
教科書は現代史をやる前に時間切れ ←そこが一番知りたいのになんでそうなっちゃうの?

- 1
【動画】大阪万博のヘリコプ…じゃなくて空飛ぶクルマ、墜落の理由はスズメか何かの衝突か?1 : 2025/04/29(火) 03:47:17.18 ID:C8k+89bg0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/29(火) 03:47:37.34 ID:...
- 2
永野芽郁、対応は間違ってないはずなのに「何か気に入らねえなぁ…」とちょっと嫌われはじめる1 : 2025/04/29(火) 04:11:28.27 ID:Do3xAz7vM 永野芽郁サイドの対応 ・週刊誌に『マンションに母がいたから不倫ではない』という記事を書かせる ・テレビ局に圧力を...
- 3
「高齢童貞」もう風俗に行くしか選択肢がない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 23:01:08.95 ID:qqvQbDXU0 日本で増加「40代の童貞男」たち https://www.afpbb.com/arti...
- 4
性同一性障害 医学的に解明 胎児期みんな女脳で 胎児期の男性ホルモン不足で脳が女のまま体男になる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 03:05:34.58 ID:dZjICwm80 性同一性障害(GID)では、胎児期に脳の性分化に異常が生じることが原因と考えられており...
- 5
【朗報】吉村知事「訪日客に免税はいらん!税金とれ!」【朗報】吉村知事「訪日客に免税はいらん!税金とれ!」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 6
日中友好議員連盟の森山裕会長ら、訪問先の中国でパンダの貸与を要請1 : 2025/04/28(月) 20:54:44.11 ID:c+E/rK5u9 日中友好議員連盟の森山裕会長ら、訪問先の中国でパンダの貸与を要請 – 日刊スポーツ https://www.ni...
- 7
自民党政府、高度人材でない移民も受け入れて給料払いながらイチから育成する新しい制度の導入を決定自民党政府、高度人材でない移民も受け入れて給料払いながらイチから育成する新しい制度の導入を決定 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
5月7日開始の教皇選挙「コンクラーベ」 有力候補の12人に韓国人も選出 イタリア紙5月7日開始の教皇選挙「コンクラーベ」 有力候補の12人に韓国人も選出 イタリア紙 ファンサマリィ
- 9
【悲報】大谷翔平、ホームランが全く打てなくなってしまう【2ch】【悲報】大谷翔平、ホームランが全く打てなくなってしまう【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 10
【悲報】警視庁から逮捕状届いたんだがwww【悲報】警視庁から逮捕状届いたんだがwww まとめたニュース
- 11
女性市議(54)がセクハラ訴え被害届 男性市議「君の赤いほっぺを見たらリンゴを思い出してキスした」女性市議(54)がセクハラ訴え被害届 男性市議「君の赤いほっぺを見たらリンゴを思い出してキスした」 ラビット速報
- 12
ベーコンとハムって何が違うねんベーコンとハムって何が違うねん (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 13
麻生泰医師、退職代行サービスに本音 「次の職場行っても…ロクなことにはならないと思う。人間関係作れなかったわけでしょ?」麻生泰医師、退職代行サービスに本音 「次の職場行っても…ロクなことにはならないと思う。人間関係作れなかったわけでしょ?」 滑稽速報
- 14
ブラックホール爆弾の実現に成功 回転エネルギーを受け指数関数的に出力増加し暴走 [4/28]ブラックホール爆弾の実現に成功 回転エネルギーを受け指数関数的に出力増加し暴走 [4/28] 国難にあってもの申す!!
- 15
麻生泰医師、退職代行サービスに本音 「次の職場行っても…ロクなことにはならないと思う。人間関係作れなかったわけでしょ?」1 : 2025/04/29(火) 02:03:02.94 ID:tY+dBi7B9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ed3d2f1dbefea86e53d22...
