投資家「トランプはガチで中国経済を破壊する気だ」戦争へ…😱

サムネイル
1 : 2025/04/17(木) 19:37:34.75 ID:mLKVz2LI0

読者は「ディールの達人」の大統領が何らかの協定を中国との間で結ぼうとするだろうと考えるかもしれない。しかしトランプ氏がこれまで世界に伝えた教訓が何か一つでもあるとすれば、それは予想外の事態を予想しておけということだ。

「ここへ来て、別のゲームプランが存在するのかもしれない」。ベテラン投資家でコンサルティング会社ヤルデニ・リサーチを率いるエド・ヤルデニ氏は今週、ポッドキャスト番組で投資家のルイス・ナベリア氏にそう告げた。「考えられるのは、彼(トランプ氏)には中国との取り引きへの関心など全くないということだ。米国は既に中国を地政学的脅威と見なし、(中略)我々が目指すべきなのは彼らの経済を破壊することだとの結論に達したと考えられる」

ブルームバーグ通信による新たな複数の報道が、この理論に説得力を持たせている。

匿名の情報筋数人を引用したこの報道によれば、トランプ政権は現在「複数の国々に対し、中国との貿易を縮小するよう圧力を掛ける準備を整えている」という。検討されている一つの選択肢は、実質的な金融制裁だとブルームバーグ通信は伝える。その中で米国は他国に向け、中国との結びつきが強い特定の国々への関税の実施を要求する方針だという。

https://www.cnn.co.jp/business/35231922.html

2 : 2025/04/17(木) 19:38:26.43 ID:qu5fldG80
破壊はしないよ、統治するだけ
3 : 2025/04/17(木) 19:38:27.12 ID:JGVlQ23M0
世界巻き込むなよ
くそが
4 : 2025/04/17(木) 19:39:12.26 ID:jPg3rnJi0
アメリカの経済では?
5 : 2025/04/17(木) 19:39:18.54 ID:Z/k5Thj90
中国とアメリカ二者択一にされてアメリカ取るやつおらんやろ
中国はレアアース独占してんだけど
6 : 2025/04/17(木) 19:39:31.11 ID:72OR2hgQ0
むしろアメリカ経済破壊しそうだけど
7 : 2025/04/17(木) 19:39:39.33 ID:dCKTEPI+H
脱中国を目指すにしても数十年かかるわけで、先に壊れるのはアメリカや
8 : 2025/04/17(木) 19:40:55.75 ID:pR3TliZ/0
その前にカリフォルニアがガチギレでトランプ訴えるとか言ってますけど?
まじで中国云々の前に殺されそうな勢いだわ
9 : 2025/04/17(木) 19:41:10.17 ID:VT5ieeBH0
ええやん、戦争は大賛成や
10 : 2025/04/17(木) 19:41:15.14 ID:TKBKl52v0
アメリカ人は数字を右から左に流す仕事ばっかりしてるから実態が見えなくなってるんだろうな。モノやサービスを作れない国には用はないねんで
12 : 2025/04/17(木) 19:41:37.62 ID:LqouAezW0
日本は高みの見物やな
ほな
13 : 2025/04/17(木) 19:42:28.89 ID:fXGTYk4P0
アメリカ製品は無くても困らんけど中国製品は無いと生活が成り立たない
アメリカに勝ち目はないよ
14 : 2025/04/17(木) 19:43:03.42 ID:UqFgWW/v0
中共体制崩壊か最低でもキンペー失脚までは狙ってそうだね
15 : 2025/04/17(木) 19:43:35.92 ID:yFfld8760
なお破壊されるのはアメリカな模様
17 : 2025/04/17(木) 19:44:02.01 ID:3xqcpjRD0
元々は中国が経済面で市場経済を受け入れれば中国の政治体制も民主化するって目論見だったからな
実際には中国は民主化せず共産党の独裁体制は強化されて覇権主義で世界の脅威が高まっただけ
ならもうこれ以上悪化する前に中国を潰すしかない
ってのが常識的な判断だからな
18 : 2025/04/17(木) 19:44:18.69 ID:dCKTEPI+H
日本企業よりアメリカ企業のほうがどっぷり中国に浸かってるらしいから、これまで利益優先で中国に依存しすぎたツケを払う時が来た
19 : 2025/04/17(木) 19:44:31.33 ID:tuGOT5NGM
屈服するのはアメリカ
中国は共産党の独裁だけど
アメリカはそうじゃないってこと
四年で終わりだよ
20 : 2025/04/17(木) 19:45:22.09 ID:AIeaEz/ld
壊れてるのアメリカのほうですよ
22 : 2025/04/17(木) 19:46:49.84 ID:0VSy81RU0
中国かアメリカ化選択させてるようだけど実際やったらどうなるんだろうな
23 : 2025/04/17(木) 19:46:59.15 ID:PhXVTt/7H
中国はレアアース止めちゃれ
24 : 2025/04/17(木) 19:48:11.65 ID:v5IHuzru0
ぷーさんしなしな
25 : 2025/04/17(木) 19:48:15.21 ID:QYraP4jS0
ニトリとか行くと日用品も家電も調理器具もほぼ全て中国製なのに
26 : 2025/04/17(木) 19:48:54.50 ID:IgQhodsI0
アメリカを破壊にしか見えないが
28 : 2025/04/17(木) 19:54:23.88 ID:gLmmK6lO0
皆が協力すればアメリカ一強を崩すチャンスなんじゃねこれ
29 : 2025/04/17(木) 19:54:38.07 ID:a8q4Do/+0
ロシアが中国をはじめとする第三国で支えられたように、
中国をハブにしようとすることは脱アメリカの巨大経済圏を生み出すだけだぞ
30 : 2025/04/17(木) 19:55:48.40 ID:eOafxP7j0
SINZOみてるか俺は奴に俺のケツにキスさせるぞ!
31 : 2025/04/17(木) 19:56:00.53 ID:IjiZ6Tea0
武力戦争はしないよやっても経済戦争だよ気にしない気にしない対岸の火事
32 : 2025/04/17(木) 19:57:39.06 ID:0YTHCT3Jd
ジャップのように30年失わせる
33 : 2025/04/17(木) 19:58:03.69 ID:YCfmkDCn0
アメリカ経済の破壊の間違いでは
34 : 2025/04/17(木) 19:59:17.69 ID:gJEw09HY0
またロシア制裁の失敗を繰り返すのか
西洋の現実逃避はもう病気だな
35 : 2025/04/17(木) 20:00:40.65 ID:LqouAezW0
大変だねあんたらズズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました