
大化改新の黒幕が誰なのかずっと考えてるんだがサッパリ解らない。古代史好き助けてくれ

- 1
元吉本会長の大﨑洋氏 ダウンタウンに言及 浜田は「センシティブ」 松本は「もう少し時間かかる」「悪いことしちゃった」1 : 2025/04/06(日) 11:20:28.49 ID:VTPr1yby9 「沖縄国際映画祭」からリニューアルした「島ぜんぶでお~きな祭 沖縄国際文化祭」が5日、沖縄・那覇文化芸術劇場なは...
- 2
フジテレビの不祥事、一般的な感覚からすると世界観が違った1 : 2025/04/06(日) 11:26:34.03 ID:MKuBlNUe0 2 : 2025/04/06(日) 11:27:22.21 ID:bfaDdg1R0 でもサントリーは許したから...
- 3
中居正広「俺が知ってる女子アナをアテンドできるべ?」中嶋P「渡邊渚はいかがでしょう?w」中居正広「はい、知ってる笑」1 : 2025/04/06(日) 11:07:15.48 ID:lPzf85Po0 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb21f2bf74c0b2ed8269b7...
- 4
「白雪姫」ネタに疑問提示 ひろゆき氏「寝てる女性にキスをするのは性暴力」問いかけ→ネット賛否1 : 2025/04/06 09:07:10 ??? 実業家のひろゆき氏が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、白雪姫へのキスについての考えを明かした。 「寝てる女性にキスをするのは性暴力。『昔...
- 5
【海外移住】「トランプ・ゴールドカード」初披露 7億円で米永住権1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/06(日) 02:15:53.49 ID:n09UMrVn トランプ米大統領は3日、大統領専用機内で記者団に対し、500万ドル(約7億3...
- 6
【大阪】ドラッグストア「コスモス」が謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 10:37:05.67 ID:5Dn2FDn49 ※4/5(土) 13:33 おたくま経済新聞 ドラッグストアチェーン「コスモス」は4...
- 7
週明けの東京市場も大幅下落か 「動揺収まるまで時間かかる」週明けの東京市場も大幅下落か 「動揺収まるまで時間かかる」 稼げるまとめ速報
- 8
【埼玉・新座市】息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文「毎朝の弁当作り、頑張っています」1 : 2025/04/06 09:12:44 ??? 事件は、3月22日の午後2時ごろから翌23日の午後2時ごろまでの間に起きた。埼玉県新座市の高台の住宅街にあるモダンな一戸建て住宅で、母親(56...
- 9
ETCで大規模なシステム障害、復旧の目処立たず大渋滞ETCで大規模なシステム障害、復旧の目処立たず大渋滞 日本第一!ニュース録
- 10
ニチアサのワンピース枠でやってる中国父さんのアニメ、いきなりヒロイン死んで次週に続く…1 : 2025/04/06(日) 10:00:52.36 ID:qq05FjfT0 『ワンピース』の後継枠に異色作 『TO BE HERO X』は”メディア社会”を意識した作品に? https:/...
- 11
:(ヽ´ん`):「中国でもロシアでもいいから早く日本と戦争して欲しい。ジャップを殺したくて毎日ウズウズしてる」 これマジで何なの?1 : 2025/04/06(日) 10:07:39.20 ID:7LxxiK7+0 どう考えてもお前は殺される側だろ(´・ω・`) 中国、台湾侵攻の準備着々 「他国の防衛はしない」としているトラン...
- 12
「そっぽを向かれる」K-POP 終わりの始まりか、米国でも韓国国内でも「そっぽを向かれる」K-POP 終わりの始まりか、米国でも韓国国内でも ファンサマリィ
- 13
フジテレビ、やっぱり安倍晋三・・・森元の孫娘、中曽根康弘の孫、故・中川昭一の娘、加藤勝信の娘らがコネ入社1 : 2025/04/06(日) 07:14:28.98 ID:lPzf85Po0 第三者委員会公表前に遁走したフジ日枝久「最大の罪」は安倍晋三をはじめとする政治家との癒着 子弟を次々入社させ…|...
- 14
大阪のJDさん「メディアのネガキャン?とか気にせず万博楽しんできました!」「テレビ見ないんで、私はずっと楽しみでした」1 : 2025/04/06(日) 09:08:31.62 ID:0rC5iXGR0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/04/...
- 15
【アメリカ】「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模【アメリカ】「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 クイックニュース
- 16
アメリカ各地でトランプ政権に対する抗議デモ「トランプは退陣を」「プーチンの操り人形」「独裁者にノー」アメリカ各地でトランプ政権に対する抗議デモ「トランプは退陣を」「プーチンの操り人形」「独裁者にノー」 理想ちゃんねる

- 1 : 2023/07/24(月) 18:36:02.96 ID:+y9A3s1aM
①軽皇子(孝徳天皇)黒幕説
《年齢》◎
乙巳の変当時49歳で、皇位継承者候補としては十分な年齢《動機》◎
蘇我入鹿は古人大兄を次期天皇に据えようと画策していたため、皇位を狙っていた軽皇子は後援者の入鹿を排除することで天皇になろうとしたか。《整合性》××
在位中、中大兄独断の飛鳥遷都に群臣の殆どが付き従い見捨てられ憤死した旨の記述を尊重すれば、孝徳天皇は実権を持たず中大兄らに祭り上げられただけの神輿・傀儡であり黒幕たり得ない。しかも同説を採った場合中大兄は、自分の妃候補を過去に寝取った蘇我日向の讒言を信じて忠臣蘇我倉山田石川麻呂を殺害したとてつもない暗愚になってしまう。(彼がそこまで馬鹿だとは思えない)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0396017a0b4487c400bf48eeda1b68ff3598305
- 26 : 2023/07/24(月) 18:36:30.57 ID:+y9A3s1aM
- ②中大兄皇子(天智天皇)黒幕説
《年齢》×
乙巳の変当時19歳で、天皇位には就けない
(当時は30代くらいにならないと天皇になれなかった)《動機》△
すぐ天皇位に就けるわけでも無いのに命の危険を犯して入鹿を56す理由が不明
(孝徳天皇が即位すれば今度は彼の息子有間皇子が中大兄のライバルになってしまう)《整合性》○
日本書紀の記述からすれば、実権は中大兄にあり乙巳の変黒幕も中大兄と解するのが自然。
ただ、蘇我倉山田石川麻呂誅殺の際に利用した蘇我日向が653年に孝徳天皇(中大兄と対立していた)のため般若寺を造営しているという不自然な点あり。 - 28 : 2023/07/24(月) 18:38:31.68 ID:Akv3jBYl0
- 安倍の改心は?
- 29 : 2023/07/24(月) 18:38:43.49 ID:9IaDyrBG0
- 乙巳の変のこと?
- 31 : 2023/07/24(月) 18:39:42.18 ID:jNgfHTpT0
- また蘇我氏スレ。蘇我氏好きすぎるだろ
- 32 : 2023/07/24(月) 18:39:50.91 ID:Xz7oJM930
- その後の繁栄見ると中臣鎌足じゃないの
数百年は実権握ってたわけだし - 39 : 2023/07/24(月) 18:43:17.50 ID:+y9A3s1aM
- >>32
そうなんかね
大して凄い生まれでもない中臣鎌足が全部ひっくり返したって余程頭がキレるやつだったんだろうね - 65 : 2023/07/24(月) 19:12:58.79 ID:cWIOg6utM
- >>39
古代は儀式系の連は実権を握りがちだからね
当時実質的に取り仕切ってたのが中臣 - 33 : 2023/07/24(月) 18:40:20.27 ID:+y9A3s1aM
- 日本史板で質問しても納得行く答えが出てこなかったわ
古代倭国の超重要な転換点であるにも関わらず、未だ定説を見つけられていないのは如何なものか - 34 : 2023/07/24(月) 18:40:28.92 ID:9IaDyrBG0
- 鎌足だろうね
一番得したのは中臣一族だし - 35 : 2023/07/24(月) 18:41:00.69 ID:hS2SLDV+r
- 斉明天皇でしょ
- 36 : 2023/07/24(月) 18:41:50.52 ID:ZF175UXh0
- この時代辺りの歴史まったくわからん
高校のとき唯一赤点とったわ - 37 : 2023/07/24(月) 18:42:21.76 ID:nP8pyMgEr
- 嫌儲で大化の改新語れるの北村さんか澤山晋太郎くらいだろ
- 38 : 2023/07/24(月) 18:42:47.83 ID:i/j4BhqV0
- 皇極天皇な
- 43 : 2023/07/24(月) 18:46:48.84 ID:+y9A3s1aM
- >>38
まあ皇極が容認してないと蘇我入鹿殺せんよな - 40 : 2023/07/24(月) 18:44:26.74 ID:+y9A3s1aM
- でも中臣鎌足ってレームダックになった孝徳天皇政権に最後まで付き従ってるんだぜ?
