
和歌山市がコロナ感染者414人の個人情報を誤送信 氏名や年齢など 送信先不明

- 1
【映画】コンクラーベ前に枢機卿たちが映画『教皇選挙』を鑑賞か 米報道1 : 2025/05/08(木) 18:35:29.49 ID:WtoAOcve9 現在行われている次期教皇を選ぶコンクラーベ(教皇選挙会議)に先立ち、カトリック枢機卿たちはエドワード・ベルガー監...
- 2
愛子内親王殿下 大阪・関西万博の展示をご視察……「大屋根リング」でお手振り1 : 2025/05/08(木) 18:41:31.38 ID:MuJTwWnc9 愛子さま 大阪・関西万博の展示を視察 | NHK | 大阪・関西万博 https://www3.nhk.or.j...
- 3
GACKTがエスカレーターの乗り方に持論、「片側を空けるってのは親切のように見えるが…」「急いでいるなら階段を使えって話」1 : 2025/05/08(木) 18:56:32.47 ID:9AYwTB0I9 https://news.livedoor.com/article/detail/28710995/ 歌手・GA...
- 4
石破、焦り 「コメ価格が下がらないまま選挙戦に突入すれば、影響は避けられない」1 : 2025/05/08(木) 18:45:54.06 ID:WROIzgbe0 【解説】備蓄米放出も…コメ価格はまた「最高値更新」 なぜ?石破首相が党に対策を指示 2つの焦りとは 石破首相は、...
- 5
パキスタン、インドに復讐宣言「血の一滴まで復讐する、絶対に許さない」1 : 2025/05/08(木) 18:27:24.58 ID:06oMvKlE0 「血の一滴まで復讐」パキスタン首相が報復宣言…カシミールのテロ事件めぐるインドの攻撃で衝突の激化懸念 https...
- 6
石破首相 政治資金めぐる文春報道 全面否定「そのような事実ない」1 : 2025/05/08(木) 18:23:02.46 ID:MuJTwWnc9 石破首相 政治資金めぐる報道 全面否定「そのような事実ない」 | NHK https://www3.nhk.or...
- 7
【お金】世帯貯蓄は260万円増、なのに夫の「おこづかい」据え置き 物価高にじむ節約志向1 : 2025/05/08 07:47:29 ??? 貯蓄は260万円増えたが、夫の「おこづかい」は据え置き-。明治安田生命保険が実施した「家計」に関するアンケートで、こんな結果が明らかになった。...
- 8
韓国国立博物館のグッズ 関西・大阪万博で紹介へ=国宝ミニチュアなど1 : 2025/05/08(木) 15:45:59.97 ID:o0zz0zU9 【ソウル聯合ニュース】韓国の国立博物館文化財団は8日、日本で開催中の大阪・関西万博で今月13~16日に韓国国立博物...
- 9
【京都・宇治市】マグロ盗み追いかけてきた警備員に暴行、強盗致傷容疑で韓国籍女を逮捕1 : 2025/05/08(木) 18:11:26.45 ID:o0zz0zU9 スーパーで商品を盗み、追いかけてきた警備員に暴行を加えたなどとして、京都府警宇治署は8日、強盗致傷の容疑で京都府宇...
- 10
赤西仁 交際報道に言及「期日までに返答なかったって書いてあるけど、こっちにきてないないのよ女性セブン君」「とても失礼だと」1 : 2025/05/08(木) 18:12:48.24 ID:9AYwTB0I9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a918c7c75c9d5da578cb0...
