
九州水害 八ッ場ダムと川辺川ダムの建設中止を掲げた民主党の公約は、大間違いだった(現代ビジネス)【馬の骨】

- 1
永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論1 : 2025/04/26(土) 20:15:53.24 ID:ie3OEcUc9 「彼氏いたらダメでしょ」永野芽郁 ラジオで語っていた“恋愛観” 4月24日発売の「週刊文春」で、俳優・田中圭(4...
- 2
名前かたられ勤務先の社長に年賀状「給料が安い」「仕事がきつい」…蓮舫氏へは金銭要求の手紙 無職の男(52歳)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/26(土) 15:01:23.12 ID:RMKBeNiA9 名前かたられ勤務先の社長に年賀状「給料が安い」「仕事がきつい」…蓮舫氏へは...
- 3
子供がいる奴って、本能で動く動物だよな。反論できる?1 : 2025/04/26(土) 17:46:42.69 ID:aNf9umzN0 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも広がっているという。相手...
- 4
【佐賀】20代女性を抱きかかえ水路に落とそうとする暴行→恐怖で動けない女性の胸を揉んだか 26歳無職男を不同意わいせつ疑いで逮捕1 : 2025/04/26 15:30:00 ??? 26日未明、佐賀市内で抱きかかえて水路に落とそうとする暴行を加えることにより20代知人女性を恐怖で動けない状態にして服の中に手を入れ、胸を複数...
- 5
買春:買春容疑の社員、懲戒解雇処分に 毎日新聞社1 : 2025/04/26(土) 19:10:09.05 ID:kTicZADu9 買春:買春容疑の社員、懲戒解雇処分に 毎日新聞社 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/arti...
- 6
かつてはVHSやミニディスクなど日本発の技術が世界を席巻したのに、どうして落ちぶれちゃったの?1 : 2025/04/26(土) 19:16:56.18 ID:Z651jkky0 かつて、音楽や映像の保存手段としてミニディスク(MD)やブルーレイディスク(BD)が重宝されていました。 しかし...
- 7
あのちゃん「それが普通とは思わないで」 芸能人に対するイメージに警鐘「めちゃくちゃ嫌」 永野も同意「それはそうですね」1 : 2025/04/26(土) 19:12:03.42 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cca01b224cd8db02203f1a...
- 8
ダウンタウンチャンネルで「松本-1グランプリ」みたいなものを開催か。M-1とかもう古いから!1 : 2025/04/25(金) 21:25:37.63 ID:bpyGvYuY0 松本人志 「ダウンタウンチャンネル」で新賞レース開催か インタビュー取材の芸能記者が証言 「あとは、これは分かり...
- 9
永野芽郁、CMも普通に流れてるし、ワイドショーにも取り上げられない!ノーダメージワロタ! 1 : 2025/04/26(土) 18:32:09.67 ID:BbxJ0WcC0 永野芽郁「不倫疑惑」で“降板ドミノ”のカギを握る世界的ブランド・プラダは「事実確認中です」 https://ne...
- 10
入社歓迎会で酔っ払い社員に“暴言”→内定取り消し…「泥酔状態での発言は理由にならない」 “処分の無効”求める男性に裁判所の判断は1 : 2025/04/26(土) 12:34:26.36 ID:EuIiy3pY 日本経済新聞 「揺れた天秤」取材班 2025年04月26日 08:58 宴席における酒の失敗は、ときに人生をも狂わ...
- 11
2023年の自殺 男1万4854人 女6964人 でしたー 1 : 2025/04/26(土) 17:02:14.13 ID:+JMRZ1pm0 2023年の自殺 男1万4854人 女6964人 でしたー https://news.yahoo.co.jp/e...
- 12
【大阪】カジノ構想、日本初IRついに着工-提案から25年、アジア最大へ1 : 2025/04/26 18:29:11 ??? カジノ構想が提案されてから約25年を経て、日本初の統合型リゾート(IR)施設が24日、大阪市で着工された。 アジアで最も高収益のカジノとなる可...
- 13
【埼玉】 ショック…無職の女性、2365万円を失う 知り合った整形外科医「病院を設立したい。手伝って」…恋愛感情を抱いてしまい、14回も送金 15回目で振り込めなくなり異変、相談し詐欺発覚1 : 2025/04/26 18:16:52 ??? 2025/04/26/14:21 埼玉県警幸手署は24日、ロマンス詐欺で久喜市の無職女性(78)が現金2365万2千円をだまし取られたと発表...
- 14
オードリー春日「貯金は使わずに死にたい」1 : 2025/04/26(土) 18:30:14.97 ID:HZ8wRGIU0 【節約家】オードリー・春日俊彰、貯金は「生きた証し」「すべて抱えて死んでいきたい」 https://news.l...
