
キリスト教、イスラム教らとカルト宗教の違いって何

- 1
英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」1 : 2025/04/12 18:26:16 ??? ロンドン=藤原学思2025年4月12日 5時17分 英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」:朝日新聞 中国企業の傘下...
- 2
【大阪】万博海外館、5カ国が当分開館できず1 : 2025/04/12(土) 21:00:51.85 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 20:52 共同通信 日本国際博覧会協会は12日、158の国・地域の海外館は、内装工事が終わ...
- 3
総理周辺「減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要」現金給付はバラマキ批判も1 : 2025/04/12(土) 20:58:06.61 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 11:33 テレ朝news 消費税の減税について自民党の森山幹事長は、「財源をどこに求めるの...
- 4
【減税はダメ】野田総理周辺「上げる時に何百倍のエネルギー必要」とバラマキ現金給付一択へ1 : 2025/04/12(土) 20:35:54.31 ID:/if2flL50 ■公明代表「赤字国債を財源」 野党が「減税」を訴えるなか、与党・公明党は減税実現までの「つなぎ措置」として、現...
- 5
立憲・野田代表「トランプ関税はルール破り。なのでルール順守を強く言うよう石破首相に要請した」1 : 2025/04/12(土) 19:57:15.36 ID:3bw2d62F0 https://news.yahoo.co.jp/articles/78fc9037eb0d5fd717f664...
- 6
「米国売り」止まらず 相互関税停止でも 国債・ドル離れ進む1 : 2025/04/12 16:22:21 ??? 【ニューヨーク時事】金融市場で「米国売り」が止まらない。 トランプ米政権は米国債の投げ売りに伴う長期金利の急上昇に慌てて9日、相互関税の大部分...
- 7
「心配なんだが」『カンブリア宮殿』村上龍氏(73)の”異変”に募る視聴者の不安1 : 2025/04/12 06:28:46 ??? 記事投稿日:2025/04/11 17:45 最終更新日:2025/04/11 19:18 『女性自身』編集部 今年20周年目に突入した『日経...
- 8
アメリカ、今中国に対してやってるのと同じことを日本にもしていた…アメリカ応援して中国叩いてるヤツ、バカですw1 : 2025/04/12(土) 20:35:50.39 ID:ihh2DdpA0 動画(36:15~) https://youtu.be/i4LW6rFrDl4?si=1YPDuV_WnwlVg...
- 9
中川翔子「オロナミンCおいしすぎる本当にこれが楽しみで生きてる」僕はドクターペッパーちゃん!1 : 2025/04/12(土) 20:05:21.69 ID:ryX9N4Qr0 https://news.yahoo.co.jp/articles/931a87fb768221f60328ec...
- 10
【サッカー】「試合がない日でもスタジアムに…」サンフレッチェ広島 売上高2倍で過去最高 黒字転換 新スタジアム元年1 : 2025/04/12(土) 20:16:09.49 ID:x+ISJAGD9 サンフレッチェは昨年度の決算を確定し新スタジアム元年で売上高が2倍に増え黒字転換となりました。 サンフレッチェに...
- 11
ヨーロッパ各国、黒人だらけで黒人の労働力に頼りまくっているにも関わらず差別しまくっていると判明1 : 2025/04/12(土) 19:52:19.69 ID:PwAcJPFY0 欧州での黒人差別の実態;ブラックアフリカは西側諸国の安価な労働力供給源 黒人を筆頭とした有色人種の人々は、ヨーロ...
- 12
ASD「就職できません、恋愛できません」←こいつの人生1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 20:18:59.14 ID:qJIHy9MJM マイナス特性1つで人生終わりやん 世界全体で推定7000万人とも言われるASDを抱える...
- 13
【画像】万博のパレスチナ館、終わるwww【画像】万博のパレスチナ館、終わるwww 反日うぉっち!
- 14
GACKTが持論「このままでは本当に日本がダメになる…と誰もが肌で感じ始めている」1 : 2025/04/12(土) 20:30:24.13 ID:RQVedMWn9 歌手・GACKT(51)が12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本の今後についてつづった。 GACK...
- 15
トランプ大統領が”報復関税”合戦続ける中国との協議へ改めて”前向き”姿勢示す「非常に優れた指導者だ」と習近平国家主席を持ち上げる1 : 2025/04/12 19:54:00 ??? アメリカのトランプ大統領は11日、追加関税の応酬となっている中国の習近平国家主席について、「非常に優れた指導者だ」と持ち上げ、協議に前向きな姿...
- 16
【退職理由】「飲み会」多発 新卒も急増、モームリが警鐘「誘い方や立ち振る舞いに細心の注意が必要」1 : 2025/04/12 18:09:03 ??? 月末までには“昨年の3倍近く”の新卒者が利用する見込み 退職代行モームリの公式Xが11日までに更新され、退職理由として「飲み会」が挙げられるケ...

- 1 : 2023/02/23(木) 19:36:13.89 ID:yiZ6FonG0
ここで、神であるイエス様が弟子のペテロに対して「釣りをして来いよ」と語っておられます。はい、そしてペテロは釣りに出かけます、当然。で、どこに? 海釣り、川釣り、渓流釣り?
はい、答えは、湖釣りですね。で、イエス様は事前にこう語られたんですね。「湖に行って釣りをして、最初に釣れた魚を取りなさい。その口をあけるとスタテル一枚が見つかるから、それを取って・・・」(27節)
もちろんイエス様が語られた以上、絶対そうなります! そうなりました!! つまり、湖へ釣りに出かけたペテロは実際、魚を釣ることができて、なんとその魚の口を開けたらお金が入っていた・・・ということです。
皆さん、これは実際に起こった出来事であり、作り話ではありません。なぜなら、聖書は全て真理であり、そしてイエス様には何でもできるからです。
https://www.christiantoday.co.jp/articles/31997/20230214/seisyo-wo-motto-fukaku-109.htm- 31 : 2023/02/23(木) 19:37:41.98 ID:5Li9V8g0M
- 正直なんでもいい
- 32 : 2023/02/23(木) 19:38:07.69 ID:6GaCqVC0M
- 金に対する執着度
- 33 : 2023/02/23(木) 19:38:12.82 ID:QXhLixAg0
- 「歴史性と普遍性」これが世界宗教の条件
エリアーデがそう書いている
- 34 : 2023/02/23(木) 19:38:40.06 ID:IMHQIz/o0
- イスラム教はカルトだろ
- 35 : 2023/02/23(木) 19:38:42.55 ID:sKsUqSXH0
- 破産させられるかどうか
- 36 : 2023/02/23(木) 19:38:54.26 ID:7EvhPaXm0
- キリスト教→実質マリア教
- 38 : 2023/02/23(木) 19:39:24.87 ID:oE+ForKB0
- みんな詐欺師
- 39 : NG NG
- 偶像多神崇拝か否か
- 40 : 2023/02/23(木) 19:40:07.06 ID:EVySD2Kp0
- 組織の規模
- 41 : 2023/02/23(木) 19:40:36.68 ID:PzXoVRSo0
- 信者の数
- 42 : 2023/02/23(木) 19:40:51.14 ID:HHXpG9ZU0
- YHWHが主神かどうか
- 63 : 2023/02/23(木) 19:46:44.41 ID:IRQU+3WH0
- >>42
尚イスラム教… - 43 : 2023/02/23(木) 19:41:03.99 ID:1pJ33MJN0
- 真理の有無…かな
佛教なら「四聖諦」「三法印」があり苦しみから厭離する道があると最初に説かれる
「無常なるものは苦しみである」と如実に知見を得よと
そして「諸行無常諸法無我涅槃寂静」に至れと説かれる詳しくは阿含経巻とか読んでね
- 44 : 2023/02/23(木) 19:41:11.99 ID:o0LEJJx2p
- でも統一ってやってること天皇制と同じだよな
- 45 : 2023/02/23(木) 19:41:19.82 ID:YKl69sE50
- 大手か零細か
- 46 : 2023/02/23(木) 19:41:25.95 ID:Hbdo849ta
- あんまないな根こそぎ金とるかソフトに金取るかの違いかな
セクロスしまくりなのは一緒 - 47 : 2023/02/23(木) 19:41:50.74 ID:5l89SkIT0
- 大宗教系は世俗の道徳や倫理に深く関わってるから今の世界の考え方が間違ってると思うならカルトに該当するかもな
西欧圏の道徳の根幹にキリスト教が関与してませんなんて言う馬鹿はおらんやろ - 48 : 2023/02/23(木) 19:42:01.67 ID:rLH/cU+VM
- 仏陀から言わせると
「昔からある宗教も、信仰宗教も、どっちも信じんな」
で終わり - 52 : 2023/02/23(木) 19:42:55.05 ID:ZfUGjgG80
- >>48
仏教もキリストイスラムも統一協会も変わらんからな? - 62 : 2023/02/23(木) 19:46:41.07 ID:rLH/cU+VM
- >>52
仏陀「どれも信じるな」 - 79 : 2023/02/23(木) 19:52:20.96 ID:ZfUGjgG80
- >>62
って教義だろ?
一般常識の上で会話してるんだからそれ出来ないなら黙っとけよ - 89 : 2023/02/23(木) 19:57:13.86 ID:/oIJB332a
- >>79
いや、一般常識やろ
歴史で権威付けられている宗教を信じるな
信仰宗教を信じるな
ってだけの話やん - 78 : 2023/02/23(木) 19:51:32.02 ID:ksBgNQwi0
- >>48
うちの住職もコロナ禍で頭おかしくなって、反原発反ワクチン運動はじめちゃったからな
やっぱり低学歴の仏教大はダメだな
ちょっと田舎で早寝早起きしたら修行だと思ってやがる。そんなんで悟りがひらけたらブラック企業の兵隊はみんな和尚になってる - 49 : 2023/02/23(木) 19:42:22.25 ID:IEaY8MaP0
- 新宗教でもモルモン教は妙に認められてるよな
- 50 : 2023/02/23(木) 19:42:38.73 ID:tCbC2fYC0
- 年季と信仰度
色んな意味で宗教ってこれが重要 - 51 : 2023/02/23(木) 19:42:41.47 ID:fzmBchgN0
- 新興宗教は全てカルト
- 53 : 2023/02/23(木) 19:42:56.16 ID:1pJ33MJN0
- ま、政治が絡むと伝統宗教も何も変わらん
禅宗も他宗も昔は第二次世界大戦で協力してたしな
護国だからまだ分かるが - 54 : 2023/02/23(木) 19:43:12.62 ID:y53aqpCra
- 神道という原理原則を与えてくれない宗教(´・ω・`)都合が悪いと穢れって差別枠に押し込みやがる
- 55 : 2023/02/23(木) 19:43:34.07 ID:NcE/gISm0
- エホバはみんなニコニコしてて幸せそうだなー🫠
- 57 : 2023/02/23(木) 19:44:31.43 ID:U68HQj+M0
- 入会のし易さと規定の緩さ
- 58 : 2023/02/23(木) 19:44:51.43 ID:1pJ33MJN0
- ま、本気で知りたいなら坐禅なり10年してみりゃ分かります
「数息観」でググりなさい
流行りのマインドフルネスより分かりやすいから - 59 : NG NG
- 占い、魔術、飲酒、賭博を認めてるのがカルト
- 61 : 2023/02/23(木) 19:46:31.55 ID:3AUKc93M0
- 違法性、反社会性が一般的なカルトの定義でしょ
新宗教=カルトではない - 64 : 2023/02/23(木) 19:47:36.82 ID:NvyOKX5n0
- すべての宗教がカルト
すべての宗教を滅ぼせ - 73 : 2023/02/23(木) 19:50:20.58 ID:YP8ZA6vd0
- >>64
そういう言説って結局、統一教会みたいな邪悪な集団を利することになるって分からんかな - 65 : 2023/02/23(木) 19:47:51.06 ID:WOcJo5s70
- 組織がでかくなると価値観が大体平均的になるが
キリスト教やイスラム教も内部にカルト過激派がたくさんあるんでね - 66 : NG NG
- インドの宗教、哲学は科学的にあり得ない
- 67 : 2023/02/23(木) 19:47:58.02 ID:IMHQIz/o0
- とりあえず、足抜けを許さない宗教はカルト度強いと思うわ
よって現代のイスラム教はカルトといっていい - 68 : 2023/02/23(木) 19:48:00.47 ID:RSUZXUfwa
- 仏教は別格
あれは本来哲学
だから教団や戒律なんか作っちゃ駄目 - 74 : 2023/02/23(木) 19:50:27.20 ID:1pJ33MJN0
- >>68
「戒定慧解脱」と説かれる
戒と律は別物で共に大事だよ最初に教団作ったのは釈迦牟尼や
- 77 : 2023/02/23(木) 19:51:24.58 ID:y53aqpCra
- >>68
キリスト教もギリシャ哲学の伝統を大学って形で受け継いでるから強いような(´・ω・`)二次的に経典の解釈学が水準以上に発展してる宗教は尊敬に値すると思う - 82 : 2023/02/23(木) 19:53:14.02 ID:71blrWmH0
- >>68
仏教も外来種で乗っ取り宗教だけどな
- 69 : 2023/02/23(木) 19:48:06.49 ID:rqEytE0b0
- 教義ではなく指導者を崇拝してるのがカルト
なんて分け方もあるみたいだ
じゃあキリスト教も初めはカルトになるんだよな
まぁ実際カルトだったからユダヤ教から否定されたわけだけど - 70 : 2023/02/23(木) 19:48:33.15 ID:X9n/C2Uy0
- 教祖が現存するか
- 71 : 2023/02/23(木) 19:49:27.97 ID:Fw4HNNjK0
- 教祖が死ぬまでは新興宗教。カルトだったかもしれないしそうじゃないかもしれない。
新興宗教は 教祖=独裁者 の意向で教議がコロコロと変わりえるから危うい。間違えを認められなくなる危険性もある。新興宗教でなくなり教典とその解釈の常識が定着すると、教典に対して教団の指導者層がやっていることは間違っているという批判が信徒から可能になる
- 83 : 2023/02/23(木) 19:53:39.49 ID:Fw4HNNjK0
- >>71
と考えると教典や社会的常識に照らし合わせて信徒が指導者層を批判出来ないのがカルト宗教かな - 72 : 2023/02/23(木) 19:49:34.06 ID:+eLInPgp0
- 共産主義国家「宗教はアヘン」
- 75 : 2023/02/23(木) 19:51:06.69 ID:Wza5xPO60
- キリスト教は後発の邪教やね
カルトが多すぎるし全部禁止した方がいい - 76 : 2023/02/23(木) 19:51:17.32 ID:EFKsTFd20
- ~~の生まれ変わり
とかなんで信じる馬鹿がいるんだろうな - 84 : 2023/02/23(木) 19:54:36.13 ID:MiCRISKh0
- 始まった時期やね
キリスト教やイスラム教も最近興ってたらカルト扱いされてる - 85 : 2023/02/23(木) 19:56:24.20 ID:EFKsTFd20
- まあ現代人で宗教どっぷりなのはやばい
- 86 : 2023/02/23(木) 19:56:43.22 ID:SY2NyfJT0
- どっちもカルトだけど長い歴史において社会と共存した
というか社会を乗っ取って社会そのものになったと言うべきか - 88 : 2023/02/23(木) 19:56:57.05 ID:De5kqyx30
- キリスト教の拡大の歴史はわかるがイスラム教はいまいちわからん
ただ世界宗教で出自がはっきりしてるのはイスラム教だけだね
イエスは下手すると実在の人物じゃなかった可能性がある
ブッダはほぼ確実に架空の人物 - 90 : 2023/02/23(木) 19:57:28.41 ID:4jWOwW0z0
- キリスト教も最初は異端のカルト宗教やろ
イスラム教も宗派によるとしか言えない - 91 : 2023/02/23(木) 19:58:03.31 ID:RSUZXUfwa
- まじかるタルムード君
- 92 : 2023/02/23(木) 19:58:37.24 ID:67dOkm3B0
- 成功したベンチャー企業と出来立ての99%はつぶれる運命のベンチャー
生物進化論と同じでたまたま生き残っただけとも言える
- 93 : 2023/02/23(木) 19:59:09.44 ID:vkcf5PHo0
- ガチで弱者を救ってるか、ただ搾取してるか
俺はキリスト教とイスラム教は良い宗教だと思うよ
昔はキリスト教ヤンチャしてたとか言われても、今は別に大した事してないからな
少なくとも貧乏人から金をむしり取ろうとはしてないし、貧乏人に飯食わしてくれるしな
医療でもキリスト教系は貢献してる - 94 : 2023/02/23(木) 19:59:24.12 ID:5l89SkIT0
- そもそもキリスト教はローマの地下にあった新興宗教からと言われてるし、勃興期は何でもカルトや当時の社会の異端なんて当たり前でしょ
現代においても否定してる奴は足元の土台を否定してるようなもんだけどな - 95 : 2023/02/23(木) 19:59:33.18 ID:NaSI9EVua
- 大金を恐喝されない
無課金プレイも可能 - 96 : 2023/02/23(木) 20:00:05.27 ID:jTAzB3x20
- 糖質人間の妄想が歴史を経ると伝統宗教になる
- 98 : 2023/02/23(木) 20:00:55.46 ID:4jWOwW0z0
- 日本の宗教はアイドルと野球
- 99 : 2023/02/23(木) 20:01:19.86 ID:V4glCmjk0
- カルトかどうかを決めるのはその時代の主流派側
コメント