
古代ローマ帝国って調べれば調べるほどとんでもない国だよな

- 1
【全国の地方選挙で党公認候補のトップ当選が続いている】国民民主党の玉木雄一郎代表、参院選躍進に自信示す1 : 2025/04/28 14:52:43 ??? 国民民主党の玉木雄一郎代表は26日、鎌倉市内で記者団の取材に応じ、全国の地方選で党公認候補のトップ当選が続いていることを受け、「(夏の)参院選...
- 2
【衝撃】福岡VS名古屋「どっちが都会」論争、ついに決着がつくWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:45:06.76 ID:BfRvLBkX0 人口 名古屋>福岡 面積 福岡>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>福...
- 3
【兵庫・尼崎】空手指導者が障がい者施設の入居者に首絞め・平手打ち・蹴りの暴行…林吉夫被告(31)起訴「言うことを聞かず動いたので腹が立った」1 : 2025/04/28 20:18:52 ??? 障がい者グループホームでの暴力行為。 起訴された男は空手の指導者でした。 部屋の中で座り込む入居者たち。 黒いジャージーを着た男が現れました。...
- 4
【国際】プーチン大統領 対ドイツ戦勝80年の記念日にあわせ72時間の一時停戦を一方的に表明1 : 2025/04/28(月) 21:02:54.27 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 20:58 TBS NEWS DIG ロシアのプーチン大統領は、来月9日の対ドイツ戦勝80年の...
- 5
【米国】トランプ氏へのヒスパニック系支持に陰り、経済や移民政策に懸念1 : 2025/04/28(月) 20:46:32.67 ID:1EoLE5LL9 ※2025年4月28日午後 7:46 GMT+91時間前更新 ロイター [ワシントン 28日 ロイター] – 昨...
- 6
【画像】 在日中国人のニセ警官が増加中 制服が精巧すぎて見わけが付かないwwww1 : 2025/04/28(月) 20:48:23.43 ID:3a0+CnXQ0 https://x.com/shigeyuki696/status/1916477641219363164 2 ...
- 7
韓国人、気付く「日本に売ってるキノコの山とかいうお菓子は韓国のパクリ」1 : 2025/04/28(月) 20:32:42.09 ID:mY9Mitcc0 https://5ch.net 動画 https://v16m-default.tiktokcdn.com/12...
- 8
【北海道】ヤリマンが現れる1 : 2025/04/28(月) 21:18:15.02 ID:LvjAXgX00 https://news.yahoo.co.jp/articles/99391d1b5e0619d4affd69...
- 9
【悲報】Amazonプライムビデオ5月配信作品を発表&対象チャンネル60日間無料を開始 すごすぎてGW潰れる【悲報】Amazonプライムビデオ5月配信作品を発表&対象チャンネル60日間無料を開始 すごすぎてGW潰れる 理想ちゃんねる
- 10
吉本興業、オンラインカジノ賭博問題で活動自粛中の令和ロマン高比良くるまとのマネジメント契約を終了吉本興業、オンラインカジノ賭博問題で活動自粛中の令和ロマン高比良くるまとのマネジメント契約を終了 理想ちゃんねる
- 11
J-pop男女デュオ2人組「中山美穂とWANDS」「加藤ミリヤと清水翔太」「ヒロシ&キーボー」「平尾昌晃と畑中葉子」 あと1つは?1 : 2025/04/28(月) 21:13:19.99 ID:8RZOzJpg0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 12
【速報】孫正義氏「次に来るとんでもないAIで10年以内に生活がガラッと変わる」【速報】孫正義氏「次に来るとんでもないAIで10年以内に生活がガラッと変わる」 暇人\(^o^)/速報
- 13
【悲報】344億円かかった「大屋根リング」、残すとしてもたった3年で劣化www【悲報】344億円かかった「大屋根リング」、残すとしてもたった3年で劣化www 暇人\(^o^)/速報
- 14
TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし…TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す1 : 2025/04/28(月) 20:52:25.71 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 12:32配信 BBC News アメリカのドナルド・トランプ大統領は27日、ウクライナのウォ...
- 16
【医療】「副鼻腔炎」黄砂や花粉も原因に…受診の目安や予防法は1 : 2025/04/28(月) 20:21:45.21 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 15:27配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN 副鼻腔炎の患者が増えて...
