
先生「給食不味い」 子供「給食不味い」 給食のババア「頑張って作ってる。残されると悲しい。だから全部食え」

- 1
守谷で路上強盗 3人組の男、鉄パイプで通行人に暴行、財布奪い逃走 茨城1 : 2025/05/09(金) 09:05:24.03 9日午前0時20分ごろ、茨城県守谷市百合丘2丁目の路上で、 3人組の男が、通行人の頭を鉄パイプで殴打し、現金の入った財布を奪って逃走した。...
- 2
「ガチ支持層の立憲離れ」が一気に加速…聞こえだけは良い「消費減税」に手を出した「グダグダ政党」の成れの果て1 : 2025/05/09 09:10:54 ??? 「食料品の消費税ゼロ」を打ち出してしまった立憲 予想通りとはいえ、懸念が現実になったのは残念だ。立憲民主党が参院選の公約に「食料品消費税ゼロ」...
- 3
神戸新聞、兵庫県『事実無根の陰謀論』1 : 2025/05/09(金) 07:44:22.76 ID:DtWokjsd0 神戸新聞は2025年4月3日に「斎藤知事が1兆円の道路ルート変更し費用圧縮」は誤り SNS拡散情報、兵庫県『事実...
- 4
AKB48・村山彩希の卒業コンサートに柏木由紀、峯岸みなみ、岡田奈々らが集結! 卒業後の目標は「何でも屋になりたい」1 : 2025/05/09(金) 09:50:08.90 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d1efe00b99dc78cd6cbd8a...
- 5
宮迫博之さん、もうすぐドジャース戦の始球式1 : 2025/05/09(金) 09:39:10.57 ID:WgCr2xG/0 世界のMIYASAKOや! 2 : 2025/05/09(金) 09:42:16.88 ID:83bquvuo0...
- 6
BBCインタビューで英王室批判をしたヘンリーCHIMPO王子からサセクロス公爵の称号を剥奪せよとの声殺到1 : 2025/05/09(金) 08:37:50.94 ID:xYJFxE2G0 https://news.yahoo.co.jp/articles/08e7c1f0b3522fd8f1b1c9...
- 7
【悲報】置き配システム、「投げ配」が多すぎて崩壊【悲報】置き配システム、「投げ配」が多すぎて崩壊 なんJ PRIDE
- 8
中国とロシアが日本に対し共同声明で要求「嘘をつくな」中国とロシアが日本に対し共同声明で要求「嘘をつくな」 まとめたニュース
- 9
パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者1 : 2025/05/09(金) 09:20:26.44 ID:/bJwkS5r9 2025/5/9 07:41 産経新聞 ロイター通信によると、米当局者は8日、中国製のパキスタン機が7日にインド...
- 10
【AI】駅や列車の落とし物捜し効率化 JR東日本が来年4月に導入1 : 2025/05/09(金) 07:01:25.80 ID:p4CLrTri9 JR東日本が列車内や駅での落とし物捜しに、人工知能(AI)を活用するシステムを導入する。落とし主はインターネット...
- 11
田原俊彦“モテ伝説” 人気芸人が暴露!「トシちゃんは真面目じゃなかった」「めちゃくちゃモテた」1 : 2025/05/09(金) 05:57:51.52 ID:h8t0GyaA9 田原俊彦“モテ伝説” 人気芸人が暴露!「トシちゃんは真面目じゃなかった」「めちゃくちゃモテた」 [ 2025年5...
- 12
【韓国】「これが世界ラーメン祭?」酷評殺到…空き地開催・お湯出ず・1000円でカップ麺だけ1 : 2025/05/09(金) 08:41:32.89 ID:MovRDEa+ 【05月09日 KOREA WAVE】韓国・釜山市機張郡(プサンシ・キジャングン)で開催中の「2025世界ラーメン...
- 13
いじめが発端か。保護者の母親に率いられ焼酎持った男が教室で瓶叩き割り。先生を机の角で殴る1 : 2025/05/09(金) 08:40:03.76 ID:AzjlPPnH0 「教室に侵入した男らは子どもたちの目の前で襲いかかりました」…東京・立川「小学校襲撃」事件…「THE TIME,...
- 14
「学校が何もしてくれないから…」いじめを苦に母親が知人に依頼、小学校襲撃の衝撃展開「学校が何もしてくれないから…」いじめを苦に母親が知人に依頼、小学校襲撃の衝撃展開 哲学ニュースnwk
- 15
【くるま】ありがとうから一転地獄…意外と多い右直の「サンキュー事故」1 : 2025/05/08 18:48:30 ??? 交差点などを右折しようとしたとき、対向直進車がパッシングなどにより「お先にどうぞ」と道を譲ってくれたという経験をしたことがある方もいるのではな...
- 16
【ホリエモン】堀江貴文「戸籍なんか廃止でいいだろ笑 金の無駄」と持論1 : 2025/05/09 08:40:07 ??? 実業家・堀江貴文氏(52)が8日に公式X(旧ツイッター)を更新し、戸籍について持論を展開した。 堀江氏は「戸籍なんか廃止でいいだろ笑」とポス...
- 1 : 2020/09/05(土) 08:41:49.95 ID:baRoizl3S
- ならまずはうまい飯作れや
- 2 : 2020/09/05(土) 08:42:26.06 ID:lfHt9UqD0
- 献立考える奴が悪い
- 3 : 2020/09/05(土) 08:42:38.13 ID:vauQqDdqd
- 別に不味いのはババアのせいじゃなくてメニュー考えてるやつのせいなんやし悲しならんやろ
- 4 : 2020/09/05(土) 08:42:40.33 ID:JIp0KFrL0
- 小学生?
- 5 : 2020/09/05(土) 08:43:01.05 ID:7TvuPPM40
- ワイの学校の給食そこまで不味いもんも常軌を逸した献立もなかったわ
- 9 : 2020/09/05(土) 08:43:54.34 ID:wNMOFRhL0
- >>5
羨ましい
ワイの地元なんかみかんご飯とかいう狂気の沙汰のメニューあって今でもトラウマやで - 14 : 2020/09/05(土) 08:46:09.85 ID:IybskXQe0
- >>9
ワイの地域にもあったけど
あまりにも不評過ぎて
ワイが給食食う時には消し去られてたわ
オレンジご飯 - 22 : 2020/09/05(土) 08:47:24.26 ID:OibnlAl10
- >>9
狂気すぎて草 - 26 : 2020/09/05(土) 08:48:54.93 ID:vQnWNTjd0
- >>9
怖い - 6 : 2020/09/05(土) 08:43:07.37 ID:1xIU6t4t0
- 頑張ってるで褒められるのは中学生までだぞ
- 7 : 2020/09/05(土) 08:43:22.71 ID:RyyJn9mz0
- 給食センターあるかないかで変わるよな
- 8 : 2020/09/05(土) 08:43:50.82 ID:PZBj7PZ+0
- 校内で作ってないところは冷めてて不味いんやってな
ずっと校内で作ってるアチアチの給食が当たり前やと思ってたわ - 12 : 2020/09/05(土) 08:45:21.38 ID:CHkiw/qLd
- >>8
ある所からない所に引っ越したから地獄やったわ
メニュー云々よりもコレやろ - 31 : 2020/09/05(土) 08:50:22.42 ID:1xIU6t4t0
- >>8
小学校は給食センター中学が自校調理でどちらも温かいのしか食べてこなかったから
最近話題になった冷たい弁当式とかそもそも小中に給食がない地域とか初めて知ってビビったわ - 10 : 2020/09/05(土) 08:44:47.30 ID:/N3Bhif10
- 美味くも不味くもなかったわ
牛乳は美味しかった - 11 : 2020/09/05(土) 08:45:13.63 ID:Geh861nma
- 給食うめーってなってた自分って恵まれてたんやなって
- 13 : 2020/09/05(土) 08:45:55.83 ID:AnyAW84J0
- つば混ぜたみたいなねっとりとろとろのクソ不味い野菜料理4ね
- 15 : 2020/09/05(土) 08:46:28.12 ID:tcHI4Mah0
- 毎日クソ不味いと思いながら食べてたのに
うちの学校はかなり評価高い方って後から知ったわ - 16 : 2020/09/05(土) 08:46:28.13 ID:HPB68wf00
- 仕出し弁当みたいなのはゴミ
- 17 : 2020/09/05(土) 08:46:32.93 ID:U3hzSrdWa
- 給食で出たビーフン美味くて今でも思い出す、家じゃビーフン出なかったし
- 18 : 2020/09/05(土) 08:46:33.59 ID:7TvuPPM40
- ハワイアンハンバーグっていう輪切りのパインが載ってて甘辛いソースのかかったハンバーグが好きやった
- 19 : 2020/09/05(土) 08:46:44.52 ID:PIQAdGInp
- ワイ委託給食社員としては老人ホームのが数段ひどいで
- 23 : 2020/09/05(土) 08:48:08.26 ID:U3hzSrdWa
- >>19
ワイも同じ職種やけど場所によるんやな、普通にワイらが食うのと同じや - 30 : 2020/09/05(土) 08:50:03.72 ID:PIQAdGInp
- >>23
初めて同業にあったわ
常食はマシやけどミキサーとか食えたもんじゃないやろ - 36 : 2020/09/05(土) 08:51:09.92 ID:U3hzSrdWa
- >>30
滅多に会わんよな
そうやね…それは食えんな - 20 : 2020/09/05(土) 08:47:05.20 ID:cIkVhWQV0
- ソフト麺があればそれでいい
- 21 : 2020/09/05(土) 08:47:21.93 ID:EzD0xsTn0
- ガキの頃は好き嫌い激しくて辛かったけど
中学ぐらいからは給食が美味しくて仕方なくなったわ - 24 : 2020/09/05(土) 08:48:28.29 ID:DdTgnoxE0
- メニュー考えてるやつが悪い
おばちゃんは料理上手いぞ - 25 : 2020/09/05(土) 08:48:28.65 ID:8faxhwAcd
- 鶏肉についてる皮が気持ち悪かった
- 27 : 2020/09/05(土) 08:49:34.41 ID:EOaeSw580
- 一度くっそまずいもんあってみんないらんってなったら教員がブチ切れてたわ
それでもみんな残した
それくらいまずかった - 28 : 2020/09/05(土) 08:49:38.31 ID:vr8P4vGsM
- ワイの地元、ソテツをデンプン状にしたよのがあるらしいんやけどいとこがくっそ不味い言うてたわ
なおワイの時は無かった模様 - 29 : 2020/09/05(土) 08:49:45.52 ID:qf542TXsd
- 今もカレーにフルーツポンチってセット?カレーくそ旨かった
- 32 : 2020/09/05(土) 08:50:24.05 ID:OibnlAl10
- 小学生の時給食普通に美味しかったわ担任の先生も「ここはうまい方」言うてたしなんにでも牛乳だけはあたおかやったけど時代やしゃーない平成の闇や
- 33 : 2020/09/05(土) 08:50:25.81 ID:RYL+FPYK0
- 給食ババアのはよほどのことがないかぎりうまい
給食センターがゴミ
ちな教師 - 34 : 2020/09/05(土) 08:50:34.21 ID:9EgnGpt1p
- ABCのマカロニが入った野菜スープがクソまずかった思い出
もう50年くらい前やからうろ覚えやけど - 35 : 2020/09/05(土) 08:50:51.13 ID:yvVpl6O0a
- わかめごはんおいしかった
- 37 : 2020/09/05(土) 08:51:11.85 ID:DdbN0A9E0
- 学校で作ってるところは美味い
- 38 : 2020/09/05(土) 08:51:12.57 ID:iaEwjXLEM
- ワイ偏食、給食4ねとしか思えない
- 39 : 2020/09/05(土) 08:51:13.91 ID:wFLf9Evt0
- 一回だけ担任が「今日は残してもいいぞ」って言った料理あったわイカの姿煮みたいなの
生臭くて食えなくてクラスで3人ぐらい吐いてた - 40 : 2020/09/05(土) 08:51:38.39 ID:hVaP2Fxg0
- 昔→まずいといわないといけないような同調圧力
今→美味しかったというと貧乏舌と思われるかもというプライド
給食を不味かったという奴はこんなん多そう
- 41 : 2020/09/05(土) 08:51:52.57 ID:HiRJ2HYHd
- 栄養士「ビタミンが足りない…せや!サラダに海藻とみかん入れたろ!」
- 42 : 2020/09/05(土) 08:52:10.24 ID:RYL+FPYK0
- 無理して全部食おうとするのはほんま悪習やで
まずいものは残す、うまいものは全部食う、そうやってちゃんとメッセージを作りてに送らんといかん - 49 : 2020/09/05(土) 08:53:10.99 ID:1xIU6t4t0
- >>42
30年前だけど既にお残し自由だったな - 70 : 2020/09/05(土) 08:55:38.11 ID:3KCh1islM
- >>49
30年前なんて日本が一番豊かやった頃の話やし
給食費未納やら原材料の高騰やらで今の子はちゃんと食えてるんかな - 82 : 2020/09/05(土) 08:56:35.79 ID:eq63JuTD0
- >>70
8年前まで小学生やったが肉を食った記憶がないわ - 43 : 2020/09/05(土) 08:52:23.55 ID:h+7OgpmU0
- 今はごはんが多くて羨ましい
ワイの時は不味いパンばっかりやった - 44 : 2020/09/05(土) 08:52:36.58 ID:a5kB78F10
- もっと塩味きかせろや 薄いんじゃ!
- 45 : 2020/09/05(土) 08:52:52.51 ID:3KCh1islM
- 給食と水道水は地域差がほんまデカすぎるからな
同じものを食ったことのない人間の意見なんて全部エアプや - 46 : 2020/09/05(土) 08:53:06.93 ID:GzdZWaKt0
- 不味いのは単純に金が無いせいやししゃーない
- 47 : 2020/09/05(土) 08:53:09.16 ID:YY6IVVEo0
- たまに明らかにガキ受けしなさそうなメニュー出てきてたよな
- 48 : 2020/09/05(土) 08:53:10.66 ID:fszi2fcS0
- 給食うまかったわ脱脂粉乳と鯨の竜田揚げこのへんはたまにくいたい
- 68 : 2020/09/05(土) 08:55:22.53 ID:wFLf9Evt0
- >>48
50代かよ - 50 : 2020/09/05(土) 08:53:14.43 ID:LEeTR9Ny0
- 牛乳もビンと紙パックのとこで分かれとるよな どういう違いなんやろ
- 58 : 2020/09/05(土) 08:54:16.59 ID:OibnlAl10
- >>50
途中からビン→パックになったわなんやったんやろアレ - 69 : 2020/09/05(土) 08:55:23.13 ID:YfI9oxkc0
- >>58
単純にビンは割れるから危ないとかだと思う。 - 95 : 2020/09/05(土) 08:57:58.50 ID:OibnlAl10
- >>69
小2の時に変わったけど牛乳ビンの紙蓋が貨幣の代わりやったからクラスみんなでお通夜ムードだったわ - 110 : 2020/09/05(土) 08:58:53.62 ID:YfI9oxkc0
- >>95
たぶんそれやな… - 51 : 2020/09/05(土) 08:53:21.64 ID:Lrf7iGWI0
- 給食のせいで一時期魚食ったら吐くようになったわ
- 52 : 2020/09/05(土) 08:53:25.70 ID:5JhD2cBJa
- 中学の頃給食不味いって言ったやつめっちゃ馬鹿にされてたな
お前それ言いたいだけじゃんって - 53 : 2020/09/05(土) 08:53:31.82 ID:1g8lOd3K0
- 給食パン作っとるワイが来たやで!
