日本史の「空白の150年」謎すぎワロタ

1 : 2024/05/10(金) 04:25:03.178 ID:uioyDOpPQ
西暦266年から413年は史料が殆ど残っておらず現代でも何が起きたのか謎とされている

空白の150年前後で
一大勢力であった邪馬台国は何故か滅亡しており天皇の前身である大王製紙が支配するヤマト国になっている
更に日本には鉄や馬も無かったのに空白の150年が開けたらあっさり導入されていた

一体何があったんだ・・・

2 : 2024/05/10(金) 04:25:12.384 ID:uioyDOpPQ
お前らにこの謎が解けるか?
3 : 2024/05/10(金) 04:25:53.457 ID:RofCl7kam
中国が隠したんだろ、どうせ
4 : 2024/05/10(金) 04:26:16.152 ID:ISzr/lQIy
150年どころか地球誕生から46億年たってるのにこの2000年の間で開花しすぎ問題
5 : 2024/05/10(金) 04:26:33.126 ID:OcHlgRiaa
大王製紙の歴史長くて草
6 : 2024/05/10(金) 04:27:11.515 ID:M.SpJ5DjB
267年に「数え間違えてたわ!w」で413年に年号修正しただけやで
7 : 2024/05/10(金) 04:27:51.933 ID:uioyDOpPQ
>>6
一日で王朝変わってて草
8 : 2024/05/10(金) 04:28:34.713 ID:ISR.BKDSd
金払えば教えてもらえるセミナーとかありそうだよな
9 : 2024/05/10(金) 04:30:00.524 ID:xYvuwIA0d
この間にエリエールが謎の誕生を遂げたんやね…
11 : 2024/05/10(金) 04:32:42.147 ID:8uWKHvb4.
大王製紙とかいう水原一平よりやべーやつ
12 : 2024/05/10(金) 04:33:34.296 ID:pN8B7DFIj
ワンピースかな
13 : 2024/05/10(金) 04:33:39.666 ID:rCQo9/K6v
知り過ぎると消されるぞ…
14 : 2024/05/10(金) 04:34:46.557 ID:fEE9UDcpG
大王製紙すげーな
15 : 2024/05/10(金) 04:36:42.769 ID:xF80vtqn4
ワイは王子製紙で
16 : 2024/05/10(金) 04:38:02.677 ID:G65cGjEsT
まあぶっちゃけ朝鮮系の騎馬民族が侵入して邪馬台国ぶっ倒して大和に中国文化圏的な王朝立てたんやろ
日本はおそらく昔から国のことを「ヤマト」って呼んでて、邪馬台国もヤマト国の聞き間違いや
で朝鮮系の騎馬民族は王朝名を何にしようかと考えて「国のことはヤマトっていうんか、じゃあそれでいいか」ってことでヤマト王権つくった
京都周辺に渡来系の秦氏とかがいまもいるのはそのためやろう
19 : 2024/05/10(金) 04:39:54.346 ID:l0JFZ85AY
>>16
渡来人説は有力だけど騎馬民族説ってかなり眉唾もんじゃないのか?
25 : 2024/05/10(金) 04:46:59.891 ID:G65cGjEsT
>>19
まあ明確な証拠はないわな
騎馬民族が入ってきたのは状況的に確かやけどどの程度の影響力と規模だったのかはわからん
17 : 2024/05/10(金) 04:38:40.210 ID:pOB1Hnyan
エリエール凄いな
18 : 2024/05/10(金) 04:39:05.814 ID:xF80vtqn4
朝鮮系やなくて楚人や
22 : 2024/05/10(金) 04:41:02.754 ID:G65cGjEsT
>>18
楚人と騎馬文化の繋がり薄いと思う
騎馬文化は北方の満州あたりのスキタイ系文化朝鮮まで南下して日本に来たんやないのかま
35 : 2024/05/10(金) 05:21:38.204 ID:a7lW8H3PP
>>22
項羽の段階でもう馬には乗ってるわけやし弥生時代なら別におかしくはないんちゃう?
20 : 2024/05/10(金) 04:39:56.721 ID:Vi0EUfQBb
邪馬台国はヤマト王朝と何ら関わりなく卑弥呼の死後九州で滅んだだけ
近畿で勢力拡大したヤマト王朝は5世紀前半になって九州に進出した
21 : 2024/05/10(金) 04:40:54.832 ID:SmcfC3qUu
そもそも朝鮮系って騎馬民族なんか?
23 : 2024/05/10(金) 04:44:45.549 ID:g6PWN/sg6
大王製紙すごいな
24 : 2024/05/10(金) 04:45:16.451 ID:xF80vtqn4
大和王権への騎馬文化の影響が薄い
26 : 2024/05/10(金) 04:51:49.732 ID:PotrBJvaH
260年から紙を量産してたってまじ?
27 : 2024/05/10(金) 04:54:34.369 ID:lqCZxhQQz
さっさと古墳発掘させろや
28 : 2024/05/10(金) 04:55:27.939 ID:H5EkzBH3N
紙(神)がない時代だから日本はまだ始まってないんや
29 : 2024/05/10(金) 04:57:53.475 ID:qVFmYOCeV
大王製紙つよい
30 : 2024/05/10(金) 05:03:04.216 ID:bfPNobncB
日本みたいな山岳地帯でしかもあの時代に海渡って騎馬民族が来たとして猛威震えるかね?
32 : 2024/05/10(金) 05:06:29.850 ID:0wNhbRfJw
>>30
そんなもんきてないわ
そんなんきてたら好太王にボロ負けしてへん
あのとき日本に馬がなかったんやからその後輸入したのが自然や
31 : 2024/05/10(金) 05:04:43.097 ID:0wNhbRfJw
邪馬台国は北九州の地方政権やろ
神功皇后に滅ぼされた土蜘蛛が邪馬台国や
33 : 2024/05/10(金) 05:10:47.027 ID:hsIWws0EA
まともな考古学者で邪馬台国九州説採ってる人おらんやろ
34 : 2024/05/10(金) 05:14:02.964 ID:al8whp50H
歴史が分からない?ほなら乗っとるわ!w
36 : 2024/05/10(金) 05:24:04.227 ID:UgVUk.pkC
>>1
怪しいな
37 : 2024/05/10(金) 05:24:12.168 ID:e4MCjog9C
邪馬台国が日本にあったという証明はよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました