
インドってなんでイギリスの植民地になったの?

- 1
中川翔子さん、捨て猫を「保健所に連れて行くなっ」1 : 2025/05/15(木) 05:57:25.84 ID:zkew+Zks0 中川翔子さん、捨て猫を「保健所に連れて行くなっ」騒動が物語る日本の寒さ https://news.yahoo.c...
- 2
山上徹也さんの裁判、日程決定www山上徹也さんの裁判、日程決定www 反日うぉっち!
- 3
奥さんと子供2人いるのに不倫した男 田中圭 憔悴した自殺しそう 1 : 2025/05/15(木) 03:11:28.98 ID:XspNw1hp0 《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》 永野芽郁との不倫疑惑に 元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた...
- 4
愛国者武田鉄矢「老人用メリケンサックを装備して若者から老人を守る」愛国者武田鉄矢「老人用メリケンサックを装備して若者から老人を守る」 ニュー速JAP
- 5
なぜ「今のれいわ」の方が支持されるのか… なぜ嫌儲の「比例はれいわ」の頃は支持が低かったのか…1 : 2025/05/14(水) 22:45:14.43 ID:CTP8p7S8r おかしいたけ… 自民「れいわ新選組ショック」30代支持率で逆転、公明と対応協議へ「30代の意見大事」 産経・FN...
- 6
「魚は炙ったイカでいい」←イカは甲殻類だからwww【2ch】「魚は炙ったイカでいい」←イカは甲殻類だからwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 7
【卑劣】「2500万円渡すから会おうよ」とJKを呼び出した会社員(26)逮捕www【卑劣】「2500万円渡すから会おうよ」とJKを呼び出した会社員(26)逮捕www いろんなネットニュース速報
- 8
【朗報】世界のTOYOTA、ウインカーに革命を起こすwww【朗報】世界のTOYOTA、ウインカーに革命を起こすwww まとめたニュース
- 9
日本で高まる反トランプの気運…「自動車安全基準低くしろ」要求に批判【中央日報】日本で高まる反トランプの気運…「自動車安全基準低くしろ」要求に批判【中央日報】 【News】Car Multi Information
- 10
【報】政府、「給付金5万円」or「消費税0%」を実施へ【報】政府、「給付金5万円」or「消費税0%」を実施へ 冷笑速報
- 11
【大阪・関西万博】入場券販売、目標の半分近く 来場者ペース上がらず【大阪・関西万博】入場券販売、目標の半分近く 来場者ペース上がらず 常識的に考えた
- 12
⚾ド軍佐々木故障『とんだスカつかまされた‼』ロッテ『ノンクレームノンリターンでw』⚾ド軍佐々木故障『とんだスカつかまされた‼』ロッテ『ノンクレームノンリターンでw』 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
20代未婚男 一度も恋人いた事ない70% 日本政府が白書を公表1 : 2025/05/15(木) 04:24:43.13 ID:XspNw1hp0 恋人いた事一度もない 20代 未婚 男 70% 女 50% グラフ 内閣府は14日、今年の「男女共同参画白書」を...
- 14
山上徹也さんの裁判、日程決定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/05/15(木) 05:41:11.04 ID:TxbgYeVu0 https://news.yahoo.co.jp/articles/49e0a9777dda34deda16f6...
- 15
【悲報】中国人観光客、京都に続き石垣島の展望台でも野グソをキメるwww【悲報】中国人観光客、京都に続き石垣島の展望台でも野グソをキメるwww キニ速

- 1 : 2024/11/21(木) 01:57:45.267 ID:fUMn5eWc0
- いくら技術力に差があると言えど、それ以外ではインドはイギリスを10倍くらい上回ってたんだから戦えば勝てただろ
- 2 : 2024/11/21(木) 01:58:14.131 ID:aH0ClLuY0
- 紅茶が美味しかったから
- 3 : 2024/11/21(木) 01:58:33.119 ID:gGGkGrh/M
- 普通に勝てなかった
- 5 : 2024/11/21(木) 01:59:21.540 ID:fUMn5eWc0
- >>3
なんで? - 4 : 2024/11/21(木) 01:59:07.168 ID:oCWbrA210
- バラバラだったから
- 7 : 2024/11/21(木) 02:00:18.981 ID:ok+UaumD0
- 戦争に国力は関係ない。勝とうとするか、勝とうとしないかだけ
例えばいまリアルタイムの戦争(ロシアウクライナ、イスラエル諸々)なんて当時のインドとイギリスどころの差じゃない、日でもない。本気出せば分で相手を全滅させられる
が、しない。しない理由があるから。当時も同じ。インドは負けたかった - 9 : 2024/11/21(木) 02:01:04.425 ID:fUMn5eWc0
- >>7
何言ってんだこいつ - 8 : 2024/11/21(木) 02:00:33.690 ID:fUMn5eWc0
- お前らがナイフ持ってても俺が10人いたらさすがに俺が勝てるじゃん?
- 10 : 2024/11/21(木) 02:01:12.381 ID:sy2HUNwM0
- 確か分断統治されてたとか?
- 11 : 2024/11/21(木) 02:01:25.358 ID:sy2HUNwM0
- 争わされてたとか
- 12 : 2024/11/21(木) 02:01:35.403 ID:zt035N5B0
- カースト制度があったから
- 13 : 2024/11/21(木) 02:01:52.255 ID:EzP/mxgj0
- 入念なヨガ対策されてたから
- 14 : 2024/11/21(木) 02:02:05.820 ID:LSVKSTN20
- ほんとにな
大航海時代、バーラトって言うちゃんとした名前があったのに
ヨーロッパのどこの国か知らんけど「インダス川大好き国民の国だからインドって呼ぼうぜ!」ってなって
インドが定着しちゃったもんな
5ちゃんでいう「ドラゴボ」みたいな感じになっちゃた - 15 : 2024/11/21(木) 02:02:18.118 ID:sy2HUNwM0
- 正面衝突が激しい
結局1984年は誰の解釈が良かったの - 16 : 2024/11/21(木) 02:02:28.954 ID:fUMn5eWc0
- 中国も中国だよな
なんでアヘン戦争とかですぐに降伏したんだよ - 17 : 2024/11/21(木) 02:02:29.102 ID:5bz8qf6r0
- あとはシンプルにブリカスがチート級にズル賢くて残忍で手段を選ばない蛮族だったってのもデカいと思う
倫理も道徳も無く情け容赦ないからこそインドも清も支配された - 20 : 2024/11/21(木) 02:03:12.081 ID:hjcz7BmP0
- >>17
日本海はよく退けたな - 18 : 2024/11/21(木) 02:02:48.583 ID:ok+UaumD0
- なんで戦争をすると思う?国土が欲しいから?賠償金をもらいたいから?違うよ。大航海時代じゃあるいし
戦争したいから戦争してんだよ。戦争したいからお互い戦争してるのに、1日で終ったら誰もなんのもうけもないだろw
- 22 : 2024/11/21(木) 02:03:51.490 ID:fUMn5eWc0
- >>18
頭大丈夫? - 31 : 2024/11/21(木) 02:08:54.913 ID:sy2HUNwM0
- >>18
コンセプトを把握していないの?
そして本当は?
そこはメス猿(ブチッ) - 19 : 2024/11/21(木) 02:03:11.919 ID:h1gFA+QXa
- イギリス王朝の始祖はヴァイキングだし
七王国時代から血まみれの歴史だからな
土人みたいに半裸で踊ってたようなインド人とは覚悟が違うわ - 23 : 2024/11/21(木) 02:04:26.931 ID:iWGYwfUx0
- 正面に立つ人間が犠牲になる覚悟があれば勝てただろうな
でも誰も犠牲にはなりたくなかった
戦争の本質がここにある - 29 : 2024/11/21(木) 02:07:05.495 ID:sy2HUNwM0
- >>23
でも本当は?
全部筒抜けだよ
データに残ってるからね - 24 : 2024/11/21(木) 02:04:36.976 ID:fUMn5eWc0
- いつの間にか俺のスレがキチゲェに占領されてる、、、
- 26 : 2024/11/21(木) 02:05:51.843 ID:CGwGJxn90
- フランスインド会社●VS○イギリスインド会社
結構よってたかってやられたんだろムガル帝国 - 27 : 2024/11/21(木) 02:06:19.788 ID:sy2HUNwM0
- 苦しむべきで無い人達が苦しめられ
苦しむべき人間が苦しんでいない
新しく生まれた生命というだけの存在が - 28 : 2024/11/21(木) 02:06:35.746 ID:kVooJ9W6a
- ジャップって何でイギリスって呼ぶんだろうな
- 32 : 2024/11/21(木) 02:09:15.536 ID:hjcz7BmP0
- >>28
オランダ語のイングレスかららしい - 30 : 2024/11/21(木) 02:08:08.535 ID:LSVKSTN20
- 日本だってそうじゃん
ペリーが黒船で来たけど徳川幕府ビビっちゃって開港・開国しちゃった
黒船が何隻来ようが、中に軍人が何人のってようが日本を占領できるわけねえじゃんか
アメリカから日本まで当時の技術でどんだけ掛かると思ってんだっつう話
- 33 : 2024/11/21(木) 02:09:59.301 ID:iWGYwfUx0
- >>30
「アメリカの当時の技術でなんちゃら」って典型的な後知恵バイアスじゃね
それこと当時の日本にそんなこと予測することは不可能なんだから - 34 : 2024/11/21(木) 02:10:12.938 ID:sy2HUNwM0
- 新垣が苦痛のストッパーとして機能してくれていればいいんだけど
あれは何だったのか - 35 : 2024/11/21(木) 02:11:02.483 ID:iWGYwfUx0
- 書き込んでから気付いたけどそれこそまさに後知恵バイアスだって指摘だったのかな
- 36 : 2024/11/21(木) 02:13:39.546 ID:sy2HUNwM0
- 感覚が中世
he for she
誰かに愛されて暮らしているのかな
世界がいくつもあって判断出来ない - 38 : 2024/11/21(木) 02:14:49.318 ID:VdtW+n7n0
- 上層部をリクルートまたは育成支援して戦争または内乱を起こし乗っ取ってしまえば簡単
- 39 : 2024/11/21(木) 02:22:47.923 ID:oJez77SB0
- スペインがインカ帝国に侵略したとき、スペイン人168人vsインカ帝国軍8万でもスペイン人が勝ったんだぜ
それだけ技術力ってのは軍事力に影響を与えるもんなんだぜ - 40 : 2024/11/21(木) 02:25:15.692 ID:p0rOSjdI0
- インドは国土内に多数の民族が存在してて日本で言う戦国時代みたいにそれぞれが独自の方法で領地を統治してた
民族が違う上に信仰する宗教も異なるグループを汚い手段で煽り反目させて統治者に成り代わり支配していったのがイギリス
コメント