- 16
北乃きい(34)「既婚者って子どもの話をしだすからウザいよね」 | 男同士でもある北乃きい(34)「既婚者って子どもの話をしだすからウザいよね」 | 男同士でもある 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/08/12(水) 19:40:26.21 ID:JOiOfqSkM
書評『近現代史からの警告』保阪正康著 〈週刊朝日〉
日本の近現代史は14年周期で動く!? 保阪正康『近現代史からの警告』は、平成が終わったいまこそ読みたい歴史ふり返り本だ。
戦時体制がスタートした1931(昭和6)年の満州事変から1945(昭和20)年の敗戦まで14年。敗戦から池田勇人首相が所得倍増計画を打ち出した1960(昭和35)年まで15年。
この後が高度経済成長期だとしたら、さらにその13年後に第4次中東戦争がはじまって原油価格が高騰、高度成長は終わり、低成長時代に入った。さて、その意味は?
<戦争の十四年間、平時の予算の組み方ではなく、戦時予算や臨時軍事費などの予算ばかりを組んできた大蔵官僚は、
戦時下だけでなく終戦後の占領下では冷や飯を食わされていたと言ってもよかったのです。
いわば、その不満が爆発するようなかたちで、高度経済成長期が始まりました。
つまり高度経済成長は、戦争の時代への復讐だったのです>。
そういう風に考えたこと、ありますか?戦時中は主計将校だった財界人いわく。
<僕らはあの戦争の裏を見てきて、この国は軍人の残したツケを払って、常識が通用する国にしたいという一点で経済復興を成し遂げたんだからね>。
高度経済成長が戦争に対する怒りが支えた繁栄だったなんて驚きだよ。
もう一点、本書で特筆すべきは最終章だ。題して「新型コロナはファシズムを呼ぶか」。
コロナ禍で、ファシズム的な現象は世界中で起きていると著者は指摘する。
(1)民族的差別や弱者への憎悪(ヘイト的潮流)。
(2)高齢者の切り捨てと治療放棄(人間の差異化)。
コロナとの戦いは一種の「戦争」で、そのためには昭和戦前期に学ぶ必要がある。
1929年の世界恐慌後、人々の不安や経済破綻から来る人心の乱れが全体主義の容認につながった。<コロナ禍のあとに、私たちが警戒しなければならないことは、実はこの超国家主義的発想なのです>
<私たちはいま、コロナとの戦いの中で市民たり得るかどうかが試されています>心にしかと刻んでおきます。
https://dot.asahi.com/ent/publication/reviews/2020072100074.html- 2 : 2020/08/12(水) 19:41:52.69 ID:TPZxkC3QM
- 現代からそうなった理由として少しずつ過去に遡る方が見る分には面白い
教員にスキルが求められるけど - 22 : 2020/08/12(水) 20:33:39.97 ID:RPbemlEL0
- >>2
本当にそう思う
いきなり何千年も前の事教えられても興味すら持てんわ - 25 : 2020/08/12(水) 21:50:39.71 ID:CZKP98u+a
- >>2
ドラゴン桜でそれやってたな - 3 : 2020/08/12(水) 19:43:21.98 ID:zqO0s/Aor
- どうせ嘘教えてるしファンタジー扱いの江戸までで十分だろ
- 4 : 2020/08/12(水) 19:45:29.09 ID:6l1hDGBD0
- たしかにこれからの国際社会を生き抜くにはもっと内容の濃い現代史を学ぶほうが重要だな
- 5 : 2020/08/12(水) 19:46:23.37 ID:L7gzih3WM
- 公文書改竄してるから、、、……🥺
- 6 : 2020/08/12(水) 19:47:50.46 ID:YBUBoQtV0
- 戦国時代に誰と誰がどこで戦ったとか死ぬほど要らん情報よな
- 7 : 2020/08/12(水) 19:48:36.61 ID:2fzQxvdUd
- 希望の苗を植えていこうよ
- 8 : 2020/08/12(水) 19:51:32.47 ID:75QGRraVM
- 最近の流行りは途中からはじめる方法
うちの高校ルネサンスからだった - 11 : 2020/08/12(水) 19:58:00.52 ID:l/p3IDsy0
- >>8
もう世界史Aだな - 9 : 2020/08/12(水) 19:54:05.73 ID:anY3lS5T0
- 裸の王様が牛耳る世は狂気
- 10 : 2020/08/12(水) 19:57:21.55 ID:fefZJRcH0
- 20世紀で懲りたはずでしょ?