- 1 : 2024/05/02(木) 21:31:45.981 ID:2HiJtZ4D2
- ローマ帝国が滅びなかったら今の世界は全然違う物になってよな…
水道、温泉、コンクリート…古代ローマ帝国と同じ水準物が出来始めたのはローマ帝国が滅びてから10世紀も先ってどういう事だよ… - 2 : 2024/05/02(木) 21:32:18.455 ID:2HiJtZ4D2
- ちなみにコンクリートは未だに古代ローマ帝国に匹敵する物は造られてないからな
- 3 : 2024/05/02(木) 21:32:50.579 ID:2HiJtZ4D2
- 確か広すぎて分裂して片方はゲルマンにもう片方はイスラムに取られたんだよな
イスラムはちゃんとローマの文化や科学をある程度吸収できたけどゲルマンはダメだったとかなんとか
- 6 : 2024/05/02(木) 21:34:57.317 ID:IvJIPU01s
- >>3
ローマというかギリシャ
ギリシャというかアリストテレスな - 23 : 2024/05/02(木) 21:46:06.425 ID:qL.8Ikzlb
- >>6
ギリシャ文明のイスラム世界への影響ってアリストテレスしかないんか? - 25 : 2024/05/02(木) 21:47:23.660 ID:IvJIPU01s
- >>23
そもそも近世まで政治も科学も最先端はアリストテレスや - 29 : 2024/05/02(木) 21:48:58.473 ID:9.lF7G2J6
- >>25
ユークリッド「」
プトレマイオス「」 - 27 : 2024/05/02(木) 21:48:22.741 ID:alPxQYNby
- >>23
ユークリッドの原論の一部が渡ってよく研究されとったみたいや - 32 : 2024/05/02(木) 21:49:43.645 ID:qL.8Ikzlb
- >>27
まあユークリッドとアリストテレスはされてるやろなあ - 34 : 2024/05/02(木) 21:50:30.140 ID:RPfCG4uCp
- >>23
代数学がイスラム世界で花開いたのもおそらく古代ギリシャの影響が強いやろし、ディオファントスとかも影響与えてそうやな
まあよく知らんが - 4 : 2024/05/02(木) 21:34:22.942 ID:h4IezjqRf
- 476年に西が滅んだ後イタリア半島は何やってたんだ
- 7 : 2024/05/02(木) 21:35:48.733 ID:IvJIPU01s
- >>4
教皇「略奪されて誰もおらん😭」 - 35 : 2024/05/02(木) 21:50:51.870 ID:qO8EJ0MX5
- >>4
東ゴート王国がそれなりに上手く統治してたけど東ローマが難癖つけてぶち壊した - 5 : 2024/05/02(木) 21:34:53.727 ID:C4Xsl6bi3
- 大体カラカラが悪い
- 9 : 2024/05/02(木) 21:36:06.739 ID:2HiJtZ4D2
- >>5
なんでなん?
温泉作ったり、市民権与えたり近代的やろ - 8 : 2024/05/02(木) 21:35:52.675 ID:IQq5u.OXR
- ローマ●コンクリートって火山灰と海水やっけ
鉄筋使えないから論外やね - 10 : 2024/05/02(木) 21:37:28.351 ID:Cwj40M27R
- ローマ帝国がすごいっていうか中世がゴミ過ぎる
- 11 : 2024/05/02(木) 21:37:43.330 ID:2HiJtZ4D2
- >>10
マジで暗黒時代よな - 12 : 2024/05/02(木) 21:37:58.372 ID:2HiJtZ4D2
- ちなみに古代ローマには蒸気機関を利用した自動ドアがあった
- 13 : 2024/05/02(木) 21:39:20.880 ID:2HiJtZ4D2
西暦100年頃にトラヤヌス帝によって建設された古代ローマの植民都市ティムガッドの廃墟
- 16 : 2024/05/02(木) 21:41:48.521 ID:NtPN/WdYH
- >>13
なんやその魔城ガッデムみたいな名前 - 14 : 2024/05/02(木) 21:39:46.584 ID:alPxQYNby
- 中世いうてもヨーロッパはうんちやったがイスラーム世界は全盛期やないんか?
