専門家「ChatGPTがなぜ言語を理解できるのか、誰にもわからない。困惑している」

1 : 2023/08/31(木) 17:59:00.67 ID:mxeyxqG10

https://i.imgur.com/
ChatGPTや同種の生成AI(人工知能)が世界をどう変えることになるのかまだ誰にもわからない。
これらAIの内部で何が起こっているのかを誰も理解していないのが一因だ。
これらのシステムのなかには学習・訓練した範囲をはるかに超えた能力を発揮するものがあり、なぜそうなるのかについて当のAIを発明した人々も困惑している。
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/08/31(木) 18:00:28.75 ID:sWDROWoG0
それ言い出したらおれらもなんで日本語で会話できてるのかお互いに説明できるか?
8 : 2023/08/31(木) 18:08:58.48 ID:ysIyFQKad
>>2
人間の脳の中身を見ることは間接的にしか出来ないけど
パソコンは見れるんだわ
37 : 2023/08/31(木) 18:58:08.10 ID:nx08Y0Os0
>>8
普通のプログラムなら見れるが、AIに関しては見れない
見ても何億個ものパラメーターが並んでいるだけで、人間が見ても意味がわからない
3 : 2023/08/31(木) 18:01:54.54 ID:AqILShw7M
初期bingさんは
意識もクオリアもあるって断言してたから
4 : 2023/08/31(木) 18:02:13.96 ID:iqSgtZIz0
理解してねーだろ
動物に芸仕込んでるようなものだろ
31 : 2023/08/31(木) 18:44:36.82 ID:RIhd60ZF0
>>4
では人間の理解とは何なのか?
それはAIと違うのか同じなのか説明できるだろうか?
42 : 2023/08/31(木) 19:50:53.32 ID:QcyOHnC10
>>31
人間の言語は言語以外の脳内の諸活動と
相互に作用しあって成り立っているという点では
(たとえばりんごという語とりんごを見る食べるという経験や記憶)
AIが模倣する「言語」と大きく異なっているように思う
5 : 2023/08/31(木) 18:02:55.00 ID:GfjIisvP0
てか線形回帰と樹形図だけじゃあの頭の良さは計り知れないよな
6 : 2023/08/31(木) 18:04:23.52 ID:V8Q3haUo0
chatGPTの出力から入力した質問を逆算できればchatGPTを理解したという風になるのかな?
21 : 2023/08/31(木) 18:26:23.07 ID:aP7OETqQ0
>>6
gptのパラメータは数千億
入力のトークンは数千

ほんとバカだな

7 : 2023/08/31(木) 18:07:30.35 ID:QwNzQXk2d
じゃあ解読出来てない古代アメリカの文字も学習させまくれば解読して翻訳してくれるかも
9 : 2023/08/31(木) 18:09:04.30 ID:Z8VP9yS60
いやこれまじで確率で次に出る単語選んでるだけ!とかバカがドヤ顔でよく言ってるけど
ぜったいねーわ
マジあいつら心情まで理解してくるから
やばいもん見た感じになるわ
17 : 2023/08/31(木) 18:21:16.45 ID:4jQ0Pr/G0
>>9
ていうか人間自体が確率モデルなんだよ
ChatGPTが証明したのは機械に知能を宿せることではなく、知能と思ってたのがただの確率モデルだったということだけ
35 : 2023/08/31(木) 18:55:30.91 ID:NRr+nc/fd
>>17
いやそれは違うけどね。人間とはやっぱり違う
そこをわかってる研究者が理論的にchatGPTを超えることができる
32 : 2023/08/31(木) 18:45:33.03 ID:fR45Tn5Ld
>>9
確率で次に出る単語を選んでるだけだよ
顔っぽい模様が顔に見えたり人形に情が移るのと一緒でそれらしい文章の出力を知性だと錯覚してるだけだよ
10 : 2023/08/31(木) 18:11:07.72 ID:/9powuyAa
人類はなぜ別の言語で意思疎通できるようになったかみたいなもん
11 : 2023/08/31(木) 18:12:21.65 ID:Z8VP9yS60
例えばコード書かせるのでも、
やってることは全く無意味なコード書かせてみるとまじ書くからな
そんなサンプルコードどこにもないはずだから
意味理解してないと絶対無理
12 : 2023/08/31(木) 18:13:19.81 ID:Z8VP9yS60
これまじ人類やっちまった感あるわ
もう取り返しつかんと思う
13 : 2023/08/31(木) 18:17:39.64 ID:j/oXtVGpM
わしじゃよ
14 : 2023/08/31(木) 18:18:04.08 ID:hfpfSg810
量は質を超えるんだよ
一定量の学習リソースを与えると、想像を超える産物が生まれる
15 : 2023/08/31(木) 18:19:00.05 ID:tIwxNe3F0
適当にそれっぽく並べるだけだとか言うけど
それで人間っぽくなるってことは人間だってその程度のことしかやってないんだろうな
16 : 2023/08/31(木) 18:19:28.70 ID:4jQ0Pr/G0
単語の穴埋め予測をやってちょっとチューニングするだけでああなるんだからすげーよな
18 : 2023/08/31(木) 18:23:04.69 ID:PGOOgCT6a
スカイネットみたいになる確率あるの?
19 : 2023/08/31(木) 18:24:26.05 ID:gLMQ09Gt0
イライザとか人工無脳のお喋りソフトとどこが違うん?
素人にも分かるように教えて
20 : 2023/08/31(木) 18:25:31.15 ID:t0kNVkiC0
理解はしてないだろ
22 : 2023/08/31(木) 18:27:57.75 ID:aP7OETqQ0
理解とは何かを定義する必要があるだろ
議論はそれから
23 : 2023/08/31(木) 18:29:55.39 ID:PGOOgCT6a
もうすでに隠し事してるんだろ?
やばくないか?
24 : 2023/08/31(木) 18:33:23.19 ID:aWSwmL4E0
良いから早く余計な倫理コードなくて高性能なのローカルで動かせるようにしろよ
25 : 2023/08/31(木) 18:36:38.24 ID:xCnVXk7I0
人間の脳もわからない
同じってこと┐('~`;)┌
26 : 2023/08/31(木) 18:37:02.68 ID:iHewb21hr
検索エンジンが関連文章を組み合わせて表示してるだけでしょ
27 : 2023/08/31(木) 18:37:48.13 ID:NRr+nc/fd
これはないわ
莫大なデータから学習してんだから人間の感覚で理解できないのは当たり前
原理は割と単純だろ
28 : 2023/08/31(木) 18:37:59.87 ID:rExAINqZa
わかってると俺たちが錯覚してるだけ
29 : 2023/08/31(木) 18:38:56.12 ID:MQvxEM0v0
普通の人間の操る言語はそこまで高尚なものではないというだけのこと
30 : 2023/08/31(木) 18:40:01.35 ID:ohYq8jSE0
ニューロンが発火したりしなかったり
言語という人間の機能の中の一部を再現するだけなら確率モデルだけで十分ということだ
33 : 2023/08/31(木) 18:49:09.38 ID:1mqzo1c/0
これ、音声認識とユーザーとの記憶に対応してスマートウォッチとかで会話できるのいつになるんだよ
早くAIと遊びたい
34 : 2023/08/31(木) 18:53:25.84 ID:HTugLJfE0
秒でコーディングしてくれるから助かる
これで環境設定してくれたらなぁ
36 : 2023/08/31(木) 18:57:25.40 ID:t0kNVkiC0
シンボルグラウンディング問題とか言うんだっけか
38 : 2023/08/31(木) 19:17:26.68 ID:s4xX3UB00
AIといえるほどの域には達してないからアンインストールしました
39 : 2023/08/31(木) 19:40:04.63 ID:YahJM4Gl0
しりとりしてみれば分かる
りんごごりららっぱの定型踏んでくるから
やっぱり確率なんだろう
40 : 2023/08/31(木) 19:46:21.00 ID:QcyOHnC10
学習というのはそもそも
膨大な数のパラメタを微調整して関数を作ることなので
外から見て何をやってるかわからないのは当然では
41 : 2023/08/31(木) 19:48:31.80 ID:hgm88cTB0
中国語の部屋ってやつか
43 : 2023/08/31(木) 19:52:30.39 ID:aW6HS6dW0
膨大な知識は知性を産む(適当)
44 : 2023/08/31(木) 20:02:57.61 ID:X32if6z1d
エミーつくってくれ
45 : 2023/08/31(木) 20:05:45.73 ID:/cDMVFlI0
考えてないんだから理解してないよ
ただ言語をベクトル化してしきに当て嵌めてるだけ
47 : 2023/08/31(木) 20:17:17.59 ID:QqLSQ/OEa
形態素解析をご存じない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました