
古代のローマ人だって水道とか作ってたんでしょ?なんで現代のアフリカの人が汚れた水を飲んでるの?

- 1
自民・宮沢洋一税調会長「消費税減税には相当大きな問題がある」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/15(木) 17:10:50.97 ID:9MTsjhA70 自民税調「消費減税には相当大きな問題がある」 自民党内からも消費税の減税を...
- 2
あのBTSですら「韓国すごい」の道具に過ぎない…K-POPが世界的人気になっても韓国世論がアイドルに冷淡なワケ1 : 2025/05/15(木) 16:42:23.62 ID:7E9Zo2Ft BTSをはじめとするK-POPが世界的に人気を博している。だが本場である韓国国内では、その人気は愛国心を高めるため...
- 3
西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」1 : 2025/05/15(木) 17:12:56.52 ID:QbQSCTHf9 モデルや女優として活躍する西内まりや(31)が5月15日、自身のInstagramで「芸能界引退」を発表した。今...
- 4
韓国の田舎(画像あり)1 : 2025/05/15(木) 16:51:49.11 ID:XspNw1hp0 画像 https://news.yahoo.co.jp/articles/bfcf2f27255b6093e27...
- 5
【感動】クルド人、民度が高すぎる… 日本人が失った“人間性”がここにあった1 : 2025/05/15(木) 16:54:11.75 ID:GS77HSRx0 クルド人→ ・貧しくても他人を助ける ・異国でも支え合い暮らす ・見知らぬ人に食事を分ける文化 ・子供にイスラム...
- 6
24年の出生率、「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず…こんな国に誰がしたんだよマジ1 : 2025/05/15(木) 17:00:14.97 ID:TpBjo9ul0 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0227T0S5A500C2000...
- 7
広末涼子、ヌード復帰か!?1 : 2025/05/15(木) 16:35:53.35 ID:Y8HkZ5IQ0 https://www.fujisan.co.jp/product/1281684016/new/ 3 : 20...
- 8
【万博】斎藤知事「兵庫に足運ぶきっかけに」万博で県産品PRイベント「大屋根リング景色素晴らしい」プライベートでも訪問1 : 2025/05/15(木) 15:34:24.79 ID:VYI9Fr8v9 【速報】斎藤知事「兵庫に足運ぶきっかけに」万博で県産品PRイベント「大屋根リング景色素晴らしい」プライベートでも...
- 9
地震雲が出てる 南海トラフ地震が来る 神奈川県(画像あり)1 : 2025/05/15(木) 16:07:24.96 ID:XspNw1hp0 画像 https://news.yahoo.co.jp/articles/4cf28030dae65ac8087...
- 10
日本の安全で美味しいお米を、リーズナブルな価格で、世界中に提供したいんだ。それが責任でもある1 : 2025/05/15(木) 16:20:29.92 ID:difZ/5zL0 石破首相「世界に日本米を提供」 『日本の美味しいお米、安全なお米を世界の人々に提供するってのは日本がやるべき国際...
- 11
【競馬】フランスG1でムチを捨て手で叩き優勝 2着降着の馬主が異議申し立て「容認できない」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 16:31:55.22 ID:ljdTljei9 欧州競馬の大レースで物議を醸した騎乗に新展開か。現地11日にフランスのパリロンシャン競...
- 12
列車と接触の男性 自力で自宅へ列車と接触の男性 自力で自宅へ パヨク速報
- 13
山梨県市長「道楽で富士山に登る人が遭難してそれを公費で救う必要って本当にあるんか?」山梨県市長「道楽で富士山に登る人が遭難してそれを公費で救う必要って本当にあるんか?」 キニ速
- 14
<独自>8月の広島平和式典、台湾にも開催伝える「通知」送付へ 当初は対象外も見直し1 : 2025/05/15(木) 14:23:28.99 ID:llwY1lqa9 広島市が今年8月6日に開く平和記念式典について、日本と外交ルートがない台湾にも開催を伝える通知を送る方向で調整し...
- 15
日本富裕層、激怒、日本は人口増やしてイノベーション起こせ!没落止めろ1 : 2025/05/15(木) 16:08:18.97 ID:Wc+m2lV1M バブル傷跡引きずる日本の富裕層、円暴落シナリオをなお警戒-UBS https://www.bloomberg.c...
- 16
中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」1 : 2025/05/15(木) 16:12:11.12 ID:f+aGspnL9 「中居さんは、第三者委によるヒアリングが、かなり高圧的な調査だったと周囲に不満を漏らしていました」──そう語るの...
- 1 : 2024/11/13(水) 15:05:07.107 ID:XEeF+W7D0
- 上下水道作ったらいいじゃん?
