
日本人「昔は瓶ビールとお刺身で晩酌してたのに今ではストゼロ流し込むだけになっちゃった…」

- 1
宮迫博之、いまだに『くず』の印税入ってくる! 驚きの金額を告白「物凄く分厚い明細が…」「もういらないです!」1 : 2025/05/13(火) 20:46:33.37 ID:7ujfdSl89 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a099e29bbd5ebd11935ef...
- 2
永野芽郁の主演映画「かくかくしかじか」16日の初日舞台あいさつは登壇も一般客のみメディアなし1 : 2025/05/13(火) 20:30:30.35 ID:nxohbQBk9 女優永野芽郁(25)が主演し、16日に公開の映画「かくかくしかじか」(関和亮監督)初日舞台あいさつが、取材陣を呼...
- 3
【画像】永野芽郁の服の値段がヤバすぎる。ケンモメンの月給4ヶ月分 1 : 2025/05/13(火) 20:39:34.62 ID:b08vow/cM 「5月12日にスキャンダル報道後の永野さんの近影が『NEWSポストセブン』に報じられました。頬がほけ、憔悴した様...
- 4
奥さんと子供2人いるのに不倫した男 田中圭 憔悴した自殺しそう 1 : 2025/05/13(火) 20:38:20.39 ID:7ZvQP0+X0 《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》 永野芽郁との不倫疑惑に 元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた...
- 5
【高校野球部員が激減】「生活が苦しい家庭が増えた」「野球はお金がかかる」現場の深刻な声1 : 2025/05/13 19:43:28 ??? 高校の野球部員が減っている。日本高野連が発表した資料によると、昨年の高校の硬式野球部員数は12万7031人。2014年は17万312人だったの...
- 6
【供述】70代夫婦殺害、逮捕の16歳孫「人を殺してみたくなった」 愛知1 : 2025/05/13 19:13:00 ??? 愛知県田原市の高校2年で、16歳の少年は5月9日未明、同居する75歳の祖父の首を刃物で刺すなどして殺害した疑いで逮捕され、調べに対し容疑を認め...
- 7
【絶望】日本「次の首相は高市か玉木です。」石破の方が10000倍マシだと嫌儲で話題にwwwwwwwwww1 : 2025/05/13(火) 19:04:52.51 ID:4Mhi6Rzu0 自民保守系議員の再結集が焦点 安倍晋三氏死去でバラバラも、萩生田光一氏「結節点に」 https://news.y...
- 8
韓国外交部、新大統領の首脳外交再開を準備 G7に招待される場合国際舞台デビューに1 : 2025/05/13(火) 19:26:41.24 ID:bCZZr7Cl 【ソウル聯合ニュース】韓国の外交部当局者は13日、大統領選(6月3日投開票)後の新政権発足に合わせ首脳外交が再開さ...
- 9
岩屋外相 尖閣の領有権を主張する中国を過度に刺激しないよう上空の飛行自粛を求めていた1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 19:55:31.45 ID:rkcMRAZV0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1d870148e...
- 10
治安対策強化へ“スパイ行為防ぐための法整備を” 自民調査会1 : 2025/05/13(火) 19:32:20.86 ID:FYcUdk+D9 NHK | 事件 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/k1001...
- 11
【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」1 : 2025/05/13(火) 19:39:51.25 ID:PdQwViHY9 2025年5月13日 16時00分 有料会員限定記事 東京新聞社会部の望月記者が自分の人生に影響を与えた本や感...
- 12
伊集院光 自転車のイヤホン禁止に「補聴器の機能を持ってるAirPodsはどうなる?」伊集院光 自転車のイヤホン禁止に「補聴器の機能を持ってるAirPodsはどうなる?」 特ダネ!プラスちゃんねる
- 13
米テキサス州、中国など「敵対国」市民による不動産購入禁止の動き1 : 2025/05/13(火) 02:04:47.27 ID:0IPhLWVX 【5月12日 AFP】米テキサス州で、政府が国家安全保障上の脅威と見なす外国の市民による不動産購入を禁止する法案が...
