
日本が第二次世界大戦で勝利する方法ってあったと思う?

- 1
【万博】月の「裏側」の土、中国が万博で展示へ…表側の土と合わせ見比べも1 : 2025/04/04(金) 08:02:12.61 ID:5G1PY7EA9 【北京=照沼亮介】中国の政府系団体「中国国際貿易促進委員会」は2日、昨年6月に無人探査機「 嫦娥 6号」が世界で...
- 2
【ハンギョレ】 米国とFTA結んだ韓国は相互関税25%…FTA非締結の日本は24%1 : 2025/04/04(金) 06:51:39.67 ID:wzhtuSqT トランプ氏、非関税「貿易障壁」集中砲火 ドナルド・トランプ米大統領が2日(現地時間)発表した国別相互関税率で、韓...
- 3
【欧州車】米関税打撃 ボルボ・VWは大半が米国外生産1 : 2025/04/04(金) 07:00:38.39 ID:a4PF6UHY9 【フランクフルト=林英樹】トランプ米政権が3日開始した輸入自動車・同部品への25%追加関税は、欧州車大手の業績悪...
- 4
【米株式】ダウ急落、1679ドル安=相互関税で景気後退リスク1 : 2025/04/04 07:16:23 ??? 3日のニューヨーク株式相場は、トランプ米大統領が導入を発表した相互関税による景気後退リスクが強く懸念され、急落した。優良株で構成するダウ工業株...
- 5
【文春】人気男性歌手・中孝介(44)が同性への不同意性交容疑で逮捕 “裏アカ”では「自身の裸の写真や性的な画像」を投稿か…1 : 2025/04/04(金) 07:38:18.23 ID:DrF9zLcy9 3月28日、品川区内の銭湯で歌手の中孝介容疑者(44)が、面識のない男性に性的暴行を加えたとして、不同意性交の疑...
- 6
「春の歌人気ランキングTOP48」 2025年最新版(ランキングー!)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 06:46:01.85 ID:Gp0Ag77E9 春の歌人気ランキング【2025年最新版】 March 28, 2025 ランキングー!...
- 7
「不敬極まりない行動、設定」神社側が「弥助」ゲーム映像で抗議文 仏社は回答せず発売1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 07:38:48.56 ID:Fyv9UUCx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/bb90bfdfc...
- 8
感染性胃腸炎の患者数 最多続く 2タイプのノロウイルス流行1 : 2025/04/04(金) 06:13:38.07 ID:HLgOrkoH9 おう吐や下痢を引き起こす「感染性胃腸炎」の流行が続き、3月23日までの1週間に全国の医療機関から報告された患者の...
- 9
人件費クソ高のアメリカ で製造業を大復活させる方法wwwww1 : 2025/04/04(金) 07:20:15.76 ID:oO5wdTKk00404 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/...
- 10
世界各国「えっ、日本て先進国なのに死刑制度あんの!?」これドン引きするらしいな1 : 2025/04/04(金) 07:21:22.68 ID:f2C9Giuh00404 死刑を一部廃止したマレーシア 日本の弁護士たちは何を感じた?「政治主導で見直した点は見習うべき」 京都...
- 11
南アフリカで『7歳女児が学校でレ●プされ加害者3人が特定されるも逮捕されない』事で各地でデモ南アフリカで『7歳女児が学校でレ●プされ加害者3人が特定されるも逮捕されない』事で各地でデモ いろんなネットニュース速報
- 12
今日はフライデーかもしれない1 : 2025/04/04(金) 06:33:03.45 ID:6E7LhcHn0 今夜のフライデーは… https://www.tfm.co.jp/lock/meeting/index.php?...
