
歴史上最も過大評価されてるのって新選組だよな

- 1
河野太郎氏 “埼玉県川口市のクルド人の集住が問題視されるようになった地域を視察に行きました”2 : 2025/05/12(月) 16:52:16.86 ID:g9RN75uT9 >>1 >>1の続き 難民申請している川口市在住トルコ人の多くは出身がトルコ東南部のいく...
- 2
無水カレー「トマトの水分でカレーが出来ます!」←これ無水カレー「トマトの水分でカレーが出来ます!」←これ まとめたニュース
- 3
政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 常識的に考えた
- 4
【画像】ドスケベ愛人、シャブS○Xで逮捕される【画像】ドスケベ愛人、シャブS○Xで逮捕される mashlife通信
- 5
古市憲寿氏、中居正広氏側の反論に私見 守秘義務解除への”態度”めぐり「これが事実だとしたら、本当にひどい」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:55:56.35 ID:Lb/Ehw0E9 古市憲寿氏、中居正広氏側の反論に私見 守秘義務解除への”態度”めぐり「これが事実だとし...
- 6
大阪の飲食店が中国人お断り? 中国ネットでは「店の自由」「反論の余地ない」の声も1 : 2025/05/12(月) 23:06:25.90 ID:8JqYvoRg 日本の飲食店が中国人の入店を禁止しているとの話題が、SNS上で物議を醸している。 TVBS新聞網や太報など、複数の...
- 7
中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 哲学の徒…乱世を斬る
- 8
トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」1 : 2025/05/12(月) 16:10:17.41 ID:HLC7cLAx TBSテレビ 2025年5月12日(月) 08:14 アメリカのトランプ大統領は、先週から予告していた「重大発表」...
- 9
SNSの女性「あなたの子供が欲しい、通販に出資して」会社役員(68)「うおおお!3461万振込!」SNSの女性「あなたの子供が欲しい、通販に出資して」会社役員(68)「うおおお!3461万振込!」 パヨク速報
- 10
健康診断受けるんだけど、胃の検査はバリウムと内視鏡どっちがええの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:41:54.11 https://news.livedoor.com/topics/detail/28730070/ 不正出血や下...
- 11
ドジャースのキム・ヘソン、大リーグ初の2塁打は「盗まれた」 韓国メディア嘆き...セーフ判定もチャレンジで覆るドジャースのキム・ヘソン、大リーグ初の2塁打は「盗まれた」 韓国メディア嘆き...セーフ判定もチャレンジで覆る かたすみ速報
- 12
【画像】花井組の組長、休日はふつうの優しいパパだった【画像】花井組の組長、休日はふつうの優しいパパだった いろんなネットニュース速報
- 13
【画像】東大殺人犯人、卒アル公開されてしまう【画像】東大殺人犯人、卒アル公開されてしまう アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 14
トランプ、中国とディールし相互関税を撤廃。わーくには何してんだ?トランプ、中国とディールし相互関税を撤廃。わーくには何してんだ? 冷笑速報
- 15
78歳母の年金192万円でバックパッカーとして生きる“51歳長男”78歳母の年金192万円でバックパッカーとして生きる“51歳長男” 冷笑速報

- 1 : 2023/07/24(月) 19:39:46.44 ID:kg9DVbomM
- うん
- 2 : 2023/07/24(月) 19:40:08.14 ID:6jczk/JdM
- ただのテロリスト定期
- 11 : 2023/07/24(月) 19:43:16.24 ID:DQYwAp2a0
- >>2
テロリストは維新側やろ…… - 3 : 2023/07/24(月) 19:40:11.93 ID:IaSd5j1Z0
- こ
- 4 : 2023/07/24(月) 19:40:24.55 ID:AnaJUc+R0
- 司馬遼太郎のせいやね・・・
- 5 : 2023/07/24(月) 19:41:09.77 ID:1s86j/y90
- 新撰組がいなかったら歴史がちょっと変わってたんだから過大評価ではないやろ
新撰組=善と思ってるならおかしいけど - 13 : 2023/07/24(月) 19:46:23.77 ID:PL7YBPaq0
- >>5
何も変わらんやろ - 6 : 2023/07/24(月) 19:41:10.87 ID:vHCaoqgZ0
- 坂本竜馬もやろ
- 8 : 2023/07/24(月) 19:41:57.04 ID:ORIcTQF1r
- 坂本龍馬だろ
- 9 : 2023/07/24(月) 19:42:22.16 ID:Wg4IhitnM
- 歴史に影響あ池田屋事件くらいか
- 10 : 2023/07/24(月) 19:42:55.59 ID:1s86j/y90
- 坂本龍馬は過大評価以前に何をしてた人なのかよく分かってないから評価不能やん
- 25 : 2023/07/24(月) 19:53:47.06 ID:7SdUvu+rH
- >>10
薩長同盟を仲立ちした商人やろ? - 29 : 2023/07/24(月) 19:56:55.28 ID:QuXWMKata
- >>10
ありもしない積荷の賠償金を幕府にふっかけて大金せしめた詐欺師やぞ - 41 : 2023/07/24(月) 20:05:20.80 ID:7DJ//yII0
