
オーディオ用USBケーブルってあるけどさすがにオカルトだよな?

- 1
【2ch】ハガレンはなぜ鬼滅になれなかったのか【2ch】ハガレンはなぜ鬼滅になれなかったのか とまとニュースまとめ速報
- 2
【千葉】幼い妹を無職(20)にトイレに連れ込まれそうになった小学生の兄、命がけで妹を守りぬく【千葉】幼い妹を無職(20)にトイレに連れ込まれそうになった小学生の兄、命がけで妹を守りぬく いろんなネットニュース速報
- 3
【読売新聞】外国人労働者受け入れの規制強化をアピールし有権者への浸透を図る国民民主党と参政党・・・玉木代表 「日本の若者が働けるようにすることが先だ、外国から労働者を入れていくのは順番を間違っている」 [7/19]【読売新聞】外国人労働者受け入れの規制強化をアピールし有権者への浸透を図る国民民主党と参政党・・・玉木代表 「日本の若者が働けるようにすることが先だ、外国から労働者を入れていくのは順番を間違っている...
- 4
9歳以下の行方不明者、年間1000人。わが子を“連れ去り犯”から守るために親にできること #日本9歳以下の行方不明者、年間1000人。わが子を“連れ去り犯”から守るために親にできること #日本 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 5
JR東日本さん、SLを破壊してしまうwww 動輪をロックしたまま走行JR東日本さん、SLを破壊してしまうwww 動輪をロックしたまま走行 反日うぉっち!
- 6
【悲報】まじで何なんだこれwww 芥川賞・直木賞、受賞作なしとか草ww【悲報】まじで何なんだこれwww 芥川賞・直木賞、受賞作なしとか草ww ニュー速タイムズ
- 7
二階俊博さん、やせたかなしい姿で見つかる…二階俊博さん、やせたかなしい姿で見つかる… ニュー速JAP
- 8
【千葉】踏切内の40代女性を抱きかかえ間一髪で救出 男子高校生に感謝状【千葉】踏切内の40代女性を抱きかかえ間一髪で救出 男子高校生に感謝状 パヨク速報
- 9
Steamで成人向けゲームが削除相次ぐ。その背景とは?Steamで成人向けゲームが削除相次ぐ。その背景とは? ゲームトピックch.
- 10
社民・大椿裕子副党首 注文してないピザを送りつけられる被害に 警察に被害届を出すという社民・大椿裕子副党首 注文してないピザを送りつけられる被害に 警察に被害届を出すという 愛国ちゃんねる
- 11
池上彰氏、自身がMCを務める前の選挙特番をバッサリ 「”今のお気持ちは?”とか…本当にぬるかった」池上彰氏、自身がMCを務める前の選挙特番をバッサリ 「”今のお気持ちは?”とか…本当にぬるかった」 大東亜速報
- 12
【国が滅びる】石破首相が最後の訴え、消費減税批判 「政治が自分の都合で勝手なことをいったとき、最後にしわ寄せを受けるのは国民だ」【国が滅びる】石破首相が最後の訴え、消費減税批判 「政治が自分の都合で勝手なことをいったとき、最後にしわ寄せを受けるのは国民だ」 滑稽速報
- 13
【金メダリスト】小原日登美さん死去…至学館大の栄和人前監督「涙が止まらない」「レスリングの申し子が…」【金メダリスト】小原日登美さん死去…至学館大の栄和人前監督「涙が止まらない」「レスリングの申し子が…」 滑稽速報
- 14
造幣局職員が貨幣持ち出しか、刑事告発検討(07月18日)造幣局職員が貨幣持ち出しか、刑事告発検討(07月18日) ぎあちゃんねる(仮)
- 15
【ロシアによる裏工作疑惑が直撃、参政党が急失速か】参院選 「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で “攻撃” 開始1 : 2025/07/18 13:25:33 ??? いよいよ、2日後に迫った7月20日の参院選。選挙戦序盤から台風の目となっているのが新興政党の「参政党」だ。 読売新聞の情勢調査によると、全選挙...
- 16
【移民】帰化者数、中国が年間3千人で初めて韓国・朝鮮抜き最多 総数8千人、中韓以外5年で倍増「永住ビザより簡単」1 : 2025/07/19 07:28:34 ??? 昨年1年間に外国人が日本国籍を取得した帰化許可者数は約8800人で、このうち中国からが約3100人と最も多く、韓国・朝鮮籍の年間帰化者数を過去...

- 1 : 2024/02/23(金) 15:16:53.252 ID:nf3CPKSU0
- デジタルデータを転送するだけじゃないの
- 4 : 2024/02/23(金) 15:18:11.272 ID:YCRJyPOP0
- オカルトと思いたいけど自信なくなって来たわ
- 5 : 2024/02/23(金) 15:19:00.379 ID:KO26MrWX0
- オーディオ用SDカードとかもあるよな
- 6 : 2024/02/23(金) 15:19:24.022 ID:yCy2yDYF0
- むしろ電力会社が重要
- 7 : 2024/02/23(金) 15:20:32.005 ID:9Puzh6+Q0
- ノイズ云々はあるけどUSBで気にするレベルはプラシーボ
- 8 : 2024/02/23(金) 15:20:41.656 ID:CHqFkxQE0
- 普通のケーブルより質の高い導体や絶縁体を採用しているため、電源干渉の影響を受けにくいのが強み
マジ?
