
昔懐かしむためにゲームショップにでも行こうと思ったら全部潰れてた今ってどこでゲーム機買えばいいの?

- 1
風邪引いた。熱と頭痛と動機で眠れない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 00:40:43.27 ID:f9S91Fds0 39.8℃までいった いまは39.1℃ カロナールが全く効かない サイト移行のお知らせ...
- 2
【40代以上】歯の詰め物には”水銀”を含む金属も。歯科医が警告する「アマルガム」の毒性…保険適用もあるメタルフリー治療のすすめ1 : 2025/07/13 15:37:09 ??? 口の中に金属の詰め物や被せものがある人は、いつ頃治療したものなのかを思い出してほしい。 口の中は温度が高く、噛む刺激や唾液の酸によって金属の表...
- 3
戸田市のゴミ処理施設で火災、出火原因不明1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 00:12:46.60 ID:FDwePTLK0 ごみ焼却施設で火災 埼玉・蕨戸田衛生センター、7時間半が経過後も鎮火せず 出火原因は不...
- 4
【EU】対米報復停止延長 8月上旬まで、合意目指す1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/13(日) 23:02:28.48 ID:GUOQLh7T9 ※7/13(日) 22:19 共同通信 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU...
- 5
【サッカー】長友佑都 950日ぶり代表戦に出場 90分フル出場で躍動 「日本を背負えるのはうれしい」も「まだまだです」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/13(日) 23:51:19.10 ID:EFP/Zeuv9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4...
- 6
日本人さん、気ずく…「今回の参院選って意味のないただのパフォーマンス大会だよね?衰退した国家が復活した例は無いんだよ」5万1 : 2025/07/13(日) 22:44:31.83 ID:fg0gqj9f0 外国人で治安悪化のイメージ、データ上は『誤り』 なぜ争点に急浮上した外国人政策? 専門家は「参政党の躍進データに...
- 7
ビットコイン1800万円www1 : 2025/07/13(日) 23:35:26.11 ID:Yln0DDct0 今すぐ買え 5ちゃんねる 5ch.net 2 : 2025/07/13(日) 23:37:52.98 ID:iA...
- 8
線路の分岐器に「カメ」1匹が挟まっていた JR山陰線で信号トラブル…原因は「カメ」1 : 2025/07/13(日) 23:45:04.42 ID:fwT/79DR0 カメが原因で列車に運休や遅れが出るトラブルがありました。 JR西日本によりますと、13日午後5時前、島根県出雲市...
- 9
非婚化の原因、女が年上男を選ばなくなったからだった 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 23:54:58.79 ID:YPaagpXJ0 妻年上婚と同年齢婚は10万組弱で推移してるけど夫年上婚は超激減してる 2 名前:匿名の...
- 10
長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 00:08:59.83 ID:SsdToCZhH 唐澤貴洋 ロリコン 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 00...
- 11
7歳女児をレイプして殺害した20歳男、公開絞首刑に。日本だと懲役15年ぐらいでネットでは被害者叩きが盛んになるのに先進国は違うな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 19:20:31.67 ID:+XJ8PnusM 2025年7月12日にブカンで男性が公の場で絞首刑に処された。IHRNGOが20歳のI...
- 12
【日米】ベッセント財務長官の訪日を正式発表、19日に万博のイベントに出席…米高官「貿易協議は行われない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/13(日) 23:52:44.15 ID:iu0i5KUo9 7/10(木) 10:37配信 読売新聞オンライン https://new...
- 13
【千葉】行方不明の男子中学生、早朝から捜索続くも見つからず 鴨川、海岸の水難事故1 : 2025/07/13(日) 22:53:02.09 ID:GUOQLh7T9 ※7/13(日) 18:47 千葉日報 千葉県鴨川市の海水浴場で12日夕、男子中学生(12)が行方不明になった水...
- 14
【ネトウヨ悲報】参政党が謝罪1 : 2025/07/13(日) 23:50:28.35 ID:GUZRKWRD0 https://news.yahoo.co.jp/articles/61dc7c58254f79e5ea5be1...
- 15
豊洲のタワマン駐車場、多額現金入りバッグ狙いスプレー…1月の強盗致傷容疑で3人逮捕1 : 2025/07/13(日) 23:08:25.08 ID:Nf82EuPR9 警視庁は11日、いずれも職業不詳の小川大輔(44)(大阪府守口市)、岩崎信明(38)(住所不詳)、田中信悟(35...
- 16
イラン、幼い少女をレイプ・殺害した男を公開処刑1 : 2025/07/13(日) 23:16:30.05 ID:bfA2pPPg0 【AFP=時事】イラン司法府は12日、幼い少女をレイプ・殺害した罪で死刑判決が確定した男の刑を執行したと発表した...
- 1 : 2022/09/11(日) 13:36:01.65 ID:2ix2AQtO0
『マリオブラザーズ』が発売された日。協力プレイから突如バトルに発展するのがお約束な超定番アクション。ファンからは“ルイージの日”とも呼ばれている【今日は何の日?】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f279c3adb64991c9c2a48643d256f7364026b921『マリオ』シリーズ、ここに誕生!
いまから39年前の1983年(昭和58年)9月9日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『マリオブラザーズ』が発売された日。
『マリオブラザーズ』は、任天堂から発売されたアクションゲーム。1983年7月に登場したアーケード版の移植作で、初めてマリオの名前がタイトルに付いた作品でもある。ルイージが“テレビゲーム”で初めて登場した作品でもあるため、ファンのあいだでは9月9日をルイージの誕生日、“ルイージの日”としてお祝いする動きもある様子。
また、同名タイトルの作品がゲーム&ウォッチでも1983年3月14日に発売されているが、こちらはまったく異なる内容でベルトコンベアを使って荷物をトラックへ運んでいくゲームとなっている。ルイージ自体の初登場はこちらの作品となるため、3月14日も“ルイージの日”としてお祝いされているようだ。
『マリオブラザーズ』と言えば、ファミコン初期の超定番タイトル。古くからのファミコンユーザーにとってはかなり思い出深い作品なのではないだろうか。意外なことに(?)ローンチタイトルではないのだが、ファミコン所持者のほとんどが本作を持っていたと思えるくらいの人気作だった。筆者も本体と同時購入したのは、もちろん『マリオブラザーズ』だ。
ゲーム内容は土管から出現するカメやカニ、ハエといった敵を下から突き上げて気絶させ、蹴り落として倒していくというシンプルなもの。当時としては珍しい、マリオとルイージを使ったふたり協力プレイも可能だったので、家族や友だちといっしょに力を合わせてハイスコアを目指したことだろう。筆者も友だちと気絶させる係と蹴り落とす係に分かれて、超効率的にプレイしていたことを覚えている。
しかし、仲良しこよしの協力プレイから突如として、敵ではなく相手のプレイヤーを倒すバトルが始まってしまうのが、『マリオブラザーズ』の恐ろしいところ(笑)。マリオとルイージに当たり判定が存在するのがミソで、すれ違おうとして押し合いが始まったり、蹴り落とそうとした敵を相手に起こされてやられたり。はたまた、飛び降りた先に相手プレイヤーがいたせいで跳ね返って敵に突っ込んだり、または踏まれて動けなくなって敵に突っ込まれたり。切っ掛けはプレイヤーの数だけ存在すると思うが、ちょっとしたハプニングから「やるんかコラァ!」とバトルに発展するのがお約束。しかもこのバトルがめちゃくちゃ楽しく、熱かった。むしろ『マリオブラザーズ』の思い出はバトルにあると言っても過言ではなく、最初から対戦バトルに明け暮れていたプレイヤーも多かったじゃないかな。
さまざまなハードで本作の移植作が発売されているが、いまならNintendo Switch Onlineに加入して、配信中のファミコン版『マリオブラザーズ』で遊ぶのがオススメ。アーケード版のほうがよければ『アーケードアーカイブス マリオブラザーズ』をダウンロード購入するといいだろう。当時、アーケード版はワンコインでふたり同時プレイもできてお得だったので、筆者はデパートのゲームコーナーで遊びまくったものだった。
- 2 : 2022/09/11(日) 13:36:31.33 ID:2ix2AQtO0
- 家庭用ゲームって今実店舗だとどこで買えばいいんですか?
