
バカ「このアニメは科学的におかしい(激おこ)」←こういうやつさ

- 1
【シニア世代】「詐欺が不安」「セールスばかり」で進む「固定電話じまい」 若い世代の所有は1割以下1 : 2025/05/11 20:16:30 ??? シニア世代の「固定電話じまい」が加速している。 スマートフォンの普及に伴って必要性が薄れていることに加え、親族などを装い金銭をだまし取る特殊詐...
- 2
「トランプ大統領とは相性がいい」”トランプ関税”担当 赤沢大臣が地元で語った大統領「おっしゃっていることが心にしみてくる」1 : 2025/05/11(日) 22:35:55.30 ID:dQdORWtz9 アメリカとの関税交渉担当として注目の赤沢経済再生担当大臣が11日、地元・鳥取県米子市で講演会に出席し、トランプ大...
- 3
【黒いダイヤ】ナマコ約485キロを密漁 男8人を逮捕 主犯格は自称・暴力団関係者 北海道小樽市1 : 2025/05/11(日) 22:03:55.30 ID:LTeB+Bmo9 ※5/11(日) 19:44 STVニュース北海道 ナマコ約485キロを密漁 男8人を逮捕 主犯格は自称・暴力団...
- 4
【遂に平和到来か?】ゼレンスキー氏、ロシア提案の直接交渉を支持へ1 : 2025/05/11(日) 19:46:31.82 ID:m0+NZVjB0 ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、ロシアのプーチン大統領が提案した直接交渉について、ロシアが一時停戦に応じ...
- 5
【北海道】ベベルイ川に転落か、幼い男児死亡 上富良野1 : 2025/05/11(日) 20:46:00.44 ID:LTeB+Bmo9 ※5/11(日) 20:39 共同通信 11日午後3時45分ごろ、北海道上富良野町東10線北のベベルイ川で「子...
- 6
【沖縄】尖閣沖のEEZ内で中国が海洋調査、海中にパイプのようなもの下ろす 海保が正式発表1 : 2025/05/11 19:49:53 ??? 第11管区海上保安本部(那覇)は11日、沖縄県の日本の排他的経済水域(EEZ)内で中国の海洋調査船「海科001」がパイプのようなものを海中に下...
- 7
マイファスHiro、二世タレントの金銭感覚にチクリ お年玉自慢には「アホの極みじゃん、あんなの」1 : 2025/05/11(日) 21:11:22.81 ID:CdGQ+7QF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/79e212916d9278232ea1fa...
- 8
統一教会系ネトウヨ「日本の少子化の原因は女が社会進出したから!女を低年収にして家庭に押し込めば少子化は解決する!」これw1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 21:33:12.69 ID:ANf8YsJQ0 女性が社会を進出するのを制限してまで少子化を解決する意味ないでしょw そんな社会になっ...
- 9
麻生泰医師、老後いくらあればいい?問題で持論 「1億円貯金がない人は悲惨。普通以下です」1 : 2025/05/11(日) 21:23:03.81 ID:CdGQ+7QF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf093f2f98116cd632645...
- 10
石破首相、消費税減税「国の財政はどうなるのか」と否定的「支援に他のやり方ないのか」石破首相、消費税減税「国の財政はどうなるのか」と否定的「支援に他のやり方ないのか」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 11
【画像】Xに体重200kgのまんさん現れる【画像】Xに体重200kgのまんさん現れる いろんなネットニュース速報
- 12
【窃盗事件】チョコザップで相次ぐ置き引き 「ジム活」で狙われた鍵のない荷物棚1 : 2025/05/11 20:11:24 ??? 24時間営業の「chocoZAP(チョコザップ)」などの無人ジムで、置き引きの窃盗事件が相次いでいる。 大阪と京都ではかばんや現金を盗んだとし...
- 13
261年ぶりに伝統航路が復活!日韓平和の象徴・朝鮮通信使船が大阪に入港1 : 2025/05/11(日) 20:11:54.65 ID:2IvP4nuf 【動画】https://www.youtube.com/watch?v=aK9hww2weMg&embeds_re...
- 14
ガザ地区“飢えによる死が現実に”イスラエルの物資搬入阻止で1 : 2025/05/11(日) 20:58:33.96 ID:AW12jnnL9 パレスチナのガザ地区では、イスラエルが2か月以上にわたって支援物資の搬入を認めず、人道危機が日増しに深まっていま...