- 14
陸自 6月に韓国海兵隊と初の共同訓練へ“安全保障面で協力を”1 : 2025/05/13(火) 18:07:54.25 ID:0IPhLWVX 陸上自衛隊は、6月に韓国海兵隊と初めて共同訓練を行うと発表しました。北朝鮮などを念頭に安全保障面での協力を深めたい...
- 15
【N党・立花孝志氏】参院選兵庫選挙区に立候補表明「斎藤知事に投票した人に訴えていく」「適度なパワハラ容認すべき」1 : 2025/05/13(火) 19:15:52.17 ID:b6mhWWBr9 参院選に兵庫選挙区から立候補するNHK党の立花孝志氏。会見を開き、「知事選で斎藤知事に投票した人たちに訴えていく...
- 16
死亡した元兵庫県民局長、おちんちん小説などを作成した時間分の給与返還請求される1 : 2025/05/13(火) 18:41:36.00 ID:GYFj2hXd0 https://news.yahoo.co.jp/articles/018773af4d071e78e76b1a...
- 1 : 2021/09/14(火) 12:43:40.54 ID:f00GI7TeM
- 2 : 2021/09/14(火) 12:44:15.97 ID:G+V0B4aG0
- 瓶ビール飲んどるが
- 3 : 2021/09/14(火) 12:44:21.39 ID:ygcBd+Doa
- 自己責任
- 4 : 2021/09/14(火) 12:44:42.92 ID:4YDMSdN1M
- 昔は酒屋が瓶ビールをコンテナに入れて持ってきてくれてたなぁ
もうあの頃には戻れないんやなって - 5 : 2021/09/14(火) 12:44:49.94 ID:+UMSFfSa0
- ストゼロあかんのか?
- 6 : 2021/09/14(火) 12:45:10.70 ID:MPZhDnLm0
- 自民党を支持したんなら自業自得
- 7 : 2021/09/14(火) 12:45:17.00 ID:ysBBITKaa
- お前は自由だ
- 8 : 2021/09/14(火) 12:45:35.90 ID:VpmiHChAa
- お刺身食べたいなァ…
- 83 : 2021/09/14(火) 12:53:40.29 ID:qnnQJ/De0
- >>8
じゃあパチンコやめなきゃね - 129 : 2021/09/14(火) 12:58:04.34 ID:2UuM2Ulva
- >>83
そんなことしたら暇でしんじゃうょぉぉ - 9 : 2021/09/14(火) 12:45:50.04 ID:brkIyQGy0
- じゃあビール買えよ
- 10 : 2021/09/14(火) 12:45:55.72 ID:fAjtu4MqM
- よくよく考えると日本終わってきてんな
- 11 : 2021/09/14(火) 12:46:02.07 ID:zC9Sgji20
- ストロングゼロ3501缶飲んだだけで寝てしまうわ
- 17 : 2021/09/14(火) 12:46:52.96 ID:0QACQpppa
- >>11
これもうロシア人だろ - 20 : 2021/09/14(火) 12:47:11.74 ID:6p9wObHJp
- >>11
飲み過ぎやろ - 76 : 2021/09/14(火) 12:52:59.87 ID:91esxL2fd
- >>11
これいつ見ても草生える - 88 : 2021/09/14(火) 12:54:00.43 ID:J+Imk08hF
- >>11
端数まできっちり数えてから寝るのがすごい - 164 : 2021/09/14(火) 13:00:47.26 ID:dyplwYjt0
- >>11
寝る(永眠) - 12 : 2021/09/14(火) 12:46:18.50 ID:Dm8bkA/wa
- 瓶ビールと缶ビール何が違うんだ?
- 13 : 2021/09/14(火) 12:46:28.09 ID:LIVLJ/owM
- 瓶ビール1本500円
ストゼロ1本98円終わりだよこの国
- 27 : 2021/09/14(火) 12:48:04.86 ID:1+4mBxkw0
- >>13
ストゼロってまじでこんな安いんか - 31 : 2021/09/14(火) 12:48:31.45 ID:6GctpMlOr
- >>27
福岡の最安なら1本50円切るで
東京物価高杉 - 34 : 2021/09/14(火) 12:48:56.34 ID:+UMSFfSa0
- >>27
350が100円で500缶が150円ぐらいやな
スーパーならもっと安いのあるが - 35 : 2021/09/14(火) 12:48:56.46 ID:uCxfbe+8M
- >>27
もっと安いのもあるで - 65 : 2021/09/14(火) 12:52:04.79 ID:ESYnRXBG0
- >>13
酒税改正しろ - 14 : 2021/09/14(火) 12:46:35.82 ID:cdTp0RLcM
- 酒飲まないワイが最強
- 15 : 2021/09/14(火) 12:46:49.54 ID:4MttgkZop
- 1日1本600円やろ
払えんのか? - 16 : 2021/09/14(火) 12:46:50.32 ID:ihL+YT7T0
- そんな時代は無い
- 18 : 2021/09/14(火) 12:47:05.91 ID:RKvziYRo0
- 言うほど酒飲みたいか?
- 21 : 2021/09/14(火) 12:47:33.10 ID:zC9Sgji20
- 立飲み大瓶ビール450円じゃん
これくらい飲めるやろ - 22 : 2021/09/14(火) 12:47:37.71 ID:6GctpMlOr
- 昔は今みたいにスマホ代やらサブスク代が無かったからな
便利を享受しておいてそれは無いやろ
そりゃスマホもサブスクもパソコンもなにもかも買わずに6畳一間にちゃぶ台だけなら余裕で瓶ビールに刺身で晩酌できるやろ
- 23 : 2021/09/14(火) 12:47:38.98 ID:C2F6USeMx
- もっといい働き口探せば?
- 24 : 2021/09/14(火) 12:47:39.84 ID:KQJeY/82M
- 普通の人はストゼロ買う金もないんやで
- 115 : 2021/09/14(火) 12:56:49.97 ID:jsCrHck0d
- >>24
お前自分のこと普通の人だと思ってんのか? - 25 : 2021/09/14(火) 12:47:42.56 ID:X+41zA9yd
- サザエさんの三河屋みたいのが各家庭に瓶ビール届けてくれてたのっていつ位前なんやろ
- 29 : 2021/09/14(火) 12:48:24.16 ID:lwToKDlmr
- >>25
サザエさんは当時でも十二分に上流定期 - 146 : 2021/09/14(火) 12:59:35.10 ID:aBazPrqx0
- >>29
言うて酒屋の配達は中流家庭でも結構普通にやってたと思うで
ここ20年くらいであのコンテナを見かけることが激減した気がする - 26 : 2021/09/14(火) 12:47:55.57 ID:GUbm70/7M
- 言うほどか?
ワイはストゼロとスーパーの半額揚げ物で晩酌しとるけど幸せやで
もっと自民党に貢ぎたい - 28 : 2021/09/14(火) 12:48:21.36 ID:48YTy0hLM
- ただのアル中では
- 30 : 2021/09/14(火) 12:48:30.10 ID:UGIGHB51d
- 普通ウイスキーで晩酌するよね
- 32 : 2021/09/14(火) 12:48:34.96 ID:G2SVDFhV0
- ×自民党を支持する
〇自民党の誘導に乗っかって儲けるやぞ
ボーナスステージで金儲けしなかった奴が悪い - 33 : 2021/09/14(火) 12:48:35.21 ID:b54pR1Cy0
- 楽で色んな味だしね
- 36 : 2021/09/14(火) 12:49:14.96 ID:biQpKvqfd
- 色付き砂糖水にアルコール
混ぜただけだもんな - 37 : 2021/09/14(火) 12:49:25.62 ID:AA+dgrvDd
- なんで自分の給料上がってないんや
- 38 : 2021/09/14(火) 12:49:26.34 ID:/4HLimAX0
- 無駄遣いして金足りないから現役から年金ブンドルシステムになってるんやろ
- 39 : 2021/09/14(火) 12:49:37.14 ID:JPT3uVIFd
- 悲しいなあ…
- 40 : 2021/09/14(火) 12:49:40.42 ID:iXOrbQ460
- 熱々のフラチキをストゼロで流し込むケンモメンがこれを論破しているという皮肉
- 47 : 2021/09/14(火) 12:50:39.05 ID:z6Om9j+Ed
- >>40
ケンモメンって酒飲めないイメージだわ - 41 : 2021/09/14(火) 12:49:54.20 ID:UinM8TE5a
- 物価は倍になったのに給料据え置きやからな
恐ろしいよ - 42 : 2021/09/14(火) 12:49:55.69 ID:D5UnUv85d
- 瓶ビール家で買ったことないけどそんな高いんか?
- 87 : 2021/09/14(火) 12:53:53.35 ID:8Yo4Yw8da
- >>42
大瓶で1本300円くらい - 43 : 2021/09/14(火) 12:50:06.63 ID:z6Om9j+Ed
- 言うて昔も大五郎みたいなやつあったやん
- 44 : 2021/09/14(火) 12:50:11.30 ID:SiO0wkH80
- 淡雪定期
- 45 : 2021/09/14(火) 12:50:19.24 ID:1Cde6+Us0
- ストゼロやっす
庶民の味方じゃん - 46 : 2021/09/14(火) 12:50:33.32 ID:WveDfWUda
- 現代のヒロポン
- 48 : 2021/09/14(火) 12:50:49.61 ID:9fpRiKo20
- 瓶ビールだって一本3~400円だろ
- 49 : 2021/09/14(火) 12:50:51.01 ID:lgDhvxria
- 発泡酒飲みだした時点で終わる兆候見えてたやろ
それが今や第三のビールより安いストゼロになっとるんや - 50 : 2021/09/14(火) 12:50:58.72 ID:biQpKvqfd
- 紙パック鬼殺し一択の俺
- 51 : 2021/09/14(火) 12:50:58.68 ID:G2SVDFhV0
- 給料も上がってるし株価上がってるから個人資産も増えてるやろ
この10年で1円も上がってないとか流石にないよね - 52 : 2021/09/14(火) 12:51:04.91 ID:1Cde6+Us0
- スーパーのやたらデカい焼酎ってあれコスパどうなん
- 60 : 2021/09/14(火) 12:51:38.03 ID:ePD7gO5mM
- >>52
コスパはええけど糞まずいで
あれ飲みだしたら人として終わりや - 68 : 2021/09/14(火) 12:52:09.05 ID:1Cde6+Us0
- >>60
酔うためだけのアルコールって感じか - 78 : 2021/09/14(火) 12:53:16.80 ID:G2SVDFhV0
- >>68
酔うためだけならストゼロやろな
すごい悪酔いするからある程度年いったらやめたほうがええと思うけど - 53 : 2021/09/14(火) 12:51:07.77 ID:i+lwV2ez0
- 今でもサッポロラガーとか酒屋で届けてくれるやろ
ワイも金があって肝臓がもっと丈夫なら買いたいんやが - 54 : 2021/09/14(火) 12:51:12.25 ID:D5UnUv85d
- なんや500円くらいなら飲みたきゃ飲めるな
- 55 : 2021/09/14(火) 12:51:12.78 ID:4ypQ1/51a
- 今ビン500円として昔っていうのもいつのことか曖昧やけどいくらだったん?