- 2 : 2024/11/13(水) 15:06:57.640 ID:8mqQg+Z00
- ローマ人がカルタゴを滅ぼしたからだろうが
- 3 : 2024/11/13(水) 15:08:18.283 ID:/5fO6cav0
- そもそも水源が確保できん
- 4 : 2024/11/13(水) 15:11:24.273 ID:NX55jrN/0
- 火属性だから
- 5 : 2024/11/13(水) 15:12:05.268 ID:KqYiLiw00
- 未だに部族間で水源の取り合いしてるからね
因みに日本人が掘った井戸も略奪対象になってる
あいつらは作る事を教えてもそれを広めるって概念がない
だから自分達だけで占有する
結果部族間で小競り合いが絶えない - 6 : 2024/11/13(水) 15:13:28.846 ID:XEeF+W7D0
- もう何十年も寄付活動していても改善されてないんだったら無駄な寄付じゃないの?
- 8 : 2024/11/13(水) 15:14:49.647 ID:8mqQg+Z00
- >>6
改善はしてる
中共は邪魔してるせいでいま足踏みしてるが - 7 : 2024/11/13(水) 15:14:10.255 ID:EQhNcOwS0
- アフリカを壊滅させたのがローマやん
- 9 : 2024/11/13(水) 15:15:36.829 ID:TZefwmWG0
- 山が無いと水は奇麗ならないって基本も知らない日本人が多すぎ
今の日本人ヤバいな
もしかしてアホしかいない - 10 : 2024/11/13(水) 15:15:36.947 ID:3BzHu9jmM
- アフリカの北には昔から文明あったの中央から南は未開で草
- 11 : 2024/11/13(水) 15:17:14.225 ID:TZefwmWG0
- 正直今の日本人はかなり怖い
世界とか社会とか自然の仕組み、全然理解できてない
これ・・・このままいくとどうなるんだろう - 13 : 2024/11/13(水) 15:18:46.292 ID:SmOwkQp3a
- 侵食中の中国に任せとけ
- 14 : 2024/11/13(水) 15:20:02.454 ID:TZefwmWG0
- 配管長くすると圧力損失で送れなくなるじゃん
あれ・・・自然も分からない
物理も分からない・・・え・・・今の日本人ってどこが賢いの・・・ - 15 : 2024/11/13(水) 15:20:27.445 ID:ZD41fvG70
- 日本は水源が豊富だから気楽でいいよな
水量があっても水源が限られているとその分配とか水質汚染とかがいさかいの種になる
大陸だと大河の上流と下流で違う国みたいなこともあるしな - 16 : 2024/11/13(水) 15:20:57.529 ID:8mqQg+Z00
- 中国とロシアが引っ掻き回さなきゃアフリカはいまごろ文明国だらけ
つまり第二次大戦で中共を力をつけさせた日本が悪い - 17 : 2024/11/13(水) 15:23:20.793 ID:PSnm6nby0
- 古代人のままのアフリカ人と現代人を比べて人類の発展を感じるんだよ
- 18 : 2024/11/13(水) 15:24:40.015 ID:MsiMfq6g0
- 日本人が最初一人で水道ひこうとしたやつどうなったの
- 19 : 2024/11/13(水) 15:24:43.251 ID:YkZKmnTC0
- 嘆くばかりなのは自虐なのかそういう観念を植え付けたいのか
- 20 : 2024/11/13(水) 15:26:47.148 ID:6w05IFfD0
- 盗 族 を 許 な
- 21 : 2024/11/13(水) 15:27:31.298 ID:NDR0pbHh0
- アフリカの黒いのを人類に分類したのは人類史上最大のミス
- 22 : 2024/11/13(水) 15:28:43.029 ID:EHEkYCoa0
- お前は上下水道作れんのか?そういうことよ
- 24 : 2024/11/13(水) 15:36:50.542 ID:d+A6uOcQ0
- 山が無いならRO浸透膜使えばいいじゃない
- 25 : 2024/11/13(水) 15:37:24.824 ID:RXfWkJM80
- 「どんなに汚くてもこの水を飲むしかない…。
- 26 : 2024/11/13(水) 15:39:35.369 ID:HEK2znYa0
- 中東の砂漠には地下水路があるみたい
- 27 : 2024/11/13(水) 15:40:48.662 ID:6r4QQ7B70
- カナートだっけ?
- 29 : 2024/11/13(水) 15:43:01.165 ID:1q+H3pKb0
- 人と教育の問題もあるんだけど
そもそもアフリカの大地の多くが環境が安定していない - 31 : 2024/11/13(水) 15:45:51.768 ID:HEK2znYa0
- 日本土人だって150年前には水道なんて無かったんだわ
コメント