- 15
【悲報】政府関係者 「消費税を0にしたら、またそこから0から8にできない、減税は今の体力じゃできないよ」【悲報】政府関係者 「消費税を0にしたら、またそこから0から8にできない、減税は今の体力じゃできないよ」 暇人\(^o^)/速報
- 1 : 2020/07/13(月) 20:46:36.65 ID:JhpuTHA09
夜の政治
https://news.yahoo.co.jp/articles/446cdb17a238ab7a9ad6f53fae99a5378a6d09f0
川辺川ダムの教訓写真:現代ビジネス
熊本県をはじめ、日本各地で多数の方が水害に見舞われている。亡くなられた方には心よりお悔やみ申し上げたい。
【写真】安倍よ、ただで済むと思うな…菅官房長官「最後の逆襲」が始まった
この水害で思い出されるのは、川辺川ダムの建設中止だ。2009年8月30日に衆議院議員選挙があり、民主党が大勝、政権交代が成った。民主党の公約の中に「コンクリートから人へ」というものがあり、そのシンボルだったのが「東の八ッ場ダム、西の川辺川ダムの中止」だった。
その当時、マスコミは民主党への政権交代という熱気の中で、八ッ場ダム・川辺川ダムの建設中止に異を唱える向きはなく、大賛成の大合唱だった。テレビのコメンテータとして出演している人までも賛成一色だった。
筆者は、実は2001~2003年まで国交省の課長を務めている。その間、公共事業の適切な執行について、先進国で長期調査をした。そのときの結論は、ほぼすべての先進国で、公共事業は基本的にコストベネフィット分析に依拠しており、政治とは一定の距離を置いて、客観的な判断によって遂行されることが多いというものだ。もちろん、政治的な決定が皆無とは言わないが、それは例外だ。
そうした立場から見ると、八ッ場ダム・川辺川ダムの建設中止には、どうしても合点がいかなかったので、『日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書)』(光文社、2010年5月)の他、建設中止の非合理性をいくつかの論考で書いた。
そのとき用いたフレームワークは、サンク・コスト論だ。そもそも論として、ある事業について、中止するのがいいのか、継続するのがいいのかを意思決定する際、この経済学のサンク・コスト概念が役に立つ。
投下した資本のうち、事業の撤退や縮小を行っても回収できない費用のことをサンク・コスト(sunk cost=埋没費用)という。どれだけそれまでにコストをかけたかを気にしても仕方ない。その後にかけるコストと得られる便益を対比させ、その後のコストが大きければ中止、便益が大きければ継続となる。
(略)
- 2 : 2020/07/13(月) 20:47:27.86 ID:BhhKHHkC0
- 住民が反対したんだろ
- 3 : 2020/07/13(月) 20:47:29.25 ID:rEJbmnkP0
- でも、
原発事故を抑えたのは
民主党政権のおかげだよ - 9 : 2020/07/13(月) 20:49:40.55 ID:IjTtvtVI0
- >>3
ミンスが原発爆発させたんだっけ?w - 11 : 2020/07/13(月) 20:50:07.13 ID:rEJbmnkP0
- >>9
自民党が爆発するような原発を作ったんだが? - 18 : 2020/07/13(月) 20:51:29.88 ID:JCpff2BK0
- >>3
うんうん。
そうだねそうだね。 - 36 : 2020/07/13(月) 20:56:57.33 ID:uTBx3V/N0
- >>3
イラ菅が油を注いだアレか? - 41 : 2020/07/13(月) 20:58:08.77 ID:yIpfujhW0
- >>3
おれは原発に詳しいんだ! - 4 : 2020/07/13(月) 20:47:56.71 ID:fNx84hoU0
- 生きているうちにダムなんて完成しないから
- 5 : 2020/07/13(月) 20:48:15.69 ID:8pYVHBXM0
- だいたいテロリストをVIP待遇で、
首相の別荘に招くようなキチゲェだからwww - 6 : 2020/07/13(月) 20:49:02.95 ID:CSSds7Tn0
- 九州水着に見えた
- 7 : 2020/07/13(月) 20:49:10.82 ID:xHLxaaov0
- 民事は間違いなく負けるよね
- 8 : 2020/07/13(月) 20:49:37.60 ID:13UOd+ij0
- でもアユの方が大切ですよね?
- 10 : 2020/07/13(月) 20:49:41.61 ID:aPFG6nL40
- 群馬や都の知事は八ッ場ダムは必要と考えた
だから作った
熊本県民と知事は不要と考えた
だから中止した - 16 : 2020/07/13(月) 20:51:10.75 ID:emqlUBeu0
- >>10
八ッ場ダム。
なんで工事が止まってたんだっけ? - 12 : 2020/07/13(月) 20:50:07.73 ID:IQKpJg4s0
- 住民も同意してるんだからいいよw
自己責任😷 - 14 : 2020/07/13(月) 20:51:02.36 ID:V3DwAzB70
- 民主は公約達成率4%の上にろくなことしなくて逆に奇跡だったな
- 15 : 2020/07/13(月) 20:51:08.75 ID:16YSzDE90
- それもそうだし、県知事もダムによらない治水とか言って何もしないで県民殺してるし
責任とれよ
- 17 : 2020/07/13(月) 20:51:24.14 ID:31LIMUAz0
- 八ッ場ダムはたまたま空だったから被害が無かった。
川辺川ダムは、そもそもあっても今回の水害防げたか検証が必要。言い切るには早計。民主は政権運営としては稚拙だったけど、自民なら防げたのか?とは違うよ。
- 23 : 2020/07/13(月) 20:53:50.46 ID:XT+1S1Qg0
- >>17
原発津波対策を無視した安倍自民党も忘れずに
- 20 : 2020/07/13(月) 20:52:14.47 ID:KJ4xZhrT0
- ふぐすまの小規模ダム決壊だけでも被害甚大
- 21 : 2020/07/13(月) 20:53:07.10 ID:cTwAoLFZ0
- 八ッ場ダムが2019年の台風19号で災害を防ぐ事ができたのと、今回の熊本の水害を比較すれば結果は明らか。
- 22 : 2020/07/13(月) 20:53:08.71 ID:4aGqMI5R0
- マスコミ総出でダムを環境破壊の元凶キャンペーンやってたんだから、民主だけのせいにするのもどうかと思うが
- 24 : 2020/07/13(月) 20:54:07.38 ID:bPFJIOB60
- また 民主 のせいか
やはり 悪夢 だったな
原発も 爆発 させたし - 25 : 2020/07/13(月) 20:54:34.32 ID:zaRCRENj0
- 知ってる
- 26 : 2020/07/13(月) 20:54:43.96 ID:fNx84hoU0
- 馬鹿、ダム作れ
俺、引っ越ししろ
馬鹿、先祖代々の土地がー
俺、えっ、ダムで沈むんだろwwwww
馬鹿、…… - 27 : 2020/07/13(月) 20:54:48.04 ID:pdQaWDXk0
- 明暗が分かれたとしか言いようがないな
- 28 : 2020/07/13(月) 20:54:51.00 ID:JUHat1MW0
- ダムの緊急放水でさらに被害害拡大
自然災害と人災が合わさってしまう - 29 : 2020/07/13(月) 20:54:55.13 ID:sVPFuepd0
- 別に悪いことじゃないと思う
住民が命より自然を選んだだけだろ
だまされた!なんてやついるんか? - 30 : 2020/07/13(月) 20:55:01.60 ID:YfA0gzW30
- 今回の被害額とダムの建設費+維持費
どちらが高いかな - 31 : 2020/07/13(月) 20:55:41.54 ID:PrU/bxmQ0
- 民主時代はこんなに水害多くなかったから仕方ないんじゃね。
- 32 : 2020/07/13(月) 20:55:46.68 ID:uHe/Cd150
- ダムを造っても災害はふせげたかどうか分からない
費用対効果という意味では正しかったかもしれない
ダムをつくる金で被害の予想される街を移転させる方が安くすむこともあるかも
自然相手の事は何が正解か分からない - 34 : 2020/07/13(月) 20:56:00.87 ID:3SYcjB+R0
- 自民が作って民主が爆発させる
自民と民主で日本をぶっ壊す! - 35 : 2020/07/13(月) 20:56:06.85 ID:GWJgDgJs0
- 水害はどこの地域でも起きているが・・
大分でも氾濫したし久留米でも・・・・ そこに全てダムを作らない自民党が悪いとなぜ? 言えないんだ? - 37 : 2020/07/13(月) 20:56:57.50 ID:qw40oRBF0
- 自民党が政権取り返しても、川辺川ダムは作らなかったのは、地元が反対だったからだろう?
ダム賛成派の候補に入れておけば、ダムは作られていた
反対派入れたり、投票に行かなかった奴らが悪い - 38 : 2020/07/13(月) 20:57:19.43 ID:hKms8h6C0
- ちゃんと考えて判断を間違えたのなら残念ではあるが仕方がない
くだらない役人吊し上げショーにかまけて
まともな判断を放棄したのは許せん - 39 : 2020/07/13(月) 20:57:45.23 ID:3gZHTwY50
- 民主党云々言う前に支持してるのは今でも 連合
- 42 : 2020/07/13(月) 20:58:18.61 ID:wq7SufTh0
- また昔のダムつくりまくれという時代に戻れとでも
たいして役に立ってるのかわからないダムもあるのに - 44 : 2020/07/13(月) 20:58:33.85 ID:Mxe8E1Hj0
- やっぱり自民一択だな
- 46 : 2020/07/13(月) 20:58:50.33 ID:COY5YW5J0
- 今の政権が無能なだけなんだよな~
民主党より酷いゴミクズ - 47 : 2020/07/13(月) 20:59:32.46 ID:ccJ1vVIb0
- 高橋洋一って長谷川幸洋とか辛坊治郎と同種のネオリベだろ
普段は往年の民主党みたいなこと言ってたくせにふざけんなよ - 48 : 2020/07/13(月) 20:59:39.75 ID:zMwTeARl0
- TBSがゆってたよ
TBSやテレ朝が全面的に徹底的に煽ったと
本当の民意だったのか怪しいもんだね - 49 : 2020/07/13(月) 21:00:10.03 ID:KJ4xZhrT0
- ふぐすまのダム緊急放流して被害甚大
コメント