
格差社会の日本で進む「文化格差」 観客の高齢化に演劇界が危機感…若者はネットやゲームをやめて観劇を!チケット支援も

- 1
【?報】ガザのイスラム人100万人、リビアへ移住。空き地となったガザ地区にトランプリゾート建設へ1 : 2025/05/17(土) 18:52:42.90 ID:2QwgB8OE0 ガザの100万人、リビアに移住させる計画…トランプ政権が検討と報道 https://www.yomiuri.co...
- 2
被爆80年「長崎平和祈念式典」概要発表 北朝鮮へ案内状送付 台湾は対象外1 : 2025/05/16(金) 18:48:19.95 ID:Nt/RhTft 被爆80年の2025年8月9日に行われる平和祈念式典の概要が、16日発表されました。 長崎市はすべての国と地域を招...
- 3
【社会人野球】日産、神奈川2工場閉鎖方針… 野球部関係者は活動再休止や解散を否定 ナインに「心配しなくていい」1 : 2025/05/17(土) 23:48:06.56 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/83f7bfdddd47317754d641...
- 4
【新潟】温泉に入っていた少年の陰部を触る…シンガポール国籍の男を逮捕1 : 2025/05/17(土) 23:46:28.27 ID:7Zt7UQCB9 5月14日、新潟県田上町の温泉施設で、入浴中の18歳未満の男子学生の陰部などを複数回触るなどわいせつな行為をした...
- 5
藤田ニコル 実母の〝パチ●コで営業〟に動揺 「誰が来るんだ?」「需要があるのか分かんない」1 : 2025/05/17(土) 22:54:25.61 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd6ff95f6edbe27546c32...
- 6
【実家暮らし】”自立”のため1人暮らしすべき? 当事者「毎月何もしなくても、10万円出費するのが勿体ない」 専門家「生き方が多様化し、価値観も変化」1 : 2025/05/17 20:47:54 ??? 先月、GACKTがXに「若いうちに人生一度は1人暮らしをするべき」と投稿し、話題となった。 コメント欄には「1人暮らしをすることで自立心が持て...
- 7
40代おっさんの生きる理由って何?w もう人生で何もやることないだろ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 23:45:16.54 ID:YULJs5DN0 40代やけど最近は昔の嫌なことばっかり思い出して 生きるのが辛いな 山上して楽になりた...
- 8
メッセンジャー黒田、万博の喫煙所不足問題に「タバコを吸う人間自体が“悪の権化”みたいな言われ方を…」1 : 2025/05/17(土) 23:20:28.28 ID:xP26xQqX9 メッセンジャー黒田、万博の喫煙所不足問題に「タバコを吸う人間自体が…」 漫才コンビ「メッセンジャー」黒田有(55...
- 9
鶴巻がED絵コンテを務めたアニメで新たに乃木坂要素が発覚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 23:15:21.83 ID:9XYU5j9kM ダリフラ3話中盤カット ps://pbs.twimg.com/media/Gq6_gKiWQAAkOHa.jpg...
- 10
78歳夫が70代妻の顔を枕で殴る 妻は意識不明の重体 北海道1 : 2025/05/17(土) 21:58:06.24 ID:DMqjpOgx0 【高齢夫婦トラブル?】78歳夫が70代妻の顔面を枕で…複数回殴る→3時間ほど放置か?自ら救急車呼ぶも「薬飲んで反...
- 11
「大阪・関西万博の満足度」調査 来場者の8割以上が高評価 ガンダムも大貢献1 : 2025/05/17(土) 21:50:47.36 ID:dJ5JwS3o0 https://news.yahoo.co.jp/articles/6197fb04a28da43084d188...
- 12
【サッカー】クラブワーストタイの泥沼6連敗で10戦未勝利…最下位・横浜FMが声明「この順位にいることが許されるクラブではありません」1 : 2025/05/17(土) 22:32:52.67 ID:RVKHewkx9 横浜F・マリノスは17日、クラブ公式サイトで声明を発表した。 昨季のリーグ戦では9位に終わり、今季は新たにスティ...
- 13
提供料理には鶏レバ刺しも 郡山市の焼き肉店でカンピロバクター原因の食中毒発生1 : 2025/05/17(土) 22:34:18.34 ID:YW8OCej40 食中毒が発生したのは郡山市富田町にある焼き肉店です。 郡山市保健所によりますと、5月12日に「2日に郡山市内の飲...
