日本の「武士」と西洋の「騎士」、どちらが強いの?

1 : 2022/12/29(木) 17:40:37.57 ID:pOKija1c0NIKU

「武士の甲冑」にも正月飾り 愛知・幸田町立図書館

 幸田町立図書館(同町大草)に二十一日、武士の甲冑(かっちゅう)を模した高さ約二メートルの正月飾りが置かれた。来年一月九日まで。…

https://www.chunichi.co.jp/article/605551

参考資料

「決闘裁判 世界を変えた法廷スキャンダル」より

 かれらは、容赦なく闘うだけでなく、規則もなしに戦う。死闘では、友好的な武芸競技大会とは異なり、
背中から刺そうが、かぶとの目のあたりにある隙間から突き刺そうがかまわない。砂をかけて敵の目を見えなく
しようが、敵をつまずかせようが、蹴とばそうが、敵に飛びつき、馬から突き落とそうが、かまわない。
1127年、フランドルでおこなわれた決闘では、闘いに疲弊したふたりの闘士が、ついに武器を投げ出し、
馬から降りると、地面で取っ組み合いをはじめ、たがいに鉄の籠手で殴り合った。そして、最後にとうとう、
ひとりが相手の甲冑の下に手を伸ばし、睾丸を引きちぎり、その場で相手を殺害したといわれている。
騎士道精神は、馬上槍試合ではまだ発揮されていたし、決闘裁判のまえにおこなわれる儀式にも
見られたが、実際に決闘がはじまってしまえば、騎士道精神は消滅するのだった。

ハンス・タールホファーの武術教本より
レス1番のサムネイル画像
マクシミリアン1世の武術試合
レス1番のサムネイル画像
中近世の西洋の武器
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

鎌倉武士の戦い方

戦場では、敵、味方相互に対陣しながら鬨(とき)の声をあげ、両軍あい接するや、互いの将は名乗りをあげ、自己の系譜・功名を語る。

この口合戦を皮切りに矢合(やあわせ)となり、以後双方が射戦に移り、機を見て突出し、馬を馳せながらよき敵をさがす。
これに遭遇するや一騎打ちで雌雄を決する。一騎打ちは往々にして組打ちによって勝負を決し、古来、功名の最たるものとされた。
〈将は将をねらう〉、これが少なくとも源平時代の戦闘様式の基本であり、騎馬の士が雑兵の手にかかることは恥とされた。

近代以前の日本の武器
レス1番のサムネイル画像

2 : 2022/12/29(木) 17:41:10.02 ID:XuAog4OR0NIKU
さあ
4 : 2022/12/29(木) 17:41:28.57 ID:20dH61NM0NIKU
やあやあ我こそはぁ~(死亡)
6 : 2022/12/29(木) 17:42:05.23 ID:6uwP8g0p0NIKU
日本の武器持った騎士
7 : 2022/12/29(木) 17:42:40.11 ID:8SIynivA0NIKU
野良グエン
8 : 2022/12/29(木) 17:43:03.44 ID:NTOwDvdmdNIKU
さむれえだよ
9 : 2022/12/29(木) 17:43:25.24 ID:KVuWJLEp0NIKU
武士って150cmくらい?ドワーフとエルフの戦いみたいだな
10 : 2022/12/29(木) 17:44:46.69 ID:OA5/iv7+dNIKU
鉄仮面とか意外と脆いんだよな
無敵の防御力でもなく重いだけ
11 : 2022/12/29(木) 17:45:04.66 ID:ndbQ9U140NIKU
誉ある方
12 : 2022/12/29(木) 17:45:45.48 ID:0Q6o2/d7pNIKU
シグルイとか読むと剣術とか凄いじゃん
西洋も◯○流✖×剣みたいな秘技とか奥義ってあるの?
13 : 2022/12/29(木) 17:45:59.98 ID:r++6iaqiHNIKU
刀じゃ全身プレートアーマには無力
17 : 2022/12/29(木) 17:48:41.77 ID:6gUf6o5M0NIKU
>>13
刀なんか首を切断する時しか使わんが
武士のメインウェポンは槍、鈍器、ロングボウ
30 : 2022/12/29(木) 17:54:48.38 ID:m1aXM7Fr0NIKU
>>13
視界悪すぎ動き遅すぎで一対一なら勝てそうだけど
開始直後に後ろに回り込んで鎧の隙間に刀ぶっ刺せばいい
14 : 2022/12/29(木) 17:47:28.53 ID:cAd7LcJ40NIKU
プレートアーマーって実は大弓とか使われると普通に抜かれるからね
だから当時の教会は農民がクロスボウを使うことを禁止したわけだし
フランスの騎兵もイギリスのロングボウにボコられたしね
15 : 2022/12/29(木) 17:47:30.57 ID:OwRINp/40NIKU
重武装で守りガッチガチすばやさ0で剣さえ鈍器の騎士
軽装で切れ味鋭くすばやさの武士
16 : 2022/12/29(木) 17:47:42.48 ID:0Q6o2/d7pNIKU
日本刀で墓石とか切るらしいじゃん
18 : 2022/12/29(木) 17:49:25.99 ID:M/G5kbF3aNIKU
武士=武力だけでなく政治的権力も持っている武装貴族
騎士=金で雇われているだけのただの傭兵、庶民

わかったかな?