- 15 : 2024/05/02(木) 21:40:04.123 ID:9.lF7G2J6
- でも学問あんま発展してないやん
ギリシャの方が上やろ - 17 : 2024/05/02(木) 21:42:30.074 ID:RPfCG4uCp
- >>15
でも古代ギリシャは保守的だし市民権も与えないし結局うまくいかなくなって滅んだよね - 20 : 2024/05/02(木) 21:45:49.825 ID:jRGRNOnXC
- >>17
結局うまくいかなくなって滅んだのは歴史上の国家全てでは - 26 : 2024/05/02(木) 21:48:07.807 ID:RPfCG4uCp
- >>20
まあそらそうやな
ただローマと比べると見劣りする - 18 : 2024/05/02(木) 21:43:22.228 ID:C.mHUS0d0
- キリスト教が悪い
- 19 : 2024/05/02(木) 21:43:59.328 ID:vWq1tLtW8
- まあ文明の衰退なんて人類史で何回も起きてるしね
ギリシャ文明も一回滅んだし - 21 : 2024/05/02(木) 21:45:56.071 ID:yAS3v9vAu
- あらゆる文明は春夏秋冬を経て必ず没落する
西洋文明も必ず滅びる
シュペングラーの言う通りになるだろう - 22 : 2024/05/02(木) 21:45:57.426 ID:9.lF7G2J6
- ヨーロッパってローマ滅んでから1000年以上ローマと同レベルの大都市できなかったんだよな
- 24 : 2024/05/02(木) 21:46:23.129 ID:RPfCG4uCp
- シルクロードに繋がってたから、あらゆる場所でローマ通貨見つかんのエグいわ
中国通してこっちにもローマの品入ってきとるし流石すぎる - 31 : 2024/05/02(木) 21:49:24.393 ID:2HiJtZ4D2
- コロッセオは5万人収容できる
日本のどの野球場よりも進んでる
- 33 : 2024/05/02(木) 21:50:00.823 ID:2HiJtZ4D2
- ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ
文明が終わるということ識字率そこそこ → 神父以外文盲
上下水道完備 → 糞尿垂れ流し
食器と食事道具 → テーブルのくぼみに盛り付けて鷲掴み
街道は安全 → 野盗・山賊だらけ
貨幣経済 → 物々交換
地中海貿易 → サラセン海賊跋扈
巨大建造物 → アーチすら作れなくなった
各地の特産物からなる豊かな食生活 → 雑穀雑穀雑穀、ちょっと小麦
地中海の覇者 → フン族、アヴァール、マジャール、ヴァイキング、イスラム、モンゴル、オスマンにボコボコ
人類史上最も幸福な時代 → 重税、蛮族の侵入、疫病、餓死、王侯貴族による圧政、教会による支配 - 37 : 2024/05/02(木) 21:51:55.024 ID:EzOakNNE4
- バグダッド陥落も後の人類史に与えた影響大きかったやろな
もちろん悪い意味で - 42 : 2024/05/02(木) 21:54:27.646 ID:t0ZVKAbsN
- 皇帝権が全く安定しないから動乱の時代でもあったけどな
- 44 : 2024/05/02(木) 21:55:24.810 ID:q2JcWeHax
- 模倣阿見ゲェジかと思った
- 45 : 2024/05/02(木) 21:55:28.270 ID:RPfCG4uCp
- 中世の暗黒時代って言い方、最近は否定されがちよな
まあ中世と一口に言っても期間長いからというのは分かるんやけど、これなんでや? - 48 : 2024/05/02(木) 21:56:13.741 ID:2HiJtZ4D2
- >>45
中世が勝ってる分野ないやろ - 51 : 2024/05/02(木) 21:58:33.841 ID:KgrMFtz4O
- >>48
農業技術は進歩してたとか
まあそもそもいわゆる文明が進んでる方が進歩してて優れているってのが近代の価値観でしかないやん
どんな文明もその文明なりに豊かな文明を築いていると見るべきなんじゃないの - 52 : 2024/05/02(木) 21:59:49.893 ID:YYy7rzJ7K
- >>48
動力に関しては中世が上じゃね
水車とか石炭使ってたやろ - 49 : 2024/05/02(木) 21:57:38.585 ID:5hAOity8w
- ローマの文明を吸収できなかったゲルマン民族とかいう無能蛮族が悪いわ
- 50 : 2024/05/02(木) 21:58:20.762 ID:2HiJtZ4D2
- >>49
実際は文明を謳歌したローマ人が衰退してまだ原始人だったゲルマン人に取って代わられただけみたいやな
ゲルマン人自身から見れば順調に文明は発展しとるんや
コメント