
少子化とスポーツ離れにより、日本の伝統文化である「部活動」が崩壊…他校との「合同チーム」が急増中

- 1
【写真】中川翔子さん、すっぴんでも美人すぎる1 : 2025/04/29(火) 01:09:22.63 ID:DawKdhsOM 赤ちゃんみたいな肌してて可愛すぎだろ http://5ch.net 2 : 2025/04/29(火) 01:0...
- 2
西野亮廣「キングコングは何故か『ダウンタウンウンナンナイナイと同等』の評価をされなかった」1 : 2025/04/29(火) 00:01:48.87 ID:Do3xAz7vM 「はねるのトびらで高視聴率とったがキングコングは何故かそういう評価はされなかった。 ゴールデンの看板番組で結果出...
- 3
日本・韓国・中国「弱者に異常に厳しい地獄みたいな社会です」何故なのか。儒教?1 : 2025/04/28(月) 23:32:24.46 ID:1TOg8PrJ0 昨年、40代男性Aさんがソウル麻浦(マポ)大橋に設置されたSOSいのちの電話の前に立った。経済的困難に苦しんでい...
- 4
永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中…1 : 2025/04/29(火) 00:00:11.90 ID:ayvZhoWH9 永野芽郁 「ANNX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… 女優の永野芽郁(25)が28日...
- 5
ダウンタウン松本、こいつしれっ復帰しようとしてるけどなんなん?訴訟取り下げたんだから文春の内容がほぼ事実みたいなもんだろ1 : 2025/04/28(月) 21:23:41.26 ID:FAWz8PmR0 実質クロなのにー https://news.yahoo.co.jp/articles/fad89d4208b26...
- 6
大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」に物体投げつけで破損か?金属疲労などの可能性も指摘1 : 2025/04/28(月) 20:16:10.75 大阪・関西万博の目玉の1つ「空飛ぶ車」に突然発生したトラブル。 28日午後3時過ぎから開かれた博覧会協会の会見で、記者から質問が飛んだ。 ...
- 7
「子育てケアマネ」全家庭に?支援策に賛否「“薄く広く”になり、重度の障害児を抱える家庭に目が行きにくくなる」1 : 2025/04/28(月) 22:36:28.81 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 9:36配信 ABEMA TIMES 三原じゅん子こども政策担当大臣が、5月5日のこどもの日...
- 8
令和ロマン・高比良くるま、吉本興業クビに・・・令和ロマン・高比良くるま、吉本興業クビに・・・ 時事ネタニュース速報
- 9
【今泉佑唯】事務所所属の発表!新しいスタートを切る彼女の思いとは【今泉佑唯】事務所所属の発表!新しいスタートを切る彼女の思いとは 速報!!時事情報まとめチャンネル
- 10
【悲報】万博リング、建材再利用すら不可能だった【悲報】万博リング、建材再利用すら不可能だった なんJ PRIDE
- 11
【ローマ・カトリック教会】「コンクラーベ」は5月7日開始 次の教皇を選ぶ選挙 バチカン発表1 : 2025/04/28(月) 23:00:17.08 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 20:16配信 朝日新聞 ローマ教皇庁(バチカン)は28日、88歳で死去したフランシスコ教皇...
- 12
障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 大東亜速報
- 13
カップ麺の汁を庭の特定の場所に捨て続けた結果・・・カップ麺の汁を庭の特定の場所に捨て続けた結果・・・ まとめたニュース
- 14
【東京】米軍基地と性暴力に「NO」 沖縄「屈辱の日」に都内で集会1 : 2025/04/28(月) 23:00:20.03 ID:FAx3IzT+9 米軍基地と性暴力に「NO」 沖縄「屈辱の日」に都内で集会 – ライブドアニュース:共同通信 https://ne...
- 15
【画像】コンクラーベ開幕直前、世界各国の最高位『枢機卿』が続々とバチカンに集結。有力候補に韓国人1 : 2025/04/28(月) 22:46:45.45 ID:hn5pwhG+0 教皇選挙「コンクラーベ」がいよいよ開始 “最高位の聖職者たち”が続々バチカンへ https://news.yah...
- 16
吉本興業「くるま、お前オンカジ関係の動画上げたやろ?あれで会社との信頼関係壊れたんや」1 : 2025/04/28(月) 23:03:40.53 ID:caEFXtLl0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4554a662fe11ae7662fb33...
- 1 : 2022/09/22(木) 17:49:56.65 ID:qRPCV4HN0
部活動「合同チーム」急増、少子化や任意加入影響 選択肢広がる利点も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1736c6cce4c8aa37e90b0dfc7b7565672f9a02b3
岐阜新聞- 2 : 2022/09/22(木) 17:50:04.63 ID:qRPCV4HN0
- 「学校単位で教師が指導する従来の部活動を、今後も現状の形で維持していくことは困難と言わざるを得ない」
公立中学校の部活の在り方を検討してきたスポーツ庁の有識者会議は6月にまとめた提言で、中学の部活動の厳しい現状をこう指摘する。
少子化で学校単位での運営が困難になることや、部活動が教員の長時間労働の要因になっていることを挙げ、2025年度末までに休日は地域団体へ委ねるべきだと結論づけた。文化庁の有識者会議も8月に同様の提言をまとめた。提言では、23~25年度の3年間を地域移行に向けた「改革集中期間」と設定。自治体には具体的な取り組みやスケジュールを定めた推進計画を策定するよう求めている。
岐阜県内でも少子化に伴う中学校の生徒数の減少に歯止めがかからず、県中学校体育連盟の古田隆洋会長(58)は「現状の形のまま部活動を維持していくことは難しい」と危機感を募らせる。 - 3 : 2022/09/22(木) 17:50:23.99 ID:qRPCV4HN0
- 県教育委員会によると、公立中学校の生徒数は、05年度に6万1465人だったが、本年度は5万2151人に減少。県中体連の調べでは、県内の部活動の部員数は、任意加入の流れもあり、15年度から本年度までに約1万3千人減った。
こうした背景から県内でも学校の垣根を越えた合同チームが急増している。県中体連によると、合同チームの登録チーム数は、13年度には個人種目のない野球やサッカーなど6競技で21だったが、21年度は77、本年度は97に達した。今夏の県中学校総合体育大会の県大会には軟式野球が16のうち7、ソフトボールが10のうち8の合同チームが出場した。単独で存続できないチームは年々増え、古田会長は「今後も合同チームで出場する傾向は続くだろう」と推測する。
- 4 : 2022/09/22(木) 17:50:43.67 ID:RRCCohfY0
- ケンモメンは帰宅部のイメージ
- 5 : 2022/09/22(木) 17:52:05.40 ID:PXNoHc3c0
- 高校野球もそのうちドラフト制度になるのかな
地方リーグ作って複数にチーム分けてくじ引きで生徒を割り振る - 6 : 2022/09/22(木) 17:52:22.81 ID:5tRrBeL60
- 日本の縮図だよ部活って
色々学びましたわ - 7 : 2022/09/22(木) 17:53:05.38 ID:yDERow+u0
- 小中学生って人間関係が学校で完結しがちだから
他の学校とか地域の人みたいな外の世界の人を入れるの大賛成よ - 14 : 2022/09/22(木) 17:57:31.11 ID:1uy76e0x0
- >>7
地域の人にそれだけ余裕があればいいけど
文化スポーツをやる余裕もない介護や労働でいっぱいいっぱいの貧困地域でこれをやると
率先してボランティアを引き受けるのは宗教とかになるんよな
それこそ統一協会みたいな - 8 : 2022/09/22(木) 17:53:56.03 ID:LazPdy9JM
- ゆる部活にしよう
- 9 : 2022/09/22(木) 17:54:48.07 ID:yCxVeUdkd
- 2校→3校以上→地域→市町村
夏の甲子園も今世紀末には東北合同と九州合同が1回戦で
3回勝てば優勝とかになってそう - 10 : 2022/09/22(木) 17:54:57.76 ID:yuWiaXJuM
- 小中高大すべての学校で部活動は廃止すべき。
ヨーロッパのように学校は学業だけやればいいんだよ。
明治初期にアメリカの悪習を輸入したのが間違いのもと。 - 11 : 2022/09/22(木) 17:55:54.34 ID:yCxVeUdkd
- 1学年が全国で69万人じゃ厳しい
- 13 : 2022/09/22(木) 17:57:26.97 ID:ovcmh+q+M
- チームスポーツ系は大体キツくなってるからやるとしても個人スポーツが中心になるかもしれんね
- 15 : 2022/09/22(木) 17:58:14.79 ID:VBTTEKAY0
- 僕バスケ部だったヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
- 16 : 2022/09/22(木) 17:59:41.02 ID:vl1GO/2j0
- 時間の無駄だから部活なんか廃止でいいよ
- 17 : 2022/09/22(木) 18:01:09.50 ID:qbAP9ICu0
- 次第に貧しい家庭の子供たちはスポーツや文化に触れる機会を喪失していくんやろな
- 18 : 2022/09/22(木) 18:05:04.74 ID:bNF2NA9p0
- 昔は空き地で野球やってたけどな
今は全部習い事化してるんだろ - 19 : 2022/09/22(木) 18:06:18.71 ID:cLRex1Vs0
- 我が県も何十年と秋の新人県大会、春の県大会、夏の県総体と開催して来た三大中体連も春の県大会が廃止となったな
今日の新聞の一面で報じてた - 20 : 2022/09/22(木) 18:10:37.99 ID:0IvkVpjS0
- いいんじゃない?葬式も形態変わってきたし。
時代と共に変わっていくことは仕方ないよ - 21 : 2022/09/22(木) 18:13:15.70 ID:ob0mCqMoa
- ジャップの負の象徴
奇習はさっさと廃止しろ - 22 : 2022/09/22(木) 18:13:28.79 ID:RXz4j3MB0
- 指導者は誰がやるんだろ
先生が部活持つのは限界って言われてるし外部から呼んでるんだろうか - 23 : 2022/09/22(木) 18:15:42.54 ID:aIrXzAzn0
- ゲームやってたほうがマシ
- 24 : 2022/09/22(木) 18:16:11.69 ID:wr84Mlxd0
- 本気組は小さいうちから英才教育の今、教師なんて無能者が学校で指導したって意味ないでしょ
学校からエントリーしないといけない大会以外意味がない - 25 : 2022/09/22(木) 18:17:35.84 ID:2Po7MvVL0
- 学校なんて同じ学年だけで一つの学校丸々使えば良いのに
- 26 : 2022/09/22(木) 18:22:30.87 ID:DbLYRejn0
- 強制で全員やらせてたからだろ スポーツで大学進学就職するようなガチ勢だけでやってりゃええやん
- 28 : 2022/09/22(木) 18:27:52.64 ID:q2Ce5seyM
- 九州沖縄地区だけ、日本で最初に少子高齢化を脱出することが確定してる
- 29 : 2022/09/22(木) 18:28:23.27 ID:7Dmn4c4G0
- 勉強組がみんなスポーツ系の習い事やってるからな
全員が部活やってりゃ格差が小さくなるってわけでもないが、現状放置だと格差はどんどん広がっていく - 30 : 2022/09/22(木) 18:28:38.92 ID:Evu4/3dV0
- いらないでしょ
- 31 : 2022/09/22(木) 18:29:33.65 ID:WrdVOAk8a
- 美しい国…カルト大魔界帝国
美しい国…東朝鮮皇国
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
コメント