
なんでゴルフやらないの? ゴルフ人口が13.4%減少の580万人 2019年度

- 1
【訃報】米ジャズのレジェンド、チャック・マンジョーネさん死去 84歳 80年レークプラシッド五輪テーマソング「栄光をめざして」など1 : 2025/07/25(金) 06:22:59.00 ID:DwZJbmXz9 米ジャズのレジェンド、チャック・マンジョーネさん死去 84歳 80年レークプラシッド五輪テーマソング「栄光をめざ...
- 2
サンライズ、選挙活動でのガンダム利用についてコメントを発表サンライズ、選挙活動でのガンダム利用についてコメントを発表 めちゃヤバ速報
- 3
「本名公表」参政党さや氏の立候補めぐり場外戦!?関係者と評論家が激論「妄想もいい加減に」 (三橋貴明氏と池戸万作氏)1 : 2025/07/24(木) 15:44:30.35 ID:IryrorYl9 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/...
- 4
「北米製の車よりも低い関税なら悪い取引だ」…米自動車業界が日米合意に懸念98j1 : 2025/07/24(木) 23:17:11.52 ID:odWC8l0t9 【ニューヨーク=小林泰裕】日米関税協議の妥結を受け、米国内では農業団体が歓迎する一方、自動車業界は「悪い取引だ」...
- 5
「何だその目つきは」男子高校生3人が殴られるなどして現金奪われる 男は逃走中 名古屋1 : 2025/07/25(金) 09:06:14.37 ID:2ZstnZFk0 24日夜、名古屋市中川区の公園で、男子高校生3人が男に殴られるなどして、現金およそ3万円を奪われました。男は逃走...
- 6
東京メトロ 来年春からクレカで「タッチ決済」可能に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 09:20:10.91 ID:2ZstnZFk0 東京メトロでは、来年春からクレジットカードなどの「タッチ決済」で電車に乗る...
- 7
【画像】岸田文雄、ガチのマジ切れwww【画像】岸田文雄、ガチのマジ切れwww キニ速
- 8
朗報 石破おろし、不発に終わるwww朗報 石破おろし、不発に終わるwww なんJ PRIDE
- 9
【Money1】 韓国「米国関税は“日本の15%”より下にならねばならない」【Money1】 韓国「米国関税は“日本の15%”より下にならねばならない」 かたすみ速報
- 10
【悲報】インドネシア人、大阪万博の運営方法を学ぶ???【悲報】インドネシア人、大阪万博の運営方法を学ぶ??? アジア〇みえ情報
- 11
山梨 国民民主・後藤斎氏が当選確実 /元県知事1 : 2025/07/20(日) 22:47:31.80 ID:ZlOd6QGa9 【参院選】国民・後藤斎氏(67)が山梨選挙区で当選確実。新人。元山梨県知事。 日テレ https://news....
- 12
自民党内石破下ろし拡大 選挙結果も石破退陣!高市登板!だった通り、いつまで居座るの、石破ちゃん?1 : 2025/07/25(金) 07:56:33.03 ID:3wMxG/Zv0 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250724-OYT1T50288/ ...
- 13
【画像】江頭2:50の私服姿ヤバすぎwww1 : 2025/07/25(金) 08:14:41.882 ID:b0KIA/250 4 : 2025/07/25(金) 08:16:27.246 ID:+uV3CNXk0 誰このダンディ 5 :...
- 14
米国が「台湾=中国」表記を全面禁止へ ついに”地図”でも明確なNO突きつける1 : 2025/07/25(金) 08:39:01.74 ID:hwlbJcA10 米国下院は18日、2025年度国防権限法案(NDAA)の一部として、台湾を中国領土と示す地図の作成・購入・展示を...
- 15
「手持ち扇風機から出火!!」→「ごめん電気コードのショートが原因かも(テヘペロ)」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/25(金) 07:48:06.28 ID:j7jTFLBm0 品川マンション火災 出火原因は室内の電気コードのショートか その後の調査で新たに判明 ...
- 16
共産党エース吉良さん、チームみらいの謎候補にボコボコに論破される…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/25(金) 08:35:26.45 ID:8XrEeIQx0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty...
- 1 : 2021/01/28(木) 08:01:31.74 ID:DwnUFuGXp
公益財団法人・日本生産性本部の余暇創研が先行公開した、
「レジャー白書2020」(概要)によると、
平成31年の全国ゴルフ人口(1回以上プレー)は
580万人(前年比13・4%減)となり、
28年に550万人(前年比27・6%減)と業界を震撼させたが、
2年連続の回復(29年670万人、30年670万人)となり
若干ではあるが落ち着きを見せたのも束の間、
500万人台に逆戻りした格好となった。https://www.mmjp.or.jp/tubaki-golf/newsfail/2020/2019-golfjinko.html
- 2 : 2021/01/28(木) 08:01:51.00 ID:DwnUFuGXp
コロナでオワコン- 3 : 2021/01/28(木) 08:02:05.89 ID:DwnUFuGXp
去年は壊滅的だろうな- 4 : 2021/01/28(木) 08:02:13.23 ID:MbL2xuZn0
- 金も暇も無いし
- 5 : 2021/01/28(木) 08:02:24.80 ID:DwnUFuGXp
コロナで
老人もやらなくなった- 6 : 2021/01/28(木) 08:04:02.98 ID:eTsEQXg70
- ちょっと減るくらいがちょうどいい
- 7 : 2021/01/28(木) 08:04:13.51 ID:9WvAM0nNd
- 金がない
- 8 : 2021/01/28(木) 08:04:22.45 ID:q8dCnJLo0
- 上の方のは未だに接待ゴルフ
メーカー連れて遊び回ってる - 9 : 2021/01/28(木) 08:06:19.33 ID:0foq0Zsja
- ゴルフってコロナに強そうなのに
- 18 : 2021/01/28(木) 08:26:49.37 ID:oPmRF76Z0
- >>9
ご飯とプレー後の風呂がヤヴァい - 10 : 2021/01/28(木) 08:06:26.45 ID:PvdtyAGkM
- ゴルフ全盛期は景気が良かったよな
アメリカは常にゴルフが流行ってるしゴルフやめたから日本の経済も衰退したんじゃないか? - 11 : 2021/01/28(木) 08:06:31.47 ID:E7wGaOlO0
- ゴルフ場は相変わらず混んでるからあんまり実感しない
- 12 : 2021/01/28(木) 08:07:07.23 ID:Rnp+DJNz0
- 最近は若いの増えてる
- 21 : 2021/01/28(木) 08:35:19.99 ID:6uPgLs240
- >>12
駐在として東南アジアやアフリカに左遷されたお父さんが
小学生の自分の子供に無理やりやらせてるだけでしょ? - 25 : 2021/01/28(木) 08:38:48.81 ID:hbfHPThiM
- >>12
港区タワマンに住んでそうないけすかない勝ち組が
都心の個人レッスンやライザップゴルフでやってるからね - 13 : 2021/01/28(木) 08:07:56.31 ID:dEvcU+qZd
- へえそんな人口いるのか
- 14 : 2021/01/28(木) 08:10:32.77 ID:8LZ65sH7d
- 面白くなるまでが辛すぎるよな
- 15 : 2021/01/28(木) 08:14:44.56 ID:yqKKRtF60
- 打ちっぱなしは楽しい
- 16 : 2021/01/28(木) 08:19:21.30 ID:RhnqAh/R0
- ゴルフ好きというトランプもイメージダウンに貢献してるだろ
- 17 : 2021/01/28(木) 08:20:22.98 ID:IbNhGyNGd
- 平日も結構コースにいるで
人気コースは予約で埋まってる - 19 : 2021/01/28(木) 08:31:19.47 ID:Zm/8lOeP0
- 金が無いだろうな
- 20 : 2021/01/28(木) 08:34:46.92 ID:M0QBdYOG0
- 日本のコース高すぎるんよ
アメリカの4倍くらいする - 22 : 2021/01/28(木) 08:36:53.32 ID:eFOXlkjTd
- 会社でやらせるのが減って新たに始める人が少ないだけで、
今やってる連中は去年もバリバリやってたぞ - 23 : 2021/01/28(木) 08:37:28.96 ID:4lz64V3y0
- そりゃコロナでプレーを控えたからだろうが
- 24 : 2021/01/28(木) 08:38:24.77 ID:E7wGaOlO0
- スレタイに2019年って書いてあるのに
コロナって言ってる人は何なんだろう
スレタイ速報すら出来なくなったのか - 26 : 2021/01/28(木) 08:41:28.30 ID:hbfHPThiM
- ZOZOとかBEAMSとかファッションブランドもゴルフに力入れてるから
都心の金持ってる若い奴でゴルフやる人増えたよ - 27 : 2021/01/28(木) 08:57:17.92 ID:2NDqeN71d
- 20人に1人もいないのか
- 28 : 2021/01/28(木) 08:59:02.20 ID:EKlP9ETWM
- ゴルフとスキーは昭和脳
- 29 : 2021/01/28(木) 09:30:59.93 ID:m/NYp5sq0
- 年取ったらやるスポーツと思ったが年取っても興味が起きない
- 30 : 2021/01/28(木) 09:55:34.42 ID:E7wGaOlO0
- >>29
年をとっても続けられるスポーツというだけで
年寄りになれば興味が出るわけじゃない - 31 : 2021/01/28(木) 10:23:44.33 ID:Sm4BPUdy0
- 自動車前提のビジネスに将来性無し
ゴルフ、スキーしかり
キャンプは今活況だけど、将来はゴルフと同じルートだな - 32 : 2021/01/28(木) 10:27:02.22 ID:odtsxswQ0
- まーくんの認識が完全に間違ってて草
ゴルフ場は混んでるぞw - 33 : 2021/01/28(木) 10:27:57.59 ID:kpUgnp/l0
- というかゴルフ人口はピーク時の-60%だ。
- 34 : 2021/01/28(木) 10:28:38.78 ID:Y7bP44vKM
- 釣りに流れた
コメント