冷徹で残酷な奴だったら早々に見捨てて中大兄と一緒に飛鳥遷都してる筈だと思うんだけどな
何がしたかったんだろうな - 42 : 2023/07/24(月) 18:46:33.41 ID:9IaDyrBG0
- 鎌足単独というよりも中臣氏を含めた東国勢力じゃね
乙巳の変じゃ鎌足単独だけど、壬申の乱じゃ東国勢力が大海人皇子に付いてるし - 50 : 2023/07/24(月) 18:51:46.36 ID:+y9A3s1aM
- >>42
でも当初の改新政府要人は大阪人が多いらしい
鎌足も関東から摂津三島に来てから反蘇我本宗家運動始めたみたいだし - 57 : 2023/07/24(月) 19:00:40.58 ID:9IaDyrBG0
- >>50
それでも中臣氏の本拠は常陸だったと思うわけよ - 44 : 2023/07/24(月) 18:46:53.17 ID:oNe1F17Z0
- 皇族関与の殺人事件
皇族が関係しているテロ活動を
なんとなく美化表現しているってことか? - 47 : 2023/07/24(月) 18:50:03.96 ID:+y9A3s1aM
- >>44
日本書紀が蘇我鞍作(蘇我入鹿)のことを滅茶苦茶に悪く書いてるのはそういうことだろうな
毛人や馬子に対しては好意的な筆致だけど - 60 : 2023/07/24(月) 19:03:14.47 ID:oNe1F17Z0
- >>47
いくら悪くても、殺人に直接関与してはだめだろ。
それでは皇族ではなくて土人と同じ。 - 62 : 2023/07/24(月) 19:04:44.22 ID:+y9A3s1aM
- >>60
いうて蘇我鞍作(入鹿)も聖徳太子一家皆殺しにしてるので
実際は蘇我の独断じゃなかったみたいだけどね - 67 : 2023/07/24(月) 19:14:07.34 ID:oNe1F17Z0
- >>62
それでも、共謀に参加した時点で神としての
存在じゃなくなる。 - 69 : 2023/07/24(月) 19:19:48.19 ID:+y9A3s1aM
- >>67
誰から見て?
現代人視点ってこと?それならそもそも神なんて居ないよね - 73 : 2023/07/24(月) 19:26:02.13 ID:oNe1F17Z0
- >>69
皇族って、神様のすぐ下のところに居るヒトって敬称が付くだろ。陛下とか。
ほとんど神でしょ。 - 75 : 2023/07/24(月) 19:30:29.74 ID:+y9A3s1aM
- >>73
そうだけど、そもそも日本神話の神って殺し合いとかするからさ
新約聖書の慈悲深くて倫理的な神と対照的ですよね - 76 : 2023/07/24(月) 19:34:06.98 ID:oNe1F17Z0
- >>75
他者を積極的に殺しちゃだめでしょ。 - 63 : 2023/07/24(月) 19:04:58.29 ID:9IaDyrBG0
- >>60
武烈天皇どうすんだよ - 46 : 2023/07/24(月) 18:48:41.37 ID:yp58wEWQ0
- 真犯人のスナイパーが黒幕
- 48 : 2023/07/24(月) 18:51:01.46 ID:RWWDpZrp0
- 古代の資料としての古事記日本書紀は結局天武天皇の都合で作られたものだし
当時の天皇記国記が乙巳の変で焼かれて存在しない以上妄想するしかないんだよ - 52 : 2023/07/24(月) 18:53:57.88 ID:9IaDyrBG0
- >>48
新史料でも出てこなきゃ手詰まりではあるな
でもそれじゃつまらないから考古資料や周辺から探ってみるんだわ - 53 : 2023/07/24(月) 18:53:58.75 ID:+y9A3s1aM
- >>48