- 13
【衝撃告白】元フジ渡邊渚、フジテレビ時代の「つらかったこと」がガチでヤバすぎる…局の“闇”も暴露【衝撃告白】元フジ渡邊渚、フジテレビ時代の「つらかったこと」がガチでヤバすぎる…局の“闇”も暴露 芸能かめはめ波
- 14
【悲報】ワイ新NISA民、強気で買い増し!→翌日暴落でガチ泣き【悲報】ワイ新NISA民、強気で買い増し!→翌日暴落でガチ泣き 投資.com
- 15
加藤綾子アナ「元々アトピーで肌が凄い弱い」 普段着ている衣服のこだわり明かす「絶対に綿100%」加藤綾子アナ「元々アトピーで肌が凄い弱い」 普段着ている衣服のこだわり明かす「絶対に綿100%」 滑稽速報
- 16
大阪・関西万博の開会式警備は警察官1万人規模 愛知万博の2倍以上1 : 2025/04/04(金) 06:53:06.19 ID:RC6ZHvQ19 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/AST...

- 1 : 2022/11/07(月) 22:12:44.561 ID:JS3QErAV0
- とりあえず真珠湾攻撃は仕掛けない方が良かったと思うんだが、どうなの?
- 2 : 2022/11/07(月) 22:13:14.316 ID:JS3QErAV0
- 真珠湾を攻撃せずにロシアを東から攻めて戦力分散させる
ドイツと挟み撃ちにする
- 5 : 2022/11/07(月) 22:13:53.328 ID:HFy7I6Rn0
- >>2
第二次世界大戦だぞ? - 10 : 2022/11/07(月) 22:15:05.552 ID:JS3QErAV0
- >>5
うん - 37 : 2022/11/07(月) 22:26:08.604 ID:HFy7I6Rn0
- >>10
ロシアなんだ - 45 : 2022/11/07(月) 22:27:44.942 ID:JS3QErAV0
- >>37
すまん - 12 : 2022/11/07(月) 22:15:44.399 ID:dDBBNimx0
- >>2
そもそもアメリカが石油くれなきゃ戦えないという状況だったから
アメリカが「じゃあもう石油あげない!」って言った時点で詰んでたよ
そうなる前に石油の入手手段をアメリカ以外に作っておくこと
そしてアメリカと戦わないこと
これだけが唯一の勝ち筋 - 14 : 2022/11/07(月) 22:16:50.706 ID:JS3QErAV0
- >>12
だからアメリカと戦わずにソ連攻めて油田を確保する
- 18 : 2022/11/07(月) 22:17:57.417 ID:Wyd8owTM0
- >>12
どこかの東南アジアの石油施設敗北前に爆破されてなかったっけ? - 3 : 2022/11/07(月) 22:13:33.757 ID:tXdIOzfW0
- あっちこっち手を伸ばし過ぎ
- 4 : 2022/11/07(月) 22:13:34.251 ID:+AJw8bdn0
- 戦艦いっぱい作る
- 6 : 2022/11/07(月) 22:14:03.541 ID:Wyd8owTM0
- 牟田口を大将にする
- 7 : 2022/11/07(月) 22:14:06.013 ID:otzAjIrg0
- 連合側で参戦する
- 8 : 2022/11/07(月) 22:14:22.635 ID:JS3QErAV0
- ●アメリカが本格的に戦力増強すると終わり
●アメリカに参戦の口実を与えない - 9 : 2022/11/07(月) 22:15:03.497 ID:poPqeL6Nr
- 戦艦作る金を潜水艦に回しとけば面白かった
- 11 : 2022/11/07(月) 22:15:29.691 ID:FqYnT9nBa
- 原爆開発を先に成功させれば勝てていた
アメリカが持ち帰った資料ではもう完成寸前だったみたいだから
一発逆転でどっちが勝ってもおかしくなかった - 13 : 2022/11/07(月) 22:16:37.237 ID:TIBtIqDld
- どうせ日米開戦は避けられ無かったんだから真珠湾攻撃したときにハワイを占領して補給すませたらそのまま本土の主要拠点を爆撃してゲリラ部隊を上陸させて暴れまわる。
- 15 : 2022/11/07(月) 22:16:58.325 ID:Cbsf5XFo0
- 日本が勝ってどうするんや?