- >>29
幕府ではないぞ - 12 : 2023/07/24(月) 19:45:40.26 ID:iRDYKL59a
- 世界中の動乱時にどこからともなく現れる準軍事組織で持ち上げも卑下するもんでもない
- 15 : 2023/07/24(月) 19:46:37.89 ID:vbWMyg1L0
- まあでも時代を象徴しているとは思う
- 16 : 2023/07/24(月) 19:47:07.77 ID:nD0vpKRA0
- レイワ新選組て
幕末の新選組という組織をどう評価した上で
あんな党名をつけたんやろね - 17 : 2023/07/24(月) 19:47:11.51 ID:h3bPPzoT0
- 敵より味方を殺してるのがウケるよな
- 18 : 2023/07/24(月) 19:48:18.83 ID:JFy+hxXEM
- 明らかに最強だった服部武雄が近年まであまり話題にならなかったのおかしいやろ
- 20 : 2023/07/24(月) 19:49:20.58 ID:ewF1BjRU0
- ユニフォーム格好ええもん
ナチスとかも名言こそせんけどデザインのモチーフとかオマージュ目茶苦茶されとるやん - 21 : 2023/07/24(月) 19:52:42.42 ID:EoD2Qnl+M
- >>20
ほんこれ
カッコいいは正義やねん - 22 : 2023/07/24(月) 19:53:03.28 ID:7SdUvu+rH
- 結局維新起こさせるしただの無能な保守派の犬だよな
安倍晋三殺されたときの棒立ちSPと同じレベル - 23 : 2023/07/24(月) 19:53:13.58 ID:7DJ//yII0
- 成り上がりスピードが異常やからそれはそれですごい
- 24 : 2023/07/24(月) 19:53:29.06 ID:KzZoJ2eW0
- 御陵衛士とか赤報隊の事考えたらあながち歴史に影響なかったとも言い切れないな
- 26 : 2023/07/24(月) 19:55:56.94 ID:DQhgrbmh0
- この時代で言えば高杉晋作とか久坂玄瑞とか吉田稔麿とか早死した長州系のやつらやろ
- 27 : 2023/07/24(月) 19:56:20.19 ID:I2/xpdSna
- 隊士のキャラ設定だけで成り上がった組織
土方がイケメンやなかったら流行ってなさそう - 28 : 2023/07/24(月) 19:56:48.62 ID:78afIZe3M
- 新撰組学べば学ぶほど薩摩の強さにビビるんやが
- 38 : 2023/07/24(月) 20:04:02.85 ID:KzZoJ2eW0
- >>28
あいつら普通に政治方面もめちゃ強やったしな - 30 : 2023/07/24(月) 19:58:01.61 ID:aPkoZ1TP0
- 武田鉄矢のおかげやな
- 31 : 2023/07/24(月) 19:58:47.06 ID:Ys+Aa0+9M
- 登場人物の名前もええよな
近藤勇、土方歳三、沖田総司、芹沢鴨、新見錦とかさ
これが山田権作、田中吾作、鈴木権兵衛、佐藤玉男みたいな名前だったら人気出なかったわ
土方歳三は顔までイケメンやし - 32 : 2023/07/24(月) 19:59:28.09 ID:2/bys/Yna
- 創作し易かったんだろうな
- 33 : 2023/07/24(月) 20:01:25.44 ID:MXRqvWKL0
- 司馬カスの間違った歴史観が日本人に植え付けられてもうたね、坂の上の雲なんて有名企業の社長も愛読書にあげるくらいやし
- 34 : 2023/07/24(月) 20:01:32.09 ID:zfLFsOTU0
- これは近衛やろ
近衛叩きしてるやつはもっともっと細かく調べるべきや
あいつは売国でしかない - 35 : 2023/07/24(月) 20:03:12.73 ID:epa/3KjF0
- 最近は○○は過大評価!とか言い過ぎて逆に過小評価が生まれてる流れやな
その逆も然りで両極端の評価が流行ってるから数年後には今新しく言われてる史観がバカにされてそう - 39 : 2023/07/24(月) 20:04:59.39 ID:KzZoJ2eW0
- >>35
それはいつの時代でもどの分野でもや - 40 : 2023/07/24(月) 20:05:06.02 ID:zfLFsOTU0
- >>35
大恐慌あたりから敗戦までの資料はいまだアメリカから返還されてるからな - 36 : 2023/07/24(月) 20:03:44.41 ID:U4IhYsPr0
- カッコイイしキャラ立ちすぎやねん
- 42 : 2023/07/24(月) 20:05:41.90 ID:i7nuJjJC0
- 幕臣にとっては維新は悲しい事だからな
夏目漱石も親が幕臣だったから維新とかご一新とか言わずに
徳川のご瓦解と言って悲しんだ - 43 : 2023/07/24(月) 20:06:09.29 ID:O/Q6bsOka
- 吉田松陰は過大評価なのか過小評価なのか…
- 48 : 2023/07/24(月) 20:09:22.17 ID:ZpdLNAyKM
- >>43
妥当な評価しかされてないやろ - 44 : 2023/07/24(月) 20:06:28.52 ID:i7nuJjJC0
- 近衛は、わざわざ共産勢力に騙されてましたごめんなさいと謝ったのに戦犯にされたから自殺
- 45 : 2023/07/24(月) 20:08:15.87 ID:zBdbsXm3r
- 薩摩は西郷でも大久保でもなくて小松帯刀やからな
これだけは言うとく - 46 : 2023/07/24(月) 20:08:45.74 ID:2ZNF6aSAM
- ワイらのひいばあちゃん世代とかは新撰組の生き残りとギリギリ被ってると思うとほんま最近よな
コメント