
プログラマさん、カッコの位置で戦争を始めてしまう

- 1
【北海道福島】「新聞配達員がヒクマに襲われて引きずられていった」新聞配達中の男性が犠牲に…笹やぶに引きずり込まれその場で死亡確認1 : 2025/07/12(土) 09:26:33.90 ID:YRUVKZ/o9 北海道南部の福島町で、7月12日、男性がクマに襲われ、死亡が確認されました。 男性が発見されたのは、福島町三岳の...
- 2
杉田水脈への殺害予告で逮捕の5ch嫌儲板の山上崇拝者渡部遼さん、今回参院選の公選法逮捕1号だった1 : 2025/07/12(土) 09:01:02.40 ID:OH88iDN+0 参議院選挙の候補者の殺害をほのめかす内容をインターネットの掲示板に書き込んだ疑いでシステムエンジニアの男が逮捕さ...
- 3
れいわ大石「不記載していた裏金議員は議員をやめるべき!」→不記載発覚→「私は辞めなくてOK!」 れいわが支持落としてる原因これだろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 09:11:02.23 ID:05SHQD6i0 山本太郎も「自民は身内に甘い!」ってさんざん言ってたんだから さっさと大石を除籍にすり...
- 4
トランプ「へ~、後進国のアフリカでも英語が話せるんだな。どこで学んだんだい?」→炎上1 : 2025/07/12(土) 08:38:26.10 ID:marrScOB0 褒めただけなのにどうして… 産経新聞 2025/7/10 13:40 https://www.sankei.co...
- 5
結婚ってしたほうがいいの?なんかメリットある?子供は嫌い。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 08:23:11.54 ID:X6EaAdXq0 日本がここまで子供嫌いの国になった理由 https://president.jp/ar...
- 6
【万博】ブルーインパルスきょう再挑戦 通天閣→大阪城→太陽の塔→ひらパー→会場へ1 : 2025/07/12(土) 08:21:23.82 ID:qQIJDrUL9 7/12(土) 8:14配信 産経新聞 大阪・関西万博会場の人工島、夢洲(大阪市此花区)上空で、航空自衛隊のアク...
- 7
新潟県胎内市 ここ以上にかっこいい市町村名ってある?1 : 2025/07/12(土) 07:01:38.65 ID:1GLwoc5V0 https://www.city.tainai.niigata.jp/ 2 : 2025/07/12(土) 07...
- 8
ニューヨークの1LDKの家賃中央値が4472ドル(約69万円)と判明1 : 2025/07/12(土) 08:06:56.47 ID:ifmi9ctB0 2024年から25年にかけて、ニューヨーク市内の412の地下鉄駅周辺で家賃が上昇。調査対象の全地下鉄駅の87%に...
- 9
鶴保氏「運よく地震」発言、被災地の自治体が激怒、続々と抗議文、要職辞職要求も1 : 2025/07/12(土) 06:51:53.87 ID:dKT7OvtM0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f35353eaa514e7635a4378...
- 10
三つ子などリスク高い妊婦の減胎手術 国内初の臨床研究、阪大が実施1 : 2025/07/12(土) 07:25:02.99 ID:QjTfigMp9 三つ子など複数の胎児を妊娠したときに、母体への負担を軽くするために胎児を減らす「減胎(減数)手術」。大阪大の研究...
- 11
【試される大地】自転車に乗っていた新聞配達男性が熊に笹薮に連れ込まれ死亡1 : 2025/07/12(土) 07:36:47.17 ID:nGtCNk1x0 【ヒグマに襲われ死亡】「新聞配達員がクマに襲われて引きずられていった」新聞配達中の男性が犠牲に…住宅から笹やぶに...
- 12
アメリカのバンドのように聴こえるイギリスのバンド 3選1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/12(土) 07:17:54.97 ID:/ttwl2dj9 3 British Bands That Sound Like Ameri...
- 13
【憂国】的場浩司、日本の現状憂い「日本は大きな国難にあると思っている…若い世代は未来に希望を持てない」参院選前に投票を呼びかけ1 : 2025/07/12(土) 07:22:24.57 ID:Y/G/2pwO9 7/12(土) 6:00配信 日刊スポーツ 俳優的場浩司(56)が11日に自身のブログを更新。「選挙」と題し、投...
- 14
【悲報】共産党員さん、アンチ参政党のビラを作ってしまうwww【悲報】共産党員さん、アンチ参政党のビラを作ってしまうwww アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 15
【速報】トランプさん、ついにロシアが悪いことに気付くwww【速報】トランプさん、ついにロシアが悪いことに気付くwww まとめたニュース
- 16
日本に二大政党制は合わないよな1 : 2025/07/12(土) 06:08:22.76 ID:KQZ9mMO10 2/3以上議席を持たない与党とその他野党の状態がやっぱ現憲法上ではベストやわ 2 : 2025/07/12(土)...
- 1 : 2021/07/21(水) 12:03:34.92 ID:hWqgL+sk0
- ①
if Omocha {
} else {
}②
if Omocha
{
}
else
{
}③
if Omocha {
}
else {
} - 2 : 2021/07/21(水) 12:03:49.69 ID:hWqgL+sk0
- こんなんなんでもええやろ…
- 3 : 2021/07/21(水) 12:03:54.84 ID:kabqOKJD0
- 3一択なんだが?
- 4 : 2021/07/21(水) 12:04:29.67 ID:w7hjk4Tw0
- 1と3が混じっててすまんな
- 5 : 2021/07/21(水) 12:04:39.60 ID:/PD0kgHO0
- Pythonで書くわ
- 6 : 2021/07/21(水) 12:04:46.46 ID:GtMB1hpZ0
- ②要る?
- 13 : 2021/07/21(水) 12:05:50.27 ID:x24aoMZV0
- >>6
C#は②やでたしか - 17 : 2021/07/21(水) 12:06:35.31 ID:dK9O4nWYd
- >>13
別にどうにでもできるやろ - 90 : 2021/07/21(水) 12:13:25.82 ID:B/eR9RAS0
- >>6
C#やMS公式リポのC++は2 - 91 : 2021/07/21(水) 12:13:27.58 ID:d51YTTHna
- >>6
②派は結構いるぞ - 8 : 2021/07/21(水) 12:04:51.86 ID:fDWqspHNa
- 1か3や
2はガ●ジ - 9 : 2021/07/21(水) 12:05:17.99 ID:x24aoMZV0
- ワイは3やな
- 10 : 2021/07/21(水) 12:05:22.06 ID:gW6CeOat0
- Lisp最高
- 11 : 2021/07/21(水) 12:05:23.21 ID:J2vRS5g2d
- 1一択、elseが急にでてくるのきもいわ
- 12 : 2021/07/21(水) 12:05:27.84 ID:cfr/lxN0d
- 1だろ
- 14 : 2021/07/21(水) 12:06:08.92 ID:D9L+WLSd0
- 1に決まってんだろ
- 15 : 2021/07/21(水) 12:06:20.58 ID:RaOh4Rzm0
- ①しかない
- 16 : 2021/07/21(水) 12:06:21.97 ID:3zJ4Ch2m0
- 言語による定期
- 18 : 2021/07/21(水) 12:06:43.18 ID:d31cLHyZM
- ソフトに任せてる
- 19 : 2021/07/21(水) 12:06:46.03 ID:ekgGRFXL0
- とくさんか?
- 38 : 2021/07/21(水) 12:08:51.82 ID:kC8w3vZe0
- >>19
違います - 20 : 2021/07/21(水) 12:07:01.55 ID:/2q6Obdy0
- 1以外見たことねーわ
- 21 : 2021/07/21(水) 12:07:14.35 ID:AK3t682/a
- ワイは2
- 22 : 2021/07/21(水) 12:07:19.95 ID:Lqk3gNig0
- 1やろ
- 23 : 2021/07/21(水) 12:07:24.31 ID:YOHl+elvd
- visual studioくん「段落の高さ自動で調整しておいてやるぞ」
- 24 : 2021/07/21(水) 12:07:32.02 ID:im11r/tk0
- 1やで
- 25 : 2021/07/21(水) 12:07:36.25 ID:NDsaEsx/0
- 言語ごとのlintに従え
- 26 : 2021/07/21(水) 12:07:37.33 ID:pUIgHzlRr
- 1やろ
でも規模大きいとこならコーディングルールに従え - 27 : 2021/07/21(水) 12:07:45.11 ID:9JAJOR+X0
- Pythonワイ、高みの見物
- 28 : 2021/07/21(水) 12:07:48.05 ID:jnP2gY63d
- 3
- 29 : 2021/07/21(水) 12:07:52.83 ID:k4XSp7Vyd
- もう一年くらい書いてないから忘れたわ
- 30 : 2021/07/21(水) 12:07:59.24 ID:OACEOKxE0
- 1やわ
でも2も多いよな3ってあんの?
- 43 : 2021/07/21(水) 12:09:07.38 ID:kW5Otkmh0
- >>30
3は見たことないな - 31 : 2021/07/21(水) 12:08:03.27 ID:2NVoh+DnM
- 卵の殻の剥き方で殺し合う模様
- 32 : 2021/07/21(水) 12:08:07.28 ID:M/AR+338a
- スッキリわかるjavaは1やったで🥺
- 33 : 2021/07/21(水) 12:08:19.80 ID:A0jmg7hip
- ワイプログラミングスクール卒コールセンター派遣は③やな
- 34 : 2021/07/21(水) 12:08:23.32 ID:kW5Otkmh0
- ①が一番見やすい
- 35 : 2021/07/21(水) 12:08:43.44 ID:iiXEwxBta
- 言語仕様に従う
- 36 : 2021/07/21(水) 12:08:46.70 ID:31FiaWmE0
- 1がすこ
- 37 : 2021/07/21(水) 12:08:48.73 ID:BrrCP9HId
- 1やろ
2はあかん - 39 : 2021/07/21(水) 12:08:55.76 ID:nNBnlOjGa
- アンチ乙
改行なんか必要ないから
- 55 : 2021/07/21(水) 12:10:12.21 ID:D9L+WLSd0
- >>39
これ
三項演算子定期 - 40 : 2021/07/21(水) 12:08:57.60 ID:B02yLTtu0
- 1は嫌やなあ
でも1がマジョリティなんか - 41 : 2021/07/21(水) 12:09:00.40 ID:hnu0JcfHd
- C#の時は②でやってたンゴ
他は①ンゴねぇ - 42 : 2021/07/21(水) 12:09:05.51 ID:ACE/Q4AP0
- ①以外はガ●ジ
- 44 : 2021/07/21(水) 12:09:10.35 ID:OACEOKxE0
- コーディングルールで1行の長さ制限っているの?
短くてめちゃくちゃ不便だったんだけど - 49 : 2021/07/21(水) 12:09:40.63 ID:kW5Otkmh0
- >>44
大昔の決まりじゃね - 58 : 2021/07/21(水) 12:10:43.09 ID:0jvXAnzMp
- >>44
いる①やろ
- 78 : 2021/07/21(水) 12:12:33.53 ID:N5EHk/Vma
- >>44
クソ長変数名とかワンライナーに拘って入れ子にしまくるやつを56すためやと思ってる - 45 : 2021/07/21(水) 12:09:16.16 ID:hWYfqh9I0
- tokusanスクリプト
- 47 : 2021/07/21(水) 12:09:23.74 ID:Chb1Lm+p0
- 普通これやろ
if Omocha {
} else {
} - 57 : 2021/07/21(水) 12:10:38.03 ID:arTVibnY0
- >>47
ネストしたときに爆弾になるからやめろ - 73 : 2021/07/21(水) 12:11:57.44 ID:BrrCP9HId
- >>47
これもある - 48 : 2021/07/21(水) 12:09:38.94 ID:LMTfQeX+0
- 3や
かーにはんもこう書いとったやろ - 50 : 2021/07/21(水) 12:09:45.33 ID:+q8/1/FXa
- どう考えても1だろ
可読性考えろ - 51 : 2021/07/21(水) 12:09:47.45 ID:bL4RIDCE0
- 13は見ても特に感想ないけど2は違和感ある
- 52 : 2021/07/21(水) 12:09:57.67 ID:VF8FjsiJp
- 当然②
それ以外は殺せ - 53 : 2021/07/21(水) 12:10:04.49 ID:D7Fs2+cDr
- フォーマッターが勝手に整えてくれるやろ
- 63 : 2021/07/21(水) 12:11:00.69 ID:OACEOKxE0
- >>53
スペースでポチポチするのをもっさん激怒してたな - 54 : 2021/07/21(水) 12:10:09.12 ID:cEj7oDMH0
- 言語次第やわ
PHPとjsなら1だしC#なら2
3は基本やらない - 56 : 2021/07/21(水) 12:10:27.08 ID:7PmuxkYS0
- if omocha then exit sub
- 66 : 2021/07/21(水) 12:11:16.16 ID:kW5Otkmh0
- >>56
とくさんの場合さぶを抜ける - 59 : 2021/07/21(水) 12:10:49.94 ID:ovTL/lmf0
- 3しかないやろ
- 60 : 2021/07/21(水) 12:10:51.08 ID:PgZ0zx7B0
- 言語で合わせるわ
- 61 : 2021/07/21(水) 12:10:55.96 ID:UvpaAuaHd
- 1はjava
2はc#
3はガ●ジ - 62 : 2021/07/21(水) 12:10:58.02 ID:q0hXiP6c0
- 今時python使わん奴って
- 64 : 2021/07/21(水) 12:11:01.50 ID:ACE/Q4AP0
- ワイはもうelseとか書きたくないからガード節書いてreturnさせる
- 69 : 2021/07/21(水) 12:11:42.90 ID:D9L+WLSd0
- >>64
っぱ即時returnよ - 65 : 2021/07/21(水) 12:11:08.67 ID:nG+5PsIMM
- 1や3の場合2行目からコード書き始める?
elseの行の前までコード書く?この辺詰めるとなんか読みづらい感じするんやけど
- 72 : 2021/07/21(水) 12:11:57.46 ID:kW5Otkmh0
- >>65
場合による - 68 : 2021/07/21(水) 12:11:26.24 ID:1tDjXTQ4M
- 初めてC#やった時2で困惑したわ
- 70 : 2021/07/21(水) 12:11:47.95 ID:YKwPgr8xa
- ③かな
ソースコード見るだけで発狂するカスだけど - 71 : 2021/07/21(水) 12:11:55.87 ID:DSBMOCYHd
- elseは分かりづらいから使うな😡
- 74 : 2021/07/21(水) 12:12:11.95 ID:D7Fs2+cDr
- if文を1行で書くと殺される現場が今でも9割くらいある
- 75 : 2021/07/21(水) 12:12:23.56 ID:QM81DHdK0
- ③
- 76 : 2021/07/21(水) 12:12:26.36 ID:S/i+zSyZa
- 始まったんじゃなくて延々と続いてるやつ定期
- 77 : 2021/07/21(水) 12:12:30.68 ID:4q44ABaj0
- 2って動くの?
- 89 : 2021/07/21(水) 12:13:23.45 ID:arTVibnY0
- >>77
そら動くよ
改行なんて最終的に無視されるから - 80 : 2021/07/21(水) 12:12:46.95 ID:Hv002YNW0
- 2はガ●ジ
- 81 : 2021/07/21(水) 12:12:51.84 ID:h7KBZqbC0
- ワイは1やな
エルス構文はこうしないと気持ち悪い
エルスイフもおなじや - 82 : 2021/07/21(水) 12:12:57.36 ID:V98x9Sz20
- 3定期
- 83 : 2021/07/21(水) 12:12:59.78 ID:LzbjGZxra
- 2はしね
- 84 : 2021/07/21(水) 12:13:00.12 ID:v9emIHEG0
- 2の見た目キモいから嫌いや
C#が2推奨してるんやっけクソクソ - 86 : 2021/07/21(水) 12:13:04.71 ID:fr+ujq16a
- Python見習えや
- 93 : 2021/07/21(水) 12:13:33.16 ID:Xxclt+A+d
- >>86
Python一回使うと恋しくなるわ - 87 : 2021/07/21(水) 12:13:12.82 ID:dXRgbmVga
- 3やろ
- 88 : 2021/07/21(水) 12:13:21.21 ID:q7UN5LSA0
- 3やな
コメント