
日本が第二次世界大戦に費やした戦費、現代換算4400兆円 しかも殆ど海の藻屑に

- 1
クルド人 日本で拷問を受けていた1 : 2025/03/29(土) 22:35:37.14 ID:4/PfBag/0 カリホメン:日本でクルド人であること 28.03.2025 at 10:33 am いつ終わるかわからないのは拷...
- 2
高市早苗「自民は何をしたいか分からなくなってる。財務省に洗脳されたらアカン1 : 2025/03/29(土) 21:54:20.45 ID:Ns/NJWWu0 高市早苗氏 自民は「何をしたい政党か分からなくなってる」「財務省に洗脳されてお金削ることばっかり考えてたらアカン...
- 3
中国 習近平国家主席「必要な支援を惜しまない」 ミャンマー大地震でお見舞いメッセージ1 : 2025/03/29(土) 16:40:32.14 ID:A8fQVSvk TBSテレビ 2025年3月29日(土) 15:17 ミャンマーで起きた大地震を受け、中国の習近平国家主席はミン・...
- 4
地上のロシア軍を、「正確な爆撃」で次々に爆撃…F16戦闘機による「攻撃の瞬間」映像をウクライナが公開 (動画あり)1 : 2025/03/29(土) 21:34:54.90 ID:b+NNyvse9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e39a1cc283c3da437a2429...
- 5
牛丼すき家『ネズミの次は、ゴキブリを丼の中に入れてしまってごめんなさい』東京昭島店1 : 2025/03/29(土) 21:59:28.98 ID:asVHR9FJ0 また「すき家」で異物混入です。大手牛丼チェーン「すき家」は東京都内の店舗で 提供した商品にゴキブリの一部が混入し...
- 6
【国際】トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告【国際】トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告 令和の社会・ニュース通信所
- 7
【悲報】フランス在住の元ミス東大「神谷明菜」さん、意図せずひろゆきの正体を喝破してしまう【悲報】フランス在住の元ミス東大「神谷明菜」さん、意図せずひろゆきの正体を喝破してしまう いろんなネットニュース速報
- 8
TVが大谷ニュースばかり プロ野球OBの見解は デコピン>日本野球→古田氏「それはテレビが悪いです 笑」1 : 2025/03/29(土) 21:48:57.11 ID:Bs4NcY9/9 読売テレビの特番「プロ野球開幕直前 そこまで言って委員会npb」(22日放送)では、プロ野球OBによる議論が行わ...
- 9
島田紳助時代のオールスター感謝祭の思い出語って1 : 2025/03/29(土) 21:39:08.56 ID:VU+5dIYM0NIKU あまり覚えてないので 3 : 2025/03/29(土) 21:39:43.58 ID:5OnOHBX7...
- 10
ブラマヨ吉田、“京都の作法”気づかない先輩に「マジでバカやなって…」ブラマヨ吉田、“京都の作法”気づかない先輩に「マジでバカやなって…」 大東亜速報
- 11
ゲーム「120fpsです」現実世界「無限fpsです」ゲーム「120fpsです」現実世界「無限fpsです」 冷笑速報
- 12
ミャンマー地震、死者1千人超 負傷者2376人 軍発表ミャンマー地震、死者1千人超 負傷者2376人 軍発表 常識的に考えた
- 13
ブラマヨ吉田、“京都の作法”気づかない先輩に「マジでバカやなって…」1 : 2025/03/29(土) 21:45:05.08 ID:msiEhQL89 ブラマヨ吉田、“京都の作法”気づかない先輩に「マジでバカやなって…」 – 芸能 : 日刊スポーツ https:/...
- 14
高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「武力で国境線が動くと認めれば、日本にとって明日は我が身」高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「武力で国境線が動くと認めれば、日本にとって明日は我が身」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
『行列のできる相談所』あす最終回、23年の歴史に幕 橋下氏らスター弁護士輩出… 後枠はSixTONESの新番組1 : 2025/03/29(土) 21:34:43.76 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/197d1fca4cef50d009a38e...
- 1 : 2022/02/17(木) 20:06:48.29 ID:0SoZJfkP0
当時の国内のインフレ率を適用し、さらに現地のインフレ率を国内の1.5倍と仮定した場合、実質的な戦費の総額はおよそ2000億円と計算される。仮にこの数字が正しいと仮定すると、GDPとの比率は8.8倍に、国家予算との比率は74倍になる。
先ほどの比率に比べればかなり小さくなったが、それでも途方もない金額であることに変わりはない。現在の価値に置き換えれば、4400兆円もの費用を投入したことになる。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52599?page=2- 2 : 2022/02/17(木) 20:06:59.34 ID:0SoZJfkP0
- 無駄遣いすぎない?
- 3 : 2022/02/17(木) 20:07:40.78 ID:0SoZJfkP0
- これだけ金あれば20年早く日本中のインフラ整備して地主から農地買い取って農地開放とか余裕で出来ただろ
- 22 : 2022/02/17(木) 20:19:22.85 ID:ADKMGNCy0
- >>3
「日本の人口を内地(日本列島内)で賄うのは絶対に無理」という認識があったのでそんな選択肢にはならない - 4 : 2022/02/17(木) 20:09:52.63 ID:11vCE5/X0
- アホみたいだ
その金を戦争以外に使えば国民は幸せになってたろうに - 6 : 2022/02/17(木) 20:11:16.04 ID:1WEDmYR30
- その上日本の経済成長は戦争放棄した後の話だからな
平和は金銭的にも価値がある - 7 : 2022/02/17(木) 20:11:28.83 ID:CEaox1jc0
- これだけ金印刷しても破綻なんかしてないやないか🐶
- 9 : 2022/02/17(木) 20:13:08.24 ID:NClyV5N60
- >>7
新円切り替えって知らない? - 8 : 2022/02/17(木) 20:12:19.87 ID:n8PavMzd0
- >>1
橋や道路、商船作った方が価値があるよな… - 10 : 2022/02/17(木) 20:13:20.14 ID:fI/0bImU0
- な?ジャップだろ
- 11 : 2022/02/17(木) 20:13:36.90 ID:cc/nI2m00
- 金ねぇし海行くか
- 12 : 2022/02/17(木) 20:14:13.39 ID:3+HHXA/+0
- なるほど
それだけ使おうと思えば使えるわけか
なら日本はまだまだ大丈夫だな - 13 : 2022/02/17(木) 20:14:17.20 ID:TBLA3Ax50
- 確か株価は終戦近くまで上がり続けたんだよな
- 14 : 2022/02/17(木) 20:14:34.55 ID:CEaox1jc0
- 戦時国債だしまくっても何も問題なかったな🐶
- 19 : 2022/02/17(木) 20:17:50.58 ID:bgAd1PDE0
- >>14
預金封鎖しらない? - 20 : 2022/02/17(木) 20:19:07.21 ID:CEaox1jc0
- >>19
それは敗戦したから。
戦時国債発行したからじゃない🐶 - 29 : 2022/02/17(木) 20:27:23.35 ID:bgAd1PDE0
- >>20
まるで日本が勝てたみたいな言い草だな - 15 : 2022/02/17(木) 20:14:35.22 ID:wphoEWPt0
- これ満州や朝鮮のインフラ投資が大半だべ
- 16 : 2022/02/17(木) 20:16:05.50 ID:iO7s/1Av0
- 最前線の兵隊さんは食料も弾薬もなく飢えと病気と万歳突撃で死んじゃうんだから今とあんまり変わらんな
- 17 : 2022/02/17(木) 20:16:20.45 ID:CEaox1jc0
- 中国さえ手にいれれば世界1の大帝国になっていたのになあ
残念🐶 - 18 : 2022/02/17(木) 20:17:17.28 ID:fh+NIfy80
- 使うのは上級
負担は下級 - 21 : 2022/02/17(木) 20:19:12.02 ID:xfxPjBRB0
- しかもやる前から勝てないのが分かってたというね
なんとかなるさぁでなんともならない
今も似てるかも - 23 : 2022/02/17(木) 20:19:50.41 ID:CEaox1jc0
- >>21
袁尚ルートからの米からの支援がなければ勝ってた🐶 - 24 : 2022/02/17(木) 20:25:38.82 ID:Pf6zIn5z0
- 安倍のままなら再びそうなってたかも知れない
危なかった - 27 : 2022/02/17(木) 20:26:28.25 ID:t24wGX4P0
- 4400兆も海の藻屑にしたのに、前世紀末には日本1国でEUの経済規模に匹敵するまでになりましたとさ、、
- 30 : 2022/02/17(木) 20:27:28.28 ID:UGHJNRFx0
- なんなんだろうなこの国
- 31 : 2022/02/17(木) 20:28:07.86 ID:jWgj2aVf0
- 上級の懐に入ってるんだろ
- 33 : 2022/02/17(木) 20:30:45.01 ID:YviMlMNK0
- しかもボッコボコにされてるしまじウケる
コメント