
最強の戦国大名は? 馬鹿「武田信玄」にわか「織田信長」女「真田幸村」

- 1
トランプ大統領、自身の邸宅近くの幹線道路を「ドナルド・J・トランプ大統領大通り」に改名1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 16:54:36.23 ID:MjJAuAiu0 トランプ氏、自身の邸宅近くの幹線道路を「ドナルド・J・トランプ大統領大通り...
- 2
【福島】「誤って伐採してしまった」無許可で森林伐採、太陽光発電施設の建設進める…再エネ条例に基づき事業者に初の「勧告」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 15:56:58.91 ID:I9jx1GJq9 ※テレビユー福島 2025年7月9日(水) 12:45 無許可で森林を伐採...
- 3
農薬使用量…ロシア0.62kg/ha、カナダ2.26kg/ha、アメリカ2.54kg/ha、、、日本11.84kg/ha 1 : 2025/07/09(水) 14:59:28.09 ID:APuiB+LA0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/07/09(水) 15:01:0...
- 4
女が嫌いの日本男が増える どうしてこんな国になったの?1 : 2025/07/09(水) 15:24:09.60 ID:D5DaMODJ0 ここ数年、女嫌いの男性が増加していると言われているのをご存じですか? 女嫌いになる理由は様々ありますが はっきり...
- 5
ジャンボリミッキーのお姉さん、ジャニタレと熱愛1 : 2025/07/09(水) 15:14:28.36 ID:F8Uynfb50 「WEST.」の中間淳太(37)と、“ジャンボリお姉さん”の愛称で一躍人気者になった林祐衣(31)の“同棲愛”。...
- 6
ジャンボリお姉さん、ジャニーズと真剣交際「お姉さんがカレを手取り足取りリードして…」1 : 2025/07/09(水) 15:19:15.73 ID:z+p5Ht4k0 「お姉さんがカレを手取り足取りリードして…」“ディズニー大好きアイドル”WEST.中間淳太(37)と元“ジャンボ...
- 7
【中国】女装して1691人の男性と性行為をしたと主張した中国人男性、動画流布の疑いで逮捕1 : 2025/07/09 11:01:57 ??? 中国で女装した状態で複数の男性と性行為を行い、その様子を同意を得ずに撮影・流布した疑いで、現地警察に逮捕された男が注目を集めている。 8日(現...
- 8
【石川】能登の被災地「許せない」「非常識」 自民・鶴保氏の”運の良いことに地震”発言で1 : 2025/07/09 15:02:58 ??? 自民党の鶴保庸介参院議員が8日、和歌山市で開かれた集会で「運の良いことに能登で地震があった」と発言した問題で、地震の被災地からは「許せない」な...
- 9
今日の最高気温ランキング 1位朝倉(福岡)38.4℃ 2位日田(大分)38.0℃ キタ───(゚∀゚)───!!!!1 : 2025/07/09(水) 14:40:05.42 ID:JVCxvRJ40 1 朝倉(福岡県) 38.4℃2 日田(大分県) 38.0℃3 豊岡(兵庫県) 37.6℃4 福知山(京都府) ...
- 10
ヤクルト・高津監督、DeNA東に脱帽「何回ベンチでコントロールいいなと言ったかわからない」ヤクルト・高津監督、DeNA東に脱帽「何回ベンチでコントロールいいなと言ったかわからない」 ベイスターズ速報@なんJ
- 11
【動画】Z世代さん、強盗さえまともにできず終わる1 : 2025/07/09(水) 14:25:26.45 ID:lWLUdHL60 https://cnn.com 2 : 2025/07/09(水) 14:25:36.21 ID:lWLUdHL...
- 12
トランプ発言で株価が左右されなくなった理由ってなに 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 14:44:32.10 ID:oRJuWqZq0 トランプ氏、銅に50%の関税を課すと表明 トランプ氏、銅に50%の関税を課すと表明(B...
- 13
【Agoda】予約サイト・アゴダでトラブル続出 3月に観光庁が改善要請、行政処分の可能性も1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 14:52:22.52 ID:GiH9Xnhj9 ※7/9(水) 11:38 テレ朝NEWS 夏休みシーズンが近づくなか、オ...
- 14
メキシコで〝ひょっこりはん〟宇宙人を激写! 米国でも奇妙な現象「エリア51」新情報への反発か1 : 2025/07/09(水) 14:44:34.32 ID:WZKcSgrs9 東スポ https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/351407 202...
- 15
水谷隼、株取引不調で嘆き「含み損減らないなぁ」 マイナスだらけの画像投稿1 : 2025/07/09(水) 14:53:04.41 ID:Dv/WSi8N9 東京オリンピック卓球混合ダブルス金メダリストでタレントの水谷隼が8日、自身のXを更新。優待目的で購入した銘柄の含...
- 16
2ちゃんやり始めの頃、「長文で書いて意味不明はバカだ」と言われそれから日本語は簡単で短くしてる1 : 2025/07/09(水) 14:13:25.85 ID:ZI1obGet0 LINE初期に生まれた「おじさん構文」 世代間ギャップの代表的なものが、「おじさん構文」です。おじさん構文が話題...

- 1 : 2024/07/03(水) 12:52:00.92 ID:S5KCEX/L0
- 2 : 2024/07/03(水) 12:52:46.14 ID:hmd2xcuk0
- さいつよとは何かね?
- 3 : 2024/07/03(水) 12:52:51.56 ID:nXyTk06Y0
- 結局豊臣秀吉なんじゃねえかな
- 4 : 2024/07/03(水) 12:52:54.42 ID:ubAJBb2/0
- 真田幸村が大名だったことはない
はい論破
- 7 : 2024/07/03(水) 12:53:34.24 ID:jC1vOYfN0
- 上杉謙信は女
豆な
- 8 : 2024/07/03(水) 12:53:46.64 ID:wqo1TDzP0
- 真田は大名か?
- 9 : 2024/07/03(水) 12:53:48.93 ID:KXmAicJQ0
- やり手なのって真田の父ちゃんじゃないの?
- 15 : 2024/07/03(水) 12:54:54.85 ID:tUYjCe190
- >>9
その父もなかなか - 11 : 2024/07/03(水) 12:53:52.90 ID:6cIwEim30
- 立花道雪
の御輿担いでる奴が最強
- 13 : 2024/07/03(水) 12:54:16.42 ID:mMUGGnWHa
- 真田は大名だろ
- 14 : 2024/07/03(水) 12:54:48.60 ID:Uu/RQWpH0
- 上杉謙信じゃないの?
- 20 : 2024/07/03(水) 12:56:42.59 ID:nXyTk06Y0
- >>14
野戦司令官としては最強かもしれないが戦国大名として最強だとは思えない - 17 : 2024/07/03(水) 12:55:30.20 ID:kFSnfdzm0
- 何を持って最強というんだ?
- 21 : 2024/07/03(水) 12:57:17.81 ID:Po9nvpNGM
- 歴史に詳しくないから全くわからんのだけど最終的に徳川家康が江戸幕府作ったし最強じゃないの?
戦国バトルロイヤル最後まで立ってた人が最強でしょ? - 26 : 2024/07/03(水) 12:59:28.61 ID:lCSeRRsV0
- >>21
最終的に豊臣家を亡ぼした大坂の陣の征夷大将軍は秀忠なんだよなあ - 33 : 2024/07/03(水) 13:01:11.33 ID:tUYjCe190
- >>26
真田にボロ負けがね… - 58 : 2024/07/03(水) 13:11:08.30 ID:VkA3vwCD0
- >>21
違う
最後に立ってた人が最も優秀という事にはならない - 70 : 2024/07/03(水) 13:16:22.42 ID:TZqLbXku0
- >>58
途中で負けたやつこそもっとも優秀候補ではないんじゃね? - 79 : 2024/07/03(水) 13:19:08.06 ID:VkA3vwCD0
- >>70
逆でしょ
優秀で有能で強い者ほど
真っ先に周りにから目をつけられて警戒されて先に潰しにかかる - 80 : 2024/07/03(水) 13:20:34.41 ID:W1SAuVDb0
- >>79
それはあるけどやはり
「戦国大名としては生き残った者が強い」
が基本的な考えでしょう - 84 : 2024/07/03(水) 13:21:38.19 ID:aNaXXTSE0
- >>79
目をつけられて包囲網敷かれても生き残った信長すげえな - 71 : 2024/07/03(水) 13:16:29.69 ID:W1SAuVDb0
- >>58
戦国大名としては優秀でしょ、最後に立っていた者が - 81 : 2024/07/03(水) 13:21:04.29 ID:bvD24bHO0
- >>21
家康が最強で間違いなけど、それだと面白くないから色々言いたがるんだよ最強に近い秀吉に対して少ない兵力の小牧長久手で上回っていたし
局地戦も戦略面も最強だからこそ最後には天下を掴んだ - 22 : 2024/07/03(水) 12:57:36.45 ID:xaRQafOY0
- 上杉って強いがただ単に新潟と関東往復してただけ感が拭えない
- 23 : 2024/07/03(水) 12:57:58.14 ID:yqW4sJKyM
- 生き残って幕府開いたやつが最強やろ
てか基準はなによ
- 72 : 2024/07/03(水) 13:16:58.79 ID:VkA3vwCD0
- >>23
最も強い者が最後まで生き残る訳でもないし最後まで生き残った者が最も強いという訳でもないから
最強の基準は実際に戦った当人たちの評判によるとしか
- 24 : 2024/07/03(水) 12:58:40.33 ID:e80gIyDX0
- 正解は?
- 25 : 2024/07/03(水) 12:58:57.41 ID:KB3O5Tel0
- 幸村でなく信繫な
- 28 : 2024/07/03(水) 12:59:45.41 ID:nXyTk06Y0
- 家康は寿命の長さと家柄以外全部秀吉に劣ってるよ
- 29 : 2024/07/03(水) 13:00:04.19 ID:cZG3REyT0
- 秀の字
- 30 : 2024/07/03(水) 13:00:07.42 ID:hmfA/z030
- 水戸黄門しか知らん
- 35 : 2024/07/03(水) 13:02:15.53 ID:VXkFuCQT0
- 信玄は長野業正にも勝てないレベルだからなあ
- 36 : 2024/07/03(水) 13:02:40.37 ID:Uu/RQWpH0
- 本能寺の変が無ければ信長の天下が続いてたはずなんだよなあ
秀吉や家康はタナボタみたいなもんだからなあ… - 37 : 2024/07/03(水) 13:02:46.95 ID:EhyZCwlD0
- 毛利とか島津とか長宗我部は周りの弱いの蹴散らしたので勝率上がってるだけ
- 40 : 2024/07/03(水) 13:04:16.65 ID:W1SAuVDb0
- >>37
尼子や陶なめんな - 41 : 2024/07/03(水) 13:04:18.99 ID:tUYjCe190
- >>37
島津はむしろ恵まれた立地ボーナスからの南国北朝鮮やってたイメージが琉球から搾取もしてたしな
- 44 : 2024/07/03(水) 13:06:28.16 ID:xaRQafOY0
- >>37
長宗我部は雑魚相手に無双した感はいなめないな - 51 : 2024/07/03(水) 13:09:06.72 ID:nKqJB8QHd
- >>37
毛利は尼子大内大友織田と相手が全部格上の大勢力で従属してる期間も長かった - 39 : 2024/07/03(水) 13:03:15.51 ID:Jz+avt5z0
- 秀吉に勝ったから家康じゃないの?
