
昔の北海道の路線図www

- 1
国民民主・玉木代表、外国人の医療費問題に言及「差別とは別次元」未納、踏み倒し、高額医療の是正求める1 : 2025/04/14(月) 17:26:39.87 ID:b120V0ua 国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新。東京都新宿区では在留外国人による国民健...
- 2
【特撮】歴代『スーパー戦隊』はたして「史上最強のレッド」は誰なのか? 能力、武器、性格…戦士たちの頂点を考察!1 : 2025/04/14(月) 13:43:00.90 ID:575zghlF9 現在放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は、『スーパー戦隊』シリーズ50周年を記念したお祭り作品だ。 本...
- 3
【熊本】県内全域に「電話詐欺アラート」初めて発令…1日から1週間で相談80件、被害額1億7000万円超1 : 2025/04/14(月) 13:33:14.15 ID:JdSXj3t79 特殊詐欺に関する相談が相次いだことを受け、熊本県内全域に「電話で『お金』詐欺」アラートが14~18日、初めて発令...
- 4
プリンセス天功、国内6カ所に埋蔵金 一緒に「顧問弁護士連絡先と指南書も」のアフターフォローも1 : 2025/04/14(月) 14:17:52.00 ID:GFbZSWKK0 世界的イリュージョニストのプリンセス天功が13日、フジテレビ系「ぶっとび!豪傑伝説」で、日本国内6カ所に埋蔵金を...
- 5
名鉄、コロナ助成金20億を返還へ1 : 2025/04/14(月) 17:29:59.99 ID:lCBg1jOM0 コロナ助成金、140万円不正受給→約20億円返還に 名鉄観光バス 2025/4/14 16:20 朝日新聞 観光...
- 6
【ミャンマー大地震】安否不明の日本人1人 死亡確認 外務省1 : 2025/04/14(月) 11:49:42.87 ID:0ifCyciw9 ※2025年4月14日 10時34分 NHK 先月、ミャンマー中部で発生した大地震で、第2の都市マンダレーに住ん...
- 7
自民・高市氏「減税必要」 慎重論の森山幹事長とは「正反対」と強調1 : 2025/04/14(月) 16:17:04.25 ID:S2TGtexk9 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は14日、自身のX(ツイッター)で、物価高対策として減税に踏み込む必要性を訴...
- 8
トランプ大統領、新関税「免除される国はない」 電子機器の関税免除めぐり警告1 : 2025/04/14(月) 15:57:16.11 ID:trM6ESoN9 https://www.afpbb.com/articles/-/3572795?act=all 【4月14日 ...
- 9
【大阪・関西万博】「莫大な予算を使ってこの運営とは」泉房穂氏 並ばないは大ウソ1 : 2025/04/14(月) 15:20:42.77 ID:7s5tGwVB9 日刊スポーツ [2025年4月14日10時16分] https://www.nikkansports.com/g...
- 10
万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14(月) 17:43:35.25 ID:O648+T0m9 【速報】万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正(読売テレビ) ...
- 11
すし握りながらスパイ活動 不法滞在で「スシ・ジョン」ことチャン・ミンシー容疑者を逮捕1 : 2025/04/14(月) 12:47:57.94 ID:3aSIO3wV0 合法的な入国条件を満たさなかったとして、米移民・税関捜査局(ICE)は東部ニュージャージー州で料理店を営むチャン...
- 12
給付金は一時的な給付、減税は恒久的な政策だから。企業も賃金上げるの嫌がるがボーナスは払うでしょ1 : 2025/04/14(月) 16:19:41.55 ID:ien53y3L0 ■公明党は減税の必要性を強調 野党は… 森山幹事長 「物価対応につきましては、どういう形でやるのがいいのか。現金...
- 13
高市早苗氏が減税の必要性訴える 「その為の財政拡大は、景気を押し上げ、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/14(月) 16:35:18.05 ID:K04l2qFi0 高市早苗氏が減税の必要性訴える 慎重発言の自民・森山幹事長と異なる見解 自民党の高市早苗前経済安保相は14日、自...
- 14
万博初日の来場者数は11万9000人 予約したのに来なかった人が2万人1 : 2025/04/14(月) 14:23:44.33 ID:0Zng64Rx0 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明ら...
- 15
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か1 : 2025/04/14(月) 13:37:02.76 ID:eBy6c3xm0 【緊急速報】岸本周平和歌山県知事が心肺停止 カテゴリー: 未分類 | 投稿日: 2025年4月14日 | 投稿者...
- 16
コロナの比でない感染力…急増中1 : 2025/04/14(月) 15:49:02.44 ID:0JS5lJBkH 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 https://news.livedoor.co...
- 1 : 2024/05/07(火) 07:42:46.233 ID:wA9DvO9/K
- 2 : 2024/05/07(火) 07:43:20.348 ID:wA9DvO9/K
- 取り敢えず炭鉱と人が住んでるとこを全部通した感じ
- 3 : 2024/05/07(火) 07:43:45.881 ID:YfaEUbbqY
- 今を知らないからなんとも言えない件
- 6 : 2024/05/07(火) 07:44:57.900 ID:wA9DvO9/K
- >>3
しゃーないな😡 - 11 : 2024/05/07(火) 07:46:53.481 ID:zGQg2DQGK
- >>6
これは親切 - 13 : 2024/05/07(火) 07:47:25.451 ID:YfaEUbbqY
- >>6
北海道って私鉄一本だけなん?
札幌にもないんか - 19 : 2024/05/07(火) 07:49:08.135 ID:wA9DvO9/K
- >>13
地下鉄とか路面とかならあるけど他は全滅やね
道南いさりび鉄道が三セクぐらい - 24 : 2024/05/07(火) 07:50:54.292 ID:KeXglwsEn
- >>13
定鉄が地下鉄とのバーターで廃止されてからは無いな
夕鉄もワンチャンあったけど江別から札幌までの設置で揉めて終了や他都市(というか福岡)と比べて地下鉄LRTが発達してるのは私鉄の役割を代替しとるから
- 29 : 2024/05/07(火) 07:52:26.170 ID:YfaEUbbqY
- >>24
はえー - 23 : 2024/05/07(火) 07:50:47.936 ID:fvd/pfEUw
- >>6
ワイの頭くらいスカスカなってるやん - 4 : 2024/05/07(火) 07:44:11.162 ID:b/LdWZxaa
- こんだけ鉄道走ってたら周遊券で何日もかけて回りたいわ
- 5 : 2024/05/07(火) 07:44:49.810 ID:j2xNXR4iS
- 車でいいよな
- 7 : 2024/05/07(火) 07:45:34.611 ID:YfaEUbbqY
- そもそも北海道に限らず昔は電車中心だったやん
ワイのクソ田舎にも私鉄走ってたし - 8 : 2024/05/07(火) 07:45:57.606 ID:zGQg2DQGK
- 昔って昭和58年だから割と最近じゃない
- 10 : 2024/05/07(火) 07:46:43.526 ID:wA9DvO9/K
- >>8
40年くらい前やん - 9 : 2024/05/07(火) 07:46:08.211 ID:wA9DvO9/K
- 羽幌線とか乗ってみたかったンゴねぇ
- 14 : 2024/05/07(火) 07:47:49.161 ID:KeXglwsEn
- >>9
そこら辺は当時から3時間に1本レベルやな国防的な意味合いが強くて言うほど便利じゃない
