
昔のゲームのステータスって「255」が最大とか多かったけどアレなんで?なんか数字に意味あるん?

- 1
アメリカ、国連がイスラエルによるパレスチナでの人権侵害を調査するなら、米国は国連に対し制裁を発動させると警告1 : 2025/04/03(木) 22:06:00.78 ID:YQfjue8v0 Mast, Risch Threaten Sanctions if UN Human Rights Counci...
- 2
史上最も影響力のあるTVゲームは「シェンムー」 英調査 1 : 2025/04/04(金) 03:59:44.40 ID:iqRBSylb0 【4月3日 AFP】英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)が実施した調査で2日、史上最も影響力のあるTVゲー...
- 3
粗品、ケンモメンに宣戦布告 「そんな言うんやったらお前も2400万寄付してみ?」1 : 2025/04/04(金) 03:33:26.89 ID:pf1huCP/0 粗品、自身のアンチに告ぐ「そんな言うんやったらお前も2400万寄付してみて?」 https://news.yah...
- 4
石橋貴明、食道がんを公表 芸能活動休止へ「体力が戻るまで」石橋貴明、食道がんを公表 芸能活動休止へ「体力が戻るまで」 ベイスターズ速報@なんJ
- 5
東京五輪談合事件で 7社に約30億円の課徴金納付命令へ 公取委1 : 2025/04/04(金) 02:16:51.14 ID:HLgOrkoH9 東京オリンピック・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件で、不正な受注調整を行って独占禁止法に違反したとして、...
- 6
株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」1 : 2025/04/04(金) 03:19:45.78 ID:ahUGBM82M https://x.com/unusual_whales/status/1907808558537646207 ...
- 7
中居正広から性暴力を受けた被害者を二次レイプしまくるのは“女性”だった1 : 2025/04/04(金) 03:00:59.74 ID:YHwUj00i0 週刊誌報道ではない、弁護士によって組織された第三者委員会が突きつけた事実に、さすがの中居ファンも黙るしかないと思...
- 8
【速報】すき家、ほぼ全店で24時間営業を取りやめ【速報】すき家、ほぼ全店で24時間営業を取りやめ ラビット速報
- 9
侍U-18の矢野海翔投手が違反行為で契約解除「退団となりました」 独立球団発表…W杯では世界一貢献 [4/3]侍U-18の矢野海翔投手が違反行為で契約解除「退団となりました」 独立球団発表…W杯では世界一貢献 [4/3] 国難にあってもの申す!!
- 10
トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震米ハイテク7銘柄、約112兆円失う | で、結局何から解放されたとこのおっさんは言ってるんだ…?トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震米ハイテク7銘柄、約112兆円失う | で、結局何から解放されたとこのおっさんは言ってるんだ…? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
「トランプ関税」に米経済界が軒並み失望表明「トランプ関税」に米経済界が軒並み失望表明 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
「死刑囚に死刑当日に知らせるのは違憲」←じゃあ30日前から毎日「あと何日だよーん」って知らせよう「死刑囚に死刑当日に知らせるのは違憲」←じゃあ30日前から毎日「あと何日だよーん」って知らせよう 大艦巨砲主義!
- 13
渡邊渚のフジテレビでつらかったこと、「自分で仕事を選べない」だった1 : 2025/04/04(金) 02:33:58.22 ID:89OGSi580 そんな番組で今回、渡邊から出てきたアナウンサー時代の“つらかったエピソード”は、 「自分で仕事を選べるわけじゃな...
- 14
ドル円、たったの1日で150円から145円へ急上昇 あーあドル円、たったの1日で150円から145円へ急上昇 あーあ みそパンNEWS
- 15
【貿易】カナダ、米国からの輸入車に25%の報復関税…カーニー首相表明1 : 2025/04/04(金) 01:54:07.76 ID:pCrRhwr09 4/4(金) 1:22配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/article...

- 1 : 2023/08/15(火) 00:56:51.390 ID:kC/IOdV40
- 特定の会社が出すゲームに限った話じゃなくて
多くのゲームがこうじゃなかった? - 3 : 2023/08/15(火) 00:57:24.012 ID:VjCaLvvM0
- 変数のMAX
- 4 : 2023/08/15(火) 00:57:45.414 ID:FQu2yqOZ0
- 16進数の2桁の最大(FF)
- 7 : 2023/08/15(火) 00:58:20.311 ID:8wyEVa5G0
- 最近は中学くらいでコンピュータ基礎みたいな授業やるんじゃないの
- 9 : 2023/08/15(火) 00:58:56.203 ID:AbrgEZ2s0
- 2に何をかけても偶数になるはずだから関係あるわけ無いだろ
- 11 : 2023/08/15(火) 01:00:47.484 ID:kC/IOdV40
- なんか専門用語っぽい言葉が飛び交ってるから
多分正解が紛れてるんだろうけれど
お前らって「なんで?」って聞いてるやつに説明する事より自分の知識マウント取る方を優先するよな…
モテるやつは専門知識ない前提でその人に説明するもんだ - 21 : 2023/08/15(火) 01:04:16.482 ID:DqVWRt050
- >>11
カスみたいな質問してかつスレ乞食なお前にいや何でもないわ
どんまい - 12 : 2023/08/15(火) 01:01:15.053 ID:FQu2yqOZ0
- 16進数の2桁の最大って言ってるじゃん
- 13 : 2023/08/15(火) 01:01:30.133 ID:ZWkYyuiYd
- 65535は?
- 16 : 2023/08/15(火) 01:02:42.022 ID:AkkziRD60
- >>13
なんとなく決まったって書いてた - 14 : 2023/08/15(火) 01:01:47.498 ID:5QtYZoYj0
- FFな
- 15 : 2023/08/15(火) 01:01:59.577 ID:mp1n0UZO0
- 255は2進数だと11111111になる
次の256は2^8で2進数では100000000
コンピューターにとってはキリの良い数字ってこと - 17 : 2023/08/15(火) 01:03:12.857 ID:sIa6UZO20
- 2の8乗(8bit)が256
基本的にステータスは0を使うから0~255をステータスの値として使うなんて調べたら一発で出る上に会話が終わるから誰も明確に言わないだけでしょ
- 18 : 2023/08/15(火) 01:03:14.901 ID:B/xrYODA0
- 最大レベルが99だったのはどういう理由なんだろうな
- 26 : 2023/08/15(火) 01:08:39.927 ID:YpZEtfao0
- >>18
Lv100にするには3桁入るレイアウトにしなきゃいけなくなるし - 20 : 2023/08/15(火) 01:04:12.050 ID:gMEiVPUjd
- なんで16進数なの?
32じゃない理由は? - 22 : 2023/08/15(火) 01:06:07.698 ID:1TShW5nvM
- >>20
16進数はパッと見で理解しづらい2進数を直感的にわかりやすくしたものだからですかね…
2進数は4桁毎に区切って一桁の16進数に変換できる - 23 : 2023/08/15(火) 01:07:17.709 ID:WaqJ90OT0
- 最大HPを65536より多くするためにラスボスのHP計算だけ変態仕様にしたロマサガ3
- 30 : 2023/08/15(火) 01:15:03.816 ID:1xhDDQgd0
- >>23
それケフカにもやりゃよかったのにな - 24 : 2023/08/15(火) 01:07:28.936 ID:3ucEQ+s60
- 8ビットパソコンだと8桁の2進数を扱うのがちょうどいい
2^8=256だから、0~255が最大になる
2^16だと0~65535 - 25 : 2023/08/15(火) 01:08:10.614 ID:IA+oMhQia
- ステータスとかメモリ(やストレージに)に格納されるけど
昔はメモリが少なかったからメモリ節約のために1バイト割り当ててることが多かった
1バイトで表現できる最大値が255 - 27 : 2023/08/15(火) 01:09:13.516 ID:QKYVCOFc0
- お前ら釣り針に引っかかりすぎ笑
- 28 : 2023/08/15(火) 01:13:19.639 ID:kC/IOdV40
- >>27
それな
ほんとキモヲタって自分が知ってる分野だとALINCOみたいにワラワラ集るよな
気色悪い - 29 : 2023/08/15(火) 01:13:50.184 ID:xeFzJOML0
- 8bitなら255がキリいいんだよ
- 31 : 2023/08/15(火) 01:15:25.855 ID:PmxenerIM
- ドラクエ6の511もよく分からなかったが
- 34 : 2023/08/15(火) 01:20:35.706 ID:1xhDDQgd0
- >>31
5じゃなかったか? - 36 : 2023/08/15(火) 01:21:03.032 ID:ZdA2Ydi30
- 7ケタの2進法で表現できる最大値だからとか?
- 37 : 2023/08/15(火) 01:23:42.226 ID:GDLJrlyl0
- まさにエイトビットボーイだな
- 38 : 2023/08/15(火) 01:24:17.612 ID:ZdA2Ydi30
- 8ケタだったわ
もうねよ - 40 : 2023/08/15(火) 01:24:53.930 ID:XaxGu99g0
- 8ビットの壁…
- 42 : 2023/08/15(火) 01:25:55.420 ID:Hq4fXtLu0
- なぜ16進数なのかを説明できるのは俺くらいだな
- 45 : 2023/08/15(火) 01:30:43.310 ID:jMw5Dafp0
- >>42
情報系なら誰でも出来るんじゃね?初歩だし - 43 : 2023/08/15(火) 01:28:19.095 ID:0AMERrr60
- 第4次か
- 46 : 2023/08/15(火) 01:32:18.214 ID:bsLEDyTy0
- 4桁の2進数がそのまま16進数に対応してる(変換できる)から
- 47 : 2023/08/15(火) 01:43:07.526 ID:3ucEQ+s60
- 昔の電卓は4bitで、
16進数のうちの0から9を使うと都合がよかったから
コメント