
枢軸国って勝つ方法なかったのか?

- 1
中国「日本よ、アメリカの機嫌など取る必要ないぞ」1 : 2025/04/22(火) 18:39:48.51 ID:KA3q/z9t0 中国が警告、アメリカの「機嫌を取る」べきではないと 関税交渉で各国に BBC News アメリカのドナルド・トラ...
- 2
反日は仕事?中国人の海外旅行先、5月も依然として日本が人気―台湾メディア1 : 2025/04/22(火) 08:47:36.40 ID:B1AdApHN 台湾メディアの民視新聞網は20日、「反日は仕事、精日は生活?」と題し、中国人観光客の海外旅行先として日本が人気にな...
- 3
万博会場で警備員“土下座”報道 元宝塚女優「日本人として恥ずかしい」1 : 2025/04/22(火) 17:53:45.45 ID:ZRJDeKgT9 万博会場で警備員“土下座”報道 元宝塚女優「日本人として恥ずかしい」 – 日刊スポーツ https://www....
- 4
【6月22日投開票 東京都議選】自民都連関係者が危機感 「大負けもあり得る」1 : 2025/04/22 08:00:28 ??? 東京都議選(定数127)は、6月22日の投開票まで2カ月となった。 都議会第1党を維持したい自民党は会派の裏金問題に加え、国政でも支持率が下落...
- 5
【福岡】男子高校生、80歳代女性宅を訪れ140万円をだまし取った疑いで逮捕…調べに対し「黙秘します」1 : 2025/04/22 14:19:20 ??? 佐賀県警武雄署は21日、福岡市の男子高校生(18)を詐欺容疑で逮捕した。 発表によると、高校生は共犯者らと共謀し、3月2~3日の間、佐賀県武雄...
- 6
中川翔子さん、他人の猫を自分の猫と偽って亡くなったって報告したことあったじゃん。どういう心理?1 : 2025/04/22(火) 17:12:57.07 ID:QG1mi9Zx0 中川翔子、世界一おいしいと思うロケ弁当を公開⇒「おいしそう」「食べてみたい」と反響 https://approa...
- 7
【時事通信】 邦人男児刺殺で死刑執行 日本側に具体的説明なし チャイナ1 : 2025/04/22(火) 07:00:21.79 ID:cja5DSPK 【香港時事】中国南部・広東省深セン市で昨年9月、日本人学校に登校中の男子児童=当時(10)=が刺殺された事件で、 ...
- 8
「日本が1位?許せない」…コールドプレイ韓国公演で勃発した“日韓マナー戦”「絶対に日本を超えよう」1 : 2025/04/22(火) 16:38:12.04 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】世界的バンド「コールドプレイ(COLDPLAY)」の韓国公演で、観客の間で思...
- 9
テレビ朝日 24年の年間&年度平均視聴率 個人全体で3冠達成 好調要因は「会社の連携プレー」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 17:32:21.09 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e1053e29a...
- 10
ヒロミ 発汗、動悸、不安… 更年期障害を告白「生放送で倒れるんじゃないかと」 眼鏡をかける理由も明かす1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 17:40:12.59 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb99a3335...
- 11
【画像】ケンモメンは絶対”7″を選ぶメスガキギャル軍団見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:29:44.31 ID:a3srWrWO0 うんうん https://greta.5ch.net/test/read.cgi/po...
- 12
【コメ不足深刻化】千葉県 早場米の農家 多田さん 「例年60キロ 1万2000円で取引、今年、うわさでは3万円とか」1 : 2025/04/22 16:19:43 ??? 21日、スーパーのコメの平均価格が発表され、15週連続で最高値を更新した。その一方で政府が放出した14万トンの備蓄米について、先月末までにスー...
- 13
「暇空茜」を書類送検 ネット上で大学生を侮辱疑い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 16:35:14.85 ID:nutjkFAf9 インターネットの投稿サイトに特定の人物を侮辱する内容の投稿をしたとして、神奈川県警が侮...
- 14
韓国のコメを日本に持ち込む人が急増=韓国ネットには懸念の声「また値段がつり上がる」1 : 2025/04/22(火) 13:29:22.95 ID:cja5DSPK Record Korea 2025年4月22日(火) 10時0分 2025年4月21日、韓国メディア・アジア経済は...
- 15
インバウンド終了へ。円高で訪日ためらう外国人続々1 : 2025/04/22(火) 14:56:25.96 ID:JJcy8XOP0 トランプ関税の余波…7カ月ぶり1ドル140円台 「訪日ためらう」外国人増加 https://approach.y...
- 16
岩屋外相、外国人の政治資金パーティー券購入禁止を疑問視 「適切なのか」「日本は開かれた国」1 : 2025/04/22(火) 15:04:31.89 ID:DCjaj/ch0 岩屋外相、外国人のパーティー券購入禁止を疑問視した発言を認める 維新・柳ケ瀬氏が追及 岩屋毅外相は22日の参院外...

- 1 : 2023/06/24(土) 18:11:10.244 ID:QVNZ3xUV0
- 最初から無理か?
講和まで行けて奇跡みたいなもんか? - 2 : 2023/06/24(土) 18:11:34.939 ID:b50WEW650
- アメリカには勝てん
- 6 : 2023/06/24(土) 18:12:53.547 ID:QVNZ3xUV0
- >>2
なら真珠湾攻撃しなかったら行けたのか?
あれで参戦決定だし - 15 : 2023/06/24(土) 18:15:34.954 ID:mzeYgOMZd
- >>6
そもそもドイツだけだと優勢だったんだぞ
それを日本がアメリカに攻撃仕掛けてアメリカを戦争に参戦させたから同盟国のドイツもアメリカに宣戦布告させられたんだぞ
日本が馬鹿すぎた - 4 : 2023/06/24(土) 18:12:25.798 ID:YtnltmWu0
- イタリアがドイツと同等の強さあれば行けた
- 5 : 2023/06/24(土) 18:12:51.124 ID:puAqNfIg0
- 全員でソ連だけをボコり倒しとけば何とかなったんじゃね
- 8 : 2023/06/24(土) 18:14:06.459 ID:QVNZ3xUV0
- >>5
ムリだろ
大日本帝国は日中戦争で泥沼だし
イタリアは無理 - 7 : 2023/06/24(土) 18:13:11.964 ID:Y1v/wLCl0
- ソ連と戦う必要無かったよね
- 10 : 2023/06/24(土) 18:14:39.548 ID:QVNZ3xUV0
- >>7
あっちから奇襲されそうだが
まあ戦争しなくてよかったのか - 9 : 2023/06/24(土) 18:14:08.025 ID:OM4Gnw870
- 真珠湾には呼び込まれただけ
ハルノートのせい - 14 : 2023/06/24(土) 18:15:27.316 ID:QVNZ3xUV0
- >>9
まあ仕組まれてただろうね
ハルノートはどうやっても受け入れる訳ないわ - 17 : 2023/06/24(土) 18:16:56.512 ID:V0+C5CBf0
- >>9
お前中国に侵略すんなよ約束したじゃんって言ってるだけやんハルノート
- 26 : 2023/06/24(土) 18:18:50.271 ID:6RmTl7r7d
- >>17
してねえよバーカ
日本は中国に満州国建国させるのとアジアを植民地から開放する事は世界中に伝えてたのに貿易閉ざされて殺されそうに奈ちゃんだろうがカス4ねよガ●ジ - 30 : 2023/06/24(土) 18:20:08.057 ID:V0+C5CBf0
- >>26
伝えたから何ダメだよ勝手に人の国に侵略しちゃって怒られたでしょ世界から
それで不貞腐れて国連脱退してどんどん自爆の道を進んでいったわけでしょ
- 21 : 2023/06/24(土) 18:17:40.687 ID:VrhFHiMk0
- >>9
これに尽きる
仕掛けられた戦争 - 11 : 2023/06/24(土) 18:14:51.167 ID:m6aCGTzgd
- イタリアがどんなムーブしたかだけは忘れちゃいけない
- 35 : 2023/06/24(土) 18:21:05.019 ID:QVNZ3xUV0
- >>11
数十万の軍が数万に負けるという謎 - 13 : 2023/06/24(土) 18:15:13.975 ID:5c+0rexN0
- 兵站を軽視した日独に勝てる見込みなんてあるはずがない
- 16 : 2023/06/24(土) 18:16:00.984 ID:uS+1KLUg0
- そもそもがアジア利権を貪りに来た米英のせいだもの
日本「このままじゃ米英にアジア全部とられる!取られる前にとる!」 - 20 : 2023/06/24(土) 18:17:23.925 ID:QVNZ3xUV0
- >>16
北進論で行けたかは分からんがな
でも極東軍を留めることは出来るから
独ソ戦結構戦局変わりそう - 18 : 2023/06/24(土) 18:16:57.980 ID:vaXPCjVia
- そもそもドイツの科学者が裏切らなかったらドイツが核兵器持ってたわけだが?
- 24 : 2023/06/24(土) 18:18:08.214 ID:QVNZ3xUV0
- >>18
そもそもヒトラーも上層部も核には興味なかったらしいよ - 19 : 2023/06/24(土) 18:17:00.552 ID:NrZ89VP70
- 日本もドイツも戦線を広めすぎた
- 22 : 2023/06/24(土) 18:17:51.141 ID:TataCMIY0
- アメリカとロシアに喧嘩を売らなければ勝てたかもしれない
- 31 : 2023/06/24(土) 18:20:11.230 ID:QVNZ3xUV0
- >>22
アメリカはまだしもソ連侵攻はヒトラーの性格的に絶対しそう - 39 : 2023/06/24(土) 18:22:14.346 ID:TataCMIY0
- >>31
内政にだけ力を注いでればよかったのにね - 23 : 2023/06/24(土) 18:18:05.467 ID:4OQ3tLhw0
- ドイツが西部戦線を作らずにポーランドからそのままソ連に侵攻すればワンチャン
WW1と違ってフランスの共産党勢力からリアル背後の一突きを食らう可能性があるから
お得意の宣伝でドイツが防共の最前線であることを推しまくって味方増やせば活路はありそう - 25 : 2023/06/24(土) 18:18:41.835 ID:QVNZ3xUV0
- >>23
そこまで頭回るかねー - 27 : 2023/06/24(土) 18:19:01.173 ID:l7LUwuC60
- 日中戦争と独ソ戦をしない
- 28 : 2023/06/24(土) 18:19:33.367 ID:QVNZ3xUV0
- >>27
近衛文麿が優柔不断過ぎた - 29 : 2023/06/24(土) 18:19:43.173 ID:m6aCGTzgd
- 教育でここまで認識が歪むっての面白い
ちゃんと色んな視点から見て考えよう - 33 : 2023/06/24(土) 18:20:52.486 ID:fj2hfFQrd
- >>29
ABCD包囲網で日本が国民の生活すらままならないほど物資不足に陥られた事も知らない知的障害だもんなお前 - 37 : 2023/06/24(土) 18:22:01.744 ID:V0+C5CBf0
- >>33
経済制裁受けて国民が飢えてる北朝鮮みたいなもんでしょ - 70 : 2023/06/24(土) 19:05:00.936 ID:nAKQ9jOf0
- >>33まぁ逆に言えば
他国に依存しなきゃ国家運営すらまともにやっていけないような資源も何も無い小国が立場弁えず出過ぎた真似してたって事だわな - 71 : 2023/06/24(土) 19:07:10.177 ID:V0+C5CBf0
- >>70
北朝鮮ですら暴走なんてしないのにな - 73 : 2023/06/24(土) 19:11:34.975 ID:nAKQ9jOf0
- >>71まぁ
まだ世界の国々がマスゲームに乗じてた狂った時代の話を今の現代に置き換える事自体出来ないけどな - 77 : 2023/06/24(土) 19:18:05.298 ID:V0+C5CBf0
- >>73
狂ってたのは暴走したナチスと大日本だろ当時ももう第一次世界大戦の反省してた時代だわ
- 78 : 2023/06/24(土) 19:26:34.609 ID:nAKQ9jOf0
- >>77その当時はまだまだ現代社会みたいに全世界は繋がってなかったからな
ヨーロッパでさえまだまだファシズムや共産主義者が対等してて常に構え合ってた時代なんだから現代とは全然一緒にならないよ - 79 : 2023/06/24(土) 19:29:39.220 ID:V0+C5CBf0
- >>78
繋がってたが国連で列強同士で国際条約も結んでた
そのすべてを無視して侵略を開始したのが枢軸国だよ
- 80 : 2023/06/24(土) 19:36:46.193 ID:ztezNi+1a
- >>79
それ以上は恥をかくだけだからやめとけって - 81 : 2023/06/24(土) 19:38:59.834 ID:nAKQ9jOf0
- >>79それも限られた国だけでの取り決めだからな
大体第一次大戦に戦勝国でドイツを分割統治してた時点でどの国もまだまだ全然イカれてるし
人種間の差別意識にしてもかなり根強く残ってた時代だしな - 82 : 2023/06/24(土) 19:44:09.317 ID:V0+C5CBf0
- >>81
そんなの今も同じだけど世界大戦なんか起こさないだろ何処の国も当時も今と同じように大国同士の戦争を避けるために条約結んでたわけ
それを無視したのが枢軸国なわけよ
- 84 : 2023/06/24(土) 19:55:51.335 ID:XB7eW6cka
- >>82
こう言うやつ見てると戦後GHQ教育の闇を感じる
歴史にて一方的な悪なんて勝った側によって後から作られたものでしかない - 74 : 2023/06/24(土) 19:12:27.909 ID:zvGmXI/Aa
- >>71
コイツここまで言われても今の情勢と当時の情勢を全く考慮せずにレスしてるわ
ほんまモンのバカや - 75 : 2023/06/24(土) 19:14:04.968 ID:NrZ89VP70
- >>71
ここまでアホだときちんと生きていけてるのか心配になるレベル - 32 : 2023/06/24(土) 18:20:16.369 ID:VrhFHiMk0
- 日本もドイツも準備不足が過ぎる
特にドイツ - 36 : 2023/06/24(土) 18:21:51.027 ID:NrZ89VP70
- >>32
準備も何も大体の戦争って仕掛けた側が何らかの形で追い込まれてやるものだからな - 43 : 2023/06/24(土) 18:22:55.767 ID:V0+C5CBf0
- >>36
追い込まれてって勝手に日本が中国に侵略してただけやんでぶっ飛ばされたわけでしょ
- 47 : 2023/06/24(土) 18:26:05.851 ID:NrZ89VP70
- >>43
ここまで資源がない国が白人国家の影響を極力受けないようにするには仕方がない事ではあった
諸悪の根源は白人至上主義 - 53 : 2023/06/24(土) 18:28:14.633 ID:V0+C5CBf0
- >>47
は?白人との条約破棄して侵略してたら白人に怒られるし怒られても無視するなら経済制裁されて当然やん
- 54 : 2023/06/24(土) 18:30:11.428 ID:NrZ89VP70
- >>53
当時の白人優位の世界の恐怖をお前は全く理解出来てない - 55 : 2023/06/24(土) 18:31:54.004 ID:V0+C5CBf0
- >>54
理解できるように君が頑張って説明すればいいだけ出来ないなら黙ってなさいな
- 59 : 2023/06/24(土) 18:38:04.037 ID:NrZ89VP70
- >>55
何言っても理解できない理解する気もない奴に何を言えって言うんだ?白人以外人間じゃないから何してもいいと思ってる連中だぞ
現代の価値観でまともだと思うな
原爆だって相手は人間じゃないから実験として撃ったんだって言う事もわからんだろうな - 38 : 2023/06/24(土) 18:22:09.735 ID:QVNZ3xUV0
- >>32
本来とは違うかったらしいね
独ソ戦も冬までに終わらす予定だが
反乱で遅れたらしい - 34 : 2023/06/24(土) 18:21:01.972 ID:uS+1KLUg0
- アメリカの戦後教育のせいで深層心理的にアメリカの奴隷として