- 56 : 2021/09/14(火) 12:51:20.37 ID:ISWAXGxq0
- 晩酌したものです
ってことは実体験っぽいけど
この人今いくつなんやろ
70~とかでストゼロ飲むような生活になっちゃってるってことは人生設計の方に問題ありそうやが - 71 : 2021/09/14(火) 12:52:17.70 ID:9ssqsBGRp
- >>56
この手のやつがそんな整合性持ってツイートしてるわけねえだろ - 57 : 2021/09/14(火) 12:51:21.28 ID:n7itrRDo0
- 昔にストゼロがあればみんなストゼロ飲んでたやろ
- 58 : 2021/09/14(火) 12:51:28.38 ID:nGzJaEcv0
- 瓶は面倒なだけじゃないの
- 59 : 2021/09/14(火) 12:51:37.79 ID:75l38/OEd
- ストゼロ最高や
- 61 : 2021/09/14(火) 12:51:41.45 ID:ChoUtOmE0
- 普通消毒用アルコールだよね
- 62 : 2021/09/14(火) 12:51:59.42 ID:aDAp1cKNd
- 空き瓶邪魔じゃん
- 63 : 2021/09/14(火) 12:52:01.55 ID:fsakJKf0a
- 真っ当に働いてから言えよ
- 64 : 2021/09/14(火) 12:52:04.07 ID:eKGKjgnhM
- 歳は定年手前ってとこか
炭酸ジュースなんて飲んでないでワンカップでも飲んでろよじじい - 66 : 2021/09/14(火) 12:52:07.20 ID:kR2NwbyNa
- 急募
ストロングとストロングゼロの違い - 67 : 2021/09/14(火) 12:52:08.15 ID:iXOrbQ460
- まあ缶ビールは酔うほど飲めんわ
高い - 69 : 2021/09/14(火) 12:52:09.99 ID:L0scIS//a
- 逃げ切り世代が自分達の為に現役世代を犠牲にしてるからな
さっさとコロナで駆除すればよかったんだよ - 70 : 2021/09/14(火) 12:52:15.83 ID:G2SVDFhV0
- いうても瓶ビールってそんな美味くないわ
ビールは生で店とかの雰囲気込みで美味いってもんやろ - 72 : 2021/09/14(火) 12:52:28.32 ID:D5UnUv85d
- リプ先高市早苗で草
- 73 : 2021/09/14(火) 12:52:32.73 ID:VBvZhX+30
- アル中定期
- 74 : 2021/09/14(火) 12:52:44.45 ID:ChoUtOmE0
- 文盲ワラワラで草
こいつ自身がストゼロ飲んでるわけじゃないやろ - 97 : 2021/09/14(火) 12:55:04.46 ID:eKGKjgnhM
- >>74
目見えてんのにお前は国語下手だな - 75 : 2021/09/14(火) 12:52:51.21 ID:EH0/4AGhd
- ストゼロ飲めるだけありがたいと思えよ
- 77 : 2021/09/14(火) 12:53:06.44 ID:gU9Z3eEp0
- お前が勝手に飲む酒変えたのと国関係あるか?
- 79 : 2021/09/14(火) 12:53:19.02 ID:hWcU74MLr
- そもそも瓶ビールは家庭向けで置かなくなってるだろ
酒屋に行けばあるけど - 80 : 2021/09/14(火) 12:53:24.35 ID:1bBawjr40
- 大瓶ってまだあるんか?
- 81 : 2021/09/14(火) 12:53:31.59 ID:biQpKvqfd
- 瓶ビールは薄張りグラスで飲むと
「あの頃の大人」な雰囲気出てええよな
店では必ず瓶やが今は店での提供
ないもんな - 104 : 2021/09/14(火) 12:56:02.07 ID:X+41zA9yd
- >>81
店でチビチビ飲む瓶って異様に美味いよね
重いし保管やゴミ出しとか面倒いから家で瓶は余り飲まんけど - 82 : 2021/09/14(火) 12:53:38.09 ID:iXOrbQ460
- 国民の需要が収入に応じてそっちに傾いたっていう話をこいつの個人体験と読むのやばない?
- 93 : 2021/09/14(火) 12:54:45.49 ID:KW2HKvhCM
- >>82
過去ツイ見たらストゼロで晩酌してる画像上げてるぞ - 84 : 2021/09/14(火) 12:53:45.15 ID:IQ7PvG12d
- えっワイは30歳やがビールに刺身やけど
- 85 : 2021/09/14(火) 12:53:46.74 ID:7iYd7xQQp
- ビールと刺身って合わなくない?
