
戦国時代に「兵站」って概念はあったの?

- 1
解散発表の嵐・櫻井翔が『news zero』に思い寄せる 「嵐ですと全員で声を揃えた瞬間、停泊中の船に再び大きな帆を張ったような」1 : 2025/05/07(水) 01:39:35.02 ID:H864xyVQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/88bb0d8f75c7d9f3ea6bf0...
- 2
ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」1 : 2025/05/07(水) 01:01:02.32 ID:wW6146V70 「嵐」が来年活動終了へ 公式のSNSなどで発表 グループとしての活動を休止していた国民的な人気アイドルグループの...
- 3
【フィルタリング】ネット上の性的広告、規制に賛否 「子ども保護」VS「表現の自由」1 : 2025/05/06 20:55:03 ??? インターネット上にあふれる性的コンテンツなどの広告を巡り、子ども保護の観点から規制を求める声が強まっている。 事態を重く見た政府は対応に乗り出...
- 4
【BBQ】使用した炭が原因か バーベキュー後の火災あいつぐ 住宅敷地内の倉庫や納屋が焼け 男性1人けが1 : 2025/05/06 20:58:45 ??? ゴールデンウイーク最終日、バーベキューに使用した炭が原因とみられる火災が相次いでいます。 6日午後、福岡県粕屋町の住宅では敷地内の倉庫から火が...
- 5
オードリー若林、ChatGPTに月3万円課金で1000回くらい質問…会話は1日2時間「オレの親友」1 : 2025/05/07(水) 00:02:05.02 ID:FbKhKyAl9 お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が3日深夜に放送されたニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」に出演し...
- 6
海外製作映画に100%関税、トランプ氏表明 ハリウッド衰退阻止へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/06(火) 00:49:40.46 ID:RQOqyvwv トランプ米大統領は4日、米国外で製作される全ての映画に100%の関税を課す方...
- 7
【画像】軽トラックで小学生の列に突っ込み8歳女児死亡 78歳運転手 「一生かけて償う」と謝罪【画像】軽トラックで小学生の列に突っ込み8歳女児死亡 78歳運転手 「一生かけて償う」と謝罪 コノユビニュース
- 8
【大阪】キタとミナミで毎夜の根こそぎ自転車撤去 対策年3.3億円「放置地獄」最終作戦1 : 2025/05/06 20:24:52 ??? 大阪の街は自転車が多い-。 そう感じる人は多いのではないだろうか。 大阪市内は坂が少なく、街がコンパクトなため、自転車で移動するのに適している...
- 9
【課金】子どものゲーム課金相談件数が増加 小学生が支払った平均金額10万5741円 保護者ができる対策は1 : 2025/05/06 19:24:16 ??? 出水キャスター: ゲーム機を楽しむ小中高生が増えるなか、ゲームの課金相談も増えています。国民生活センターによりますと小中高生のインターネットゲ...
- 10
【川崎女性遺棄事件】容疑者の親族「白井容疑者が事件に関与したかもしれない!殺してしまったかもしれない」神奈川県警「・・・セーフ!」【川崎女性遺棄事件】容疑者の親族「白井容疑者が事件に関与したかもしれない!殺してしまったかもしれない」神奈川県警「・・・セーフ!」 ハムスター速報
- 11
【日本肥満学会】155センチ60キロの女性は?日本人女性の2割は痩せすぎ?医師に聞く本当の「適正体重」【日本肥満学会】155センチ60キロの女性は?日本人女性の2割は痩せすぎ?医師に聞く本当の「適正体重」 速刊ニュースまるっと
- 12
代ゼミ寮にX衝撃、タワマン級で「無限に勉強できるなw」 食事付きの充実ぶり、その狙いは代ゼミ寮にX衝撃、タワマン級で「無限に勉強できるなw」 食事付きの充実ぶり、その狙いは がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 13
宮迫 オムライス店の閉店を報告1 : 2025/05/06(火) 21:32:04.17 ID:TPvp41pw0 元雨上がり決死隊の宮迫博之が6日、自身のYouTubeチャンネルを更新。 自身が監修していたオムライス専門店の閉...
- 14
16歳未満のSNS禁止へ法案 違反企業に罰金、豪に続く NZ16歳未満のSNS禁止へ法案 違反企業に罰金、豪に続く NZ 大東亜速報
- 15
トランプ大統領の「外国映画に関税100%」発言、松尾論が指摘「ちょっと安直な気がする」トランプ大統領の「外国映画に関税100%」発言、松尾論が指摘「ちょっと安直な気がする」 大東亜速報
- 1 : 2023/09/23(土) 09:28:14.817 ID:kQXbxDHL0
- 戦国小町では兵站の概念を持ち込んだJKがもてはやされてる
一方でキングダムではそれより2000年前に普通に存在してた - 2 : 2023/09/23(土) 09:28:47.495 ID:vy/C3HNC0
- そりゃあるでしょ
- 3 : 2023/09/23(土) 09:29:22.395 ID:ji6pU2920
- ありまくりなんだが
- 4 : 2023/09/23(土) 09:29:58.877 ID:05mo7mC80
- なかったら戦えんぞ
- 5 : 2023/09/23(土) 09:30:04.190 ID:gStfg3T80
- 山ばっかりなのに兵站
なんてな - 6 : 2023/09/23(土) 09:30:30.172 ID:XhBTiS7r0
- 兵糧攻めとかあったし
- 7 : 2023/09/23(土) 09:30:28.544 ID:tib6f7xy0
- 飯食わないやつはおらんし
- 8 : 2023/09/23(土) 09:30:32.259 ID:kQXbxDHL0
- まじ?戦国小町は嘘?
- 9 : 2023/09/23(土) 09:31:41.594 ID:pYaXCDe/r
- 戦の本質は準備だとかドリフターズで言ってた
- 10 : 2023/09/23(土) 09:31:43.934 ID:YxQu5TaU0
- その戦国って春秋のことなら
- 11 : 2023/09/23(土) 09:31:55.761 ID:4bVJ4Q7g0
- 頭馬謖か?
- 12 : 2023/09/23(土) 09:33:22.058 ID:5dbVdZR20
- 兵站の概念は少なくとも弥生時代からあるよ
- 13 : 2023/09/23(土) 09:33:47.514 ID:kJlKlRvSd
- 無ければ死ぬ
- 14 : 2023/09/23(土) 09:33:53.346 ID:Pj/8JZhjd
- 上杉謙信「うち日本海側だけど、今度太平洋側の小田原攻めまーす」
みたいなのが確かあったと思うんだが
道中、山あり谷ありで平坦でもないし長い距離なのに兵站どうなってたんだと疑問に思ってる知ってる人おる?
- 16 : 2023/09/23(土) 09:36:21.529 ID:kQXbxDHL0
- 19 : 2023/09/23(土) 09:38:38.595 ID:m5pEvAF8a
- >>16
兵站の概念あるじゃん - 23 : 2023/09/23(土) 09:40:47.285 ID:kQXbxDHL0
- 20 : 2023/09/23(土) 09:39:42.342 ID:skiw1XQ10
- >>16
なろう系? - 24 : 2023/09/23(土) 09:41:09.492 ID:p9D46jfi0
- >>16
それが兵站では - 27 : 2023/09/23(土) 09:43:17.115 ID:kQXbxDHL0
- >>24
俺はよくわからん
この漫画では継続的に兵糧物資を運ぶ拠点というものが今まではなかったみたいに言ってる - 37 : 2023/09/23(土) 09:49:04.509 ID:p9D46jfi0
- >>27
小荷駄は兵站にあたる
兵站て言葉自体ないからこれで成り立つんだろうけど
この時期って継戦能力上げても農家は畑見に帰っちゃうのでは - 30 : 2023/09/23(土) 09:45:48.838 ID:Pj/8JZhjd
- >>16
普通に運んでたのね
道中の補給もあるとはいえ
運ぶ人員も飯を食うのによく日本海側からなんとかなったなすげえわ - 15 : 2023/09/23(土) 09:36:03.078 ID:Mq96CFV60
- 孫子の兵法には載ってたの?
- 18 : 2023/09/23(土) 09:38:17.158 ID:D94f+RNS0
- 普通にある
神話の時代にもある - 21 : 2023/09/23(土) 09:40:11.562 ID:V4IORMd30
- 刈田狼藉すっぞ!
- 26 : 2023/09/23(土) 09:42:47.668 ID:ji6pU2920
- >>21
鬼畜の所業 - 22 : 2023/09/23(土) 09:40:13.863 ID:ccYaf7K70
- コンビニで弁当買えばいいじゃん
- 25 : 2023/09/23(土) 09:42:07.053 ID:ji6pU2920
- 孫子くらいは読んどいた方がいい
- 28 : 2023/09/23(土) 09:44:59.710 ID:OsfGzLwQ0
- 逆にないと思う?
- 29 : 2023/09/23(土) 09:45:11.761 ID:dtivjs8+0
- 石山本願寺に毛利が兵糧を定期的に入れていたとかあるか普通にあったんじゃないの
小田原征伐もそうだよね? - 31 : 2023/09/23(土) 09:45:53.519 ID:2nKwfrqN0
- 「兵糧攻め」って攻め方が普通にあるのに兵站の概念無いわけないだろ
- 34 : 2023/09/23(土) 09:47:13.312 ID:OsfGzLwQ0
- >>31
城塞都市が誕生した8000年前にはありそう - 36 : 2023/09/23(土) 09:48:20.491 ID:kQXbxDHL0
- >>31
秀吉とか光秀とかがやったより前に兵糧攻めって日本にあった? - 32 : 2023/09/23(土) 09:46:03.568 ID:V4IORMd30
- 農兵が主なんだからぐだぐだ戦ってると自分とこの食糧が危なくなるんだから攻める方は程よいとこで切り上げなきゃならんし
- 33 : 2023/09/23(土) 09:46:59.197 ID:/L2V5VuI0
- 孫氏は兵站を自国からつなぐのクソ大変で国が貧しくなってしまいます。なので、食料は敵から奪いましょう!とか言い出すので
- 35 : 2023/09/23(土) 09:47:39.677 ID:kJiz0uFb0
- 兵站なしで朝鮮行けるわけねえだろ
コメント