
昔の人「ここに家を建ててはいけない(戒め)」現代人「そんなもん知るかよwお家ポンポンポーンww」

- 1
【韓流】韓日合作ドラマ 日本で相次ぎ公開へ1 : 2025/05/12(月) 00:25:04.01 ID:8JqYvoRg 【ソウル聯合ニュース】韓国の制作会社が日本の放送局と手を組み、合作ドラマを制作している。 韓国ドラマ「私の夫と結婚...
- 2
トランプさん、中国と貿易協定を結んだと表明。ついに米中同盟へ1 : 2025/05/12(月) 04:52:19.73 ID:QvEMFwyj0 速報:米国がジュネーブで中国との貿易協定を発表 https://x.com/trumpdailyposts/st...
- 3
山や森で突然おじさんの声で「おーい おーい」って聞こえたら逃げろ山や森で突然おじさんの声で「おーい おーい」って聞こえたら逃げろ まとめたニュース
- 4
尖閣沖のEEZ内で中国が海洋調査、海中にパイプのようなもの下ろす 海保が正式発表 5/11尖閣沖のEEZ内で中国が海洋調査、海中にパイプのようなもの下ろす 海保が正式発表 5/11 国難にあってもの申す!!
- 5
163億円の“韓国のイチロー” 突如止まった打棒に母国メディア嘆き「大変だ」「なぜ…」1 : 2025/05/12(月) 01:11:41.01 ID:ET+hGrzz (略) イ・ジョンフはこの日、左飛、ニゴロ、中飛に倒れた。6日(同7日)の敵地カブス戦の延長11回の第6打席を最後...
- 6
【アイドル】元フェアリーズで「清竜人25」の林田真尋が6月デビューのアイドルグループに加入! 元フェアリーズ・野元空も1 : 2025/05/12(月) 01:05:25.03 ID:pOlG5RDM9 元フェアリーズで「清竜人25」の林田真尋が6月デビューのアイドルグループに加入! 元フェアリーズ・野元空も アイ...
- 7
大人になるとゲームってマジで飽きるよな大人になるとゲームってマジで飽きるよな 冷笑速報
- 8
万博マニアの白人「大阪万博は魂を打ち砕くような失敗作。何から何まで最悪の万博」万博マニアの白人「大阪万博は魂を打ち砕くような失敗作。何から何まで最悪の万博」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
トヨタのプリウスに惨敗して生産終了となったホンダのプリウスの軌跡を振り返る | さすがにダサすぎたトヨタのプリウスに惨敗して生産終了となったホンダのプリウスの軌跡を振り返る | さすがにダサすぎた 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
鈴木宗男氏「アイヌ民族を日本の先住民族に認めさせたのは鈴木先生です」…多くの方から評価。17年前の国会決議を誇らしげに回想1 : 2025/05/11(日) 18:06:36.54 ID:xhylJVtb9 5月10日(土) | 鈴木宗男オフィシャルブログ「花に水 人に心」 https://ameblo.jp/mune...
- 11
【2ch】Vチューバーが冷凍してたカニ食べるって言ったらリスナーに冷凍してても腐るって言われたらしいけど【2ch】Vチューバーが冷凍してたカニ食べるって言ったらリスナーに冷凍してても腐るって言われたらしいけど とまとニュースまとめ速報
- 12
毎年、日本で殺人事件が認知件数で1000件くらいあるらしいけど全部は報道してないよな?毎年、日本で殺人事件が認知件数で1000件くらいあるらしいけど全部は報道してないよな? 冷笑速報
- 13
ワイの回転寿司の初手3皿を評価してワイの回転寿司の初手3皿を評価して (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 14
防衛省が近く電磁砲(レールガン)の洋上発射実験を実施へ | 完成した後に幹部がハニトラにかかって情報流出すんなよ?防衛省が近く電磁砲(レールガン)の洋上発射実験を実施へ | 完成した後に幹部がハニトラにかかって情報流出すんなよ? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」中年男性に殴る蹴るの暴行28歳男逮捕男性はその後死亡 #福岡 | 正義マンキックは破壊力「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」中年男性に殴る蹴るの暴行28歳男逮捕男性はその後死亡 #福岡 | 正義マンキックは破壊力 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
母親「余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて欲しいです」任天堂「うーん…」→結果母親「余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて欲しいです」任天堂「うーん…」→結果 みそパンNEWS
- 1 : 2020/05/05(火) 22:23:18.25 ID:ilyWfYpL0
あっ…- 2 : 2020/05/05(火) 22:24:08.64 ID:AserSbw90
- 所詮技術が低い昔の話だろ
- 3 : 2020/05/05(火) 22:25:27.33 ID:vZky7qdjr
- リバーサイドか別荘に良いな
- 4 : 2020/05/05(火) 22:26:25.76 ID:/UeTZwSYK
- 「奴等」か…
- 5 : 2020/05/05(火) 22:26:27.99 ID:1VbXLHDj0
- >>1
どこだか知らねーけどさすがにこれはキチゲェすぎ - 6 : 2020/05/05(火) 22:28:12.84 ID:Jfvn2ZlR0
- 良くこんなとこに住もうと思うな
車が運転出来なくなったら詰むだろ - 7 : 2020/05/05(火) 22:28:25.78 ID:PIw6/5mta
- こんなんだと雨降ったら崖上から滝のように流れてくるわ川は迫り上がってくるわでとんでもないことになりそう
- 8 : 2020/05/05(火) 22:29:21.20 ID:OL/MCVI90
- この構図SFによくあるよな
下級は危険な低層都市にしか住めないの - 9 : 2020/05/05(火) 22:30:36.35 ID:ZttaaD/S0
- そこまでしてこんな山奥に住むメリット無くない?
- 10 : 2020/05/05(火) 22:30:38.68 ID:r9KtzdY3a
- これもう半分ミッドガルだろ
- 11 : 2020/05/05(火) 22:30:56.26 ID:mYPtLFEk0
- 宮城県の津波、広島市の土砂崩れ…
- 12 : 2020/05/05(火) 22:32:24.70 ID:LpzhosG10
- >>1
大月橋の下じゃん - 13 : 2020/05/05(火) 22:33:29.38 ID:KRWWMOcc0
- 治水ってなーに?
- 41 : 2020/05/05(火) 23:47:19.45 ID:iNaqXE3o0
- >>13
水を治めて安全に管理することじゃよ - 14 : 2020/05/05(火) 22:36:48.17 ID:22EZCV080
- こんなの買うカモもいるのか
- 15 : 2020/05/05(火) 22:38:44.87 ID:CUKUj/u00
- 川沿いの家が建売っぽいところが闇を感じる
- 16 : 2020/05/05(火) 22:40:12.15 ID:Pi20/4U30
- 住んだ途端最弱になる家
- 17 : 2020/05/05(火) 22:41:22.69 ID:KAncx2Ql0
- コラじゃないよな?
これ違法建築ではないのか - 18 : 2020/05/05(火) 22:42:06.01 ID:G1xbNaoQM
- これどこ?
- 19 : 2020/05/05(火) 22:42:46.12 ID:Af3SUTuCa
- ヤバそうな立地にしか見えないのに一軒家ってそんなにまで欲しいものなのかなぁ
- 20 : 2020/05/05(火) 22:43:04.54 ID:Bl9bXcPF0
- 忘れてくれるな~
- 21 : 2020/05/05(火) 22:43:37.46 ID:p/uxqa2k0
- 20年無事に住めたら上出来だな
- 22 : 2020/05/05(火) 22:44:24.27 ID:T2eLT3xP0
- シチュエーションギャグにありそうな
- 23 : 2020/05/05(火) 22:46:11.42 ID:wH7erCYJd
- 自殺でしょ
- 24 : 2020/05/05(火) 22:48:04.45 ID:tqbnJ0530
- 崖、壁面側のコンクリートもだいぶ劣化しているようだが、コラだろこれ
本当にあるとして、買う奴いるのか? - 25 : 2020/05/05(火) 22:51:26.30 ID:FMFACvj5a
- ストリートビューで見るとかなり古そうな家屋もあるし、昔から住んでる人はいるみたいだな
- 26 : 2020/05/05(火) 22:56:59.08 ID:JF+YoqLX0
- ストリートビューで見るとやばそうな感じはしないんだよな
50年に一度か100年に一度知らんけどいつか増水したら水に浸かる場所なんだろうけど
写真で上から俯瞰して見るのと川を見下ろす現地に立つのとでは危機感が違うと思う - 28 : 2020/05/05(火) 22:57:24.17 ID:/CcZ00EY0
- どこだよここ
- 29 : 2020/05/05(火) 22:59:45.08 ID:h2TrBN2b0
- 下だけじゃなくて上からの攻撃にも弱そう
コミコミ500万円くらいならまあ許せる - 30 : 2020/05/05(火) 23:00:27.95 ID:+eSiEkxc0
- すげえ糞田舎って感じなのになんでここだけ人口密度高いの
- 31 : 2020/05/05(火) 23:01:53.88 ID:cU37eDDU0
- ええやん毎日ガサガサするわ
- 32 : 2020/05/05(火) 23:04:43.77 ID:gAxuC1a20
- >>1
グーグルマップの位置も指し示せ無能 - 33 : 2020/05/05(火) 23:10:00.71 ID:wmYabvOa0
- 対岸の土手の高さからしてここら一体沈むの前提じゃねぇか
何考えてんだ? - 34 : 2020/05/05(火) 23:13:29.29 ID:X8bEPSQea
- ど田舎で土地あるのに何が悲しくてこんな場所で密集してるんだよ
- 38 : 2020/05/05(火) 23:24:03.27 ID:FsOHzFis0
- >>34
ここはまじで人も少ないが住める場所も少ないぞ
森林が8割くらいの市で土地開発費のせいで家賃も無駄に高い - 35 : 2020/05/05(火) 23:14:40.01 ID:/bRc9jQkM
- マジでどこだよこれ?
なかなかファンキーじゃねえか - 36 : 2020/05/05(火) 23:14:55.55 ID:B61q1x2od
- それで楽しい仲間がポポポボーンになるんだな
- 37 : 2020/05/05(火) 23:21:50.05 ID:FsOHzFis0
- 大月じゃねえか
俺が前住んでた家晒すなよ - 39 : 2020/05/05(火) 23:28:19.87 ID:8kWSZ3zKa
- 屋根腐ってるぞ
- 40 : 2020/05/05(火) 23:45:29.86 ID:YKuocplG0
- ひえー怖い
どこだか知らんが過去に水害でやられてないの?
去年の台風もすごかったと思うが - 42 : 2020/05/05(火) 23:59:19.29 ID:hRXwP21H0
- なんでこれokなの
逃げられないじゃん
がけよじ登れないし - 43 : 2020/05/06(水) 00:10:18.68 ID:xFy0gNwW0
- さすがに日本じゃないだろこれ
- 44 : 2020/05/06(水) 00:13:09.73 ID:ZNCAouG80
- これは危険性が暴露されてるからたいしたことではない
問題なのは隠微されてるやつ
コメント