教育されて育ったんだから仕方ないよ - 40 : 2023/06/24(土) 18:22:18.569 ID:mYPhQ5b70
- 真珠湾攻撃だけじゃなくて包囲して数ヶ月居続ければ講話に持ち込めたのに
- 45 : 2023/06/24(土) 18:24:45.976 ID:QVNZ3xUV0
- >>40
講和行けたらもう勝ちだよな - 44 : 2023/06/24(土) 18:24:44.021 ID:wyrcFQuw0
- 適当に痛めつければ相手が譲歩するはずとか
めちゃくちゃ甘い考えだよな - 51 : 2023/06/24(土) 18:27:56.231 ID:YqGZ+xX3d
- >>44
日本全土から物資徴収&国民総動員法しないといけないほど追い込まれてたのに戦って人としての権利を勝ち取ろうとしないとかお前負け犬すぎて情けな無くなるなw - 46 : 2023/06/24(土) 18:24:49.415 ID:m6aCGTzgd
- いきなり頭がおかしそうなやつに粘着されたの笑える
- 52 : 2023/06/24(土) 18:28:12.131 ID:QVNZ3xUV0
- >>46
大体頭おかしいとこしかないけどな今もだが - 48 : 2023/06/24(土) 18:26:13.941 ID:gaGOlwS60
- 近衛「国民政府を対手とせず…」
こいつのせいだろ
- 50 : 2023/06/24(土) 18:27:02.987 ID:QVNZ3xUV0
- >>48
いいところのお坊ちゃまだし
いきなりだからまあ無理だろうね - 49 : 2023/06/24(土) 18:26:27.519 ID:QVNZ3xUV0
- まあ真珠湾攻撃も甘かったでしょ
ちゃんと完膚なきまでに破壊しとくべきだった
そのせいで基地使えるようになって復旧がより早く進んだし - 56 : 2023/06/24(土) 18:32:06.422 ID:VrhFHiMk0
- 今の世界観で過去を評論するのはアホすぐる
歴史から全く学べない - 57 : 2023/06/24(土) 18:32:31.878 ID:zMWGkuV1a
- アメリカとソ連を敵に回した時点で無理だろ
- 58 : 2023/06/24(土) 18:34:15.693 ID:QVNZ3xUV0
- >>57
ソ連はどうやろ
アメリカは無理 - 61 : 2023/06/24(土) 18:47:12.291 ID:nAKQ9jOf0
- ヒトラーが不可侵条約反故にしてソ連侵攻した時点で無いな
- 62 : 2023/06/24(土) 18:50:33.893 ID:w9n7alxY0
- そもそも同盟らしいことしなかったから意味ない
ソ連に騙されてアメリカに喧嘩売った時点で終わってた
負けを引き延ばせても勝つことは不可能 - 64 : 2023/06/24(土) 18:53:06.274 ID:6WW+JPAmM
- ドイツ 軍の一部によってヒトラー暗殺計画実行(失敗) 連合国側へ投降する将校多数
イタリア 軍部のクーデターによりムッソリーニ失脚
日本 兵の死因の7割が餓死か病死 老害が若者たちに特攻死を強制
- 65 : 2023/06/24(土) 18:53:59.581 ID:K8VLmSjK0
- ブリカスの動きを封じれば陣営にまとまって戦うこともなかった
- 72 : 2023/06/24(土) 19:09:32.636 ID:QVNZ3xUV0
- >>65
どうせ暴れるから無理やわ - 76 : 2023/06/24(土) 19:17:56.789 ID:SQT3LNQT0
- 戦って勝てばどっかの国が味方になってくれるかもしれない
- 83 : 2023/06/24(土) 19:47:23.512 ID:+gVW9NEi0
- まず行き当たりばったりじゃなくて戦争の目的、戦闘の目標を決めてからやるべきだな
コメント