19 : 2022/12/29(木) 17:50:47.77 ID:+6koKCHOaNIKU
モンゴルの遊牧民の方が強い
20 : 2022/12/29(木) 17:50:52.11 ID:ABLfM46a0NIKU
騎士の鎧は仰向けに倒れたら詰むからなんとか懐に入って押し倒せば武士の勝ちか?
純粋な刃物の打ち合いだけなら剣や鎧の耐久性の問題で騎士の勝ちだろうか
21 : 2022/12/29(木) 17:51:09.16 ID:pY5tDlXp0NIKU
日本刀じゃプレートメイルもチェインメイルも切れないだろ
25 : 2022/12/29(木) 17:52:50.78 ID:6gUf6o5M0NIKU
>>21
日本刀はそもそも日本の鎧すら抜けない
武士が刀を持ち歩いたのは倒した敵の首を取るため
マジでこれ以外の理由は無い
22 : 2022/12/29(木) 17:51:37.27 ID:uqdd4mfd0NIKU
どうせ最後はフィジカルだし圧倒的に騎士でしょ
ゴブリンジャップじゃ勝てんよ
23 : 2022/12/29(木) 17:52:13.99 ID:3UOPL12d0NIKU
戦闘で何よりも大事なのってスタミナだから

タイマンでの重武装はハナから相手にならん

27 : 2022/12/29(木) 17:53:40.93 ID:OA5/iv7+dNIKU
>>23
立ってるだけで疲れるからな
待ってれば勝てる
24 : 2022/12/29(木) 17:52:15.33 ID:0hDXSJ+L0NIKU
ロングボウ対決になったら盾のない武士が負けちゃうね
26 : 2022/12/29(木) 17:53:07.00 ID:BTtEvvNxaNIKU
武士ってそんなに強くないだろ
28 : 2022/12/29(木) 17:54:11.82 ID:RkRSnerb0NIKU
武士はええかっこしいだから構えとか作ってる間に真っ二つだね
41 : 2022/12/29(木) 17:59:15.97 ID:Q3aOmElZ0NIKU
>>28
騎士も名乗り上げるし
騎士同士ではほとんど殺さず、捕虜にして身代金交換する「やってる感」のなれ合い
44 : 2022/12/29(木) 18:00:30.90 ID:sNggnMwAaNIKU
>>28
武士「まさか相手が何も言わずに攻撃してくるとは思わなかった...」
29 : 2022/12/29(木) 17:54:34.31 ID:UBEpIVu+0NIKU
喧嘩もそうだけど躊躇なく人を傷つけられる方が強い
32 : 2022/12/29(木) 17:55:39.27 ID:OwRINp/40NIKU
>>29
それはそうだがそれじゃただのバーバリアン 蛮族や
31 : 2022/12/29(木) 17:55:16.28 ID:fpBXcLHndNIKU
Civだと西洋価値観で作られてるが日本の固有ユニットの武士は騎士の上位互換で出てくるから武士の方が強いんじゃね?記憶によれば機動力が武士の方がよかったはず
38 : 2022/12/29(木) 17:57:15.96 ID:rzcnt7oSdNIKU
>>31
西洋軍隊日本軍隊って意味ならある程度訓練されてる軽歩兵である足軽主体の日本のほうが強そう
33 : 2022/12/29(木) 17:55:39.37 ID:mP4POJDL0NIKU
剣からビームだせる騎士の方が強いだろ
武士はビーム出せんだろ
34 : 2022/12/29(木) 17:56:37.77 ID:sNggnMwAaNIKU
武士のメインウェポンは槍で騎士のメインウェポンはなんやろな
騎兵や歩兵でなく騎士やろ
馬上なら槍なんか?
まさか馬上のフルプレートなら武士は弓で射ったほうがいいし
35 : 2022/12/29(木) 17:56:42.11 ID:I25+4f+oMNIKU
門前を横切る乞食や僧侶修験者はとても有益なものだ
すばしっこく逃げるため弓の標的として活用せや
36 : 2022/12/29(木) 17:56:48.62 ID:OA5/iv7+dNIKU
ゲームでも刀とかツルギはレアイテム
ダマスカスやレイピアはゴミ武器だな
37 : 2022/12/29(木) 17:57:04.02 ID:1fjCY3t+0NIKU
弓使っていいなら武士
40 : 2022/12/29(木) 17:58:22.50 ID:6CSptD4j0NIKU
組討訓練してるから、取っ組み合いになったら武士のほうが強い
42 : 2022/12/29(木) 18:00:00.31 ID:cF+baEiYaNIKU
つええやつがつええ
43 : 2022/12/29(木) 18:00:07.68 ID:i17Jj+PIMNIKU
騎士って領主とか貴族だろ
ガチで戦う気のないボンボンだよ
45 : 2022/12/29(木) 18:01:09.85 ID:t/08pAjDaNIKU
不意打ちかけたのに韓国に負けてる時点でね

コメント

タイトルとURLをコピーしました