- 11
【M:I】俺のために字幕を仕上げた戸田奈津子www「M:I」会見がヤバすぎた件www【M:I】俺のために字幕を仕上げた戸田奈津子www「M:I」会見がヤバすぎた件www ニュー速タイムズ
- 12
広瀬アリスと赤西仁が付き合ってるってマジかよwwwデート内容がヤバすぎ!!!広瀬アリスと赤西仁が付き合ってるってマジかよwwwデート内容がヤバすぎ!!! 時事ネタニュース速報
- 13
【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★19【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★19 速刊ニュースまるっと
- 14
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/05/08(木) 16:53:48.86 ID:oWKByK3i0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 15
東大前駅切りつけ事件 逮捕の男と被害者に面識なしか東大前駅切りつけ事件 逮捕の男と被害者に面識なしか がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 16
【悲報】自民党さん、与党で今すぐできる実行力があるのに減税を選挙の公約にしてしまう【悲報】自民党さん、与党で今すぐできる実行力があるのに減税を選挙の公約にしてしまう アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 1 : 2021/01/22(金) 19:22:02.99 ID:E5cDtNc19
和歌山市は22日、新型コロナウイルスの感染者414人の氏名や年齢などの個人情報を一つの誤った電子メールアドレスに送信するミスがあったと発表した。同市で初めて確認された2020年2月13日から21年1月17日までの全感染者分で、送信先は不明。同じアドレスに削除依頼を送ったが、返信がなく確認できないという。
同市によると、市保健所の職員が19日夜、感染者をまとめた資料データをメールで上司の課長級職員に送ろうとした際、アドレスを間違えたという。未達の案内がなく、どこかに届いているとみられる。送られた個人情報には入院先や陽性確認日なども含まれる。今のところ情報を悪用されたという訴えはないとしている。【新宮達】
毎日新聞 2021年1月22日 19時01分(最終更新 1月22日 19時01分)
https://mainichi.jp/articles/20210122/k00/00m/040/303000c- 2 : 2021/01/22(金) 19:22:33.55 ID:1cWjFgBX0
- 2F土人だからな
- 3 : 2021/01/22(金) 19:22:42.51 ID:WE4NyPAa0
- >削除依頼を送ったが、返信がなく確認できないという。
あああオワタ
- 4 : 2021/01/22(金) 19:22:56.39 ID:kX8AMGVW0
- 流石、和歌山…
- 5 : 2021/01/22(金) 19:22:59.58 ID:grDfJIfF0
- 何が起こったの
- 6 : 2021/01/22(金) 19:23:02.18 ID:wotcBLlT0
- なぁにぃ!やっちまったなあ!
- 7 : 2021/01/22(金) 19:23:15.27 ID:i28SZ2oS0
- アドレスを手打ちしたってことか?w
そんな言い訳が通用すると思ってるのか?
- 31 : 2021/01/22(金) 19:28:10.29 ID:Z9PyxYJv0
- >>7
実はFAXでしたとかじゃね - 8 : 2021/01/22(金) 19:23:24.03 ID:gibyn4dN0
- 二階様がなんとかしてくださる
- 9 : 2021/01/22(金) 19:23:31.42 ID:xlGBWJSb0
- >>1
誰も興味ない田舎やな - 10 : 2021/01/22(金) 19:23:41.52 ID:vNFL7kcK0
- な?公務員だろ?
- 11 : 2021/01/22(金) 19:24:25.04 ID:xsPt6O/c0
- 2Fのお膝元かw
抗議しないとなw - 12 : 2021/01/22(金) 19:24:33.90 ID:8NzWYIkH0
- 送信先不明なメールなんてねーよバカか
- 13 : 2021/01/22(金) 19:24:34.42 ID:mVdu7g/l0
- やってもうたな…
- 14 : 2021/01/22(金) 19:24:47.49 ID:Jm9Uwcen0
- outlookって非常に誤送信しやすいソフトだと思うけど、アメリカやヨーロッパはどうしてんだろ?
- 35 : 2021/01/22(金) 19:29:23.74 ID:FBocOcry0
- >>14
社内以外のアドレスに送るときは、警告文が出る
顧客は登録済みアドレスにしか送れないちゃんとソフトウェアで二重に対応をしておかないJAPが馬鹿なだけ
- 47 : 2021/01/22(金) 19:36:48.00 ID:kX8AMGVW0
- >>14
うちの会社の場合、社外宛のメールは、専用サーバー経由でアドレス確認と添付ファイルの暗号化が入る
そういうシステムになっているお客さんやサプライヤーも大抵そうなっている
- 15 : 2021/01/22(金) 19:25:13.41 ID:TRgGP+Jv0
- さすが公務員。
バカしかいないしやりたい放題。 - 16 : 2021/01/22(金) 19:25:31.12 ID:EkrUrBgF0
- >>1
うちに届いたらどっかにアップしろということなの? - 17 : 2021/01/22(金) 19:25:45.28 ID:y/9b3V9Q0
- ワクチン接種が優先的に出来ます
口座に100万振り込んでください - 18 : 2021/01/22(金) 19:25:51.36 ID:lrr7sUvr0
- な? 地方ってこんな馬鹿ばっかなんだぜ
でキチゲェパヨは地方分権だってさwwwwwwww - 19 : 2021/01/22(金) 19:25:53.00 ID:u1tXuKBz0
- その前に個人情報をメールで送るなよ
- 20 : 2021/01/22(金) 19:26:13.53 ID:d/qoXVXu0
- 送信済みの履歴に残らんの?意味が分からない。
- 21 : 2021/01/22(金) 19:26:21.59 ID:eUIJgOc90
- ひどい話だが情報的にはものすごく価値があるものだからなぁ
死んでるアカウントでないならマジでどっかに売られてても不思議じゃない - 22 : 2021/01/22(金) 19:26:41.55 ID:xsPt6O/c0
- こういう情報は機密情報だし
メールでやりとりするとか
さすがIT後進国の日本だぜw - 43 : 2021/01/22(金) 19:32:08.63 ID:khqXOO5S0
- >>22
暗号化しているので問題無し!
パスワードも同じメールアドレスに送ります!
もうワケワカランよ - 23 : 2021/01/22(金) 19:26:45.57 ID:OaCM6/cM0
- これは意図的にやっとるw
- 24 : 2021/01/22(金) 19:26:47.12 ID:kX8AMGVW0
- 上司にメールなら同じネットワークシステムの中でしょ?
どういうシステムになっているのよ?
なぜ組織外にメールが簡単に出せるの? - 25 : 2021/01/22(金) 19:26:48.14 ID:zXvo5Sac0
- 福岡も誰でも見れる状態になってたよな
役人がこんな状態でデジタル立国とかアホかと
日本にセキュリティーはない - 26 : 2021/01/22(金) 19:26:48.63 ID:d/qoXVXu0
- あぁ、今意味が分かった。
- 27 : 2021/01/22(金) 19:26:56.50 ID:vzbXTiWg0
- つこうた
- 28 : 2021/01/22(金) 19:27:00.09 ID:gOTe7wWi0
- メールアドレスヨシ!
- 29 : 2021/01/22(金) 19:27:25.13 ID:nsCe76tT0
- 二階事務所に送ったのか?
- 30 : 2021/01/22(金) 19:27:53.88 ID:rhddBNJP0
- >>1
サーバーに情報残ってないの? - 32 : 2021/01/22(金) 19:28:25.75 ID:XFTWz7a80
- 送信先不明ってログを削除してしまったんか!?
- 33 : 2021/01/22(金) 19:28:26.69 ID:GGPkw+/U0
- 役所同士ならlgメールで送信するはずなのに、なぜ?
- 34 : 2021/01/22(金) 19:28:38.02 ID:oHpcfEbf0
- 送信先不明なのに再送できたの?
記事書いた奴の日本語の使い方おかしいぞ - 36 : 2021/01/22(金) 19:29:24.27 ID:LLSuyKTB0
- 普通社外秘扱いなら空で一度送るよな?
- 37 : 2021/01/22(金) 19:29:32.10 ID:rSMghdJt0
- メールアドレスの入力ミスならドメインとか間違えないよね???
送り先わからないってどうゆうことぉぉ???
- 38 : 2021/01/22(金) 19:29:41.30 ID:c6Uqy9460
- どうせ、担当者消えて使ってないけど残ってるアドレスに送ったんだろ?
もう誰も見てない予感 - 39 : 2021/01/22(金) 19:29:55.27 ID:7sp/pCjK0
- まあ田舎やからな
わざわざ漏洩されんでもすでに町内レベルなら十分に知れ渡ってるよ - 40 : 2021/01/22(金) 19:30:03.86 ID:EWSgNj/V0
- 流石は2F県
- 41 : 2021/01/22(金) 19:30:05.04 ID:PG7HhhgA0
- やっぱアホ公務員は宛先手打ちしてんのかな
- 42 : 2021/01/22(金) 19:31:46.57 ID:RdwVVLdk0
- 俺にもし届いたら 勝手にアップしたらどうなるの?
- 44 : 2021/01/22(金) 19:32:40.25 ID:t8zpl9SS0
- ドメイン間違えんだろ意味不明
- 45 : 2021/01/22(金) 19:33:59.56 ID:07Z4T0150
- 何で送信先が不明なの?
機械に送信先番号が記録されているはずだろ?
番号から相手先を判明できないの?
何なら先ほど○○の書類を誤送信しましたので
申し訳ないが破棄してくださいとでももう一度送信してみなよw - 46 : 2021/01/22(金) 19:34:20.02 ID:bcii7aFg0
- 誤送信と言えば昔はFAXだったのにのぉ
時代は変わったのぉ - 48 : 2021/01/22(金) 19:36:54.55 ID:I7lnM2ZT0
- アドレス一覧ってもっとわかりやすくならんの?
人物相関図とか派閥図とか一目で覚えられるのに - 49 : 2021/01/22(金) 19:38:09.64 ID:JSLQtdA10
- 東京もこうなるんだろうな
- 50 : 2021/01/22(金) 19:38:35.93 ID:EH3QuzixO
- 二週間に一回ペースで全国でコロナ患者の情報メール誤送信してんな
- 51 : 2021/01/22(金) 19:39:12.44 ID:rSMghdJt0
- 同じ部署ならちゃんとグループフォルダ作って登録しとけばいいのに・・・
コメント