
ぼく「1192つくろう鎌倉幕府^^」 真の知識人「はいダウト、1185だよ」

- 1
インド・パキスタン戦争、延べ125機の戦闘機が出撃。現代における史上最大の航空戦が展開1 : 2025/05/08(木) 17:53:07.26 ID:YXw3lmzT0 https://x.com/vinyl_tackey/status/1920256401013702955 2 ...
- 2
ピンポンダッシュで遊んでいた黒人(18)、無事射殺される1 : 2025/05/08(木) 17:39:32.79 ID:bDqO5VZz0 高校生のティックトッカー ピンポンダッシュで射殺される 米国 https://www.tokyo-sports....
- 3
国民民主が参院選公約案 減税を柱に 再エネ賦課金停止 外国人土地取得規制 スパイ防止法 憲法改正1 : 2025/05/08(木) 16:56:44.74 ID:WROIzgbe0 手取り増へ消費・所得減税 国民民主が参院選公約案 国民民主党が夏の参院選で掲げる公約の素案が8日、判明した。「...
- 4
【東京オリンピック】 広告大手・博報堂 二審も罰金2億円 五輪談合、弁護側の控訴棄却 東京高裁1 : 2025/05/08(木) 16:53:01.69 ID:M3Yn/ti79 東京五輪・パラリンピックを巡る談合事件で、独禁法違反(不当な取引制限)罪に問われた広告大手博報堂と、グループ会社...
- 5
学術会議法案に反対する学会・団体がこちら1 : 2025/05/08(木) 16:03:34.79 ID:WROIzgbe0 大学フォーラム@univforum7 日本学術会議法案に懸念を表明する団体が急速に広がっています 拙速な採決に反...
- 6
京都下戸ニキおる❓1 : 2025/05/08(木) 16:09:00.98 ID:sqNtL7hG0 ラスト顔出してくれたみたいやが 2 : 2025/05/08(木) 16:15:04.42 ID:2xu5D9G...
- 7
【熊本】緊急走行中の救急車が事故 運転の隊員からアルコール検出1 : 2025/05/08 12:40:36 ??? ことし1月、熊本県天草市で緊急走行中の救急車が店舗に衝突し、運転していた隊員から基準値に近いアルコールが検出されていたことがわかり、消防は警察...
- 8
韓国・CJ第一製糖 千葉県にギョーザ工場建設=日本事業拡大へ1 : 2025/05/08(木) 15:39:12.43 ID:o0zz0zU9 【ソウル聯合ニュース】韓国食品大手のCJ第一製糖は8日、日本事業の拡大に向けて千葉県にマンドゥ(ギョーザ)工場を建...
- 9
大阪万博 GW最終日は5万人 ガラガラ閉店 大失敗 1 : 2025/05/08(木) 16:12:57.32 ID:oWKByK3i0 GW最終日となった6日の大阪・関西万博の一般来場者数が 速報値ベースで約5万7000人だったと発表し、 開幕から...
- 10
ケンタッキーを買ってこいと女に言われナゲットを買っていったらケンタッキーじゃないと女にキレられたケンタッキーを買ってこいと女に言われナゲットを買っていったらケンタッキーじゃないと女にキレられた パヨク速報
- 11
技能実習生だった中国人女性2人、85歳男性のもとへ養子入りしてしまう技能実習生だった中国人女性2人、85歳男性のもとへ養子入りしてしまう キニ速
- 12
【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小1 : 2025/05/08(木) 15:57:56.59 ID:l9QLDJTE9 ※5/8(木) 13:22配信 FNNプライムオンライン 東京・立川市の小学校に男2人が侵入し窓ガラスを割るなど...
- 13
島田紳助のフリートークおもろすぎるわ1 : 2025/05/08(木) 15:19:28.92 ID:qKzWdh5h0 計算され尽くされてる完成度の高い笑いだあれは 2 : 2025/05/08(木) 15:20:36.08 ID:...
- 14
【お願い】やす子氏のTwitter乗っ取り犯、まだ捕まらない1 : 2025/05/08(木) 14:49:02.65 ID:jl+H6z9T0 やす子、“フワちゃん投稿”をイジったSNSをリポストか、乗っ取り被害を主張も「警察に行くかどうか」ひろゆきの指摘...
- 15
日本人さんついに気ずく「芸能人が不倫しようが関係なくね?」1 : 2025/05/08(木) 15:47:50.12 ID:D39uj8Bv0 永野芽郁さん、田中圭さんの所属事務所がコメント発表 “不倫LINE”や交際関係を否定 https://news....
- 16
永野芽郁、消され始める1 : 2025/05/08(木) 16:00:53.80 ID:Sb9M0znq0 https://aann.com 今朝 ↓ 現在 2 : 2025/05/08(木) 16:01:17.04 I...
- 1 : 2022/01/20(木) 07:19:37.317 ID:RrwNH1kk0
- 今まで嘘の歴史を教えられてたってこと?
- 2 : 2022/01/20(木) 07:20:04.965 ID:pKG9HSWed
- >>1
その知識人に聞こうよ - 3 : 2022/01/20(木) 07:20:14.527 ID:zWx3mpst0
- 良いわこの国鎌倉幕府
だぞ - 4 : 2022/01/20(木) 07:20:14.711 ID:C/tjIow40
- そうだよ
歴史改変主義があるからね日本には - 5 : 2022/01/20(木) 07:20:18.538 ID:ts5VIHbL0
- 変わったらしいな
- 7 : 2022/01/20(木) 07:20:30.957 ID:VlGcL0DNd
- 過去改変が起こったんだよ
- 8 : 2022/01/20(木) 07:20:42.643 ID:KgLQNqFUd
- わりぃな俺が変えてきたんだ
- 9 : 2022/01/20(木) 07:20:43.922 ID:au6ISV8m0
- 誤差だろ…
- 10 : 2022/01/20(木) 07:20:50.891 ID:pKG9HSWed
- >>1
それについて真の知識人には聞かないの? - 11 : 2022/01/20(木) 07:21:51.882 ID:DZHGcqOMM
- 良い国で覚えてたのに今更変えられない。
1192って事で!! - 12 : 2022/01/20(木) 07:22:10.208 ID:mp+0lcOH0
- 1192つくろうキャバクラ幕府
- 13 : 2022/01/20(木) 07:22:16.910 ID:xggAZzPxd
- 1192が間違いなら1185も間違いの可能性もあるよな
- 14 : 2022/01/20(木) 07:22:18.238 ID:xE1awpIB0
- 日本は嘘の歴史を教えるのが得意だからね
日本以外の全世界は昔から指摘してたよ - 15 : 2022/01/20(木) 07:23:10.913 ID:dKyTfCo50
- 歴史なんか覚えたってすぐ覆るから無駄だよな
- 16 : 2022/01/20(木) 07:23:31.356 ID:kPBJnqjK0
- 南京虐殺の人数が毎年増えてるのと同じ
- 17 : 2022/01/20(木) 07:24:55.698 ID:zWx3mpst0
- 中国の歴史も3000年から4000年にいつの間にか進化してたよな
- 18 : 2022/01/20(木) 07:25:09.491 ID:yzDhP8b4a
- 1185作ろうホロライブ
- 19 : 2022/01/20(木) 07:25:11.190 ID:KA7T5f+na
- これだから文系の科目は嫌いなんだ
- 26 : 2022/01/20(木) 07:29:48.539 ID:xggAZzPxd
- >>19
3.14
およそ3 - 30 : 2022/01/20(木) 07:33:50.355 ID:KA7T5f+na
- >>26,28
そこは論理的に検証可能じゃん - 28 : 2022/01/20(木) 07:31:56.340 ID:G3WkBM9r0
- >>19
理系も専門になればなるほど過去の理論が否定されることが多くなるよ - 20 : 2022/01/20(木) 07:25:12.263 ID:x4Gfp0iAM
- これ間の7年間の読み方も変わるよね
- 21 : 2022/01/20(木) 07:25:44.860 ID:jIzihSDt0
- 鎌倉幕府が1192年の世界線から迷い込んで来る人結構いるよな
- 22 : 2022/01/20(木) 07:26:59.748 ID:pdHYVnZF0
- 三大 違うのかよ!
1192作ろう鎌倉幕府じゃない
あれは聖徳太子じゃない
あれは足利尊氏じゃない - 23 : 2022/01/20(木) 07:27:52.748 ID:zWx3mpst0
- >>22
足利尊氏は初耳だわ - 24 : 2022/01/20(木) 07:28:15.877 ID:i4fCtTw5M
- 異世界おじさんで知ったわ
1192いい国から1185いい箱にダウングレードしてるの草 - 25 : 2022/01/20(木) 07:28:30.701 ID:au6ISV8m0
- 西郷隆盛が別人らしいな
- 27 : 2022/01/20(木) 07:31:05.563 ID:+5UBnllEd
- ガッツ石松はよいくにつくろう…4192年!って答えたぞ
- 29 : 2022/01/20(木) 07:32:38.097 ID:bhLOtFLZ0
- 鎌倉幕府ができた年とは教科書にかかれてない
- 31 : 2022/01/20(木) 07:34:37.538 ID:+x5vuM0+a
- 年号なんて大体でいいんだよ
大切なのは組織と行動と関係性 - 32 : 2022/01/20(木) 07:37:03.042 ID:i4Zrdaf4a
- 真の真の知識人「何をもって開幕かの定義がないから諸説ある」
- 33 : 2022/01/20(木) 07:37:08.179 ID:L/WkCB76M
- 小学生「坂本龍馬…?🤔」
- 34 : 2022/01/20(木) 07:39:07.431 ID:ts5VIHbL0
- >>33
どう言う事…?どう言う事だ!? - 35 : 2022/01/20(木) 07:39:28.676 ID:uSZmeKvcF
- マジレスすると、壇ノ浦の戦いで源氏が天下をとったと解釈して、1185年から鎌倉時代が始まったとする説と鎌倉幕府が立てられた1192年から鎌倉時代が始まったとする説の違い
- 37 : 2022/01/20(木) 07:43:13.270 ID:c4GqiBrK0
- >>35
嘘乙 - 41 : 2022/01/20(木) 07:50:13.637 ID:q3/mWGMgd
- >>37
(;ω;)うそじゃないもん、見たもん - 36 : 2022/01/20(木) 07:41:14.647 ID:zWx3mpst0
- 歴史は答えが見付かることあるから寧ろ理系より変わり辛いまであると思うがな
理系は理論が否定されるどころか計測技術が否定されたりすると何も信じられなくなる
理論については何周か回って正しいかも?見たいな話も平然とあるし - 38 : 2022/01/20(木) 07:45:17.560 ID:eeQvwqP30
- どうして変わったの?
- 40 : 2022/01/20(木) 07:49:01.018 ID:lc4myBdEd
- >>38
江戸幕府が家康の征夷大将軍に任命されてからスタートだから
鎌倉幕府も同じだろって感じだった
実際には頼朝はそれより前にそのレベルの権力持ってたのが分かったから - 45 : 2022/01/20(木) 07:58:52.122 ID:8sokYZdl0
- >>40
いや征夷大将軍に任命されてから正式スタートでええやろ - 39 : 2022/01/20(木) 07:46:56.321 ID:q7XKbMYG0
- 頼朝が征夷大将軍に任命されたのが1185年とかなんだっけ?
- 42 : 2022/01/20(木) 07:54:07.631 ID:xggAZzPxd
- 確か江戸幕府も鎌倉幕府も後世になって名前が付けられたんだっけ?
- 43 : 2022/01/20(木) 07:54:10.209 ID:FtBTPb460
- 定義をはっきりさせないと正しいか間違っているかもはっきりしないのに
はっきりしないまま何がどうしたと話を進めてしまう文系の悪いとこが出たな
しかも改善もしないという - 44 : 2022/01/20(木) 07:54:35.439 ID:zGxlB5Uq0
- 11922960年だよな
コメント