大化改新の黒幕が誰なのかずっと考えてるんだがサッパリ解らない。古代史好き助けてくれ

サムネイル
1 : 2023/07/24(月) 18:36:02.96 ID:+y9A3s1aM

①軽皇子(孝徳天皇)黒幕説
《年齢》◎
乙巳の変当時49歳で、皇位継承者候補としては十分な年齢

《動機》◎
蘇我入鹿は古人大兄を次期天皇に据えようと画策していたため、皇位を狙っていた軽皇子は後援者の入鹿を排除することで天皇になろうとしたか。

《整合性》××
在位中、中大兄独断の飛鳥遷都に群臣の殆どが付き従い見捨てられ憤死した旨の記述を尊重すれば、孝徳天皇は実権を持たず中大兄らに祭り上げられただけの神輿・傀儡であり黒幕たり得ない。

しかも同説を採った場合中大兄は、自分の妃候補を過去に寝取った蘇我日向の讒言を信じて忠臣蘇我倉山田石川麻呂を殺害したとてつもない暗愚になってしまう。(彼がそこまで馬鹿だとは思えない)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0396017a0b4487c400bf48eeda1b68ff3598305

26 : 2023/07/24(月) 18:36:30.57 ID:+y9A3s1aM
②中大兄皇子(天智天皇)黒幕説

《年齢》×
乙巳の変当時19歳で、天皇位には就けない
(当時は30代くらいにならないと天皇になれなかった)

《動機》△
すぐ天皇位に就けるわけでも無いのに命の危険を犯して入鹿を56す理由が不明
(孝徳天皇が即位すれば今度は彼の息子有間皇子が中大兄のライバルになってしまう)

《整合性》○
日本書紀の記述からすれば、実権は中大兄にあり乙巳の変黒幕も中大兄と解するのが自然。
ただ、蘇我倉山田石川麻呂誅殺の際に利用した蘇我日向が653年に孝徳天皇(中大兄と対立していた)のため般若寺を造営しているという不自然な点あり。

