
屋久島の縄文杉、ウドの大木だった

- 1
【脳出血で活動休止中・西川史子の現在】昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニック休職、SNS投稿ストップ…復帰目指しリハビリ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/05(月) 20:27:13.27 ID:MPez/S6P9 ※5/5(月) 16:15 NEWSポストセブン 〈一昨年脳出血になって今日も変わらず...
- 2
芸術家「かつては瀬戸内海にいた船上生活者の家船にウイルスや細菌をあしらいました」1 : 2025/05/05(月) 17:21:57.30 ID:aAf6S+e20 かつて存在した船上生活者の「家船」 彫刻された無数の穴が表すもの https://news.yahoo.co.j...
- 3
【万博】エスカレーター片側空け、万博を機に消滅なるか 会場で2列定着1 : 2025/05/05 19:29:47 ??? エスカレーターの安全な使い方が定着するチャンスかも―。大阪・関西万博の会場シンボル「大屋根リング」と地上を結ぶエスカレーターでは誰もが2列に並...
- 4
【子どものギモン】「推し活にお金がかかる。消費税下がらないの?」1 : 2025/05/05 18:45:47 ??? 5月5日は子どもの日。関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」では、子どものギモンを聞いた。 「推し活」にお金がかかっているという、小学6年生か...
- 5
【憲法記念日】国民民主党・玉木雄一郎「改憲」への危険な野望! 日本会議に尻尾を振り、憲法調査会では愛人を動員1 : 2025/05/04(日) 08:15:10.83 ID:rElDtliS9 国民民主といえば、2019年の参院選では立憲民主党や共産党、社民党など5野党・会派で13項目の共通政策に合意、統...
- 6
トランプ「アルカトラズを復活させて凶悪な犯罪者を一掃する! アメリカを安全と正義の国に再びする、最高に偉大な計画!MAGA1 : 2025/05/05(月) 09:50:37.13 ID:ErazJjPj00505 https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/11445...
- 7
日本人さん、鈴木福の妹(9歳)の態度にブチ切れ 9歳やぞ?!1 : 2025/05/05(月) 19:41:34.10 ID:VphTy5Pf0 https://news.livedoor.com/article/detail/28692890/ 20 : ...
- 8
マジで衝撃を受けたテレビのニュース速報テロップ1 : 2025/05/05(月) 19:38:22.58 ID:hCzHbaHa0 中居正広の芸能界引退 NHKでもテロップでニュース速報 https://www.nikkansports.com...
- 9
【立憲】米山隆一議員と日大西田教授がXでも応酬「補助金停止は妥当」「権力性の無自覚さが」…日大の私学助成金について1 : 2025/05/01(木) 16:33:13.68 ID:arEGT6ll9 配信で怒号…米山隆一議員と日大西田教授がXでも応酬「補助金停止は妥当」「権力性の無自覚さが」 – ライブドアニュ...
- 10
週刊女性PRIME、捏造を認めるYahoo!ニュースからは記事削除週刊女性PRIME、捏造を認めるYahoo!ニュースからは記事削除 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
155センチ60キロの女性は?日本人女性の2割は痩せすぎ?医師に聞く本当の「適正体重」 #日本肥満学会155センチ60キロの女性は?日本人女性の2割は痩せすぎ?医師に聞く本当の「適正体重」 #日本肥満学会 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
「息子はいらない、娘はほしい」「お子さんが全員男の子だとかわいそう」西欧で加速する「息子よりも娘がいい」という考え方1 : 2025/05/05(月) 17:29:25.18 ID:i4TDn2gR00505 「息子はいらない、娘はほしい」「お子さんが全員男の子だとかわいそう」─“男女平等”が進んだ西欧で加速する...
- 13
【福岡市】「ぶつけていない」『暴走』70代ドライバーが車に接触し歩道に乗り上げる…タイヤ外れ、ガードレールぐにゃり「謝罪もなくあきれた」1 : 2025/05/05 16:20:42 ??? 福岡市で14日正午過ぎ、走行中の撮影者が目の当たりにしたのは思いも寄らない危険な場面だった。撮影者は、「何が起きたかよく分からなくて、『事故に...
- 14
シャオミEV の死亡事故で問われる中国の”運転支援”の限界 1 : 2025/05/05(月) 18:46:33.73 ID:EVvrAtGj0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d807698372cb966ef11f99...
- 15
監督としてあるまじき行為!ロッテの吉井が怖すぎるwww怖すぎてないちゃうwww監督としてあるまじき行為!ロッテの吉井が怖すぎるwww怖すぎてないちゃうwww 阪神タイガースちゃんねる
- 1 : 2022/06/09(木) 22:35:12.83 ID:yvOhPRiXM
世界最長寿の樹木発見? 樹齢には謎がいっぱい
先日、チリで世界最古の樹木が見つかったというニュースが流れた。学術誌「サイエンス」に掲載された記事である。
樹齢5400年を超えるパタゴニアヒバが確認されたというのだ。幹の直径は4メートル以上あるという。これまで世界一長い樹齢の樹木は、
樹齢4853年とされるアメリカのカリフォルニア州にある「メトセラ」と名付けられたブリスルコーンパイン(イガゴヨウマツ)だ。
それを大きく上回ることになるから世界一というわけだ。そこで日本人なら思い浮かべるのが、屋久島の縄文杉ではないか。
もっと長生きじゃなかったのか? という疑問を持つだろう。縄文杉は樹齢7200年以上とされたこともあるからだ。
幹の太さだって5メートル以上ある。今回のパタゴニアヒバよりデカいではないか。7200年という数字は、発見時に幹の直径から推定されたものだが、残念ながら現在はほぼ否定されている。
おそらく3000年前後だろうとされる。幹の中心部がウロとなっているためもっとも古い部分がないのだが、
残された中の古い部分を炭素法によって調べると、2170年程度だった。また約6000年前に屋久島全体が火山噴火の火砕流に覆われたこともあって、その前から生えていたとは思いづらい点もある。
一般に幹が太ければ長生きしたと思いがちだし、
太くなれたのは気候や土質などが樹木の生長に向いているところ、と思ってしまう。
だが現実は反対だ。生長に適した土地に生えた木は、早く太るので寿命はそんなに長くない。むしろ逆境に育つと生長が遅い分だけ年輪が詰み強度が増す。
すると折れにくく風害にも強くなるから長生きしやすい。
また太い木には、合体木の可能性もある。何本かの木の幹が癒着して太くなるケースもあるからだ。私は、それ以上に樹齢がはっきりしないのは、人間の思惑が加わるせいだと思っている。
人は長生きな木を尊ぶゆえに、無意識的、あるいは確信的か、長めの推定値を出したがるからだ。日本各地に「樹齢〇〇〇年」と示された説明板のある大木があるが、ほとんどは水増しされていると思う。
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20220609-00300036
- 3 : 2022/06/09(木) 22:36:46.70 ID:C5ID6xo/0
- 天野くん😭😭😭
- 5 : 2022/06/09(木) 22:38:18.64 ID:QI4/Hx3s0
- ひさびさにスレタイとソース併せて何が言いたいのかわからないスレに出会った
- 6 : 2022/06/09(木) 22:39:31.40 ID:3B8I+Ldv0
- ウド鈴木って今何にしてんの?
- 8 : 2022/06/09(木) 22:40:28.97 ID:tjRnjhbp0
- >>6
もしもツアーズとか旅してゴメンとか - 9 : 2022/06/09(木) 22:40:53.05 ID:DILGGTg80
- >>6
ローカル番組で名古屋の周りをまわってる。 - 7 : 2022/06/09(木) 22:39:43.30 ID:tjRnjhbp0
- ヤクザルは6000年前より屋久島にいるのに火砕流でも絶滅しなかったから
屋久杉も死んでないと思うけど - 13 : 2022/06/09(木) 22:45:48.20 ID:RI9Kj+BAM
- >>7
ヤクザル一匹の寿命が6千年? - 19 : 2022/06/09(木) 22:53:29.65 ID:tjRnjhbp0
- >>13
>また約6000年前に屋久島全体が火山噴火の火砕流に覆われたこともあって、
その前から生えていたとは思いづらい点もある。火砕流で全滅してるならヤクザルの子孫もいないはず
火砕流のあとにどっかから来たとは考えにくい - 27 : 2022/06/10(金) 00:09:52.84 ID:3/jbuvAax
- >>19
ヤクザルと本土サルの遺伝的距離はぎりぎりで火砕流以降移住で説明できると思う
ただ、ほんとうにぎりぎり
喜界噴火が7300年前として6300年前の植生復活と同時ぐらいに移住しないと無理
やっぱり謎は残る気はする - 10 : 2022/06/09(木) 22:42:02.95 ID:XFcejxyFd
- 俺ちゃんのチンボもごん太よ
- 12 : 2022/06/09(木) 22:42:57.79 ID:S5uiXUmId
- 姶良の大楠なんて屋久杉よりでかいのに1500年程度だしな
太さじゃ分からん - 14 : 2022/06/09(木) 22:46:30.22 ID:BedrS49OM
- 7000年ぶりだねぇ
- 15 : 2022/06/09(木) 22:46:46.56 ID:ARMdhNyY0
- > 残された中の古い部分を炭素法によって調べると、2170年程度だった。
それでも日本の歴史より長いんだな
- 18 : 2022/06/09(木) 22:48:00.12 ID:aLIzeXjY0
- 日本の伝統文化ですみたいなやつが大抵100年前の明治時代に出来たものって考えると木の年齢も300年かそこらが妥当かもしれんね
- 20 : 2022/06/09(木) 22:55:33.78 ID:2qAvFH/X0
- そういや地下茎タイプとかって寿命とかあんの?なんか永遠に生えてそうじゃん
- 21 : 2022/06/09(木) 23:01:27.07 ID:qdVGbtb2d
- てか日本人何でもかんでもウソで塗り固め過ぎ。ウソを元に都合の良い教育してる所なんてホントゴミ
俺なんてゴットハンドとうにバレてた世代だけど、中学で日本は世界で一番早く磨製石器が見つかったってマジのがちで教わってるからね?有り得ないよ - 22 : 2022/06/09(木) 23:03:58.01 ID:rYtMgSoc0
- ダーウィンが来たでもっといい木あるって言ってた
- 25 : 2022/06/09(木) 23:33:54.32 ID:rYtMgSoc0
- 火砕流があったところで別に全山フンガトンガするわけじゃないだろ
- 30 : 2022/06/10(金) 00:26:24.74 ID:3/jbuvAax
- >>25
喜界のカルデラ噴火地点に近すぎるからなあ
まあ、理屈からいうと1,000mよりかなり上に焼け残ったとこがでる可能性はあるんだけど、まずないし - 26 : 2022/06/10(金) 00:02:18.31 ID:uOx1k4p60
- 岡山に醍醐桜というのが有るがあれもパチもんけ?
- 29 : 2022/06/10(金) 00:23:35.16 ID:/N6QEajqa
- >>26
そういうのは記録があるんじゃないのか - 28 : 2022/06/10(金) 00:16:01.06 ID:jnvArkC+M
- 屋久島の山中って昼間でも普通に妖怪とか物の怪が出るヤバい所らしいな
誰かに呼ばれても返事してはいけないらしい - 31 : 2022/06/10(金) 01:11:53.50 ID:Ye9Mnslr0
- ウドつーか
山菜って美味しくないよな - 32 : 2022/06/10(金) 02:01:57.74 ID:u38Jizcq0
- 火砕流は崩れたところから一方向にドバっと行くもんだし
全土が火砕流に覆われたって
その時の噴火による火山灰の層が島全体を覆ってるってだけの話じゃね - 33 : 2022/06/10(金) 02:05:11.95 ID:E0MYc3rs0
- 700年ぶりだね
- 34 : 2022/06/10(金) 02:10:38.80 ID:3/jbuvAax
- 嫌儲民でもカルデラ噴火のやばさをあんま知らんよなあ
調べてみると戦慄するしかないんだけど
コメント