
家康「関東への国替えなんて嫌じゃあああ」 これは嘘だよな

- 1
テスラ車1 : 2025/04/18(金) 03:30:10.97 ID:NTLrkBdw0 トランプ米大統領と赤沢亮正経済再生相が16日午後(日本時間17日午前)、米ワシントンのホワイトハウスで会談した際...
- 2
【韓国】キムチ15%、パン6%、チキン6%値上がり…食生活厳しく1 : 2025/04/04(金) 08:27:11.27 ID:X7z+Wd2j 月間消費者物価指数が3カ月連続で前年同月比2%をやや上回る上昇となった。韓国銀行(韓銀)の物価安定目標値(2.0%...
- 3
モー娘運営「色々あったが12人全員でツアー最後までやる」→北川莉央「すいません、無理です」1 : 2025/04/18(金) 02:18:41.98 ID:yR3AF/ANM 北川莉央がメンバーのことをボロクソに書いてる裏アカ流出 ↓ 運営「12人全員でツアー最後(最終公演でリーダー生田...
- 4
ロシア軍のミサイルやドローン攻撃への対抗策? ウクライナ軍が「レーザー兵器」を公開! その驚異の性能とは1 : 2025/04/17(木) 23:44:15.25 ID:OJqZd5QI9 https://trafficnews.jp/post/538744 ■ドローン、滑空爆弾、巡航ミサイルなどに対...
- 5
【画像】日本に必要な電子マネー、マジでこいつらだけwww【画像】日本に必要な電子マネー、マジでこいつらだけwww アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 6
トランプ米大統領、気に入らない報道番組に圧力 連邦通信委員会に「懲罰」促すトランプ米大統領、気に入らない報道番組に圧力 連邦通信委員会に「懲罰」促す 常識的に考えた
- 7
嫌儲のネトウヨ「チョンの車は牢屋性が低い」1 : 2025/04/18(金) 00:31:11.42 ID:4GzhtIj30 8 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 870b-0IMp) :2025/04/1...
- 8
国民民主、日曜討論担当のNHK女子アナを参院選で擁立へ。東京選挙区に1 : 2025/04/17(木) 23:30:30.52 ID:h6jm64rn0 https://greta.5ch.net/ 国民、NHKの牛田アナ擁立調整 「日曜討論」担当、東京選挙区に h...
- 9
【2ch】バーチャルYouTuber好きな奴ちょっと来い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!【2ch】バーチャルYouTuber好きな奴ちょっと来い!!!!!!!!!!!!!!!!!!! とまとニュースまとめ速報
- 10
公取委、暖房機器メーカー「コロナ」を下請法違反で勧告…発注見込みがない部品を無償で30年保管させる1 : 2025/04/17(木) 16:05:38.28 ID:BNaRXovq 2025/04/17 15:30 暖房機器などの製造に必要な金型を下請け業者に無償で長期間保管させていたとして、...
- 11
大阪市長、万博13兆円デマにキレる大阪市長、万博13兆円デマにキレる 冷笑速報
- 12
経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も…1 : 2025/04/18(金) 01:30:57.25 ID:wgnagKat9 自民・松山参議院幹事長: 給付や減税、二者択一ではないと思っている。景気のプラスの効果も見込まれるという視点も大...
- 13
万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる1 : 2025/04/18(金) 01:29:55.94 ID:pAcwwV+p9 2025年大阪・関西万博が開幕した。パビリオンの建設遅れが危ぶまれたが、一部の国を除いて間に合った。工事関係者の...
- 14
文部省「ジブリ風の画像生成、作風の類似のみなら著作権侵害にあたらない」 [595582602]文部省「ジブリ風の画像生成、作風の類似のみなら著作権侵害にあたらない」 [595582602] (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 15
自民党、日本政府に「消費税0%にしろ」と提言自民党、日本政府に「消費税0%にしろ」と提言 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2021/05/13(木) 05:42:26.42 ID:7wIsiKqI0
豊臣秀吉が天下統一事業の総仕上げとして、小田原の後北条氏の攻略に成功したのは、
天正18年(1590年)7月のことである。このとき小田原攻めに加わっていた徳川家康に対し、秀吉がこんな言葉で関東への移封(国替え)を命じたという。「関東を貴殿に与える代わりに、それまでの貴殿の領地はもらう。この小田原は東国支配の重要地であるから、家臣の中から信頼できる者を選んで守らせ、貴殿は江戸に本城を築かれるのがよろしかろう」
家康は、この言葉を聞いて愕然としたに違いない。江戸といえば、三河や遠江を本拠とする家康にとって、政治・経済の中心である京大坂から遠ざかるばかりか、
当時の江戸は葦の生い茂る低湿地帯がどこまでも広がり、わずかに寒村・寒漁村が点在するだけの未開の地であったからだ。- 2 : 2021/05/13(木) 05:47:55.59 ID:70qfN9Bk0
- 知らんがな
- 3 : 2021/05/13(木) 06:04:36.07 ID:jDXfSPKl0
- でもあれだデカくて立派な街を作ったのは凄いな、未だに首都として機能してるし
- 4 : 2021/05/13(木) 06:11:07.47 ID:oDGQbQfc0
- 実質石高は減るから嫌に決まってるだろ
関東の国人、豪族を追い出さないと自分たちの物に出来ないんだから - 5 : 2021/05/13(木) 06:18:54.69 ID:HIb/WTxYd
- 無垢つけき
東人wwww
- 12 : 2021/05/13(木) 06:37:41.48 ID:z3b2zeST0
- >>5
中華べったりでワロスwww - 13 : 2021/05/13(木) 06:45:13.04 ID:HIb/WTxYd
- >>12
宇治拾遺物語が中華なんかよwwww
低学歴 - 14 : 2021/05/13(木) 06:49:32.97 ID:70qfN9Bk0
- >>12
あほ - 6 : 2021/05/13(木) 06:23:01.93 ID:umTfQSfR0
- 当時の江戸はとっくにそんな未開の地じゃないだろ
- 7 : 2021/05/13(木) 06:24:03.68 ID:ualrUf6Ba
- 未開の湿地帯だと?
埼玉の悪口はやめろ - 8 : 2021/05/13(木) 06:35:15.12 ID:p6amZFC7d
- ひねくれた豪族ひしめく三河より
新天地江戸で好きなようにやれるほうが
楽しいかな - 9 : 2021/05/13(木) 06:35:44.20 ID:3PDc0O+j0
- いつの間にかハブられて太田道灌みたいに消されるのが怖かったんだよ
いくら慎重な家康でも分からんかったからな - 10 : 2021/05/13(木) 06:36:05.04 ID:z3b2zeST0
- 家康影武者説のゆえんだよな。
- 11 : 2021/05/13(木) 06:37:41.17 ID:gOOUuqgX0
- しょっちゅう水害起こす
ひでー運河と湿地帯だらけ - 16 : 2021/05/13(木) 06:56:06.78 ID:afgGSpf0d
- あずま者のいるところは行きたくない
- 17 : 2021/05/13(木) 06:57:00.71 ID:LsuEU+X8r
- 関東平野は稲作向いてなかったから当時は嫌だったろうな
- 18 : 2021/05/13(木) 07:01:02.88 ID:HNYCY8No0
- 使える淡水が少ない
暴れ川ばかり
普通に嫌だろ・・・・ - 19 : 2021/05/13(木) 07:01:43.10 ID:urQ5vbh7M
- お穢土は沼や海を埋め立てて作ったからな
晩年は生まれ故郷の愛知でも東京でも無く
静岡 駿府城 - 23 : 2021/05/13(木) 07:07:12.09 ID:bRZ7XriSa
- >>19
駿府は幼少期を過ごした場所だからな - 20 : 2021/05/13(木) 07:03:02.69 ID:8gxWaay10
- 晩年は駿府城に戻って余生を過ごしたから本当だろ
- 22 : 2021/05/13(木) 07:04:07.41 ID:KY/ClIUO0
- 鎌倉や小田原ならともかく江戸なんて埋め立てから始めないといけないから嫌だろ
- 24 : 2021/05/13(木) 07:13:25.79 ID:YoNQZSHbM
- 関東の父だったのか
- 25 : 2021/05/13(木) 07:13:57.70 ID:8kPaLTgP0
- 本気で嫌がった&衰退した滝川さんさあ
- 26 : 2021/05/13(木) 07:37:57.73 ID:K0aiM++Fr
- 秀吉が死んだあとは
本人は江戸には全然いないで
政治を執るのは伏見
隠居場所は駿府だったのでド田舎の江戸住まいがイヤでイヤで仕方なかった様子
- 27 : 2021/05/13(木) 07:51:09.06 ID:oEN1pYiIM
- 室町体制で言えば関東公方ポジションだからな。
むしろ、こんな奴関東に封じたら足利持氏の二の舞いになると思わんかったのかね? - 28 : 2021/05/13(木) 08:57:08.56 ID:3KoWYs8ba
- 秀吉も北条と長年結びつきが強かった関東に地侍を家康がすんなり抑え込めると思わんかったんやろな
同時期に転封された大名には改易や追放されたヤツも多いし - 29 : 2021/05/13(木) 09:03:11.59 ID:0kSH2kwEF
- 北条攻めの先鋒を務めて伊豆一国加増が妥当なところと予想されておった
それが関東移封だよ
たまげたなあ - 30 : 2021/05/13(木) 09:09:57.51 ID:qqPypuy40
- 特に家臣でもないのになぜ転封なのか
- 31 : 2021/05/13(木) 09:22:40.35 ID:58Dg+mPC0
- たまたま秀吉より長生きしたからああなったけど
途中で先に死んでたら徳川家バラバラにされるの確定やもんな - 32 : 2021/05/13(木) 09:29:52.61 ID:70qfN9Bk0
- >>31
そやから健康管理には細心の注意してたし
それがこうじて趣味が薬作りにまでなってて
徳川軍で使う軍用の薬まで家康お手製 - 33 : 2021/05/13(木) 09:32:28.09 ID:2nXZQSi7d
- 関東管領だろ
コメント