生魚は日本酒か焼酎でしか食わんわ - 91 : 2021/09/14(火) 12:54:35.91 ID:HaDVPEPHd
- >>85
わかる
なんかビールは魚の臭さが出るよな
ビールは餃子よ - 107 : 2021/09/14(火) 12:56:21.23 ID:G2SVDFhV0
- >>91
そもそも刺身って日本酒とかのほうが合うと思う
ビールと刺身って組み合わせは違うと思ってた - 127 : 2021/09/14(火) 12:57:55.55 ID:X+41zA9yd
- >>107
昔からある非生のラガーなら合わない事ないけど、やっぱ刺身にはビールより日本酒やね - 139 : 2021/09/14(火) 12:58:46.87 ID:OoN4wHcu0
- >>85
刺身にビールの場合は合わせるんじゃなく口をすすぐためのビールや - 86 : 2021/09/14(火) 12:53:48.55 ID:b54pR1Cyd
- ちょっとアスペ多くない……?
- 89 : 2021/09/14(火) 12:54:01.17 ID:1nVzVghh0
- 今ってビール売ってないんか?
なんでなくなったんや? - 113 : 2021/09/14(火) 12:56:47.95 ID:biQpKvqfd
- >>89
コンビニは冷徹や。確か一年で九割くらい
商品入れ替わるらしいで
ほんまなら同じカサ取るなら値段の高いの置くんやが
それ以上にそれを持ってしても売れへんのやろ - 90 : 2021/09/14(火) 12:54:03.66 ID:z6Om9j+Ed
- 最近フォーナインコンビニから消えたんだけどどこ行ったん?
- 94 : 2021/09/14(火) 12:54:49.53 ID:eGmc/OVYd
- 瓶ビールを家で飲んでた世代がTwitterで政治豚?🤔
- 95 : 2021/09/14(火) 12:54:56.12 ID:E7Osyz9W0
- もうええわ
オールスター後、毎日のようにゲレーロやペレスに詰め寄られるのが苦しくて苦しくて仕方なかった
これでもう楽になれる
もう大谷のことはみな忘れてくれや
大谷なんてこの世にいなかったんや - 96 : 2021/09/14(火) 12:55:03.19 ID:gasJr7rCr
- ストゼロ飲んでも普通になんJ出来るけど、トイレ行こうとすると転ぶわ
- 100 : 2021/09/14(火) 12:55:49.87 ID:z6Om9j+Ed
- >>96
酒飲んで転ぶとかヤバすぎやろ
運動音痴なんか? - 116 : 2021/09/14(火) 12:56:52.56 ID:gasJr7rCr
- >>100
運動神経もゼロや - 122 : 2021/09/14(火) 12:57:25.12 ID:z6Om9j+Ed
- >>116
日常生活大変そう - 98 : 2021/09/14(火) 12:55:24.95 ID:Uy0aer/Ux
- 刺身食いながらビール飲むとビールが生臭くなるよね
- 125 : 2021/09/14(火) 12:57:41.67 ID:qnnQJ/De0
- >>98
わかるわ
なんでやろ - 153 : 2021/09/14(火) 12:59:51.11 ID:G2SVDFhV0
- >>125
美味しんぼでそんな話し合ったな
生の魚介類は洋酒とはあわないって - 132 : 2021/09/14(火) 12:58:25.02 ID:jksGQAsHM
- >>98
刺身に限らずジョッキの口付けてるところの臭いやね - 152 : 2021/09/14(火) 12:59:47.52 ID:3pdR7zzWd
- >>98
乾電池感が増すよな - 99 : 2021/09/14(火) 12:55:27.53 ID:CmBb5iZOr
- 昔は発泡もストロングも無かっただけ定期
- 101 : 2021/09/14(火) 12:55:53.19 ID:9rOGqqtY0
- 国を國って書いてたり拗らせててすげえめんどくさそうなやつだなこいつ
- 102 : 2021/09/14(火) 12:55:57.85 ID:VJS17Pan0
- 国を國って書く意味あるん?
- 110 : 2021/09/14(火) 12:56:38.14 ID:v4a0n+vfM
- >>102
普通の日本人の嗜みなんやろ - 128 : 2021/09/14(火) 12:57:56.39 ID:m0NU2O890
- >>110
いやこれは左翼やろ - 103 : 2021/09/14(火) 12:56:00.10 ID:tBMfRN520
- 普通ガブガブ君だよね
- 105 : 2021/09/14(火) 12:56:09.26 ID:2Lmis+WB0
- ストロングゼロの方がコスパええから
昔にストロングゼロがあったら
そっちの方が選ばれてたんちゃうか? - 108 : 2021/09/14(火) 12:56:22.61 ID:UY/cSC0od
- 人によるやろ
- 109 : 2021/09/14(火) 12:56:27.36 ID:Zg4N+TVQ0
- ワオは量飲まないからワインをアマゾンで買っては飲んでるわ
2000円ぐらいのなら周に1本で大体1日300円やし - 111 : 2021/09/14(火) 12:56:46.07 ID:L9NoLTfr0
- ケンモメンとか昔もサイゼの便所で氷結イッキしてたやろ(呆れ)
- 112 : 2021/09/14(火) 12:56:47.04 ID:1bBawjr40
- 昔って酒の種類ってか手に入る種類が少なすぎじゃね?選択肢が無いからビールで
- 114 : 2021/09/14(火) 12:56:48.59 ID:RKvziYRo0
- まず酒を飲みたいって気持ちにならないんやけど
なんでみんなそんなに酒好きなん - 123 : 2021/09/14(火) 12:57:37.88 ID:HiNpkF8Sa
- >>114
わかる - 126 : 2021/09/14(火) 12:57:54.65 ID:Zg4N+TVQ0
- >>114
めっちゃ飯が美味しくなるねん - 140 : 2021/09/14(火) 12:58:57.53 ID:G2SVDFhV0
- >>114
昔は美味いからと思ってたけど
飲み会とかなくなって飲む機会が減ったら
自然と家で晩酌とかもなくなってたから単なる習慣やったのかもなぁ - 148 : 2021/09/14(火) 12:59:37.30 ID:nbzKL/QXp
- >>114
コーラ美味いビール美味いって飲んでたけど炭酸が好きなだけに気がついてもう炭酸水しか飲んでないわ - 157 : 2021/09/14(火) 13:00:02.56 ID:oYWo1NOk0
- >>114
アルコールにやられてんだわ 人には迷惑かけないから許して - 117 : 2021/09/14(火) 12:57:01.16 ID:ZUwMiMXoa
- 10円のカルパス適当に齧りながらレモンチューハイで優勝
カレー味のカルパスいいぞ - 118 : 2021/09/14(火) 12:57:07.62 ID:B7fSYUyGM
- 昔からワンカップとサキイカやん
- 119 : 2021/09/14(火) 12:57:09.02 ID:z6Om9j+Ed
- 刺し身にビール←個人的には合わんけどまあええわ…
寿司にビール←4ね - 130 : 2021/09/14(火) 12:58:07.02 ID:gasJr7rCr
- >>119
ビールに限らず、ご飯ものと酒は合わないわ - 120 : 2021/09/14(火) 12:57:17.01 ID:mfvX3Ikxr
- そのうちビッグマンの水割りになるんかな
- 121 : 2021/09/14(火) 12:57:21.15 ID:nSs5Ma4X0
- 途上国から搾取できなくなったからなんか?