推古朝付近に編纂された上宮記(全三巻)が鎌倉時代まで残ってるわけだから、蘇我の天皇記も記紀も大して内容変わんなかったんじゃないかな違かったら後世の人に両者の違いを指摘されてとっくに暴かれてるでしょう
- 49 : 2023/07/24(月) 18:51:34.03 ID:jvt0ug45M
- まじかー😾
- 56 : 2023/07/24(月) 18:59:22.46 ID:G8DpNB990
- 普通に中臣氏だぞ
倭の五王の王朝を越前の豪族(継体天皇)が倒して新王朝を設立した。継体王朝ってのは蘇我氏とイコール。おそらく聖徳太子は蘇我馬子。その蘇我氏を倒すために、蘇我氏の傍系(中大兄皇子など)を担いでクーデターを仕掛けたのが中臣鎌足 - 59 : 2023/07/24(月) 19:02:44.53 ID:rFdwBwvi0
- /⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
古代ローマ史面白いよ? - 61 : 2023/07/24(月) 19:03:43.38 ID:9IaDyrBG0
- 古代東国の文字史料が少な過ぎるんだよな
記紀中心に古代史を組み立てるとどうしても東国は蚊帳の外になる
とはいえ考古資料から考えればその勢力は無視出来ないんだわ - 64 : 2023/07/24(月) 19:09:15.02 ID:+y9A3s1aM
- >>61
怪しいけど神社縁起とか仏寺縁起探すしかないよね
忌部氏が古代千葉県の事を古語拾遺に少し書いてるけど、多分嘘だし - 66 : 2023/07/24(月) 19:13:00.77 ID:+y9A3s1aM
- 藤氏家伝に拠れば鎌足は熱心な仏教徒で、「宗業を嗣がしむるに固辞して受けず」と神職相続するの断ったようだね
その後蘇我本宗家と勝負鎌足の功績も誇張されてる所があるだろうからそのまま真に受ける事は出来ないのよね
- 68 : 2023/07/24(月) 19:14:56.67 ID:+y9A3s1aM
- 鎌足単独黒幕説:30%
軽皇子黒幕説:30%
鎌足&中大兄黒幕説:40%頭の中はいまこんな感じ
やっぱ通説が正しいのか? - 70 : 2023/07/24(月) 19:20:23.05 ID:yp58wEWQ0
- バラモンの家族か完璧超人ザ・マンのしわざ
- 71 : 2023/07/24(月) 19:21:23.50 ID:gmdmVuh70
- > すぐ天皇位に就けるわけでも無いのに命の危険を犯して入鹿を56す
それは大化の改新ではない定期
「~の乱」という名称らしいが大学で専門的に教わると聞いた - 72 : 2023/07/24(月) 19:22:40.07 ID:jJy8vhY9r
- ていうか大化の改新すらこいつらが書いた話でしょ?
全部嘘なんじゃねーの - 74 : 2023/07/24(月) 19:28:50.48 ID:+y9A3s1aM
- 改新詔非存在説はずっと強力だったわけですが、最近発見された665年の木簡に「国―評―五十戸」と書かれてあったことで180度変わり存在説が勝利しました
- 77 : 2023/07/24(月) 19:36:08.67 ID:N6xhj/WSa
- 大陸由来の先進的・合理的な行政を実施する蘇我氏に活躍の場を奪われていた祈祷や占いで政策決定していたあの一族しかおらんやろ
- 78 : 2023/07/24(月) 20:04:13.89 ID:Y/Cr/MWKa
- 90年代だか80年代以前は、大化の改新って盛ってね?嘘じゃね?みたいな説が主流だったらしいやん
中大兄皇子は清廉な人物とかそういうわけじゃないし、その後の権力闘争とかえげつないし
まず中臣鎌足自体が蘇我氏に憤ったとかいいつつお前の一族こそその後長年政権を牛耳るやんけって感じだし
やっぱり自分たちの都合のいいように盛ってると思う
コメント