- 14
【著作権】フィギュア曲、著作権で混乱 無断使用が訴訟発展、演目変更も1 : 2025/05/17(土) 13:57:29.41 ID:rvc/H4wb 【独自】フィギュア曲、著作権で混乱 無断使用が訴訟発展、演目変更も 2025/05/17 フィギュアスケートで使...
- 15
竹中平蔵「低所得者に減税しても効果は薄い」財務省より厚労省にデモした方がよっぽど社会のため!国民全体が被害者だ1 : 2025/05/17(土) 22:29:18.89 ID:Il0mk/ix9 竹中平蔵「低所得者に減税しても効果は薄い」財務省より厚労省にデモした方がよっぽど社会のため!国民全体が被害者だ ...
- 16
詐欺の疑いでマレーシア国籍のクリシュナクマール・チャンドラサカランさん(35)逮捕 鹿児島1 : 2025/05/17(土) 20:30:15.96 ID:3+K050A80 警察官らになりすましたうそ電話で、県内の70代女性から現金およそ2800万円をだまし取ったとしてマレーシア国籍の...
- 1 : 2023/01/20(金) 17:16:25.12 ID:/RHBi6yl0
演劇界で、大人が子どもたちのチケット代を負担したり、公演の一部に親子減額チケットを設けたりするなど、若年層の観劇支援の動きが出てきた。
背景には拡大する経済格差が、文化的な体験に差が出る「文化格差」を生み、感受性が強い子どもたちが、生の演劇の魅力を知ることなく大人になることへの危機感がある。
演劇関係者は「演劇や劇場の存続にもかかわる事態」と訴える。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225904- 2 : 2023/01/20(金) 17:16:41.24 ID:/RHBi6yl0
- 演劇集団Ring-Bong(リン・ボン)が18日から22日まで東京都杉並区の劇場「座・高円寺」で上演する「さなぎになりたい子どもたち」。Ring-Bongとしては初めて「ギフト・チケット」制を導入した。
大人1人が観劇できる一般チケット(4500円)のほかに、3000円のギフト・チケットも設定。
これを購入すると、子ども支援の認定NPO法人を通じて18歳以下の子どもが1人招待される。
見ず知らずの子どもの観劇体験を生む「あしながおじさん」を募る取り組みだ。Ring-Bongは、新劇の名門「文学座」の俳優だった山谷やまや典子さん(46)が主宰。
舞台に立つ一方で、社会のひずみなどを描く自作台本を上演するため2011年に設立した。「さなぎに~」は、公立中学校の保健室を舞台に、母親をヤングケアラーとして支え貧困に苦しむ生徒や、うわべは「良い子」に見えるが、やはり生きづらさを抱える生徒と養護教諭らの葛藤をリアルに描く。ギフトの取り組みを提案した制作補佐の最首さいしゅ志麻子さん(58)は「経済格差が文化格差を生んではいけない。こういう作品こそ子どもが見てくれなくてはと思った」と説明。前売りの販売状況に「不安だったが、これほど買っていただけるとは」と笑顔を見せる。
山谷さんも観劇機会を持てない子どもたちが増えている実感があるとし、「どこの劇場も観客の高齢化が目立ち、将来、社会で演劇が存続できるか不安。子どもたちが演劇好きになるきっかけとして演劇界に広がれば」と期待する。購入は21日までできる。今作の招待に間に合わない分は次の公演招待に使う。
Ring-Bong HP
https://www.ring-bong.com/
「ギフト・チケット」の狙いをについて話す「Ring-Bong」主宰の劇作家・山谷典子さん(手前(左))と制作補佐の最首志麻子さん(同(右))。後方の2人は生きづらさに悩む中学生を演じる俳優=東京都杉並区で - 3 : 2023/01/20(金) 17:16:46.57 ID:7ZlzHDHFp
- とんでもねぇ話だなぁ!これぇ!
- 4 : 2023/01/20(金) 17:16:57.06 ID:EAD7hBdGa
- コロナ後は行かなくなったな
- 5 : 2023/01/20(金) 17:17:02.49 ID:7ZlzHDHFp
- とんでもねぇ!