軍人が政府を支配下に置いて、ずっと軍拡。
北朝鮮がもう一個出来るだけやぞ。 - 19 : 2022/11/07(月) 22:18:20.748 ID:JoGqBWlka
- >>15
大陸の国と違って日本人はもともと呑気な気質だからどうせどっかで解体されてる
あの当時が異質だっただけ - 16 : 2022/11/07(月) 22:17:38.241 ID:TIBtIqDld
- トウモロコシ畑を襲うのじゃ
- 17 : 2022/11/07(月) 22:17:55.768 ID:otzAjIrg0
- 中独合作を理由にナチスとの対立を可能な限り深める→ドイツに宣戦布告
これでいける - 36 : 2022/11/07(月) 22:26:03.671 ID:n0gNE3KU0
- >>17
これしかないな
綱渡りだけど可能性はゼロではない - 20 : 2022/11/07(月) 22:18:23.644 ID:eu6JO3rt0
- 五十六生きてればワンチャンだったよなホント
- 22 : 2022/11/07(月) 22:21:30.747 ID:H1jSIMi1a
- 無い
エリートの海軍の大将がはじめから無理と判断してたんだから
脳筋バカの陸軍は死ぬべき - 23 : 2022/11/07(月) 22:21:35.336 ID:+I6n4TFH0
- 元々資源のある国じゃないからなあ
どこか資源豊富なパトロン国作っとかないと難しいかも - 24 : 2022/11/07(月) 22:22:35.187 ID:KNtNOcJ30
- 真珠湾攻撃で徹底的に基地を破壊したあとハワイを占領する
ハワイを拠点作ると共にアメリカ本土向け空母出撃しロサンゼルスを空襲する
アメリカの厭戦気分を誘い早期に講和ん結ぶ
満州での日本の権益を認めさせ石油確保を条件にハワイから撤退する - 26 : 2022/11/07(月) 22:23:24.703 ID:JS3QErAV0
- >>24
絶対無理だ
そもそも真珠湾直後にもう宣戦布告されてるし - 25 : 2022/11/07(月) 22:23:03.922 ID:FqYnT9nBa
- 短期決戦をやれば勝てていた
ミッドウェー前に講和を結んでおけばよかった - 28 : 2022/11/07(月) 22:24:12.321 ID:+sDbChz5d
- アメリカと同盟組んでドイツに勝つ
- 29 : 2022/11/07(月) 22:24:14.278 ID:HFca93bj0
- 真珠湾バレてた時点でもうね…
- 30 : 2022/11/07(月) 22:24:50.798 ID:wMObJhira
- 世界恐慌後の経済・外交政策をしっかりやれば連合国側で勝てる
- 31 : 2022/11/07(月) 22:25:08.214 ID:Pv3AJgjS0
- 連合国に入るしかない
アメリカと敵対した時点で無理ゲー - 33 : 2022/11/07(月) 22:25:27.918 ID:JS3QErAV0
- >>31
どうやって入るの? - 32 : 2022/11/07(月) 22:25:15.736 ID:MXwCiXgU0
- 本来通り宣戦布告直後に真珠湾しておけばまだ話し合いの余地はあったかもしれない
- 34 : 2022/11/07(月) 22:25:35.738 ID:H1jSIMi1a
- 中露北のミサイルがすでに数千基、日本の中枢と主要都市をカバーしている時点で一切の勝ち目は無いと言ってるのにバカウヨみたいな勢いだけの知恵遅れが発生する時点で勝ち目は無い
日本にとっての戦争とは戦争を起こさせない、外国の軍隊を日本国内に一歩も踏み込ませない事
- 35 : 2022/11/07(月) 22:25:59.888 ID:BNAoUnZt0
- 日独伊三国同盟なんかせずになるだけアメリカ刺激しないように大東亜圏拡げてく
- 38 : 2022/11/07(月) 22:26:21.069 ID:Pv3AJgjS0
- 日本は強かったのにな
アメリカのせいでアメリカ以外の欧米国では弱小扱いされてるのがムカつく
アメリカが強すぎただけなんだよ
アメリカ以外の常任理事国調子乗りすぎだぞ - 39 : 2022/11/07(月) 22:26:25.512 ID:H1jSIMi1a
- 「やってやるぜかかってこい」
こんな事を言ってる見た目からガ●ジのバカウヨどもは即刻処刑したほうが良い
- 40 : 2022/11/07(月) 22:26:47.036 ID:f0RTD1LZd
- 適当なとこで手打ちにしとけば?勝ち逃げできたんだろ
- 41 : 2022/11/07(月) 22:26:56.501 ID:Cbsf5XFo0
- まず、外交が無能すぎて勝てる戦いじゃ無いじゃん。
ハワイ島攻撃した後、どうするんや?
