
俺が年収600万で彼女が400万円なのに結婚したらお小遣いは同額にしたいとか馬鹿なこと言ってくるんだけど

- 1
守谷で路上強盗 3人組の男、鉄パイプで通行人に暴行、財布奪い逃走 茨城1 : 2025/05/09(金) 09:05:24.03 9日午前0時20分ごろ、茨城県守谷市百合丘2丁目の路上で、 3人組の男が、通行人の頭を鉄パイプで殴打し、現金の入った財布を奪って逃走した。...
- 2
「ガチ支持層の立憲離れ」が一気に加速…聞こえだけは良い「消費減税」に手を出した「グダグダ政党」の成れの果て1 : 2025/05/09 09:10:54 ??? 「食料品の消費税ゼロ」を打ち出してしまった立憲 予想通りとはいえ、懸念が現実になったのは残念だ。立憲民主党が参院選の公約に「食料品消費税ゼロ」...
- 3
神戸新聞、兵庫県『事実無根の陰謀論』1 : 2025/05/09(金) 07:44:22.76 ID:DtWokjsd0 神戸新聞は2025年4月3日に「斎藤知事が1兆円の道路ルート変更し費用圧縮」は誤り SNS拡散情報、兵庫県『事実...
- 4
AKB48・村山彩希の卒業コンサートに柏木由紀、峯岸みなみ、岡田奈々らが集結! 卒業後の目標は「何でも屋になりたい」1 : 2025/05/09(金) 09:50:08.90 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d1efe00b99dc78cd6cbd8a...
- 5
宮迫博之さん、もうすぐドジャース戦の始球式1 : 2025/05/09(金) 09:39:10.57 ID:WgCr2xG/0 世界のMIYASAKOや! 2 : 2025/05/09(金) 09:42:16.88 ID:83bquvuo0...
- 6
BBCインタビューで英王室批判をしたヘンリーCHIMPO王子からサセクロス公爵の称号を剥奪せよとの声殺到1 : 2025/05/09(金) 08:37:50.94 ID:xYJFxE2G0 https://news.yahoo.co.jp/articles/08e7c1f0b3522fd8f1b1c9...
- 7
【悲報】置き配システム、「投げ配」が多すぎて崩壊【悲報】置き配システム、「投げ配」が多すぎて崩壊 なんJ PRIDE
- 8
中国とロシアが日本に対し共同声明で要求「嘘をつくな」中国とロシアが日本に対し共同声明で要求「嘘をつくな」 まとめたニュース
- 9
パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者1 : 2025/05/09(金) 09:20:26.44 ID:/bJwkS5r9 2025/5/9 07:41 産経新聞 ロイター通信によると、米当局者は8日、中国製のパキスタン機が7日にインド...
- 10
【AI】駅や列車の落とし物捜し効率化 JR東日本が来年4月に導入1 : 2025/05/09(金) 07:01:25.80 ID:p4CLrTri9 JR東日本が列車内や駅での落とし物捜しに、人工知能(AI)を活用するシステムを導入する。落とし主はインターネット...
- 11
田原俊彦“モテ伝説” 人気芸人が暴露!「トシちゃんは真面目じゃなかった」「めちゃくちゃモテた」1 : 2025/05/09(金) 05:57:51.52 ID:h8t0GyaA9 田原俊彦“モテ伝説” 人気芸人が暴露!「トシちゃんは真面目じゃなかった」「めちゃくちゃモテた」 [ 2025年5...
- 12
【韓国】「これが世界ラーメン祭?」酷評殺到…空き地開催・お湯出ず・1000円でカップ麺だけ1 : 2025/05/09(金) 08:41:32.89 ID:MovRDEa+ 【05月09日 KOREA WAVE】韓国・釜山市機張郡(プサンシ・キジャングン)で開催中の「2025世界ラーメン...
- 13
いじめが発端か。保護者の母親に率いられ焼酎持った男が教室で瓶叩き割り。先生を机の角で殴る1 : 2025/05/09(金) 08:40:03.76 ID:AzjlPPnH0 「教室に侵入した男らは子どもたちの目の前で襲いかかりました」…東京・立川「小学校襲撃」事件…「THE TIME,...
- 14
「学校が何もしてくれないから…」いじめを苦に母親が知人に依頼、小学校襲撃の衝撃展開「学校が何もしてくれないから…」いじめを苦に母親が知人に依頼、小学校襲撃の衝撃展開 哲学ニュースnwk
- 15
【くるま】ありがとうから一転地獄…意外と多い右直の「サンキュー事故」1 : 2025/05/08 18:48:30 ??? 交差点などを右折しようとしたとき、対向直進車がパッシングなどにより「お先にどうぞ」と道を譲ってくれたという経験をしたことがある方もいるのではな...
- 16
【ホリエモン】堀江貴文「戸籍なんか廃止でいいだろ笑 金の無駄」と持論1 : 2025/05/09 08:40:07 ??? 実業家・堀江貴文氏(52)が8日に公式X(旧ツイッター)を更新し、戸籍について持論を展開した。 堀江氏は「戸籍なんか廃止でいいだろ笑」とポス...
- 1 : 2020/10/17(土) 23:19:07.842 ID:G4ZjtWtA0
- 彼女の言い分
女の方が出世しにくかったり平均年収が低いのは当たり前で
女性の年収400万円は男性の600万円よ頑張ってる額なので公平にすべき俺の言い分
お小遣いは6:4にするべき
お小遣いを公平にするなら家事多めにやってくれこれどっちが正しいと思う?
- 2 : 2020/10/17(土) 23:19:40.224 ID:IhD+u1Zz0
- 結婚やめとけばら
- 3 : 2020/10/17(土) 23:20:05.090 ID:cwL8E8EO0
- すぐ離婚しそう
- 4 : 2020/10/17(土) 23:20:10.186 ID:+Ah7hIMf0
- 賞味期限が切れたあたりで別れろ
- 5 : 2020/10/17(土) 23:20:34.450 ID:J49D+hrz0
- どっちも正しい
こういうのは正しいとか間違ってるとかで判断することではない - 6 : 2020/10/17(土) 23:20:37.096 ID:JDUDl0xM0
- 結婚に向かない
- 7 : 2020/10/17(土) 23:20:41.551 ID:pYo5gqgO0
- 家に入れる金額決めて残りは自己管理で良くね
- 8 : 2020/10/17(土) 23:20:43.735 ID:G4ZjtWtA0
- もう婚約指輪買っちゃったし
結納の予約もしちゃったんだが - 11 : 2020/10/17(土) 23:22:11.022 ID:0TcjqjqM0
- >>8
指輪売って離婚したほうがいいよ
この先失うお金を考えたら安いもんでしょ - 9 : 2020/10/17(土) 23:21:23.658 ID:ihdf3dnI0
- そういう考えのまんさんとは結婚してはいけない
- 10 : 2020/10/17(土) 23:21:28.789 ID:+Ah7hIMf0
- やめておいたほうがいい
いつか人の金をパチンコとかブランド物につぎ込むぞそいつ - 12 : 2020/10/17(土) 23:22:16.947 ID:/WkdjPqS0
- 同額にしろって意見してくるところは気にくわない
意見としては彼女に賛成
男ならそれくらい許す器量を持て
無理なら結婚するなよ - 13 : 2020/10/17(土) 23:22:19.524 ID:RBHFnxN60
- お小遣い制が嫌なら結婚向いてない
- 14 : 2020/10/17(土) 23:22:21.924 ID:ac9pREjV0
- 結婚後もいろんな屁理屈で糞な要求を押し付けられるな
- 15 : 2020/10/17(土) 23:22:29.661 ID:iSgCjaXha
- 俺は700,嫁はゼロだけど小遣いは半々だぞ
- 23 : 2020/10/17(土) 23:24:00.329 ID:G4ZjtWtA0
- >>15
それは専業で家事やってくれるからでしょ
共働きは家事も基本折半だから - 16 : 2020/10/17(土) 23:22:42.677 ID:+9eVg3ohp
- 生活費を6:4にして自分の稼いだ分は自分の取り分で良くね
- 17 : 2020/10/17(土) 23:22:43.136 ID:a0vGqbc4a
- セックスしたい猿ATMは黙って従え
- 18 : 2020/10/17(土) 23:22:50.374 ID:weUE6ynrr
- よくあるねらーの脳内設定だな
- 19 : 2020/10/17(土) 23:23:18.512 ID:8VOqdCf70
- 共有の生活用通帳を作り家賃や食費はそこからクレカで
月々同額を入金しそれ以外はお互い自由 - 20 : 2020/10/17(土) 23:23:37.702 ID:7Ji0k2vY0
- 家族って財布一つになるんじゃないの?
- 21 : 2020/10/17(土) 23:23:56.341 ID:kz1802nq0
- 産後どうすんの?
- 22 : 2020/10/17(土) 23:23:59.686 ID:cF14zqM50
- 脳内嫁に小遣いとは?
- 24 : 2020/10/17(土) 23:24:03.115 ID:zpeuncquM
- 自分は頑張っているから報われるべき、という思考に陥る大人はちょっとヤバい
子供ならいいが - 25 : 2020/10/17(土) 23:24:11.295 ID:zPP5mD5g0
- もうだめだぁ…
- 27 : 2020/10/17(土) 23:24:34.322 ID:nwd2jDsh0
- 女が上がりにくいような会社で働いてる女が無能。
- 28 : 2020/10/17(土) 23:25:11.874 ID:JsiZob7Td
- うちは給料から俺が生活費8、嫁が2の割合でお互い出して
残りは全部自由ってルールになってるわ
貯金したりも自由
子供できるまでは - 29 : 2020/10/17(土) 23:25:43.477 ID:fnm1//Of0
- 彼女400貰ってるなら女性中では良い方。
平均200でしょ。二倍ある。
頑張ってるのは本当だと思う。 - 30 : 2020/10/17(土) 23:25:55.669 ID:G4ZjtWtA0
- 公務員なら昇給に男女差ないから公務員になれって言いたい
俺は努力して大手入ってるのに - 33 : 2020/10/17(土) 23:27:22.159 ID:+Ah7hIMf0
- >>30
そう思うなら結婚やめろ - 35 : 2020/10/17(土) 23:27:38.659 ID:fnm1//Of0
- >>30
公務員はおまえでも受からないよ - 32 : 2020/10/17(土) 23:27:16.523 ID:G4ZjtWtA0
- 俺の理想
お互い15万円ずつ家計に入れて残りはお小遣い - 34 : 2020/10/17(土) 23:27:31.227 ID:25F/eAZFa
- お小遣い制なんかしないで食費と外食費と日用品費だけ払ってもらいなよ
そんでお前は家賃と水道光熱費を払えばいい
家計用の貯金をしたいなら二人の給料から月一万ずつ貯めとけばいい
多少お前の方が支払いが多いだろうが小遣いもお前の方が多いはず
家事は台所関係は嫁にやってもらって家の掃除とかはお前がすればいい - 37 : 2020/10/17(土) 23:27:54.288 ID:CH0R0HGop
- 年収500万の俺はお小遣い2万
奥さんは知らない - 38 : 2020/10/17(土) 23:28:09.691 ID:d1r+LKQs0
- >>1が正しい
- 39 : 2020/10/17(土) 23:28:27.579 ID:J49D+hrz0
- ちなみに額で言うといくらなの
- 41 : 2020/10/17(土) 23:28:59.447 ID:G4ZjtWtA0
- >>39
お互いお小遣い月5万
残りは共有の口座に入れることを提案されてる - 44 : 2020/10/17(土) 23:30:46.001 ID:J49D+hrz0
- >>41
世帯年収1000万でお互い5万は結構多いな - 48 : 2020/10/17(土) 23:32:08.855 ID:G4ZjtWtA0
- >>44
子供いないうちは余裕なんじゃないかな
多分 - 50 : 2020/10/17(土) 23:32:39.597 ID:4iCT0R0Sa
- >>48
小6から引きこもり設定は消えたのかな? - 51 : 2020/10/17(土) 23:33:48.357 ID:G4ZjtWtA0
- >>50
違う奴の必死見てない? - 54 : 2020/10/17(土) 23:34:04.281 ID:J49D+hrz0
- >>48
小梨なら大丈夫だと思うけど
自分が5万もらえたらそれで納得すれば良いんじゃない?
嫁の額が3万だろうが5万だろうが
そんなところで余計な軋轢を生む方が損 - 40 : 2020/10/17(土) 23:28:50.340 ID:wo8AdklUd
- そんな風には理屈で今後何もかも平等にしとくと男が損するぞ
- 42 : 2020/10/17(土) 23:29:26.192 ID:Rcf90Cm10
- どっちが折れるかって言う話
- 43 : 2020/10/17(土) 23:29:36.279 ID:OMSCLF6Bd
- お小遣いってのがわからん
お互い同額を生活費や貯蓄でだしあって残りはそれぞれお互いのものだろ?
なぜ小遣いせいなんだ? - 45 : 2020/10/17(土) 23:31:00.148 ID:4W9VibAnp
- 子供できたり引っ越したり明確な出費の区分けなんてどうせできなくなるんだから公平にしとけ
- 46 : 2020/10/17(土) 23:31:02.739 ID:G4ZjtWtA0
- 提案っていうか強行されそう
- 47 : 2020/10/17(土) 23:31:33.332 ID:WbGxY5S80
- 当たり前だろ
結婚をなめるな - 49 : 2020/10/17(土) 23:32:10.381 ID:4iCT0R0Sa
- >>47
こいつの妄想に真面目に答えても仕方ないぞ - 52 : 2020/10/17(土) 23:33:52.379 ID:fxSAmb4ia
- 生活費だけ同額出し合ってアトワケレバイイシマャン
- 55 : 2020/10/17(土) 23:35:19.721 ID:G4ZjtWtA0
- >>52
だからそれが俺の理想 - 53 : 2020/10/17(土) 23:33:56.740 ID:H6e3Cf4K0
- 子供1人で3000万くらい掛かるんだっけ?
- 56 : 2020/10/17(土) 23:36:17.054 ID:RHDGx914F
- はいはいお前が正しいよ
だからそんな嫁やめた方がいいよ - 57 : 2020/10/17(土) 23:36:20.260 ID:T9OCHXz+M
- 別財布でいいじゃん
- 58 : 2020/10/17(土) 23:37:11.810 ID:/0bq8W+T0
- 面倒臭い女々しい奴だな
本気で好きならそれくらい我慢しろ
それが結婚するという意味だ - 62 : 2020/10/17(土) 23:39:01.956 ID:G4ZjtWtA0
- >>58
そこまで好きじゃないけどこの先一緒に生き抜くパートナーとして考えてた
情は友達ぐらいしかない
専業希望だったら付き合ってなかった - 59 : 2020/10/17(土) 23:38:09.299 ID:25F/eAZFa
- 片働なら小遣い制もやむを得んが
共働きなら給料をわざわざ嫁に渡してシャッフルさせてお小遣いでもらうなんて意味わからんだろ
お前はギャンブル依存症とか浪費癖とか借金癖とかなのか? - 60 : 2020/10/17(土) 23:38:29.477 ID:/0bq8W+T0
- お前が彼女をそれが理由で納得いかないからその程度の女なんだよ
馬鹿なことと感じるなら別れた方がいい - 61 : 2020/10/17(土) 23:38:38.425 ID:cOC6GSl90
- 結婚で損得考えなかったから
年収の差は気にしなかったけどお互いの性格的に結婚しないほうがいいかもよ
よく考えたほうがいい
コメント