
世界史、余りにも情報量が多すぎる。お前らよく覚えられてるよな

- 1
大阪・関西万博の開会式警備は警察官1万人規模 愛知万博の2倍以上1 : 2025/04/04(金) 06:53:06.19 ID:RC6ZHvQ19 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/AST...
- 2
加藤綾子アナ「元々アトピーで肌が凄い弱い」 普段着ている衣服のこだわり明かす「絶対に綿100%」1 : 2025/04/04(金) 06:00:05.34 ID:Gp0Ag77E9 加藤綾子アナ「元々アトピーで肌が凄い弱い」 普段着ている衣服のこだわり明かす「絶対に…」 [ 2025年4月3日...
- 3
【宗教法人】旧統一教会から帯広の「天地正教」への財産移転 被害者への賠償等を済ませた後なら制度上可能1 : 2025/04/02(水) 21:19:52.96 ID:1vd3b50B9 東京地裁に解散を命じられた旧統一教会。数百億円ともいわれる財産の移転先とされる帯広市の宗教法人について、文化庁は...
- 4
1人当たりのGDP 韓国に初めて抜かれる日本 1 : 2025/04/04(金) 03:47:40.30 ID:/j7JVl7/0 内閣府は23日、2023年の日本の1人当たり名目国内総生産(GDP)がドル換算で3万3849ドルだったと発表した...
- 5
立憲民主党「日本のレジ袋有料化は甘い。バイオマス袋含めて完全に有料化すべき。クジラが死んでいる。無償での配布は問題」1 : 2025/04/04(金) 06:25:17.49 ID:yD+vrMyK00404 プラスチック製レジ袋の有料義務化の制度設計のあり方に関する提言について石原宏高環境副大臣に申し入れ ht...
- 6
日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り!1 : 2025/04/04(金) 06:47:04.76 ID:3FLPLZlWM0404 ps://i.imgur.com/XBW1PG2.jpeg ps://i.imgur.com/ch34p...
- 7
【動画】さんまのホンマでっかTVにて実行された中居への精神科教授の診断が当たりすぎていると話題1 : 2025/04/04(金) 06:23:04.74 ID:1rqwxdI500404 https://news.yahoo.co.jp/articles/7db56725451d282d74...
- 8
TikTok、利用者データを中国に送信してたので5億ユーロの制裁金1 : 2025/04/04(金) 02:23:17.58 ID:IQPKqhv00 TikTok、利用者データ中国に送信の疑いで5億ユーロ制裁金へ-関係者 https://www.bloomber...
- 9
Switch2は差別と外人が暴れる 日本語49800円 外國語69800円1 : 2025/04/04(金) 06:05:49.94 ID:s/1A7jzA0 Switch2、日本語だけにしたら 日本国内の非日本語母語話者が遊べなくなって 差別になりかねないってことに誰も...
- 10
日清完全メシCMに堀江貴文が出演 不買運動始まる(画像あり)1 : 2025/04/04(金) 05:58:08.73 ID:s/1A7jzA0 画像 https://www.itmedia.co.jp/fav/spv/2503/26/news155_0.h...
- 11
【衝撃】タレントU、ついに完全に判明か【衝撃】タレントU、ついに完全に判明か アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 12
すき家、ほぼ全店で24時間営業をやめる 午前3時から午前4時は清掃の時間に ネズミやゴキブリといった異物混入ですき家、ほぼ全店で24時間営業をやめる 午前3時から午前4時は清掃の時間に ネズミやゴキブリといった異物混入で 理想ちゃんねる
- 13
【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ…【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ… 冷笑速報
- 14
【ネトウヨ大激怒】韓国って実は日本の安全保障に不可欠な存在なんじゃね?1 : 2025/04/04(金) 03:30:30.05 ID:vD+ZQb810 明日に弾劾裁判の結果が出るらしいんだが左派が勝ったらかなり不味いと思う。アメリカが信用できない中、対中国、北朝鮮...
- 15
トランプ関税、たった1日で日米欧の時価総額を440兆円消してしまう……1 : 2025/04/04(金) 05:52:41.88 ID:MRMXJWjj00404 トランプ米政権による世界を標的とした相互関税の発表を受け、世界同時株安が進んでいる。 日米欧では時価総額...

- 1 : 2024/10/13(日) 03:27:41.59 ID:/RXID8Xpd
://jp.ign.com/persona-5-the-royal/37250/news/5
- 2 : 2024/10/13(日) 03:27:49.97 ID:/RXID8Xpd
- 世界史スレの人たち、よく覚えられてるな
- 33 : 2024/10/13(日) 03:45:20.93 ID:liFMw8Oy0
- >>2
簡単だよ暗記するだけだし - 3 : 2024/10/13(日) 03:28:59.27 ID:BooLKJcaH
- 俺は地理を選らんだ
覚えなくても一般常識でセンター80点は取れるから - 4 : 2024/10/13(日) 03:29:10.53 ID:mFCLyQad0
- テストに出るとこ覚えておけばええんやろ
- 5 : 2024/10/13(日) 03:30:29.50 ID:1WfUBCX/0
- 地理だけど世界史も好きだよ
歴史は物語として読むんだよ - 6 : 2024/10/13(日) 03:32:02.81 ID:LpfOGTtQ0
- 歴史は流れで覚えるのがいい
- 7 : 2024/10/13(日) 03:32:05.06 ID:9nMPvMpTH
- 色んな地域史が同時並行していくけどそれを整理するのがむずい
- 8 : 2024/10/13(日) 03:32:59.01 ID:SXTNLEf80
- 世界史めちゃくちゃ面白いやろ
- 12 : 2024/10/13(日) 03:36:31.12 ID:le3hloSh0
- >>8
傍から見てる分には面白いけど専攻すると情報量が多すぎてウンザリする
産業革命期のイギリスの社会状況とかしらねーよ - 21 : 2024/10/13(日) 03:40:29.31 ID:xC78Gn7w0
- >>12
俺にとっては情報量も大したことないけど理系の方ができるから全く覚えなかったわ - 9 : 2024/10/13(日) 03:34:14.98 ID:kKVwIAaz0
- もう一回義務教育で歴史の勉強したい
今なら楽しめそう - 15 : 2024/10/13(日) 03:37:54.11 ID:xC78Gn7w0
- >>9
本当にしたいならいくらでもできるやん
本買うとかネットで調べたらええだけやし
してないなら本当はそんなにしたくないよな - 10 : 2024/10/13(日) 03:35:26.43 ID:GR5PCuhyH
- 知識が体系化されれば自然と覚える
- 11 : 2024/10/13(日) 03:36:15.69 ID:AdWgXuFD0
- 確かに覚えること多すぎるから
面白さを感じないなら他の科目選んだ方が良い - 13 : 2024/10/13(日) 03:36:52.23 ID:a4GydLoUM
- イスラム史とか中世ヨーロッパ史同じ名前大杉
- 14 : 2024/10/13(日) 03:37:14.25 ID:xC78Gn7w0
- 理系やから全く知らんわ
- 16 : 2024/10/13(日) 03:38:01.87 ID:ZGnFVZKa0
- 受験期は論述とかも書けてたけどもう忘れたわ
- 18 : 2024/10/13(日) 03:39:37.82 ID:xC78Gn7w0
- >>16
忘れてるとか頭バカすぎやろ - 28 : 2024/10/13(日) 03:42:57.77 ID:ZGnFVZKa0
- >>18
で、学歴は? - 17 : 2024/10/13(日) 03:38:55.76 ID:SJa4Nwo40
- 流れを覚えたら各国史と日本史をリンクさせれば余裕
何年代に各地で何が起きてたかを思い出せるようになれば分かりやすい - 19 : 2024/10/13(日) 03:39:44.69 ID:CbcIcOSX0
- おらは高卒だけど解説動画見て大卒以上の知識を得たよ
- 24 : 2024/10/13(日) 03:41:54.38 ID:xC78Gn7w0
- >>19
大学院卒程度の知識を得たんか - 20 : 2024/10/13(日) 03:40:18.71 ID:mQuOnJsJ0
- 戦争のことばかり書いてある
戦争史と呼ぶべきかもしれん - 22 : 2024/10/13(日) 03:41:30.98 ID:J5bKs5Qta
- ワイは徳川幕府の将軍の順番すら覚えられんというのに
- 26 : 2024/10/13(日) 03:42:28.86 ID:SJa4Nwo40
- >>22
受験期なら在位年数まで覚えてるのがごく普通
日本史は天皇と将軍で覚えると分かりやすい - 23 : 2024/10/13(日) 03:41:35.68 ID:RmQoW6tj0
- 俺は世界史日本史をパラドゲーで学んだ
ドイツはオーストリアが神聖ローマ帝国の諸侯を併合して統一したし
日本は仏教僧のリーダー オシオ平八郎による革命で明治維新を達成したんだ - 25 : 2024/10/13(日) 03:41:59.62 ID:kDOCbJ/+0
- >>23
くさ - 27 : 2024/10/13(日) 03:42:32.01 ID:xC78Gn7w0
- >>23
オシオ先生か - 29 : 2024/10/13(日) 03:43:02.09 ID:BCnrPwGx0
- なぜかジャップが被害者になってるんだよね🥴
- 31 : 2024/10/13(日) 03:44:44.36 ID:CUnegZ5C0
- トルコとペルシャ何とか朝が多すぎ
- 32 : 2024/10/13(日) 03:44:52.89 ID:k0dDOBe0H
- 文語(三人称視点)が駄目だった
「俺カエサル、泣きながらルビコン川渡った」みたいなの欲しかった - 35 : 2024/10/13(日) 03:45:26.79 ID:peRNs8eKd
- 理系だったから地理固定だったな
恥ずかしいくらい歴史の知識がないが、それでも数学物理に強いということで無条件に文系からの尊敬を集められるところが理系の良さ - 38 : 2024/10/13(日) 03:46:09.49 ID:xC78Gn7w0
- >>35
ほんまやな
記憶するだけとか誰でもできるもんな
弁護士になるくらい記憶するなら価値あるけど
それ以下やと記憶してもあんま価値ないし - 36 : 2024/10/13(日) 03:45:40.25 ID:yCijrk1J0
- 現社よゲンシャ
そんで英数理ガチって東工大これ - 37 : 2024/10/13(日) 03:45:49.89 ID:09FgT+GR0
- でも世界がどういう流れで今の状態になってるか知らないで過ごしてる大人が大半って考えるとちょっと怖いよな
- 43 : 2024/10/13(日) 03:47:59.43 ID:peRNs8eKd
- 世界史はわからんが、日本史は百田先生の本読めばいいんだろ
- 44 : 2024/10/13(日) 03:48:01.84 ID:m3InS1td0
- 今年だけでもさらに世界史に残る出来事増えたな
- 47 : 2024/10/13(日) 03:48:25.46 ID:OZTVKn3I0
- 当時YouTubeがあればみんな歴史好きになった
それぐらい教科書は無味乾燥で歴史の面白さを全く伝えてなかった - 48 : 2024/10/13(日) 03:48:31.02 ID:B+3Y9Ivo0
- 理系だから覚えてない🥹🫶🥺
大スキピオ、小スキピオ
タラス河畔の戦い、カノッサの屈辱くらい
語感と感覚で覚えてる🥺🫶
コメント