カメレオンクラブとか無くなってました - 4 : 2022/09/11(日) 13:37:02.86 ID:+AZq6kBPM
- 家電量販店が主だと思う
- 6 : 2022/09/11(日) 13:37:10.88 ID:dtw7tolq0
- トイザらス
- 7 : 2022/09/11(日) 13:37:16.09 ID:6XypBooLd
- 家電屋
あとはジャスコとか - 12 : 2022/09/11(日) 13:38:15.73 ID:RsJc32DK0
- >>1
ゲオかTSUTAYAじゃね - 17 : 2022/09/11(日) 13:40:44.40 ID:MqfmQMNv0
- ガキの頃カセット買いにいって車の鍵落ちてて前カセット買った帰りにヤンキーあとつけられてビビって他人の家に助けてーって逃げたのおもいだして投げ捨てたわごめんなあの時の持ち主
- 19 : 2022/09/11(日) 13:42:06.02 ID:tV1VXHtD0
- 家のもの丸ごと処分する業者が出てきたレトロゲームを海外に輸出してるらしい
ジャップラで売るより高く売れるそう - 20 : 2022/09/11(日) 13:43:11.87 ID:gs2zbiTa0
- ゲーム屋本屋レンタルビデオ屋はここ10年で消えたよね
ゲオも何屋かよくわからなくなってるし - 23 : 2022/09/11(日) 13:45:33.48 ID:MqfmQMNv0
- >>20
久々にゲオ行ったらマジで週末のリサイクルショップみたいになってたけど店ごとに置いてあるもののチョイス違うのかなアレ - 21 : 2022/09/11(日) 13:45:03.48 ID:+Nxlbmhr0
- ファミコンショップ桃太郎
- 22 : 2022/09/11(日) 13:45:17.31 ID:HlTaT6WA0
- 中古屋撲滅を図ったらゲーム屋が無くなっちゃったか
- 24 : 2022/09/11(日) 13:47:11.83 ID:Rm8J6NMg0
- トクジロー 桃太郎 エンターキング
- 25 : 2022/09/11(日) 13:47:14.27 ID:2ix2AQtO0
- GEOで扱ってるとかいうSwitchどこも在庫ないんですよね
どこで買えるんですかねSwitch - 28 : 2022/09/11(日) 13:48:48.40 ID:hMFLMT5bd
- >>25
Switchは相変わらず転売屋が買ってるから在庫ないぞ - 26 : 2022/09/11(日) 13:47:17.80 ID:pbMWNpHp0
- ファミコン統一教会
- 29 : 2022/09/11(日) 13:49:08.07 ID:LcoQtiXFa
- わんぱくこぞう
- 30 : 2022/09/11(日) 13:50:17.93 ID:QUuRk3qd0
- 悪徳初心会に対する正義のソニーの流通改革とやらの結果、街のゲームショップは軒並み潰れた
今やレンタルビデオ系と家電量販店系位しか、新古書店系列位しか残ってない - 31 : 2022/09/11(日) 13:50:29.89 ID:qG//QRgK0
- Amazonかヨドバシ
- 32 : 2022/09/11(日) 13:51:59.42 ID:7qyNywe90
- ゲーム買うならMEGAドンキが意外と穴場
デュアルセンスが安かったりamiiboが普通に売ってたりする - 33 : 2022/09/11(日) 13:52:51.01 ID:+XeVXU9+0
- うちの町ゲームショップ0問題があって
予約する選択肢がノジマかドンキの2択になってる ツタヤすら潰れたぜ
ノジマは自分の中で不買を誓ってるから ポケモンの新作はドンキで予約しようと思うよ - 34 : 2022/09/11(日) 13:52:53.15 ID:jjZIQGE80
- 今はプリペイドカードとかでサイト上からソフトを買えるからな
ソフトウェアメーカーからしたら中古ゲームソフトが出回らなくなったから有り難いんだろうか
裁判沙汰になる位死活問題だろうし - 35 : 2022/09/11(日) 13:52:53.52 ID:AQkfKRo6a
- 田舎だからガチで店がないわ
だからネットで買う
ますます潰れるの悪循環
アマゾン規制するしかなかったんじゃないか - 36 : 2022/09/11(日) 13:53:40.29 ID:bJXgtXzL0
- トップボーイやな
- 37 : 2022/09/11(日) 13:54:22.38 ID:a7TWOZPu0
- ビッグとかK'sとかトイザらスとか
- 38 : 2022/09/11(日) 13:54:24.75 ID:9ad1FYKWa
- ウチの田舎だともう店頭でゲーム機買うのはゲオ、ツタヤ、ブックオフ、家電量販店しか残ってないな
あんなにあったゲームショップ、おもちゃ屋は全滅した - 39 : 2022/09/11(日) 13:56:12.41 ID:bt49Uoxj0
- Switchスプラ3に合わせて大量に出荷されたから買取相場暴落しとるぞ
- 41 : 2022/09/11(日) 13:57:11.38 ID:LcoQtiXFa
- ケンモ世代は町の個人店で掘り出し物漁ったりしてたもんな
オク含めネット販売が主になりこうなる運命だたのよ - 43 : 2022/09/11(日) 13:59:19.72 ID:MqfmQMNv0
- >>41
PCでしかヤフオクできない頃は値付けも雑でハードオフとか普通に掘り出し物あったからなあ - 42 : 2022/09/11(日) 13:59:18.97 ID:Tt7gDqsM0
- クリスマスとお正月にゲーム屋さんのチラシでワクワクしてたあの頃を返してよ(´;ω;`)
- 44 : 2022/09/11(日) 13:59:33.89 ID:S+KCRKfBM
- 屋上ゲーセン消える前に行かなかったのは後悔してる
コメント