- 124 : 2021/09/14(火) 12:57:39.10 ID:jSw0kPVYr
- エビス大瓶368円とかでワイ満足
- 131 : 2021/09/14(火) 12:58:20.93 ID:yKURtAG2d
- 刺身は日本酒や
- 133 : 2021/09/14(火) 12:58:25.53 ID:90aFDRrs0
- 瓶は処分が面倒だから缶の方がいいよね
- 134 : 2021/09/14(火) 12:58:28.92 ID:E0ARCdps0
- 瓶ビール家で飲むとか結構金持ちやろ
ウチの祖父母はしょっちゅう飲めるもんちゃうかったで - 151 : 2021/09/14(火) 12:59:42.24 ID:PmjRnaqE0
- >>134
そういう贅沢ができなくなってきたってこと言いたいんちゃうか - 163 : 2021/09/14(火) 13:00:40.24 ID:E0ARCdps0
- >>151
たまにはそれくらい飲めるやろ… - 135 : 2021/09/14(火) 12:58:30.73 ID:eKGKjgnhM
- 〜〜晩酌をしたものです。
したものです。
ものです。百歩譲って全体を論じたものであるにしてもこの内容は完璧にこいつ自身が体験した流れだと読み取れるよ
バカがバレるからTwitterでもやってなガ●ジちゃんは - 136 : 2021/09/14(火) 12:58:30.96 ID:7SlyB+wpr
- 全うに働いてる世代は今そんなに困窮してないやろ
- 137 : 2021/09/14(火) 12:58:42.76 ID:glovJcvha
- 酒飲みたくないなら一生飲まないほうがいい
俺はビールくらい飲みたい - 138 : 2021/09/14(火) 12:58:44.60 ID:PmjRnaqE0
- 瓶ビールって捨てるのめんどくさいねん
- 141 : 2021/09/14(火) 12:59:11.52 ID:VJS17Pan0
- コイツのTwitter見に行ったらワクチンの事を爆珍って呼んでるツイートRTしてたわ
- 142 : 2021/09/14(火) 12:59:19.02 ID:TqelaAIf0
- ストロング系は好きで飲む奴おるんか?
- 143 : 2021/09/14(火) 12:59:20.24 ID:71d5XyQo0
- 金なくてもストロング系はやめとけ
- 144 : 2021/09/14(火) 12:59:24.74 ID:FQjj3EH80
- ワイ3㍑1500円の箱ワイン赤白買ってチビチビ飲んどるわ
- 158 : 2021/09/14(火) 13:00:09.98 ID:Zg4N+TVQ0
- >>144
あれもええな
でも冷蔵庫一杯やから冬しか買わんわ - 145 : 2021/09/14(火) 12:59:29.62 ID:7jG/1XnJd
- アサヒのジョッキ缶は売れているんやろ?
- 147 : 2021/09/14(火) 12:59:36.45 ID:1VhNViqWa
- 選択肢が増えて
昔は選択肢が少なかったんやろ - 150 : 2021/09/14(火) 12:59:38.25 ID:zmPPJD1JM
- 毎日3000円分の刺身を持ち帰りしとるんにゃが
- 154 : 2021/09/14(火) 12:59:55.71 ID:yX//4NS5r
- 空き瓶の処理がめんどくさいわ
かさばるし - 155 : 2021/09/14(火) 12:59:55.82 ID:Kn41SVy/0
- ストゼロよりは適当な焼酎買ってレモンで割る方が旨くないか?
ワイはこの前それで吐いたで - 156 : 2021/09/14(火) 12:59:58.03 ID:jSw0kPVYr
- 赤星探してる
- 159 : 2021/09/14(火) 13:00:13.49 ID:L9NoLTfr0
- 嫌な事あった時にストロング飲みたくなるのは分からんでもない
マズいけど一瞬で酔えるからな - 161 : 2021/09/14(火) 13:00:24.40 ID:7SlyB+wpr
- というかぶっちゃけビンビール飲まんのは処理がめんどいからやろ
- 162 : 2021/09/14(火) 13:00:29.56 ID:biQpKvqfd
- 昔の俺の家は
近所の酒屋が赤いケースで持ってきよった
酒屋のおっちゃん必ずお菓子くれたわ
うちは酒飲みやったから
お得意さんやったんやろうな - 165 : 2021/09/14(火) 13:00:47.67 ID:aCjq+f+Ta
- ワイビールより発泡酒の方が好きやから安く済むわ
- 167 : 2021/09/14(火) 13:00:55.90 ID:9MHwq12Ca
- 瓶ビールと缶ビールは単に瓶が重くて敬遠された結果やろ
コメント