- 6 : 2023/01/20(金) 17:17:19.49 ID:LBQv67OI0
- 演劇見せるより外でスポーツさせた方が健康的だし
- 7 : 2023/01/20(金) 17:17:22.86 ID:7ZlzHDHFp
- とんでもねぇなぁ!おめぇ!
- 8 : 2023/01/20(金) 17:17:36.82 ID:EmuLZHYKa
- コンテンツは終わるもの
- 9 : 2023/01/20(金) 17:17:39.83 ID:cuKCFcaV0
- 金持ちの子供なら演劇みて育つのかね?
- 34 : 2023/01/20(金) 17:25:29.45 ID:1HZzCzWP0
- >>9
劇団四季のやつとか見ているかもね - 42 : 2023/01/20(金) 17:27:42.31 ID:wVXQJ6iAd
- >>34
日本語下手な主役とかな
行きたくなくなる - 10 : 2023/01/20(金) 17:17:41.14 ID:MYBtV37p0
- 若者は金がなくてゲーム買えないからVtuberのゲーム配信見てるぞ🤣
- 13 : 2023/01/20(金) 17:18:03.44 ID:7ZlzHDHFp
- >>10
そんなもん見るなよてめぇ! - 11 : 2023/01/20(金) 17:17:56.00 ID:fz1J4yul0
- 学生の時の文化祭くらいでしか観たこと無いわ
- 12 : 2023/01/20(金) 17:17:59.83 ID:DX5OKDUu0
- 2.5次元とか見てるだろ
- 14 : 2023/01/20(金) 17:18:08.14 ID:BiYV4gtGa
- 金ねンだわ
- 15 : 2023/01/20(金) 17:18:25.42 ID:KWFmIXtQa
- 劇団が来いや
- 17 : 2023/01/20(金) 17:18:38.90 ID:7ZlzHDHFp
- >>15
劇団ひとり - 16 : 2023/01/20(金) 17:18:26.28 ID:g6aZtuGe0
- 実に貧困国って感じだよな
- 20 : 2023/01/20(金) 17:19:03.63 ID:7ZlzHDHFp
- >>16
えっ富裕国の感じだけど - 46 : 2023/01/20(金) 17:28:23.71 ID:7lDeX+Fe0
- >>16
金持ちは場末の演劇なんて見ないだろ - 18 : 2023/01/20(金) 17:18:39.76 ID:uaE2RdbYF
- 若者はアニメばっか見てるぞ
- 19 : 2023/01/20(金) 17:18:55.41 ID:BiYV4gtGa
- 親も働いてて行く時間ないよね
- 23 : 2023/01/20(金) 17:20:09.15 ID:7ZlzHDHFp
- >>19
親が働いてたら金あるだろおめぇ! - 48 : 2023/01/20(金) 17:29:05.12 ID:BiYV4gtGa
- >>23
金あっても電気代で消えるンだわ - 21 : 2023/01/20(金) 17:19:49.26 ID:PFR8WUvId
- 演劇なんてリモートでいいだろ
リモートなら映画でいいし
んでオワコン - 22 : 2023/01/20(金) 17:20:02.56 ID:fQ4tYs8aa
- これ劇団四季のせいじゃね?