- 62 : 2020/09/05(土) 08:54:34.91 ID:1xIU6t4t0
- >>53
昔教師が給食のパンはその日のうちに食べ切るから保存料とか入ってないのでスーパーのパンよりええんや!って力説してたけどほんと? - 65 : 2020/09/05(土) 08:55:06.50 ID:1g8lOd3K0
- >>62
ホンマ
せやからすぐカビ生えるやろ? - 98 : 2020/09/05(土) 08:58:06.82 ID:+iWYcRLfd
- >>53
なんで食パンだけパサパサでおいしくないの? - 54 : 2020/09/05(土) 08:53:42.73 ID:dtJwQGI9d
- なんで給食の冷凍みかんってあんなにうまいんやろ
家で凍らせてもああはならんし - 67 : 2020/09/05(土) 08:55:16.07 ID:1xIU6t4t0
- >>54
業務用冷凍庫で凍らせるからじゃね? - 55 : 2020/09/05(土) 08:54:00.03 ID:yJqNuEmS0
- 大人になってから考えるとなかなかいいもの食ってた
- 57 : 2020/09/05(土) 08:54:13.58 ID:YfI9oxkc0
- 給食費をケチる行政さんサイドにも問題がある
- 59 : 2020/09/05(土) 08:54:28.43 ID:eq63JuTD0
- ワイ「コッペパンうまいなぁ…」
ワイ「レーズンパンうまいなぁ…」
ワイ「米粉パンめっちゃうまいなぁ…」ワイ「食パンぼっそぼそやなぁ…」
- 99 : 2020/09/05(土) 08:58:16.17 ID:1g8lOd3K0
- >>59
作る業者にもよると思うわ
ウチは美味いって言われとるで - 60 : 2020/09/05(土) 08:54:28.89 ID:m0/K73Xmr
- 昭和時代⇒クソまずい給食
バブルからゆとりぐらい⇒給食改善
今⇒コスト削減、給食費未払いで再びクソまずい給食ワイのイメージこんなんや
- 61 : 2020/09/05(土) 08:54:31.74 ID:Bfh3A4g60
- 一食300円やしクオリティはあんなもんやろ
- 63 : 2020/09/05(土) 08:54:40.68 ID:Hifox8pl0
- 知り合いが働いてる保育園でピーマン煮込んだ苦くて青臭いカレーが出てきたってキレとったわ
- 64 : 2020/09/05(土) 08:54:51.38 ID:YXLJ+PT7a
- 給食ってなんでグリーンピース酷使してくるんや
明らかにクソやろ
みんな残すし最初から入れへんかったらええのに - 74 : 2020/09/05(土) 08:56:13.63 ID:1g8lOd3K0
- >>64
グリーンピースよりピーマンの方があかんやろ… - 89 : 2020/09/05(土) 08:57:15.59 ID:duBklgX9a
- >>74
栄養の差がね - 88 : 2020/09/05(土) 08:57:06.38 ID:7TvuPPM40
- >>64
豆ご飯好きやったわ - 66 : 2020/09/05(土) 08:55:08.21 ID:52Odfa2U0
- 人件費込み月予算4000円で出してるだけありがたいと思え
- 71 : 2020/09/05(土) 08:55:39.06 ID:GZASA/iYp
- 給食食いてえなぁ
- 73 : 2020/09/05(土) 08:56:09.62 ID:yJqNuEmS0
- 雪印の偽装でビンのデザイン変わったの覚えとる
- 75 : 2020/09/05(土) 08:56:15.73 ID:kitZfYZ40
- わかめごはんときうりとちくわのわさびあえすき
- 76 : 2020/09/05(土) 08:56:20.02 ID:zS2fh8y30
- ワイの小学校は学校内に給食室があって
そこで作ったのを教室に持っていって食べてたから美味しかったわ - 78 : 2020/09/05(土) 08:56:24.65 ID:t0vWA2kB0
- >>1
栄養士次第やぞ - 79 : 2020/09/05(土) 08:56:25.01 ID:yDloiJMlp
- 給食係で盛り付けの時に糞不味い豆があった
みんなに少しでいいと言われ少しずつ盛ってたら大量に残ったので先生の分だけ大量に入れたらブチ切れられたわ - 80 : 2020/09/05(土) 08:56:26.86 ID:SSJDoNqEa
- 休みが居て余ったデザートの争奪戦はジャンケン?早食い?
- 81 : 2020/09/05(土) 08:56:27.98 ID:YfI9oxkc0
- 昔の給食に蕎麦とかあったの今考えたら本当にヤバいな
- 83 : 2020/09/05(土) 08:56:41.50 ID:iGYkfIrSM
- のりご飯の作り方教えてくれや
- 85 : 2020/09/05(土) 08:56:55.42 ID:baRoizl30
- 給食で学ぶべきことは全部食べるとかじゃなくて自分のお腹と相談して必要分を取り分けることやろ
食べれないから途中で残すのが一番アレ - 86 : 2020/09/05(土) 08:56:59.15 ID:c5KMrbfwa
- 日本人の平均身長が縮んできてるのって給食が原因じゃねえの?
タンパク質が足りない - 106 : 2020/09/05(土) 08:58:36.56 ID:baRoizl30
- >>86
去年辺りから見直されたけど体に負担かけないように出産するために予定日より前倒しで陣痛促進剤で産んじゃう方法が推奨されてたけどそのせいでアレルギーとか発達不足増えてるんちゃうか説出て来てるからそれが原因ちゃうか? - 116 : 2020/09/05(土) 08:59:29.14 ID:duBklgX9a
- >>106
普通に小中学生期の運動不足やないか - 119 : 2020/09/05(土) 09:00:02.23 ID:baRoizl30
- >>116
運動不足で体が縮むもんかね - 123 : 2020/09/05(土) 09:00:39.35 ID:YfI9oxkc0
- >>119
運動しないと成長ホルモンが促進されないから一応理には適ってるぞ - 87 : 2020/09/05(土) 08:57:05.77 ID:hFo5bgnl0
- わいのとこ残してもよかったけど普通じゃないんか?
- 90 : 2020/09/05(土) 08:57:18.76 ID:GzdZWaKt0
- でも意外と給食残すのは底辺家庭の子供が多かった記憶
- 101 : 2020/09/05(土) 08:58:19.30 ID:eq63JuTD0
- >>90
流石に不味すぎてけっこう残したわ… - 91 : 2020/09/05(土) 08:57:43.41 ID:eq63JuTD0
- グリンピースとかいう小学生の敵
ワイは好きやった - 92 : 2020/09/05(土) 08:57:43.91 ID:Q8Xejl/G0
- 台風で食材調達できなくて急場しのぎで出したらしい粉末スープが小学校6年間で一番好評やったわ
- 93 : 2020/09/05(土) 08:57:47.49 ID:Xn6LEwqF0
- 給食で出たクリームシチューが不味すぎて今でも食べられないほどトラウマ
- 104 : 2020/09/05(土) 08:58:33.43 ID:YfI9oxkc0
- >>93
給食のホワイトソース系ってなんであんな地雷が多いんだろう - 94 : 2020/09/05(土) 08:57:50.64 ID:SSJDoNqEa
- 教師が教室で一緒に食ってたけど今考えたら絶対足りんやろって思った
- 96 : 2020/09/05(土) 08:58:00.07 ID:7NZnKCxoa
- うっちゃん牛乳飲んでる時笑わすと必ず吹き出すからたまに笑わせて向かいの奴に牛乳ぶっかけてたわ懐かしい
- 97 : 2020/09/05(土) 08:58:06.74 ID:x5cwzv86x
- サラダに果物入れたろ!
よう分からんフレンチドレッシングぽいものかけたろ!wこれやめろ
- 100 : 2020/09/05(土) 08:58:17.14 ID:5maP22hsd
- 毎日わかめごはん
- 102 : 2020/09/05(土) 08:58:19.92 ID:J2K4yRUg0
- レーズンパンとかレバーとか子供が苦手な物なんで使うの
- 103 : 2020/09/05(土) 08:58:21.51 ID:UtNzRm9E0
- 薬臭い黄色い米はクソまずかった
あれなんやったんや - 117 : 2020/09/05(土) 08:59:35.77 ID:OibnlAl10
- >>103
サフランライスか? - 124 : 2020/09/05(土) 09:00:48.58 ID:UtNzRm9E0
- >>117
調べたら黄飯とかいう大分の郷土料理やった - 105 : 2020/09/05(土) 08:58:34.21 ID:yJqNuEmS0
- ご飯粒残さんようにお茶入れて綺麗にしてたのってどこでもある風習なん?
- 107 : 2020/09/05(土) 08:58:38.65 ID:5j/YR6oJa
- ワイが小学生の時は食堂に厨房があったで。
- 108 : 2020/09/05(土) 08:58:44.09 ID:LEeTR9Ny0
- 給食は地域毎もしくは学校単位で全然違うからこういうスレでも話噛み合ってないこと多いよな
美味いマズいに対してレスバしとることあるけどそもそも比べようがないやろと - 109 : 2020/09/05(土) 08:58:44.53 ID:Bfh3A4g60
- 給食で牛乳っているか?
ご飯に合わんしコスト高いし栄養は他で代用できるし無理に飲む必要ないやろ - 111 : 2020/09/05(土) 08:58:53.87 ID:I7hEZG1qa
- グリーンピースドーントウモロコシズキューンニンジンバーン
- 112 : 2020/09/05(土) 08:59:07.94 ID:4UJFYknQ0
- コッペパンか知らんけどあれゲロまずくて毎回残してたわ
- 113 : 2020/09/05(土) 08:59:12.32 ID:zS2fh8y30
- 給食に出てくる牛乳クラスの半分くらい手をつけないから
毎日早飲みレースして3本くらい飲んでた思い出 - 114 : 2020/09/05(土) 08:59:18.50 ID:5JhD2cBJa
- どんどん商品が小さくなってるのと同じやり方で給食も貧相になってるんだよな
食は大事なんだからいっそ給食費上げたり税金として取ったりすればいいのに - 115 : 2020/09/05(土) 08:59:26.57 ID:ff2619A+M
- 時間を考えながら一気に大量につくるからしゃーない黙って食えガキが
- 118 : 2020/09/05(土) 08:59:56.92 ID:a7mMpZT30
- 給食まずい学校で育った奴って"負け組"だよな
- 120 : 2020/09/05(土) 09:00:02.65 ID:vr8P4vGsM
- 揚げパンとかいう給食界の大正義主砲
- 121 : 2020/09/05(土) 09:00:13.81 ID:1xIU6t4t0
- 給食スレで毎回画像が貼られて馬鹿にされる某政令指定都市だが、
昔は普通に栄養バランス取れたまともな給食だったからな。 - 122 : 2020/09/05(土) 09:00:18.97 ID:LnRMWBVg0
- 給食普通にうまかったんやが
イキってるやつがかっこつけて不味い不味い言ってた印象やわ - 125 : 2020/09/05(土) 09:00:51.55 ID:SSJDoNqEa
- 給食を上層に運ぶためのエレベーターとかあったな
「あれ、中が高温になるから人が入ったら死ぬで」とか脅されてビビってたわ - 126 : 2020/09/05(土) 09:00:58.53 ID:CxiLne1ha
- 3年1組です!給食を!いただきに!来ました!
コメント