
日本軍🇯🇵アメリカではなくソ連を相手に戦ってれば圧勝だった模様😲シベリア侵攻してればなぁ

- 1
【財務省近畿財務局】森友文書をめぐり逆転判決 大阪高裁が”不開示決定の取り消し”を国に命じる1 : 2025/01/30(木) 20:24:33.21 ID:F1idtiU69 森友文書をめぐり、逆転判決です。 財務省近畿財務局の職員だった赤木俊夫さんは森友学園への国有地売却をめぐり、決裁...
- 2
大阪交野市長「万博無料招待に参加しない自治体はマスコミに晒し上げにさらる!」普通にデマだった1 : 2025/05/10(土) 23:36:32.91 ID:x3mn/Hbx0 https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/20250...
- 3
ドジャース佐々木朗希、明らかな球速低下、早くも並の投手に劣化ドジャース佐々木朗希、明らかな球速低下、早くも並の投手に劣化 みそパンNEWS
- 4
堀江貴文氏、「“お前さ”は失礼じゃありませんか?」との指摘うけ簡潔に“回答”1 : 2025/05/11(日) 01:53:57.17 ID:FsrA3Amz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/98dd6257b7bab7ba995058...
- 5
女性だけのヌードスキー大会が開催「上着やズボンを脱ぎ捨てて滑走する姿」が話題に女性だけのヌードスキー大会が開催「上着やズボンを脱ぎ捨てて滑走する姿」が話題に パヨク速報
- 6
名門・筑波大付属小で「いじめ重大事態」 児童が不登校の末…転校や退学を余儀なくされるケース相次ぐ名門・筑波大付属小で「いじめ重大事態」 児童が不登校の末…転校や退学を余儀なくされるケース相次ぐ がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 7
「どういう関係だよ」 木下優樹菜が“恋人ではない”男性宅に「8日間お泊り」で集まる疑念1 : 2025/05/11(日) 01:10:58.62 ID:6YqznxRI9 「どういう関係だよ」 木下優樹菜が“恋人ではない”男性宅に「8日間お泊り」で集まる疑念 現在はユーチューバーとし...
- 8
永野芽郁です。最近暇なのでYouTuberになって過激なことして再生数稼ごうと思います。良いネタあったら教えてください。1 : 2025/05/10(土) 12:38:56.35 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20250508/1010034741.html 長野市医師会 看...
- 9
どうして長瀬愛、蒼井そらより綺麗でナイスバディなA V女優ばかりなのに、レジェンドになれないのはなぜなの?1 : 2025/05/11(日) 01:09:50.42 ID:2bywRN1bM https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/05/11(日) 01:10:20.48 I...
- 10
石破「消費税減税しません」「一律の現金給付もしません」こいつ何ならできるの?石破「消費税減税しません」「一律の現金給付もしません」こいつ何ならできるの? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
自宅のベランダで全裸になっていた男、公然わいせつで逮捕自宅のベランダで全裸になっていた男、公然わいせつで逮捕 ネラーボイス
- 12
米国「中国が譲歩しなければ145%の追加関税は引き下げない」1 : 2025/05/11(日) 00:42:21.61 ID:FIXgVP9M9 対中関税、一方的引き下げ否定 中国に譲歩求める―米大統領報道官 【ワシントン時事】レビット米大統領報道官は9日の...
- 13
彼女が「伊豆大島がどこの都道府県か」知らなかったから唖然として気づいたら殴ってたわ… さすがにここまで学がない女とは付き合えない彼女が「伊豆大島がどこの都道府県か」知らなかったから唖然として気づいたら殴ってたわ… さすがにここまで学がない女とは付き合えない 冷笑速報
- 14
鳩山ゲェジさん、高槻市に住んでいたことが発覚www鳩山ゲェジさん、高槻市に住んでいたことが発覚www 冷笑速報
- 15
【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も ★3【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も ★3 常識的に考えた
- 16
福岡県久留米市 原付バイクに2人乗りでパトカーを“棒”で叩いた疑い 15歳の男2人が乗った原付バイクは逃走するも車に追突され転倒 5/10福岡県久留米市 原付バイクに2人乗りでパトカーを“棒”で叩いた疑い 15歳の男2人が乗った原付バイクは逃走するも車に追突され転倒 5/10 国難にあってもの申す!!

- 1 : 2023/04/02(日) 13:44:43.94 ID:kYMhbwuI0
実は日本軍の大勝利だった「ノモンハン事件」 「空の戦い」で終始ソ連軍を圧倒
https://www.zakzak.co.jp/article/20230401-Q5LMCH7I3NMUHOQVNRQNZO4T3I/2/
日本軍が大きな戦果を挙げていたにも関わらず、「優勢なソ連軍に大敗を喫していた」と思い込んでいたことだ。大損害を被って「負けた」と思い込んでしまったため、その後の北進を断念して、南進して米国や英国と衝突する道を歩んでしまった。
なによりも、ノモンハン事件から1年半後に締結された、あの「日ソ中立条約」なるまやかしに引っ掛かってしまったことは痛恨の極みである。
- 3 : 2023/04/02(日) 13:49:22.98 ID:VnE8N+fE0
- 「勝った戦」のせいで一方的な停戦協定結ばされて現場指揮官は自決強要され陸軍航空隊は太平洋戦争まで再興出来なかった訳だ
- 8 : 2023/04/02(日) 13:58:26.02 ID:qE7Q2NUZM
- >>3
ハルハ河戦争で優勢だったのは不意討ちした初戦だけでソ連軍に高地を取られてからはボコボコにされたんだっけ航空戦もスペイン内戦から帰ってきたソ連軍のベテランパイロットが来て部隊を指導し一撃離脱に徹するようになって日本側の撃墜が増え陸軍は経験あるパイロットを多数失ったんだよな
- 4 : 2023/04/02(日) 13:53:04.43 ID:IV+CDPX3M
- ノモンハン事件は全然大勝利どころかメタクソに負けてんだけどここで東捜索隊が最初の玉砕してるし辻󠄀が要らん事し始めたのもここから
- 5 : 2023/04/02(日) 13:53:08.04 ID:K9UpZUzN0
- 転進だから後悔はない😤
- 6 : 2023/04/02(日) 13:54:09.88 ID:TSdRYvqA0
- 中国と同じ
もし局地戦で勝っても広大なシベリアに逃げ込まれて終わりのない鬼ごっこが続くだけ - 7 : 2023/04/02(日) 13:55:09.46 ID:S5J07Bgb0
- 別に戦わんでも満州国がソ連に宣戦布告するだけで大分状況変わった
アメリカは様子見して石油流してくれたかもな - 32 : 2023/04/02(日) 16:55:02.83 ID:bbl4UM7G0
- >>7
そもそもカラフトに石油はあって実効支配してたのに
いい子ちゃんぶった馬鹿が返還した - 12 : 2023/04/02(日) 14:05:48.27 ID:WTun3O520
- 最後にどさくさ紛れで宮崎少将の支隊が南方の広大なソ連領を切り取った
…というのも言い過ぎで何の争いもなかった無人の地を移動しただけだった
だが宮崎がそこに証拠と称する石碑を置いたことでのちにここまで日本軍が占領してたと言い張る根拠になった独ソ開戦直後の領土確定を急いだソ連がこれを認めたせいでモンゴルが領地を大幅に削られたのだと今日まで文句たらたらである
- 13 : 2023/04/02(日) 14:06:33.18 ID:WTun3O520
- >>12
✖ソ連領
○モンゴル領 - 14 : 2023/04/02(日) 14:08:11.11 ID:ohgM7sFd0
- いや勝てないが
- 16 : 2023/04/02(日) 14:34:37.68 ID:NiIZHXlIM
- 安定の蛆ソースw
- 17 : 2023/04/02(日) 16:10:04.80 ID:h/P5iqXYp
- この理屈だと硫黄島の戦いは日本の勝ちで、独ソ戦もドイツの勝ち
- 24 : 2023/04/02(日) 16:44:28.50 ID:3dEm+MSuM
- >>17
203高地はロシアの勝ち - 19 : 2023/04/02(日) 16:38:47.83 ID:bQ6auuYBd
- 日本にとってもだけど当時のソ連にとってもノモンハン、ハルハ河方面は辺境だったんでは
- 20 : 2023/04/02(日) 16:41:03.34 ID:XvaF69i80
- こういう歴史の書き直しが始まるから困るよな
東北なんか人買いがあたりまえの土人国家が背伸びして帝国主義の真似事やってただけの貧乏国だったくせに
なにがソ連だよソ連に参戦したらいまごろロシア語喋って目が青いよ俺たちは
- 21 : 2023/04/02(日) 16:41:55.42 ID:/Nhp6MfK0
- スペイン内戦で雑魚扱いだったソ連型遅れ戦車が相手だから
最新鋭のチハで余裕やろなあ
で、ノモンハン - 22 : 2023/04/02(日) 16:42:42.26 ID:fnZ31Bz20
- 周辺国をすべて敵に回す
素晴らしい外交手腕 - 23 : 2023/04/02(日) 16:43:54.80 ID:bQ6auuYBd
- ここで日本軍の戦闘力の評価が赤軍内で上がったから1945年8月の侵攻に気合いが入ったんだろうね
その間に戦車部隊は対独戦で4号やらティーガーやらパンターやらと闘って鍛えに鍛えられていたという - 25 : 2023/04/02(日) 16:45:34.63 ID:9LAO74azM
- HOL4だと北進するとアメリカに勝てるよね
- 26 : 2023/04/02(日) 16:47:23.05 ID:3dEm+MSuM
- ジャの者「ソ連は日ソ不可侵条約を一方的に破棄して攻め込んできた!負けそうな国に背中から刺してきたクズ!」
なお関特演
- 27 : 2023/04/02(日) 16:48:32.51 ID:XrVWpIk0a
- 勝ったとしてもそのあと満州が日本から独立するから大変やぞ
- 28 : 2023/04/02(日) 16:49:33.04 ID:itVpf8ZYM
- てか中国一国にも勝てないのになんでアメリカなりソ連なりに喧嘩を売ろうとしたのか
今のロシアが中国の資源と工業力目当てに中国にに攻め込むようなもので正気とは思えないのだが - 29 : 2023/04/02(日) 16:50:48.12 ID:t8QY07210
- あの時あの株に投資しておけば今ごろ資産家になれていた模様
- 30 : 2023/04/02(日) 16:52:04.89 ID:bQ6auuYBd
- 独ソ戦後期の赤軍は、全体としてもバグラチオン作戦はドイツの電撃戦の意趣返しだし、前線の戦車部隊でも自分達がやられていたパックフロントとか使えるようになっていた
無線装備が充実したからでもあるだろうけど
それが満州へ - 33 : 2023/04/02(日) 16:57:08.17 ID:xeaduZ2lM
- 守り側なのに攻め側と同じくらい死者出してる時点でボコボコにやられてるんだが
- 35 : 2023/04/02(日) 16:58:54.28 ID:H19HUrX70
- シベリア出兵して何の成果も挙げられなかった事って割とマジで忘却されてるよな
- 36 : 2023/04/02(日) 16:59:05.87 ID:IGKnRomQ0
- あのチョビ髭野郎が暴走しなけりゃ・・・
- 37 : 2023/04/02(日) 17:00:07.27 ID:uH1US4Ly0
- 大正時代の自由民権運動ってのは結局は
「不満を持った人間を騙して投票させて、政治家の利権にそった政治をする」
という事を必要以上に美化してるんだけど
それが現代でも続いてるんだよな
あの時代が美化されてるから政治家たちは
「じゃあ俺らもやって良いんだ」と勘違いする - 38 : 2023/04/02(日) 17:00:58.75 ID:EJF5dwje0
- 派手に負けたとしても海軍がほぼ無傷で残るから国力はある程度維持できたかもな
コメント