お前ら昔買った音楽CDって処分したの??

1 : 2025/03/11(火) 18:58:01.401 ID:EbA2KlkC0
大量にあるんだけど売るのも捨てるのもイヤで置いてある
2 : 2025/03/11(火) 18:58:25.886 ID:2AsAa+bl0
どっちも嫌なら置いとくしかないだろ
4 : 2025/03/11(火) 18:58:45.229 ID:AE2HBfIp0
とりあえずリッピングしとけ
5 : 2025/03/11(火) 18:58:46.990 ID:cotTw24Z0
自然に消えた
6 : 2025/03/11(火) 18:58:53.042 ID:e+q+DGXm0
車上荒らしに持って行かれた
8 : 2025/03/11(火) 18:58:55.411 ID:O6bDU2Ba0
津波で全部流されたが?
9 : 2025/03/11(火) 18:58:59.242 ID:q1WJzrRPH
プリキュアのキャラソンとかなんだけど売れるかな?
11 : 2025/03/11(火) 18:59:16.930 ID:jrJ3dat10
鳥避けにベランダに吊るしてる
13 : 2025/03/11(火) 18:59:29.444 ID:d6qpijIR0
全部売っ払った1枚もない
15 : 2025/03/11(火) 19:00:12.914 ID:kErbbHIZ0
ほぼ全部売った
16 : 2025/03/11(火) 19:00:34.518 ID:zpy0eGzh0
意外にすごい値段になってるのもあるから
捨てる前に調べるといいよ
17 : 2025/03/11(火) 19:03:59.473 ID:DR5qYm2ad
CDな〜どうするか迷ってる
全部リッピングし直してから考えるか
18 : 2025/03/11(火) 19:04:20.846 ID:EbA2KlkC0
売ってもクソみたいな値段だし思い出が詰まってるのが多くて大体リッピングはしたけどどうにもならない
19 : 2025/03/11(火) 19:04:53.851 ID:u9GYOwHW0
昔買ったのは捨てたな
最近もCD買ってるが限定版のおまけとかiTunesに無い奴を駿河屋とかで買ってる
20 : 2025/03/11(火) 19:05:40.036 ID:Wwbbw2phd
引っ越しの時箱に詰めたままほったらかしだわ
21 : 2025/03/11(火) 19:05:59.194 ID:fbFAOVWY0
えっリッピングって違法じゃないの?
24 : 2025/03/11(火) 19:07:02.905 ID:T3K/GUTg0
>>21
コピーガード技術を解除することが違法なだけだよ
CDのコピーガード技術は全て廃れた
25 : 2025/03/11(火) 19:08:10.117 ID:fbFAOVWY0
>>23>>24
親父がずっとリッピングしてて怖くなったんだありがとう
22 : 2025/03/11(火) 19:06:45.955 ID:AV7q4zfXd
売りたくないけどちょっと邪魔たから全部ソフビのケースに入れ替えた
容積にして1/3くらいに減った
400枚くらいか
23 : 2025/03/11(火) 19:06:59.494 ID:u9GYOwHW0
リッピング元を持ってたらセーフ無いならアウト
まあばれないけどな
26 : 2025/03/11(火) 19:09:47.743 ID:YNHFZTH+0
>>23
元の有無は関係ない
それでアウトならレンタルCDのコピーも違法になる
27 : 2025/03/11(火) 19:10:25.432 ID:EbA2KlkC0
iTunesなんかリッピングありきの仕様だったからな
28 : 2025/03/11(火) 19:13:08.910 ID:AV7q4zfXd
かぼすとか懐かしいね
29 : 2025/03/11(火) 19:16:21.317 ID:EbA2KlkC0
ライムワイヤーとカボスあったね
(´・ω・`)
つ🍋‍🟩と
30 : 2025/03/11(火) 19:26:21.733 ID:9W7ujjHN0
入院した時に名前書く必要あって剥がすのもめんどいからそのまま

コメント

タイトルとURLをコピーしました