- 25 : 2023/01/20(金) 17:20:42.51 ID:7ZlzHDHFp
- >>22
日本には四季がある - 24 : 2023/01/20(金) 17:20:28.91 ID:ph6sd95p0
- 生で見るメリット無いしな
- 26 : 2023/01/20(金) 17:22:30.20 ID:Xe4wqWWv0
- ネットやゲームに負けるコンテンツが悪いだろ
アップデート出来ないなら終わり - 27 : 2023/01/20(金) 17:23:00.10 ID:GWCyYefl0
- 仕方ないんだろうけど演劇は高い
好きなアイドル出るから行こうと思うと9500円くらいする
大して出番もないのにライブより高くなるし演劇全般に良いイメージ持たなくなった - 54 : 2023/01/20(金) 17:32:14.07 ID:hQ5DfkeUp
- >>27
でもアイドルって舞台仕事したがるんだよな - 28 : 2023/01/20(金) 17:23:10.12 ID:xY4j76oxa
- 見てほしけりゃ一般庶民に金配れよ
- 29 : 2023/01/20(金) 17:23:18.56 ID:erWb9cf90
- 身内で褒めあってるだけの村社会は入りにくいよ
- 30 : 2023/01/20(金) 17:23:41.86 ID:a7oQZGm+0
- 2、300円なら
- 31 : 2023/01/20(金) 17:23:45.90 ID:k3Z1oCSX0
- 好きなときにストップできないコンテンツはきついよ
トイレ行きたいし - 32 : 2023/01/20(金) 17:24:47.28 ID:iPziTxp30
- 学生の時見に行かされたけど居眠りして気づいたら終わってたわ
- 33 : 2023/01/20(金) 17:25:06.24 ID:7SFsCNCkM
- 本当に子供の為だって言うなら校庭でボランティア公演すりゃいいだろ
- 35 : 2023/01/20(金) 17:25:39.97 ID:rYrdJnFT0
- いまあるか知らんけど新国立劇場のZ席は1500円で見れたから神だった
歌舞伎座も幕見なら見たいとこだけ見れる - 36 : 2023/01/20(金) 17:25:46.88 ID:zIfQydnop
- 子どもの頃はみんなやってるゲームができないと文化格差でハブられたりはあるだろうけど
演劇だと逆に妙に詳しい方が浮きそう - 37 : 2023/01/20(金) 17:26:25.76 ID:7lDeX+Fe0
- また韓国カルト信者だらけの反日集団じゃないの?
- 38 : 2023/01/20(金) 17:26:30.68 ID:KWFmIXtQa
- こういうのは親の影響がでかいからな
子供のときに連れて行ってもらったらハマる子供もいたことだろう - 39 : 2023/01/20(金) 17:26:47.46 ID:wVXQJ6iAd
- クソみてえなお遊戯会
左翼の巣窟 - 40 : 2023/01/20(金) 17:27:20.13 ID:rNy9rIuT0
- だって舞台ってクソつまんねーじゃん
見ててアホくさいし
ゲームの方が楽しいし元以上とれる - 52 : 2023/01/20(金) 17:30:28.99 ID:slgt79Of0
- >>40
舞台って演者のためにあるものだからな
観客も舞台関係者ばかり世相を皮肉る舞台や政治、行政のタブーに切り込む活きのいい舞台はほとんど無くて、下ネタだらけの下らない学芸会だらけ
- 41 : 2023/01/20(金) 17:27:26.92 ID:DhiitMNr0
- アニメやゲームよりつまらないから死んで良いぞ
- 43 : 2023/01/20(金) 17:27:57.16 ID:tNEuJDddd
- つまらないのが問題では?
- 44 : 2023/01/20(金) 17:28:15.64 ID:a3CLlDdq0
- 昔は学校の授業で観劇とかクラシック鑑賞とかあったけどな
公立だし田舎だから劇団四季ミュージカルだのそんな一流ところではなくて田舎の劇団とかだけど
みんな寝てたわ - 45 : 2023/01/20(金) 17:28:22.80 ID:VOKyG2y70
- こういう人の見るだけって面白いの
ゲームでもスポーツでも自分でやるならいいけど他人のやってるのとかどうでも良くないか世界一のプレイとかならまだしも - 47 : 2023/01/20(金) 17:28:27.91 ID:slgt79Of0
- 演劇や歌舞伎もそうなんだけど、もはや観客のためじゃなくて演者のために存在してる娯楽なんだよな
観客の娯楽需要を満たすんじゃなくて観客が俺ら演者に合わせろって言ってもそりゃ誰もついてこないだろうよ
なんで金払って演者のご機嫌取りに行かなきゃならないんだ - 49 : 2023/01/20(金) 17:29:20.83 ID:2c35tEUPa
- 演劇に客が来ないのは格差の問題じゃ無いだろw
- 50 : 2023/01/20(金) 17:29:51.03 ID:tfZGflGm0
- VRで公演しろ(´・ω・`)
- 51 : 2023/01/20(金) 17:30:08.48 ID:hcKE5063M
- 芝居なんて学校の行事でしか観たことないや
- 53 : 2023/01/20(金) 17:31:23.75 ID:+30V9+3z0
- 昔より娯楽が増えて人口減ってて少子化なんだから子供率なんて減っていくしこれから増えていくわけないよね
コメント