- 9 : 2024/02/23(金) 15:21:12.248 ID:nf3CPKSU0
- スピーカーケーブルとかはまだ分かる
電力もまあ分からなくはない
デジタル処理の部分は分からん - 14 : 2024/02/23(金) 15:23:43.286 ID:GvfvnnOn0
- >>9
ケーブルはわからんけどコンバータは物によって全然違うのは素人が聞いてもわかった - 18 : 2024/02/23(金) 15:27:07.422 ID:nf3CPKSU0
- >>14
DACならアナログ変換が絡むから違いはありそう - 24 : 2024/02/23(金) 15:36:55.935 ID:GvfvnnOn0
- >>18
PCの場合はUSBでDACに繋いでアンプに行く設計にしたら音の広がりが良くなった
繋ぎ直して聴き比べてもわかるくらい違う
普通にヨウツベとかネトフリの音も元より良くなったし満足 - 10 : 2024/02/23(金) 15:21:25.504 ID:IEBuOC0a0
- berとeye計ってみたら
- 11 : 2024/02/23(金) 15:21:44.682 ID:irfMJKnw0
- ケーブルがノイズ源になる可能性もあるからな
- 12 : 2024/02/23(金) 15:21:54.435 ID:GvfvnnOn0
- 一応ノイズ除去用の被膜巻いてたり金メッキされてたりするけど聞き分けられるんだろうか
- 13 : 2024/02/23(金) 15:23:23.947 ID:NQ6JGf/y0
- オーディオのために太陽光発電所作ってない奴はスタートラインにすら立ってないから出直してくれ
- 15 : 2024/02/23(金) 15:24:43.329 ID:4BhZm52aM
- それで聴くのがMP3音源というね
- 21 : 2024/02/23(金) 15:30:07.362 ID:GvfvnnOn0
- >>15
そんなもん買う奴はさすがに非圧縮かFLACかALAC使うでしょ - 16 : 2024/02/23(金) 15:25:28.845 ID:YCRJyPOP0
- MP3とAACといくらレート高くしても音変わるもんな
- 17 : 2024/02/23(金) 15:26:18.385 ID:4eoCw6xg0
- デジタル信号も劣化するらしいから意味あるんじゃないの
シールド強くするだけだと思うけど - 19 : 2024/02/23(金) 15:27:14.775 ID:4eoCw6xg0
- でもデジタル信号って1が0.7くらいになってもきちんと復号できるらしいけど
- 20 : 2024/02/23(金) 15:28:42.682 ID:eUmC5VrX0
- あのコピペまだ?
- 22 : 2024/02/23(金) 15:31:06.571 ID:uyP5bk/2d
- オカルトだよ
オーディオはオカルトが9割 - 23 : 2024/02/23(金) 15:34:42.487 ID:tRyamjjV0
- デジタル信号は劣化しないって聞いた
- 25 : 2024/02/23(金) 15:38:06.421 ID:moLgfRN50
- >>23
内因的にも外因的にも劣化するよ
転送エラーって形で - 26 : 2024/02/23(金) 15:39:56.275 ID:sq4HK/ThM
- 劣化しないっていうか、めちゃくちゃ劣化しない限り復号できるってことだよ
シールドすれば長いケーブルでも耐えられるようになる
復号できないレベルでSN比悪くなったらデータ飛ぶ
USBケーブル変えて良い音になったりはしない、転送失敗するかしないかの差 - 27 : 2024/02/23(金) 15:44:55.993 ID:nf3CPKSU0
- 伝送時に信号が劣化しないように対策してます
素材も耐久性高めのです
って話で音自体は変わらないよな多分 - 28 : 2024/02/23(金) 15:46:47.436 ID:GvfvnnOn0
- そういやLANケーブルも高クラスの物に変えたら通信速度普通に変わったわ
- 29 : 2024/02/23(金) 15:50:24.019 ID:sq4HK/ThM
- LANケーブルは最初にテストして「このケーブルならこの速度でいけるな」とパソコン側が判断してる
だからシールドしてない低速ケーブルでも短くしてやると高速認定されたりする
ツイストしてやるだけでもギガビットになる - 34 : 2024/02/23(金) 15:55:39.727 ID:GvfvnnOn0
- >>29
そんなもんなのか
LANケーブルの先っちょの付け方知らんからどれもめちゃくちゃ余ってる
あれ簡単にできるもんなん? - 30 : 2024/02/23(金) 15:50:39.311 ID:GtMRU+dK0
- 音が変わるなら出力波形データを載せればいいだけの話
それを載せられない筆者の感想()な時点でお察し - 32 : 2024/02/23(金) 15:54:17.459 ID:XUsBbZho0
- 差し込み方が悪かったとかそんな原因!?
- 33 : 2024/02/23(金) 15:55:11.407 ID:XUsBbZho0
- カスタマーセンターは女の人に日頃の鬱憤をぶつける場所じゃねえぞ!
コメント