- 12 : 2020/08/12(水) 20:01:51.65 ID:GajwBFN9a
- 江戸までのホルホルファンタジー史とは打って変わって明治以降は暗黒史になってしまうからな
- 13 : 2020/08/12(水) 20:04:01.61 ID:iA58wr6F0
- 自虐史観を教育で植え付けてるっていう設定を崩して差し上げるな
- 14 : 2020/08/12(水) 20:04:19.07 ID:aXoYrP0br
- 単に教員の能力不足だろ
- 15 : 2020/08/12(水) 20:06:21.60 ID:fPrhnX8B0
- 現代から過去に向かって教育すればいいのに
縄文時代とか勉強する意味ないだろ - 16 : 2020/08/12(水) 20:09:53.59 ID:tdVru1Bl0
- 現代史詳しくやってしまったらネトウヨ増えない?
インパール作戦って何やねんって思って調べてそれがきっかけで軍オタになった黒歴史あるんだが - 26 : 2020/08/12(水) 23:13:45.37 ID:va8laJ4A0
- >>16
教員の持っていきかたによる
まともなことを学んできた教員なら日本のダメだった点をきちんと指摘した上で自虐的にはしないだろうね - 30 : 2020/08/12(水) 23:32:37.24 ID:Go7f3ThS0
- >>16
軍ヲタすべてが熱湯浴じゃなかろ - 17 : 2020/08/12(水) 20:15:45.00 ID:Kb7ywr5Pr
- 元ネタを理解してないネトウヨがイキるスレ
- 18 : 2020/08/12(水) 20:18:50.73 ID:w1YpBMOI0
- 別に現代史なんか知りたくなかったけど
それに今考えてみると「現代史から教えろ」みたいな主張って往々にして歴史改竄主義者に悪用される - 19 : 2020/08/12(水) 20:23:41.29 ID:5X55HJiwa
- 藤原氏とか足利氏とか考古学マニアしか喜ばない変な土器とかどうでもいいから一年かけて近代史を教えろよ
ジャップの戦争犯罪や加害責任も漏れなく教えろ - 20 : 2020/08/12(水) 20:27:09.18 ID:blDkHLHJ0
- そもそも教科書の現代史の内容自体が薄い
- 21 : 2020/08/12(水) 20:27:17.08 ID:A+hO+Fv0M
- 現代史ならNHKでやってるだろ
- 23 : 2020/08/12(水) 20:48:17.60 ID:X31hr56Y0
- 飛鳥奈良あたりがつまんなすぎる
汚い板切ればっかのイメージ - 24 : 2020/08/12(水) 21:19:49.06 ID:xGOCSKEja
- 細かいことより根本をやればいいよ
権力は権力のために普通に人を56すとかさ
- 27 : 2020/08/12(水) 23:26:30.42 ID:6ovSPlVZ0
- お前らも太平洋戦争に重点おいてるじゃん
昭和の公害病とか憲法解釈を学ぶべきだろ
それに戦争被害そのものより戦争になった原因を学ぶべき - 28 : 2020/08/12(水) 23:28:22.46 ID:c+UvSkXf0
- 世界史のペース配分はありえん
後方待機で最後まで伸びない園田競馬並み - 29 : 2020/08/12(水) 23:30:42.49 ID:bPO0FD7R0
- 大学入試で20世紀後半以降の扱いが低いから教育現場でも重視されないんだろ
入試でもっとそっちの問題数増やすべき - 31 : 2020/08/12(水) 23:34:26.40 ID:iEoRtliH0
- 中世以前に時間かけすぎじゃね
歴史を知るのは大切だけどやたら細かすぎる気もしてる - 32 : 2020/08/12(水) 23:39:56.46 ID:9oiAWMkh0
- 列強の傀儡としての日帝の実状を知られたくないんだろ
コメント