- 42 : 2024/07/03(水) 13:04:46.06 ID:/SDZ7aql0
- >>39
家康が秀吉に勝ったことなんて一度もねえよ
小牧長久手はあれ秀次と池田&森だぞ - 43 : 2024/07/03(水) 13:05:34.51 ID:V8n9lC290
- 最終的に覇者になったんだから徳川家康だよ
- 46 : 2024/07/03(水) 13:07:23.72 ID:VkA3vwCD0
- >>43
最強だから勝ち残った訳でもないし
勝ち残ったから最強という訳でもない - 45 : 2024/07/03(水) 13:06:48.28 ID:vxn1Lh290
- 当人が現場に出てない合戦カウントしてるだろ
- 47 : 2024/07/03(水) 13:07:23.99 ID:U8geUP110
- 逆張りぼく「水野勝成」
- 48 : 2024/07/03(水) 13:07:35.97 ID:tUYjCe190
- 家康にしてもなによりも情報力と調略力なんだけどな、すごいのは
- 50 : 2024/07/03(水) 13:08:55.55 ID:ZSQhHxhs0
- 逆境に強い家康こそが最強じゃないかね
三方原、本能寺、小牧長久手、関ヶ原と何度も窮地を乗り越えた - 52 : 2024/07/03(水) 13:09:08.46 ID:ch9Kjztt0
- 家康をウ●コマンにした信玄だろ
- 53 : 2024/07/03(水) 13:09:39.04 ID:MFkuvb980
- 前にNHK英雄たちの選択で歴史学者で議論したら西の毛利東の羽柴って結論になり
天下取ったし最終的には羽柴最強だが、信長の実績分も加味すると実質毛利最強って結論だったな確か - 54 : 2024/07/03(水) 13:10:12.00 ID:JwEaC/VC0
- 北条氏康だろ
合戦も内政もチートレベル - 55 : 2024/07/03(水) 13:10:47.86 ID:oqs4yqrAd
- 真田幸村は跡取りじゃないから大坂で暴れてワンチャン大名に取り立てられて成り上がろうとしてるブレイキングダウンの出場者みたいなもんでしょ?
- 64 : 2024/07/03(水) 13:13:46.68 ID:tUYjCe190
- >>55
元々秀吉の馬周りでも評価高く、実戦でも徳川の4万の兵を寡兵で破り名を上げてた。
大阪の時は普通にもうレジェンド扱い - 59 : 2024/07/03(水) 13:11:08.72 ID:XACAkt9FH
- 浅井長政とか強そうだ
背高いし - 62 : 2024/07/03(水) 13:13:26.59 ID:nKqJB8QHd
- まあ大内尼子に挟まれながらも何十年もかけて1豪族から中国の覇者になった毛利元就だろうな
- 63 : 2024/07/03(水) 13:13:45.83 ID:5yZx72530
- 実際は秀吉だな
- 66 : 2024/07/03(水) 13:14:13.37 ID:13DA1H6T0
- まあ家康
秀吉と戦ってボッコボコにしたし
最終的に大勝利を収めたのが何よりの強さの証 - 74 : 2024/07/03(水) 13:17:35.89 ID:5yZx72530
- >>66
ボッコボコにしたことなんて無いぞw
秀吉は家康を潰す戦をするために兵糧を集めてたけど大地震で焼けておじゃんになったから家康は命拾いしてる
家康は何かと運が良い
信玄も徳川を潰す直前で病死したし - 67 : 2024/07/03(水) 13:15:32.41 ID:LsAIbuY+0
- 秀吉だろ
ノブですら秀吉が敵だったらきつかっただろ - 83 : 2024/07/03(水) 13:21:33.50 ID:tUYjCe190
- >>67
自ら指揮するような大合戦が以外にないからな小さい戦や攻城戦は少なくとも経験は最高峰かなと思うけど
大合戦は賤ヶ岳含め政治で外堀埋めてからとか、小田原みたいに物量押し
あとは海渡って負けか。本人行かなかったけど - 69 : 2024/07/03(水) 13:16:14.76 ID:+avtDXAl0
- 家康最近姉川が怪しくなって来てるからこれ駄目だったら評価大幅ダウン
- 75 : 2024/07/03(水) 13:17:36.63 ID:kQiLBGg80
- やっぱ織田信長やろ
徳川が最後に土俵に立ってたからさいつよとはいうけど
他人が地ならししまくった最後に立てれただけ
魏でいうなら司馬懿みたいな感じじゃないのか - 78 : 2024/07/03(水) 13:18:52.54 ID:W1SAuVDb0
- >>75
ノブは結局最後には死んだから・・少なくとも家康・秀吉には劣る - 76 : 2024/07/03(水) 13:18:06.73 ID:GkYFgSlRH
- 一番切ったヤツ
- 82 : 2024/07/03(水) 13:21:15.20 ID:5yZx72530
- 信長が岐阜を攻め取れたのも浅井朝倉との戦で生き残れたのも秀吉のおかげだから
結局秀吉が優秀だったという話になる
コメント