- 15
インドとパキスタンってなんでこんな仲悪いの?似たようなもん同士仲良くしろよ1 : 2025/05/11(日) 20:34:58.89 ID:6D+WJKqf0 軍事攻撃の応酬となっていたインドとパキスタンが即時停戦に合意しました。しかし、両軍の交戦は続いていて、双方が相手...
- 16
訪日イスラエル人観光客に戦争犯罪加担してない宣誓署名をさせた京都のホテル、パレスチナでも話題に1 : 2025/05/11(日) 05:06:27.91 ID:3rGkC+nt0 ジェノサイド犯罪が日本を訪れるイスラエル人観光客を悩ませている https://palinfo.com/news...
- 1 : 2020/10/24(土) 09:16:56.108 ID:YFDHTkyud
- フィクションって言葉知らないんだろうか
- 2 : 2020/10/24(土) 09:17:35.098 ID:Dr/IAdSu0
- ルーカス「俺の宇宙では出るんだよ!(音が)」
- 3 : 2020/10/24(土) 09:18:02.202 ID:Z0Wt4GlyM
- フィクションの中にもリアリティは必要でしょ
まあ細かすぎる奴もどうかと思うが - 4 : 2020/10/24(土) 09:18:08.503 ID:zjCD5xXL0
- 最初から何でも知ってる人なんていないのに知らないことを馬鹿にする>>1が一番のガ●ジ
- 17 : 2020/10/24(土) 09:25:30.568 ID:2z+5SqAfa
- >>4
考証するのが普通
お前がガ●ジ - 5 : 2020/10/24(土) 09:18:29.674 ID:rpcS9H8o0
- 藤子不二雄「この音は宇宙船や戦車の中に響いてる音でーすwwwwwww」
- 7 : 2020/10/24(土) 09:19:18.560 ID:YFDHTkyud
- 出た論点すり替え
リアリティってのはモノの動きとかだろ?
俺が言ってんのはバックトゥザフューチャーに相対性理論が云々言ってるような奴のことだよ - 8 : 2020/10/24(土) 09:20:23.529 ID:Z0Wt4GlyM
- モノの動きの話なんてしてないんだが
勝手に論点すりかえられた気にならないで - 9 : 2020/10/24(土) 09:20:26.010 ID:J1U6zotm0
- フィクションの部分とノンフィクションの部分をちゃんと区別できてる作品はいいけど
なんか実在の科学用語を誤用したりありえない現象起こされたりすると
にわか知識の浅い作者だなって思う - 12 : 2020/10/24(土) 09:21:04.165 ID:Z0Wt4GlyM
- >>9
それな - 16 : 2020/10/24(土) 09:23:21.868 ID:8WsLxLhE0
- >>9
お前現実とアニメが同じだと思ってんの? - 31 : 2020/10/24(土) 09:43:38.753 ID:aZmtHsgc0
- >>16
違うならその世界独自の造語を作れよ
何の説明もなく現実と同じ言葉使って全く違う現象起こすな - 10 : 2020/10/24(土) 09:20:33.125 ID:M+4toLte0
- 多少おかしかろうが普通ならユーザー側が理屈をこねくり回して辻褄合わせる遊びに走る
(めちゃくちゃ熱いコーヒーだから拳銃が壊れたんだ、等)
それをせず批判してる時点で視点が既に批判ありき - 11 : 2020/10/24(土) 09:20:41.846 ID:O7dEzWSA0
- だいたいその科学的考証が間違ってるのも多いしな
歴史・軍事物になると更にひどく
「こんなガバガバ戦略、現実的にあり得るわけないだろ!
この世界バカしかいねえwwww」
「いや実際の歴史ってこれより酷いのあるけどな」
ってな感じ - 13 : 2020/10/24(土) 09:21:12.756 ID:TtF7mvMtF
- 1.21ジゴワット!
- 14 : 2020/10/24(土) 09:22:06.689 ID:FmWbzGnQM
- いい歳こいてアニメ見てる異常者向けに作られてるんだから
科学もへったくれもない - 15 : 2020/10/24(土) 09:23:16.038 ID:6nQ5jqEa0
- SFは作家自身よくわからないで書いている
- 18 : 2020/10/24(土) 09:27:10.939 ID:J1U6zotm0
- いや例えばさ
なんか異能の力で銃を熱膨張させてうてなくなりましたっていうのは全然いいのよ
それはその世界独自のルールだしそうなると作者のさじ加減だから
でもお湯につけたら銃が熱膨張してうてなくなりましたってなっちゃうとそれ
現実に実証できちゃうじゃん - 19 : 2020/10/24(土) 09:29:09.383 ID:mRNx+gnN0
- 言いたい事は分かるけど完全な異世界ものだったらそもそもお湯程度の熱膨張で銃が撃てなくなるってのは有り得る訳でな
- 22 : 2020/10/24(土) 09:34:56.271 ID:9iSI+rBH0
- よく翼のあるキャラがバッサバッサしながらホバリングしてるけどもっと速く動かさないと無理だよな
- 23 : 2020/10/24(土) 09:36:35.264 ID:L7O14fqya
- ガルパンとコトブキを本格ミリタリーに挙げてストパンとシグルリをミリタリー要素ゴミって言ってるアホ見て腹がよじ切れた
- 25 : 2020/10/24(土) 09:38:56.386 ID:mRNx+gnN0
- その世界の銃はこの世界よりも熱で膨張しやすい素材で出来てたんだろうで説明付いちゃうんだが
- 28 : 2020/10/24(土) 09:40:54.721 ID:2m38aJzfd
- >>25
お前文系だろ - 29 : 2020/10/24(土) 09:41:48.547 ID:MTnyTX6sr
- >>28
理系は大変なんだな - 30 : 2020/10/24(土) 09:42:59.074 ID:mRNx+gnN0
- >>28
むしろ理系だから世界が違えば物理法則が違うなんて当然って思ってるんだよなぁ - 34 : 2020/10/24(土) 09:46:00.265 ID:KdeR2zhm0
- >>30
数学の問題なのだが? - 36 : 2020/10/24(土) 09:47:15.366 ID:mRNx+gnN0
- >>34
お前世界が違うのに同じ数式が通用すると思ってるの? - 38 : 2020/10/24(土) 09:48:05.473 ID:2m38aJzfd
- >>36
数式は物理法則とは無関係に成立するよ - 39 : 2020/10/24(土) 09:48:30.182 ID:mRNx+gnN0
- >>38
そうだといいねとしか言いようがないぞそれ - 42 : 2020/10/24(土) 09:52:25.494 ID:2m38aJzfd
- >>39
お前文系だろやっぱり - 44 : 2020/10/24(土) 10:06:31.148 ID:aZmtHsgc0
- >>42
特異点の向こう側では数式も成立しないぞ - 46 : 2020/10/24(土) 10:08:53.211 ID:2m38aJzfd
- >>44
文系乙
物理的なモデルが破綻するだけで
数式通りやで - 48 : 2020/10/24(土) 10:17:08.378 ID:aZmtHsgc0
- >>46
特異点の向こう側なんて人類はまだ観測できてないだろ - 49 : 2020/10/24(土) 10:18:57.296 ID:2m38aJzfd
- >>48
文系ってまじでこんなレベルなのか
チンパンジー並みの知能しかないの? - 35 : 2020/10/24(土) 09:47:03.426 ID:aZmtHsgc0
- >>30
物理法則が違うならちゃんと違う描写をしておくべきなんだよ
それまでなんにもなかったのにそのシーンだけ唐突に物理法則が違うなんて言われても意味がわからない - 26 : 2020/10/24(土) 09:39:46.484 ID:MTnyTX6sr
- バカ「本当の◯◯はこんなんじゃない」
ファンタジーやSFに何言ってんの?
- 33 : 2020/10/24(土) 09:44:30.741 ID:xDI0PVOS0
- 空想科学読本読めば
- 37 : 2020/10/24(土) 09:47:57.012 ID:MTnyTX6sr
- そうぞうりょくが たりないよ
- 40 : 2020/10/24(土) 09:49:03.999 ID:aZmtHsgc0
- 例えばみんな車を夏用と冬用2台持ってる
みたいな設定にしておいて
「熱膨張って知ってるか?」
なら金属の膨張率が違う世界なんだって言われても納得できる
でもそういう伏線なしにいきなり実は違う世界でしたなんて展開として雑 - 45 : 2020/10/24(土) 10:07:34.807 ID:jv65tfOTd
- ボーボボみたら発狂しそう
- 47 : 2020/10/24(土) 10:13:05.042 ID:iUOWPXpb0
- 売れない作家か売れない作家に悩まされている編集が紛れ込んでそうなふいんき(←何故か変換できない)だな。
コメント