
もし武田信玄が上洛に成功したら

- 1
格闘家の武尊、俳優の川口葵と結婚1 : 2025/07/29(火) 16:49:07.02 ID:K1V0NiHS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d03beb51162539f87a9035...
- 2
【静岡】訪日客誘致拡大へ 県が動向調査 課題の洗い出しを目指して1 : 2025/07/29(火) 14:29:37.70 ID:pTE+MZCd9 静岡県内へのインバウンド客の誘致拡大に向け、いまJR三島駅で外国人旅行客の動向調査が行われています。 この調査は...
- 3
【茨城】水戸・無差別切り付けの容疑者 「誰かに監視されている」「狙われている」などと支離滅裂な供述を繰り返しているという1 : 2025/07/29(火) 16:42:11.61 ID:pTE+MZCd9 7/29(火) 12:03配信 日テレNEWS NNN https://news.yahoo.co.jp/art...
- 4
一般社団法人 日本保険福祉ネイリスト協会さん、立憲議員に助成金や介護保険適用を要求1 : 2025/07/29(火) 14:29:58.76 ID:ksaVtimI0 「それ、国会議員でできひんの?」森山浩行先生に福祉ネイルを全国に広める相談をしてきました!
- 5
【画像】妹の文化祭に来たお姉ちゃん、「太ぇって!!︎!」「太くねぇって!!︎!!︎」と激論www【pickup】【画像】妹の文化祭に来たお姉ちゃん、「太ぇって!!︎!」「太くねぇって!!︎!!︎」と激論www【pickup】 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 6
【悲報】ミセス、謝罪するも批判収まらずwww【悲報】ミセス、謝罪するも批判収まらずwww ラビット速報
- 7
米自動車業界氣付く「え待って、関税で日本より俺らの方が不利になってない?」1 : 2025/07/29(火) 15:44:02.81 ID:xYJ4nHvN0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/1e0b8a2e3ac5053fb3...
- 8
大阪万博が大成功したわけだが…ただ秋春制でやって欲しかったよな正直1 : 2025/07/29(火) 12:08:58.26 ID:Bgx+d4Hh0 https://youtu.be/e1v2r8hzm_8 38 : 2025/07/29(火) 12:10:43...
- 9
堤真一が思う”最強の俳優”は木村拓哉「素晴らしい」「人によっては『何をやっても木村拓哉』って評価するけど」1 : 2025/07/29(火) 16:14:34.17 ID:K1V0NiHS9 https://www.narinari.com/Nd/20250796872.html 2025/07/29 ...
- 10
ガーシー氏、不倫報道の箕輪氏を叩くネット民に苦言「おまえらの人生に1ミリも関係ないのに、必死やん笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/29(火) 16:17:05.56 ID:K1V0NiHS9 https://news.livedoor.com/article/detail/29...
- 11
【悲報】首都高6人死傷事故を起こした男(29)、スマホを調べたら多数の『ショタポルノ動画画像』があり追起訴【悲報】首都高6人死傷事故を起こした男(29)、スマホを調べたら多数の『ショタポルノ動画画像』があり追起訴 暇人\(^o^)/速報
- 12
【シン・トリガー法案】11月から「ガソリン25.1円」安くなる!? 注目の「ガソリン税の暫定税率」11月1日廃止目指す! 玉木代表もSNSで言及1 : 2025/07/29 13:52:26 ??? ガソリン税の暫定税率とは、ガソリン1リットルあたり25.1円が上乗せされている税金のことです。 この「暫定」税率のルーツは1970年代のオイ...
- 13
【世界日報】一般紙の一線越え社挙げて「極左活動家」に成り下がっている神奈川新聞 今度は”参政党潰し”…1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 15:49:17.28 ID:kc33i17H9 今度は“参政党潰し” 「これは極右と闘う報道の始まりだ。共に闘っていこう」...
- 14
しばき隊さん、兵庫県庁前歩道橋を占領して斎藤やめろコール1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 15:50:32.78 ID:d5ulnnC60 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.c...
- 15
【福島】強盗致傷の疑いで逮捕されたベトナム人技能実習生を窃盗・傷害罪に切り替えて起訴1 : 2025/07/29(火) 16:04:16.95 ID:pTE+MZCd9 ベトナム人の技能実習生、ヴン ヴァン ドアン被告(22)は7月7日、白河市のスーパーでおもちゃなどを盗み、警備員...
- 16
arth, Wind & Fire – Septemberってかなり人気あるのかね?1 : 2025/07/29(火) 12:54:28.80 ID:toB1FukS0 【 中川安奈 】 「のびのび心が解放されます」 マネージャーと 長岡プチ散策 花火展示を満喫するオフショット公開...

- 1 : 2022/12/09(金) 21:09:57.69 ID:dyXzdat0d
- 歴史変わったか?
- 2 : 2022/12/09(金) 21:10:57.03 ID:180i1sfE0
- そもそも上洛というより織田潰すのが目的だから
- 3 : 2022/12/09(金) 21:12:34.11 ID:DcvPkIA/0
- 毎回思うけど上洛って京都行って具体的に何をするんや?
- 10 : 2022/12/09(金) 21:14:21.70 ID:g4K2C0Ck0
- >>3
朝廷に征夷大将軍任命させれば
口実無しに他国に攻め入れる三河の守だのなんだの守だの、高い金出して称号取ってんのはその為やで
- 18 : 2022/12/09(金) 21:16:10.86 ID:HkA70ot/0
- >>10
あれって自称ちゃうんか - 32 : 2022/12/09(金) 21:20:41.61 ID:jdsxe4DW0
- >>18
自称もある信長の「上総守w」とか
昔貰ったから部下にやるよ、というケースもある - 4 : 2022/12/09(金) 21:12:55.69 ID:g4K2C0Ck0
- そりゃ織田と徳川潰れとるやろうし大幅に歴史は変わっとるやろ
- 5 : 2022/12/09(金) 21:13:15.45 ID:nQ4llerL0
- 病死やったらどのみち寿命やろ
死ぬ前に信長を殺せなきゃ同じ - 6 : 2022/12/09(金) 21:13:31.29 ID:8aRg+o1U0
- 武田って過大評価やろ
甲斐信濃の田舎でイキってただけやん - 7 : 2022/12/09(金) 21:13:35.20 ID:JiwpOH3d0
- 信長って運が良すぎるやろ
天下人って皆そうか - 33 : 2022/12/09(金) 21:21:07.99 ID:s+any0Tw0
- >>7
運がいいというかタイミング良すぎてノッブがなんかしてると考える方が正しい気がする - 36 : 2022/12/09(金) 21:22:13.21 ID:JiwpOH3d0
- >>33
信長が信玄殺したとでも言うんか? - 8 : 2022/12/09(金) 21:13:37.29 ID:jdsxe4DW0
- 甲斐信濃を抑えたまま畿内を継続的に支配出来るかね?あの大内でも難しかったのに
- 9 : 2022/12/09(金) 21:14:13.47 ID:8aRg+o1U0
- 長篠の戦いも三段撃ちなんかなかった
普通に数に負けて終わりや - 45 : 2022/12/09(金) 21:24:42.32 ID:JiwpOH3d0
- >>9
どちらかと言うと家康が主力らしくて草 - 11 : 2022/12/09(金) 21:14:24.37 ID:k+rGxEwp0
- 所詮は貧しい田舎大名だしな
スタートが悪すぎる - 77 : 2022/12/09(金) 21:31:23.92 ID:bPq+lFLia
- >>11
金取れる武田が貧しいわけないやん - 79 : 2022/12/09(金) 21:31:45.20 ID:Cb2ReNwh0
- >>11
甲州金があるやん - 12 : 2022/12/09(金) 21:15:27.25 ID:HkA70ot/0
- 武田の家臣過大評価やろ
信玄死んだら織田にボコボコにされてるやん - 17 : 2022/12/09(金) 21:16:09.45 ID:180i1sfE0
- >>12
言うて信玄死んで10年かかってるからな - 13 : 2022/12/09(金) 21:15:28.27 ID:V6It2zol0
- 武田ってこの時だいたい何万石ぐらいなんや?
- 19 : 2022/12/09(金) 21:17:08.57 ID:8aRg+o1U0
- >>13
最盛期で120万石ぐらい - 14 : 2022/12/09(金) 21:15:35.04 ID:+lnsKDHod
- 信長を朝敵にできれば変わったんじゃね
- 15 : 2022/12/09(金) 21:15:40.86 ID:/7DmqwtQ0
- むしろ甲斐信濃で周辺を圧倒したわけだから凄くね
- 16 : 2022/12/09(金) 21:15:54.85 ID:J+xJtgF20
- 坊主だからな戦国が続いただけだろうな
- 20 : 2022/12/09(金) 21:17:08.83 ID:k+rGxEwp0
- 三好全盛期VS織田がガチるのは見たい気がする
- 21 : 2022/12/09(金) 21:17:31.57 ID:uFTq7SE+0
- 甲府が東京みたいな大都市になっとったんやろな
- 28 : 2022/12/09(金) 21:19:18.68 ID:V6It2zol0
- >>21
盆地やし結局本拠地を他に移してそう - 37 : 2022/12/09(金) 21:22:40.28 ID:uFTq7SE+0
- >>28
山を削って広大な平地にするんや - 22 : 2022/12/09(金) 21:17:32.38 ID:eII1PvjI0
- なんで上杉と川中島とか無駄な争いしてたんや?
- 26 : 2022/12/09(金) 21:18:12.31 ID:8aRg+o1U0
- >>22
してないぞ
まともに戦ったのは1回だけ
第4次以外は全部睨み合いで終わり - 27 : 2022/12/09(金) 21:19:08.09 ID:Jd19akLK0
- >>26
その睨み合いが無駄言うとるんやろ - 39 : 2022/12/09(金) 21:23:17.92 ID:3gXNC2Jya
- >>27
やってる感演出させちゃイカんのか? - 24 : 2022/12/09(金) 21:17:57.46 ID:g+ny1oARd
- 信玄「20年かけて内陸地を40万石増やしました」
弱くね? - 47 : 2022/12/09(金) 21:25:04.08 ID:0qqNvNPza
- >>24
金が採れます
これやから - 84 : 2022/12/09(金) 21:32:38.20 ID:g+ny1oARd
- >>47
信玄死ぬ直前に掘りきったのは酷い - 25 : 2022/12/09(金) 21:18:12.02 ID:oK1HUSlLd
- 信長は本能寺の変で死ぬことが決まっていた
なぜなら、最初に手に入れた領地が美濃尾張だから - 31 : 2022/12/09(金) 21:20:24.55 ID:BhZ7/jfj0
- 史実以外だと最強格なのに…詰んでるよね
- 34 : 2022/12/09(金) 21:21:53.45 ID:rHu/+o4r0
- 武将は1番揃ってるよね
- 35 : 2022/12/09(金) 21:22:07.32 ID:V6It2zol0
- 平安末期から領地がほとんど変わってないのは地味にすごい気がする
- 38 : 2022/12/09(金) 21:23:05.16 ID:HkA70ot/0
- まあ海もないのにようやっとる
- 40 : 2022/12/09(金) 21:23:19.57 ID:V6It2zol0
- 甲相駿三国同盟とかいうロマン
なお - 41 : 2022/12/09(金) 21:23:36.37 ID:iq0ONGQpd
- 関東の片田舎で家康が天下とったし。ようは誰になびくかよ
信玄生きてれば離反に次ぐ離反やったやろ織田方は
- 43 : 2022/12/09(金) 21:24:08.21 ID:180i1sfE0
- >>41
とりあえず徳川なんか存在してなかったろうな - 42 : 2022/12/09(金) 21:24:06.75 ID:XvMx5x2f0
- 兵士は田んぼが気になって遠征できんよ
- 44 : 2022/12/09(金) 21:24:20.45 ID:Sg0fZjBkp
- 全盛期武田って地図上は広く見えるけど山ばっかで人口少ないからいうほど強くないんだよな
- 49 : 2022/12/09(金) 21:25:21.18 ID:180i1sfE0
- >>44
言うほどって織田毛利北条以外100万石超えてる大名なんかおらんやろ - 46 : 2022/12/09(金) 21:24:46.41 ID:HkA70ot/0
- 浅井朝倉って姉川の合戦で終わったイメージやけど結構しぶとかったんやね
- 51 : 2022/12/09(金) 21:26:11.56 ID:V6It2zol0
- 逆にお前らだったらどこに領土持ちたい?
- 53 : 2022/12/09(金) 21:26:49.81 ID:JiwpOH3d0
- >>51
東北
戦いとか嫌や😭 - 59 : 2022/12/09(金) 21:27:45.03 ID:oK1HUSlLd
- >>53
伊達最上あたりに滅ぼされるんだよなぁ - 54 : 2022/12/09(金) 21:27:10.49 ID:ku7VAZB90
- >>51
近江一国欲しいな77万石もあるし - 64 : 2022/12/09(金) 21:29:00.57 ID:Cb2ReNwh0
- >>54
滋賀すげー - 65 : 2022/12/09(金) 21:29:12.67 ID:bt6tOyg40
- >>51
海と山にかこまれたとこがええな
鎌倉とか良さそう - 72 : 2022/12/09(金) 21:30:11.87 ID:Sg0fZjBkp
- >>51
北海道一択やろ
都道府県大戦やと最強やし - 80 : 2022/12/09(金) 21:32:01.01 ID:k+rGxEwp0
- >>51
大陸との貿易ができる港
京に近い
戦闘民族や狂信者からは遠いどこがいいだろ?
- 52 : 2022/12/09(金) 21:26:49.72 ID:Du+w8GOK0
- そら変わるやろ家康死ぬし
- 55 : 2022/12/09(金) 21:27:13.04 ID:k+rGxEwp0
- 織田は武田を圧倒できるようになるまでなるべく刺激せずに下手に出てたから、その間に何にもしなかったのが悪い
とは言え何も出来ないし、まあ詰んでた - 56 : 2022/12/09(金) 21:27:28.64 ID:qbMvzv790
- 信玄死んだら真田に譲れば良かったんや
- 57 : 2022/12/09(金) 21:27:35.13 ID:bt6tOyg40
- 信長逃げ足はやいよな
- 58 : 2022/12/09(金) 21:27:42.12 ID:gdaum8MX0
- 信長の野望でも家臣はやたら強いけど周辺が強すぎるから意外とやり辛い
- 60 : 2022/12/09(金) 21:27:47.09 ID:Sg0fZjBkp
- 桶狭間勝ってたら今川が天下統一してたんかな
- 74 : 2022/12/09(金) 21:30:24.72 ID:ku7VAZB90
- >>60
天下とろうなんて考えてたんほとんどおらんやろ尾張までや - 61 : 2022/12/09(金) 21:28:42.87 ID:mJoX7xsx0
- 甲州征伐で家臣がどんどん離反していく勝頼あまりにも可哀想すぎる
- 62 : 2022/12/09(金) 21:28:43.23 ID:HkA70ot/0
- ノッブって思ったより負けてるよな
負けても致命的な負け方をしないのがすごいところなんやな - 81 : 2022/12/09(金) 21:32:02.83 ID:wYphrwDt0
- >>62
武田だって負けまくりやで - 66 : 2022/12/09(金) 21:29:27.04 ID:yWqrI6380
- 北条はあんな好条件やったのに勢力伸ばさなすぎやろ
- 67 : 2022/12/09(金) 21:29:37.27 ID:NdIrtcGa0
- カネ無いから征夷大将軍なんて無理。官位は金で買う
- 68 : 2022/12/09(金) 21:29:40.76 ID:qbMvzv790
- ノブヤボやと国力低過ぎてヤバいから諏訪と村上を即攻略せんと苦しくなる
- 69 : 2022/12/09(金) 21:29:41.15 ID:kfqzq9f50
- 島津家て強いらしいが
なんで九州すら統一できなんだん? - 75 : 2022/12/09(金) 21:30:34.90 ID:180i1sfE0
- >>69
秀吉が攻めてくる直前でギリギリ九州ほぼ制圧できたかなくらいやしええやろ - 70 : 2022/12/09(金) 21:29:52.91 ID:wYphrwDt0
- 三方ヶ原で勝ってから死ぬまでの4ヶ月間なにもやってないのが謎よな
- 71 : 2022/12/09(金) 21:29:55.24 ID:Lk9LFyY5M
- 日本住血吸虫というあれ
- 73 : 2022/12/09(金) 21:30:19.04 ID:/VMPVIm80
- 実際武田軍3.5万が上洛してたら間違いなく征夷大将軍になってたろうね源氏の超名門だから
上洛軍3.5万の他にも甲斐本国には馬場勝春や武田義家らの備え2.5万が居たし海津城には高坂弾正の軍勢1万も居て上杉へ備えてる - 76 : 2022/12/09(金) 21:31:10.59 ID:180i1sfE0
- >>73
家格でいうと足利より下やから厳しい - 82 : 2022/12/09(金) 21:32:16.83 ID:RlwJ6fzK0
- >>73
あの石高で合計7万おるんか? - 83 : 2022/12/09(金) 21:32:38.08 ID:QKjRH8/u0
- >>73
無理
あの時点で官位低いから無理段階踏んで官位あげて家格あげないと無理
- 78 : 2022/12/09(金) 21:31:29.05 ID:iq0ONGQpd
- やっぱ国力よ
織田ローマ対武田カルタゴみたいなもんや - 85 : 2022/12/09(金) 21:32:41.34 ID:NdIrtcGa0
- 源氏ならなんでもいい訳ではないからな、結果的に源氏名乗った奴らが将軍になっただけ
- 86 : 2022/12/09(金) 21:32:46.33 ID:FMDieCXaa
- 武田が上洛しても管領になって足利 傀儡にするくらいが精一杯やないんか?
コメント