- 1 : 2023/03/08(水) 10:22:11.64 ID:3OexchQIa
米国の翻訳プロジェクトは、中国の野心と恐怖を知る窓となる
https://asia.nikkei.com/Politics/International-relations/Indo-Pacific/U.S.-translation-project-opens-window-on-China-s-ambitions-fears
ワシントンにあるシンクタンク、戦略国際問題研究所は、北京の野心や恐れ、自国の能力をどう見ているかをよりよく理解するために、最近の中国の演説、学術論文、政府文書の翻訳200点のアーカイブを静かに構築している。Interpret:このプロジェクトは、冷戦時代、米国がソ連の指導者をレーザー光線のように理解しようとしたことに倣ったものです。
「このプロジェクトの共同ディレクターであるジュード・ブランシェット氏(CSIS中国研究フリーマン講座)は、ウェブサイト上で次のように説明しています。このデータベースは、アナリストが中国について議論する方法を変えつつある。
月曜日の朝、CSISはエルブリッジ・コルビー、ボニー・グレーザー、マイケル・マザーを含む防衛専門家のパネルを開催し、参加者に87ページに及ぶ翻訳された中国の論評を読むように求めた。
ブランシェット氏は、米国の戦略に関する最近の中国の論文を3つ選んでいた。彼は、ウェビナーに出演する前に "宿題 "をしてくれたパネリストたちに感謝した。ペンタゴンの元職員であるコルビー氏は、パネルディスカッションで、分析の精巧さとニュアンスに感銘を受けたと語った。
ある論文では、米国が抑止力を高めるために行っている行動の多くは防衛的なものであり、現状維持が目的であると正しく解釈していると指摘した。"作戦的、戦術的な攻撃行動を伴うかもしれないとしても、一貫して現状維持志向、戦略的に防御的な方法で戦略ロジックを合わせれば、
そのポイントを伝えることができるはずだという自信を少し持つことができました。" コルビー氏はそう語っています。CSISヨーロッパ・ロシア・ユーラシアプログラムの客員研究員であるショーン・モナハンは、この論文を "mind blowing "と評した。
モナハンは、「直感的に『孫子』を期待していたら、トーマス・シェリングとグレン・スナイダーが出てきた」と、それぞれアメリカのゲーム理論家と政治学者を指す。"私たちが同じ基準点を多く持っていることは興味深く、注目に値する。抑止力、抑制力、強制力の意味を理解する上で、私たちが同じ賛美歌集を歌っていることは心強いことです。"
中国の専門家であり、ジャーマン・マーシャル基金のインド太平洋プログラムのマネージング・ディレクターであるグレイザーは、中国の習近平国家主席がこうした政策文書を読んでいるかどうか、疑問を投げかけた。
「習近平が何を読んでいるかは誰も知らないが、こうした記事を読んでいないことは保証できる」と彼女は冗談めかして言った。
しかし、システム全体を通して他の人が読んでいる可能性はあると彼女は言う。そして、米国政府関係者や専門家が議論されている内容を追うことで、
中国指導部でどのような点が共有され、どのような指摘がなされているのか、より正確に理解することができる、とグレーザー氏は述べた。
(中略)これは、ワシントンで中国をめぐって超党派の立場が固まりつつある中でのことである。先日開催された「米中戦略競争に関する下院特別委員会」の初会合では、衆参両院の政治家が順番に中国の脅威について説明した。
(中略)ジャーナリストのファリード・ザカリアは、日曜日のCNN番組で、2月28日の下院委員会の公聴会を見ていると、まるで1950年代にタイムスリップしたようだと述べた。
「両党の議員は、中国を非難することで、互いを出し抜こうとした。それは合理的な政策を困難にするダイナミズムを生み出している」と述べた。
しかし、北京の意図を正しく理解することが、自動的により良い政策につながるわけではありません。ランド社の上級政治学者であるマザール氏は、月曜日のウェビナーで、「米国は安全保障のジレンマに陥っている」と指摘した。
「中国が軍事力を増強しているため、急速な軍事的強化や台湾との軍事関係の発展以外の行動は弱腰とみなされる状況に陥っていると感じています」と、
抑止力の専門家は述べています。「そのような状況が続く限り、平和の基盤は損なわれ続け、政治的な観点からそこから脱却することは極めて困難である」。- 3 : 2023/03/08(水) 10:27:14.10 ID:3W1wJ8Ita
- IQ平均は中国のほうが上だからな
時間の問題でしかない - 5 : 2023/03/08(水) 10:32:20.82 ID:3S4/8uOH0
- >>3
平均で戦うわけじゃないから - 21 : 2023/03/08(水) 11:46:22.73 ID:gZGVofM5F
- >>3
平均IQは世界上位のわーくにが失われた30年やってんだからそんなのなんの意味もない - 4 : 2023/03/08(水) 10:27:58.64 ID:uo5VpHaIF
- トーマス・マンとグレンザイダーって何
- 6 : 2023/03/08(水) 10:33:01.13 ID:anFVFFNG0
- 「兵は詭道なり」
これだよなぁ(´;ん;`)
- 7 : 2023/03/08(水) 10:33:57.98 ID:tXgCGS++0
- アメリカは中国を通して自分の姿をやかましく喧伝しているだけ
自分等が血塗られた手段で覇権を維持しているから中国も同じようにやるに違いないと思い込んでいる - 8 : 2023/03/08(水) 10:34:55.02 ID:DkmULBcf0
- 敵を知るってのは孫子兵法だろ
もっと大きなフレームワークなんだよ - 9 : 2023/03/08(水) 10:36:35.41 ID:TBkNLgC10
- そもそも中国人の移民が世界中で信用されてないからな
商売にしても地元民の職を奪うような激安店とかにしてるし恨まれてる - 10 : 2023/03/08(水) 10:45:05.56 ID:3OexchQIa
- >>9
同じもの売ってるならそれは販売競争に負けてるだけじゃん - 28 : 2023/03/08(水) 12:47:07.60 ID:jFTrvcmE0
- >>9
世界中にチャイナタウンがあって
地元と共存している件について - 11 : 2023/03/08(水) 10:46:28.93 ID:aRzJdU3X0
- まじかー🐱?
- 12 : 2023/03/08(水) 10:46:39.22 ID:K/9ZjEpeM
- 中国よりアメリカのほうが怖いわ
- 13 : 2023/03/08(水) 10:52:25.24 ID:XQWMmKBm0
- やっぱり根本的に舐めてるよな
結構なことだわ - 14 : 2023/03/08(水) 11:06:26.24 ID:Hc58w2Ru0
- これもう中国と友好関係を築いた方がマシなんじゃねえの?
- 15 : 2023/03/08(水) 11:13:32.59 ID:8Ip2aE5i0
- 俺達のサンダースも中国の脅威訴えてるんだが
サンダースが間違っているとでも? - 30 : 2023/03/08(水) 13:00:00.48 ID:hKNLM7zea
- >>15
もう諦めたと思うぞ
自国の馬鹿さが想定の範囲外だったから - 16 : 2023/03/08(水) 11:14:15.64 ID:gZXd+wlw0
- これ差別にならないの?
- 17 : 2023/03/08(水) 11:27:04.75 ID:pVm3rrO40
- アメカスさぁwwアジア人を舐めんな
- 18 : 2023/03/08(水) 11:36:40.79 ID:V33b7KlB0
- ワケわからないのに中国脅威論とかやってたのか
- 19 : 2023/03/08(水) 11:43:10.69 ID:mm3IVhMPa
- シンクタンク(戦争犯罪集団)「中国の発展が許せない!」
- 20 : 2023/03/08(水) 11:45:09.39 ID:/7tBkvtbM
- ほんとに舐めてるんだな
- 22 : 2023/03/08(水) 11:52:09.68 ID:mbbbHDxO0
- 安倍晋三が読んでる本は?
- 23 : 2023/03/08(水) 11:57:09.49 ID:wsMTdKdD0
- >最近の中国の演説、学術論文、政府文書の翻訳200点のアーカイブを静かに構築している。
アーカイブの所蔵数少なすぎてびっくりするけど
2万点とか桁数間違ってね - 24 : 2023/03/08(水) 12:02:15.14 ID:nMOnI/z+0
- アメリカは軍事産業がチキン政治家を煽ることで
大戦前から戦争屋として発展してきたからな敵国は冷静な人間ではなく狂人じゃないと困るんだよ
- 25 : 2023/03/08(水) 12:02:46.63 ID:RlSSl4lWM
- アメリカも大概なバカよな
ダテに無駄な戦争やってないな - 26 : 2023/03/08(水) 12:38:21.14 ID:Ag3e1sk00
- 中華思想を忘れているぞ
高慢なアメリカ人は表面しか見ていない - 27 : 2023/03/08(水) 12:40:48.58 ID:52dYZ7zqr
- 尊師の兵法わろた
- 29 : 2023/03/08(水) 12:49:25.12 ID:4Wa983wT0
- まぁそれを生んだ国でもジャップランドに一時期攻め込まれる体たらくだから
どう運用するかだよな - 31 : 2023/03/08(水) 13:24:12.95 ID:KBe/MHoVa
- CSISって日本財団みたいなもんでプロパガンダの専門組織だし
アメリカでももっとマシなシンクタンクはいくらでもあるだろう
コメント