太平洋を支配しても、ドイツ戦が終われば大西洋からアメリカの
本体が帰ってくるだけやで。
今のロシアと一緒で出口戦略が何も無い。 - 42 : 2022/11/07(月) 22:27:02.597 ID:eu6JO3rt0
- 中華は分かるけどビルマ以西はなにが目的なんだ、サッパリ分からん
- 49 : 2022/11/07(月) 22:28:17.172 ID:n0gNE3KU0
- >>42
スエズ運河まで行く気だったと思うよ - 43 : 2022/11/07(月) 22:27:26.727 ID:qDC/ngm30
- 真珠湾攻撃する
↓
次の日に連合に寝返ってドイツイタリア領攻撃する - 44 : 2022/11/07(月) 22:27:30.224 ID:PWv5UClK0
- ABCD包囲網で石油の供給断たれたから打って出るしかなかったんだよ
遅れてきた帝国主義、である日本とアメリカがアジア、中国の利権を争っていた以上
戦争以外の道はなかったといえる。
アメリカはフィリピンを植民地にして中国に手を出そうとしていたし
日本はとっくに中国と戦争状態だったしな - 50 : 2022/11/07(月) 22:28:33.299 ID:JS3QErAV0
- >>44
アメリカ相手せずにソ連を挟み撃ちにして油田確保するルートはなかったの?
- 53 : 2022/11/07(月) 22:29:40.825 ID:wMObJhira
- >>50
シベリアからバクーまで攻め落とせと? - 55 : 2022/11/07(月) 22:29:48.256 ID:n0gNE3KU0
- >>50
中国大陸を落とせないのにシベリアなんて保持できない - 46 : 2022/11/07(月) 22:27:46.452 ID:H6/xQPjxa
- ブリカスの協力あってこそ日露戦争は勝てたしブリカスを味方につけて戦争だろう
- 47 : 2022/11/07(月) 22:28:10.099 ID:NRUTyCPz0
- せめて真珠湾攻撃の前の宣戦布告がきちんと出来てたらな
アメリカは正義感の国だから中国が可哀想だって言う風潮に宣戦布告なしの攻撃で完全に正義感に火をつけてしまった結果徹底的に潰されてしまった - 52 : 2022/11/07(月) 22:29:32.555 ID:JS3QErAV0
- >>47
そこに関しては宣戦布告したとしても攻撃した時点でどのみち参戦してくるだろ
- 48 : 2022/11/07(月) 22:28:13.521 ID:YlWiizwh0
- WW1でイギリスに金剛型を全部貸して恩を売っておく
- 51 : 2022/11/07(月) 22:28:53.968 ID:f1l+tzxk0
- アメリカの何かの学者が考えた方法は
晴嵐のような兵器でアメリカの内陸を爆撃できるようにして
東西を結ぶ鉄道を破壊することを優先していれば
アメリカは戦争から手を引いていただろう、というのは聞いたことある
詳しい話は忘れた - 54 : 2022/11/07(月) 22:29:40.881 ID:V33YL3h+M
- そもそもなんでやりあえたのかが謎
今他の東南アジア見てみろよ
軍拡してる方が少ない
それでも平和に暮らしてる
軍拡してアメリカとやりあおうと思った経緯が謎 - 57 : 2022/11/07(月) 22:30:39.603 ID:qDC/ngm30
- 風船爆弾で原爆攻撃出来たら
- 58 : 2022/11/07(月) 22:30:58.375 ID:3yshR/bc0
- 満州掘ると油田が出たんだよ
コメント