28 : 2023/07/24(月) 18:38:31.68 ID:Akv3jBYl0
安倍の改心は?
29 : 2023/07/24(月) 18:38:43.49 ID:9IaDyrBG0
乙巳の変のこと?
31 : 2023/07/24(月) 18:39:42.18 ID:jNgfHTpT0
また蘇我氏スレ。蘇我氏好きすぎるだろ
32 : 2023/07/24(月) 18:39:50.91 ID:Xz7oJM930
その後の繁栄見ると中臣鎌足じゃないの
数百年は実権握ってたわけだし
39 : 2023/07/24(月) 18:43:17.50 ID:+y9A3s1aM
>>32
そうなんかね
大して凄い生まれでもない中臣鎌足が全部ひっくり返したって余程頭がキレるやつだったんだろうね
65 : 2023/07/24(月) 19:12:58.79 ID:cWIOg6utM
>>39
古代は儀式系の連は実権を握りがちだからね
当時実質的に取り仕切ってたのが中臣
33 : 2023/07/24(月) 18:40:20.27 ID:+y9A3s1aM
日本史板で質問しても納得行く答えが出てこなかったわ
古代倭国の超重要な転換点であるにも関わらず、未だ定説を見つけられていないのは如何なものか
34 : 2023/07/24(月) 18:40:28.92 ID:9IaDyrBG0
鎌足だろうね
一番得したのは中臣一族だし
35 : 2023/07/24(月) 18:41:00.69 ID:hS2SLDV+r
斉明天皇でしょ
36 : 2023/07/24(月) 18:41:50.52 ID:ZF175UXh0
この時代辺りの歴史まったくわからん
高校のとき唯一赤点とったわ
37 : 2023/07/24(月) 18:42:21.76 ID:nP8pyMgEr
嫌儲で大化の改新語れるの北村さんか澤山晋太郎くらいだろ
38 : 2023/07/24(月) 18:42:47.83 ID:i/j4BhqV0
皇極天皇な
43 : 2023/07/24(月) 18:46:48.84 ID:+y9A3s1aM
>>38
まあ皇極が容認してないと蘇我入鹿殺せんよな
40 : 2023/07/24(月) 18:44:26.74 ID:+y9A3s1aM
でも中臣鎌足ってレームダックになった孝徳天皇政権に最後まで付き従ってるんだぜ?
冷徹で残酷な奴だったら早々に見捨てて中大兄と一緒に飛鳥遷都してる筈だと思うんだけどな
何がしたかったんだろうな
42 : 2023/07/24(月) 18:46:33.41 ID:9IaDyrBG0
鎌足単独というよりも中臣氏を含めた東国勢力じゃね
乙巳の変じゃ鎌足単独だけど、壬申の乱じゃ東国勢力が大海人皇子に付いてるし
50 : 2023/07/24(月) 18:51:46.36 ID:+y9A3s1aM
>>42
でも当初の改新政府要人は大阪人が多いらしい
鎌足も関東から摂津三島に来てから反蘇我本宗家運動始めたみたいだし
57 : 2023/07/24(月) 19:00:40.58 ID:9IaDyrBG0
>>50
それでも中臣氏の本拠は常陸だったと思うわけよ
44 : 2023/07/24(月) 18:46:53.17 ID:oNe1F17Z0
皇族関与の殺人事件
皇族が関係しているテロ活動を
なんとなく美化表現しているってことか?
47 : 2023/07/24(月) 18:50:03.96 ID:+y9A3s1aM
>>44
日本書紀が蘇我鞍作(蘇我入鹿)のことを滅茶苦茶に悪く書いてるのはそういうことだろうな
毛人や馬子に対しては好意的な筆致だけど
60 : 2023/07/24(月) 19:03:14.47 ID:oNe1F17Z0
>>47
いくら悪くても、殺人に直接関与してはだめだろ。
それでは皇族ではなくて土人と同じ。
62 : 2023/07/24(月) 19:04:44.22 ID:+y9A3s1aM
>>60
いうて蘇我鞍作(入鹿)も聖徳太子一家皆殺しにしてるので
実際は蘇我の独断じゃなかったみたいだけどね
67 : 2023/07/24(月) 19:14:07.34 ID:oNe1F17Z0
>>62
それでも、共謀に参加した時点で神としての
存在じゃなくなる。
69 : 2023/07/24(月) 19:19:48.19 ID:+y9A3s1aM
>>67
誰から見て?
現代人視点ってこと?それならそもそも神なんて居ないよね
73 : 2023/07/24(月) 19:26:02.13 ID:oNe1F17Z0
>>69
皇族って、神様のすぐ下のところに居るヒトって敬称が付くだろ。陛下とか。
ほとんど神でしょ。
75 : 2023/07/24(月) 19:30:29.74 ID:+y9A3s1aM
>>73
そうだけど、そもそも日本神話の神って殺し合いとかするからさ
新約聖書の慈悲深くて倫理的な神と対照的ですよね
76 : 2023/07/24(月) 19:34:06.98 ID:oNe1F17Z0
>>75
他者を積極的に殺しちゃだめでしょ。
63 : 2023/07/24(月) 19:04:58.29 ID:9IaDyrBG0
>>60
武烈天皇どうすんだよ
46 : 2023/07/24(月) 18:48:41.37 ID:yp58wEWQ0
真犯人のスナイパーが黒幕
48 : 2023/07/24(月) 18:51:01.46 ID:RWWDpZrp0
古代の資料としての古事記日本書紀は結局天武天皇の都合で作られたものだし
当時の天皇記国記が乙巳の変で焼かれて存在しない以上妄想するしかないんだよ
52 : 2023/07/24(月) 18:53:57.88 ID:9IaDyrBG0
>>48
新史料でも出てこなきゃ手詰まりではあるな
でもそれじゃつまらないから考古資料や周辺から探ってみるんだわ
53 : 2023/07/24(月) 18:53:58.75 ID:+y9A3s1aM
>>48
推古朝付近に編纂された上宮記(全三巻)が鎌倉時代まで残ってるわけだから、蘇我の天皇記も記紀も大して内容変わんなかったんじゃないかな

