52:51.85 ID:RgDLTVHq0
- 三国志演義の趙雲みたいなもんやろ
- 116 : 2025/04/21(月) 12:52:53.79 ID:tp113oM20
- 新撰組だって悪の組織やったしな
永倉も盛って語ってるやろし歴史なんてそんなもんなんやろな - 151 : 2025/04/21(月) 12:59:31.51 ID:yrn2f4Q+d
- >>116
悪というかチンピラの集団
幹部はともかくヒラ隊士はイキった百姓家のガキみたいなのばっかり - 122 : 2025/04/21(月) 12:54:11.56 ID:AGuu803ld
- かよさんとセクロスするのも創作なん?
- 124 : 2025/04/21(月) 12:54:43.72 ID:g2o+m0/+0
- 武市半平太とは幼馴染やで
武市半平太の暴走を止めたのも龍馬 - 126 : 2025/04/21(月) 12:55:04.27 ID:vqZslzXgd
- 日本の夜明けぜよ(今日も朝から郵便配達頑張るか!)
ってこと?
- 128 : 2025/04/21(月) 12:55:30.39 ID:sKAhnlV/0
- 船中八策とかいうカッコ良すぎるネーミングの創作
- 129 : 2025/04/21(月) 12:55:41.91 ID:MK+Ga95bM
- 坂本龍馬が有名になるきっかけ
明治皇后「夢に武士が出てきたわ」
土佐藩出身の大臣「それ坂本龍馬ぜよ!新聞に宣伝させるぜよ!」
明治皇后「誰?」 - 130 : 2025/04/21(月) 12:55:55.86 ID:YI0Q6QgZ0
- 幕末みたいに殺伐とした方が政治が良くなるのかな
ワイは関係ないし政治家バンバン取り締まってほしい - 131 : 2025/04/21(月) 12:56:12.48 ID:KO5yqGqq0
- これじゃ坂本龍馬大好きな武田鉄矢が馬鹿みたいじゃないですか
- 133 : 2025/04/21(月) 12:57:02.48 ID:YnysCRX80
- >>131
ルフィ大好きと変わらんからセーフ - 150 : 2025/04/21(月) 12:59:12.01 ID:sKAhnlV/0
- >>131
何を調べてあんなに好きなんかね
本読んだだけだったりしてな - 132 : 2025/04/21(月) 12:56:45.54 ID:UKRHrVt7r
- しかし地元の誇りとか持ち上げてる高知は
龍馬に失望されて見限られた街という自覚あるんか? - 134 : 2025/04/21(月) 12:57:17.50 ID:uYaAbclV0
- 今の郵便制度ができたのが明治に入ってからで、江戸時代の郵便(飛脚)は重要文書預けるのに全く向かない存在やったんやぞ
勝海舟も長崎に輸入された洋書をわざわざ自分で出向いて取りに行ったレベル - 136 : 2025/04/21(月) 12:57:31.21 ID:TgjMUo/50
- 実際世間では坂本龍馬がやったとされることって武市がやってるんだよな
その時代の龍馬は新撰組におる - 138 : 2025/04/21(月) 12:57:42.20 ID:oSlRsyE80
- 船中八策はどうなんや?
- 139 : 2025/04/21(月) 12:57:43.24 ID:WDmsDmf60
- つまり一平みたいなもんか?
一平も逮捕されるまで大谷と一緒に教科書載る寸前やったし、その後削除されたけど - 140 : 2025/04/21(月) 12:57:44.78 ID:bXq3n5CTd
- 坂本龍馬空港はただの郵便屋さんを崇めてる空港ってこと……?
- 141 : 2025/04/21(月) 12:57:56.41 ID:aEFRJe8D0
- カステラ焼いたやろ
- 142 : 2025/04/21(月) 12:58:05.04 ID:jf8ZFiYo0
- 徳川に向けた書状書いたのも坂本龍馬やぞ
- 143 : 2025/04/21(月) 12:58:18.66 ID:9fLuDTMf0
- 空の積み船で保険金詐欺だっけ
- 144 : 2025/04/21(月) 12:58:29.79 ID:o49sr5bE0
- じゃあ写真映りの良さで教科書載ったことになっちゃうじゃん
- 145 : 2025/04/21(月) 12:58:50.50 ID:B7uQW0dA0
- 金八先生が崇めている人
- 146 : 2025/04/21(月) 12:59:01.84 ID:IJWYfeZc0
- 司馬遼太郎の何が気に食わないのか知らんが
桂浜に坂本龍馬像がつくられたのは戦前
つまり司馬遼太郎は既に偉人として扱われてた坂本龍馬をなぞって書いただけやのに「司馬遼太郎の書いたものは創作」と喚いてる歴史学者連中が逆に恣意的に坂本龍馬を大したことをしていない人間と歴史を曲げてるのが笑う - 147 : 2025/04/21(月) 12:59:03.97 ID:28AovqDQ0
- 実際は片手に日本刀、片手に拳銃持って
街のチンピラ相手に銃ぶっぱなしてたカスなんだよな - 148 : 2025/04/21(月) 12:59:07.61 ID:Dlvg+YUhM
- しゃーない
ジョン万次郎に切り替えていくわ - 149 : 2025/04/21(月) 12:59:11.03 ID:WTF6prC70
- 本人が先頭切ってやった事で確実に記録が残ってんのは紀州藩を脅した件ぐらいしかないんちゃうか
- 152 : 2025/04/21(月) 12:59:42.52 ID:JSo913/o0
- 昔何でも鑑定団で坂本竜馬の手紙が何千万もしたけどアレも値段変わるんかな
- 153 : 2025/04/21(月) 12:59:46.24 ID:N8O9EXicd
- 海援隊は
- 154 : 2025/04/21(月) 12:59:53.25 ID:zgZOx9gW0
- 死ぬ時もかっこよく伝えられてるけど
本当は助けて―!みたいに喚いてたのかもしれんよな - 155 : 2025/04/21(月) 13:00:29.68 ID:Wwf5Rb3U0
- 高知行くとこれでもかってばかりに観光地も土産物も龍馬龍馬龍馬やけど
龍馬いなかったら観光産業どうなってたんやろ - 156 : 2025/04/21(月) 13:01:06.66 ID:LTJyhaaT0
- 郵便屋GOお前ぇ!
コメント