- 12 : 2024/05/07(火) 07:46:54.881 ID:s21D06yxg
- 今だと海岸沿いは全滅なのか
- 15 : 2024/05/07(火) 07:47:56.918 ID:ed0qjVblS
- 深名線は一度乗っておきたかったが生まれる前に廃止されていた
- 16 : 2024/05/07(火) 07:48:22.381 ID:E2k7DLq06
- 昔でも南の所繋がってないんやな
- 20 : 2024/05/07(火) 07:50:18.252 ID:wA9DvO9/K
- >>16
険しいから襟裳周遊は無理やろな - 17 : 2024/05/07(火) 07:48:24.755 ID:KUGYAU4k0
- 石炭運んでただろうからな
- 18 : 2024/05/07(火) 07:48:41.204 ID:FP2DrxsOT
- 帯広〜幕別とかいう行き帰り共に13時便がないのほんま
- 21 : 2024/05/07(火) 07:50:19.254 ID:1Z94Go.M1
- 減ってんのかよ
普通増えていくもんやないん? - 25 : 2024/05/07(火) 07:50:59.761 ID:wA9DvO9/K
- >>21
過疎化とモータリゼーションの加速で減ってく一方や - 28 : 2024/05/07(火) 07:51:34.808 ID:YfaEUbbqY
- >>21
車が普及して鉄道は死んだんやぞ - 32 : 2024/05/07(火) 07:54:00.669 ID:KeXglwsEn
- >>21
北海道は本州以上に拠点都市に集中する傾向が強いから在来線で乗客を拾うスタイルに向いていない郡部は軒並み無人地帯に還ってる
- 22 : 2024/05/07(火) 07:50:23.244 ID:.slwRZC7J
- 全部バスでええやろ
- 30 : 2024/05/07(火) 07:52:27.323 ID:nWjSPexjX
- >>22
バスも廃止ちゃう - 31 : 2024/05/07(火) 07:53:45.341 ID:wA9DvO9/K
- >>22
電車の方がええやん! - 26 : 2024/05/07(火) 07:51:20.313 ID:81AUD.SL3
- 大都会じゃん
- 27 : 2024/05/07(火) 07:51:31.907 ID:nWjSPexjX
- 旭川から帯広経由して広尾線で広尾の婆ちゃん家まで行った思い出
糞遠かった - 33 : 2024/05/07(火) 07:54:35.757 ID:qpjwj42.Y
- むしろ釧網本線とかよう生き残っとるなレベルよな
- 34 : 2024/05/07(火) 07:54:40.394 ID:yzKQSzxih
- 国鉄時代ってこの辺の赤字を新幹線とか東京大阪の儲けてる路線でカバーしてたってこと?
- 38 : 2024/05/07(火) 07:56:31.913 ID:KeXglwsEn
- >>34
まあそういう事やね - 35 : 2024/05/07(火) 07:54:42.089 ID:FETkk/8wN
- 昔の向かい合わせ座席とかじゃないと長距離つれえんだよな
- 36 : 2024/05/07(火) 07:55:22.360 ID:nljHgeeil
- 自民党が日本を産業国にする!😤
といっても、全然盛り上がらんかったんわ
別に今の自民党がどうこうという話でもなく、鉄道ろくにないから資材や機材運べへんだけっていう - 37 : 2024/05/07(火) 07:55:23.429 ID:wA9DvO9/K
- 根室本線もいずれ廃止
宗谷本線も短くなるかも知れんし終わりやね - 39 : 2024/05/07(火) 07:58:50.911 ID:1SjrvFZoR
- 士幌線ってこんなん誰が使うんや
- 42 : 2024/05/07(火) 08:00:07.645 ID:wA9DvO9/K
- >>39
炭鉱でもあったんやろなぁ - 40 : 2024/05/07(火) 07:59:05.244 ID:Y5LvLVdoX
- そら高度成長期来るまでは一家に一台以上のマイカーなんて当たり前じゃなかったしな
- 41 : 2024/05/07(火) 08:00:01.735 ID:Tt78f7dzu
- 長万部〜新函館北斗を残すか廃止して貨物専用にするかみたいな話って決着したんか?
コメント