
なぜ南北朝時代は人気が出ないのか。ワンパターンの戦国時代なんかよりよっぽど面白いのに

- 1
日本を恨んでる、滅ぼしたいと思ってるなら参政党に入れるのもアリだよな1 : 2025/07/14(月) 17:14:08.99 ● BE:802831316-2BP(2000) おまえら日頃ジャップジャップと鳴いてるくせに、ここまで来てもこの国を諦めきれてないのがよ...
- 2
スーパー「安いよ安いよ〜ニセモノのハム、ニセモノのベーコン、ニセモノのチーズが安いよ〜」 これ外国人笑うらしいね1 : 2025/07/14(月) 19:50:47.06 ID:UND58m1k0 冷凍食品「大阪王将」 濃厚チーズに焼売&餃子 自社工場でチーズソース(食品新聞) https://news.ya...
- 3
【日経】就活面接の録音投稿サイトが波紋 企業は困惑「採用業務を妨害」1 : 2025/07/14 13:49:14 ??? 就職活動中の学生が、面接や社員訪問の録音を投稿・共有できるサイトが波紋を呼んでいる。運営会社は「質の高い1次情報の提供」をうたい、学生は実際の...
- 4
「北海道」ならラブホテルがたったの800万円で買えちゃうんです 1 : 2025/07/14(月) 21:22:27.30 ID:ETOFg/lJ0 美唄カップルホテル カップルホテル!!国道12号線沿線!!詳細ご連絡ください。 価格 800万円 収支計算 満室...
- 5
トランプ大統領 「ロシアが50日以内に停戦合意しなければ、ロシアから石油購入した国に100%の関税」1 : 2025/07/15(火) 02:47:05.19 ID:ZpzsbKe89 【速報】トランプ大統領「ロシアが50日以内に停戦合意しなければ100%の2次関税」 アメリカのトランプ大統領は、...
- 6
【衝撃】ぶっちゃけ「参政党躍進の‘元凶’」だと思うモノ挙げろwww【衝撃】ぶっちゃけ「参政党躍進の‘元凶’」だと思うモノ挙げろwww ニュー速JAP
- 7
参政党、30代、40代で支持率トップwww参政党、30代、40代で支持率トップwww ニュー速JAP
- 8
【悲報】デュエル・マスターズさん、萌え豚ブヒブヒ系エ口メンコと化してしまうwww【2ch】【悲報】デュエル・マスターズさん、萌え豚ブヒブヒ系エ口メンコと化してしまうwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 9
東京都「10年後に衰退する駅」1 : 2025/07/14(月) 21:27:59.68 ID:lTXZU1V60 東京都は「不動産バブル」とも指摘される状況が続いているが、近い将来に人口のピークアウトも予想されるなか、不動産価...
- 10
ヒカル、政界進出に意欲「僕以上のリーダーはいない」「僕を支持してほしい」ファンからは「総理になって日本変えて!」 #YouTuber | そもそもどの層に指示されてるの?ヒカル、政界進出に意欲「僕以上のリーダーはいない」「僕を支持してほしい」ファンからは「総理になって日本変えて!」 #YouTuber | そもそもどの層に指示されてるの? 2ちゃんねるニュース超速ま...
- 11
DeNA調査の藤浪晋太郎、元コーチが懸念「環境変えてイップス解消された人はまずいない」先発も中継ぎもダメだと使えるかどうか問題DeNA調査の藤浪晋太郎、元コーチが懸念「環境変えてイップス解消された人はまずいない」先発も中継ぎもダメだと使えるかどうか問題 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
神谷代表、自公との連立について「引きずりおろそうと言っている。なぜ組まないといけないのか。延命はしない」 #参政党 | 統一教会はやり方が上手いよな神谷代表、自公との連立について「引きずりおろそうと言っている。なぜ組まないといけないのか。延命はしない」 #参政党 | 統一教会はやり方が上手いよな 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
高市政権だったら自民党が圧勝できてたのか?高市政権だったら自民党が圧勝できてたのか? 大艦巨砲主義!
- 14
中国軍機異常接近などについて岩屋氏「問題があっても意思疎通を強化することが日中関係のあるべき姿」中国軍機異常接近などについて岩屋氏「問題があっても意思疎通を強化することが日中関係のあるべき姿」 にゅーすアルー!
- 15
AIが考えるADHDがこれ、感想よろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 00:46:54.09 ID:zl0li0tr0 https://bbc.com 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15...
- 16
ついに40代の出生数がトップに躍り出る!!!日本の人口減少を救うのは40代女性だった1 : 2025/07/15(火) 01:06:13.36 ID:FmggWN5N0 2024年出生数「遂に40代前半が20代前半を逆転した」晩産化などではない深刻な状況 2024年の出生数が人口動...

- 1 : 2023/02/11(土) 16:25:15.90 ID:IaiWU7Sn0
川勝義雄『魏晋南北朝』で疑問氷解 城戸朱理: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68367810Q3A210C2MY5000- 2 : 2023/02/11(土) 16:25:46.29 ID:rW95zYxV0
- ネトウヨ大敗北だから
- 3 : 2023/02/11(土) 16:26:14.00 ID:rUCde4EYM
- 古すぎて陰謀論が紛れ込む
- 4 : 2023/02/11(土) 16:26:18.50 ID:yR3DdUXaa
- スッキリしない結末だから
- 5 : 2023/02/11(土) 16:27:18.79 ID:IaiWU7Sn0
- 戦国に人気集中しすぎなんよ
- 6 : 2023/02/11(土) 16:27:32.71 ID:+muazZW/0
- 勝利に勝る言い訳無し!!!!!!
- 7 : 2023/02/11(土) 16:27:54.98 ID:YLms554N0
- ぐちゃぐちゃ過ぎてもう両方滅べよってなる
- 9 : 2023/02/11(土) 16:29:29.52 ID:pR1IK27h0
- 応仁の乱がさっぱりわからない
なんかいい漫画ない? - 10 : 2023/02/11(土) 16:29:33.11 ID:X68zTpH80
- 日本の南北朝なら少年ジャンプでやってるでしょうよ
中国のは知らない - 11 : 2023/02/11(土) 16:29:46.30 ID:j1Sz+dIr0
- 宇宙大将軍の時代
- 12 : 2023/02/11(土) 16:30:12.08 ID:j7ZgPU6h0
- 当時の文献読めるまともな人が少ないから
- 13 : 2023/02/11(土) 16:31:17.52 ID:XkLOZuCR0
- 平均的な日本人の知能だと理解ができない
- 14 : 2023/02/11(土) 16:31:17.59 ID:bbceY8GFa
- 尊氏と楠正成くらいしか立場的に主人公として設定しにくい
- 24 : 2023/02/11(土) 16:35:39.64 ID:YLms554N0
- >>14
単独主人公よりオムニバス感がある
鎌倉落とすまでの新田義貞とか熱いけどそれっきりだし - 15 : 2023/02/11(土) 16:32:02.56 ID:qfMRsGvk0
- そりゃ司馬遼太郎が南北朝時代はつまらんといったせいじゃないの?
- 19 : 2023/02/11(土) 16:33:54.13 ID:VaQaLUrL0
- >>15
そういや司馬は南北朝時代について書いてないな
妄想が捗りそうなのにな - 22 : 2023/02/11(土) 16:34:59.30 ID:b5VmvuOsa
- >>19
戦前に持ち上げられてたことへの恨みでしょ
乃木希典嫌いなのと同じ - 25 : 2023/02/11(土) 16:36:39.11 ID:VaQaLUrL0
- >>22
楠正成調べたいときに色々小説漁ったけど酷いもんだったわ - 16 : 2023/02/11(土) 16:32:41.11 ID:2LJKI8K90
- 南朝正統論というネトウヨ自滅の刃
- 17 : 2023/02/11(土) 16:33:22.11 ID:ZGRBzKeYx
- 主人公にしたら絶対に面白い足利義満に帝位簒奪疑惑があるからドラマが作れないんだよな。
- 18 : 2023/02/11(土) 16:33:44.88 ID:j7ZgPU6h0
- 歴史なんて一次資料を読解できる人間しか興味持つべきではないよな
バカが妄想したトンデモ論でもこちらに検証できるだけの能力がないと信じ込むしかないからな - 23 : 2023/02/11(土) 16:35:06.48 ID:VaQaLUrL0
- >>18
アレクサンダーについての一次資料ないぞ
すべて散逸してる - 20 : 2023/02/11(土) 16:34:01.55 ID:oOIQjKKN0
- どこが終りか分からないからな。
- 21 : 2023/02/11(土) 16:34:53.53 ID:66YN2j/90
- 怪人後醍醐天皇を腐らせておくのはもったいない
- 26 : 2023/02/11(土) 16:37:35.54 ID:YLms554N0
- 後醍醐は日本史の上司にしたくない男ナンバーワン
- 28 : 2023/02/11(土) 16:39:12.15 ID:KrKKevpi0
- 何から読めばいいのか分からない
- 29 : 2023/02/11(土) 16:39:12.57 ID:q7gNF/4+0
- 宮内庁「南北朝時代には触れるなよ」
- 30 : 2023/02/11(土) 16:39:56.29 ID:9BJCDIU6M
- 後醍醐皇子たちが有能揃いで驚くな
尊良護良懐良うんたらかんたら
しかも仲も良いし
内ゲバ足利兄弟は見習えよ… - 32 : 2023/02/11(土) 16:41:35.91 ID:HbBaZrpZ0
- 南北朝鮮の時代なんて永遠に来ねーよ
- 33 : 2023/02/11(土) 16:42:14.84 ID:SVOItHR00
- 南北朝時代を扱うから皇室に忖度してやらなくなった
- 34 : 2023/02/11(土) 16:43:30.41 ID:zZimp9z20
- 五胡十六国南北朝好きだよ
Vやねん前秦!! - 35 : 2023/02/11(土) 16:43:33.09 ID:o5cZoPEH0
- 英雄がいない
その立場だった楠木正成は国家主義の亡霊みたいな扱いになって終わった - 36 : 2023/02/11(土) 16:43:52.13 ID:ZTEH6pwrM
- 研究者がネトウヨインセルだから
- 37 : 2023/02/11(土) 16:44:08.31 ID:bQ4VKMLc0
- かっこいい登場人物がわからない
- 38 : 2023/02/11(土) 16:45:09.61 ID:YmTBRajLM
- ネトウヨがうぜーからな
- 39 : 2023/02/11(土) 16:47:56.43 ID:IaiWU7Sn0
- 菊タブーというクソ
- 40 : 2023/02/11(土) 16:50:08.08 ID:7HQ+uk9BM
- 後世においては泣かず飛ばずのマイナーな地域が主戦場
その地域は南北朝戦争で疲弊し中世の壁を越えられなくなった
後の日本史学者に「最後の中世」と呼ばれる地域である - 41 : 2023/02/11(土) 16:50:34.02 ID:KQR377QI0
- 鎧が格好良くない
- 42 : 2023/02/11(土) 16:52:50.61 ID:57b2ekPt0
- 日本人に戦国時代の次に人気ある時代っていつなんだろうな
戦国時代が圧倒的に人気すぎるけど - 44 : 2023/02/11(土) 16:55:39.09 ID:KJ/VBgEf0
- >>42
創作物なら幕末とか大正じゃね - 43 : 2023/02/11(土) 16:53:01.88 ID:RAj6f/k00
- たまには足利尊氏さんが正統派主人公なやつもあってもいいのに
- 45 : 2023/02/11(土) 17:00:11.51 ID:Lri2HBVb0
- 南北朝といいながら後半は足利一族の身内どおしの戦いですぐに敵味方入れ替わりワケわからん
コメント