違かったら後世の人に両者の違いを指摘されてとっくに暴かれてるでしょう

49 : 2023/07/24(月) 18:51:34.03 ID:jvt0ug45M
   まじかー😾
56 : 2023/07/24(月) 18:59:22.46 ID:G8DpNB990
普通に中臣氏だぞ
倭の五王の王朝を越前の豪族(継体天皇)が倒して新王朝を設立した。継体王朝ってのは蘇我氏とイコール。おそらく聖徳太子は蘇我馬子。その蘇我氏を倒すために、蘇我氏の傍系(中大兄皇子など)を担いでクーデターを仕掛けたのが中臣鎌足
59 : 2023/07/24(月) 19:02:44.53 ID:rFdwBwvi0
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
古代ローマ史面白いよ?
61 : 2023/07/24(月) 19:03:43.38 ID:9IaDyrBG0
古代東国の文字史料が少な過ぎるんだよな
記紀中心に古代史を組み立てるとどうしても東国は蚊帳の外になる
とはいえ考古資料から考えればその勢力は無視出来ないんだわ
64 : 2023/07/24(月) 19:09:15.02 ID:+y9A3s1aM
>>61
怪しいけど神社縁起とか仏寺縁起探すしかないよね
忌部氏が古代千葉県の事を古語拾遺に少し書いてるけど、多分嘘だし
66 : 2023/07/24(月) 19:13:00.77 ID:+y9A3s1aM
藤氏家伝に拠れば鎌足は熱心な仏教徒で、「宗業を嗣がしむるに固辞して受けず」と神職相続するの断ったようだね
その後蘇我本宗家と勝負

鎌足の功績も誇張されてる所があるだろうからそのまま真に受ける事は出来ないのよね

68 : 2023/07/24(月) 19:14:56.67 ID:+y9A3s1aM
鎌足単独黒幕説:30%
軽皇子黒幕説:30%
鎌足&中大兄黒幕説:40%

頭の中はいまこんな感じ
やっぱ通説が正しいのか?

70 : 2023/07/24(月) 19:20:23.05 ID:yp58wEWQ0
バラモンの家族か完璧超人ザ・マンのしわざ
71 : 2023/07/24(月) 19:21:23.50 ID:gmdmVuh70
> すぐ天皇位に就けるわけでも無いのに命の危険を犯して入鹿を56す

それは大化の改新ではない定期
「~の乱」という名称らしいが大学で専門的に教わると聞いた

72 : 2023/07/24(月) 19:22:40.07 ID:jJy8vhY9r
ていうか大化の改新すらこいつらが書いた話でしょ?
全部嘘なんじゃねーの
74 : 2023/07/24(月) 19:28:50.48 ID:+y9A3s1aM
改新詔非存在説はずっと強力だったわけですが、最近発見された665年の木簡に「国―評―五十戸」と書かれてあったことで180度変わり存在説が勝利しました
77 : 2023/07/24(月) 19:36:08.67 ID:N6xhj/WSa
大陸由来の先進的・合理的な行政を実施する蘇我氏に活躍の場を奪われていた祈祷や占いで政策決定していたあの一族しかおらんやろ
78 : 2023/07/24(月) 20:04:13.89 ID:Y/Cr/MWKa
90年代だか80年代以前は、大化の改新って盛ってね?嘘じゃね?みたいな説が主流だったらしいやん
中大兄皇子は清廉な人物とかそういうわけじゃないし、その後の権力闘争とかえげつないし
まず中臣鎌足自体が蘇我氏に憤ったとかいいつつお前の一族こそその後長年政権を牛耳るやんけって感じだし
やっぱり自分たちの都合のいいように盛ってると思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました