
おサイフケータイってなんで廃れたの?昔はこの機能付きだと一流みたいなとこあったよな

- 1
【読売新聞】 安倍晋三元首相銃撃、山上徹也被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し1 : 2025/05/16(金) 06:48:49.17 ID:rCzPCNUt 安倍晋三・元首相(当時67歳)が2022年7月に奈良市で演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人罪などで起訴された ...
- 2
米戦闘機更新の構想表明 トランプ大統領 F35はF55に F22はF22スーパーに1 : 2025/05/16 02:51:25 ??? 2025/5/16 00:58 トランプ米大統領は15日、米国が保有するステルス戦闘機のF35とF22について、設計に変更を加えて性能を向上さ...
- 3
【文春】有田、今田、有吉も…50代大物芸人の番組が続々スタート「地上波より制作費も少ないのに」BSが選ばれる“意外と深い理由”とは1 : 2025/05/16(金) 06:22:47.86 ID:MCczp06a9 有田哲平、今田耕司、有吉弘行も…50代大物芸人の番組が続々スタート「地上波より制作費も少ないのに」BSが選ばれる...
- 4
【ラジオ】ケンコバ 芸能界で一番プロレスに詳しいの誰?有田でも大吉でもなく…「インディーズ団体に顔出したり」1 : 2025/05/16(金) 06:19:59.74 ID:MCczp06a9 ケンコバ 芸能界で一番プロレスに詳しいの誰?有田でも大吉でもなく…「インディーズ団体に顔出したり」 [ 2025...
- 5
【映画】広瀬すず、ルイ・ヴィトンのドレスで10年ぶりカンヌ映画祭 「景色が焼き付くような空間でした」1 : 2025/05/16(金) 06:17:54.45 ID:MCczp06a9 広瀬すず、ルイ・ヴィトンのドレスで10年ぶりカンヌ映画祭 「景色が焼き付くような空間でした」 2025年5月16...
- 6
まだ自殺してないの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 05:49:33.84 ID:nKNju39+0 https://greta.5ch.net/poverty/ なに期待してんだおまえ。...
- 7
731部隊とつながる謎の細菌戦部隊 名簿が初公開、実態解明に期待:朝日新聞1 : 2025/05/14(水) 23:39:25.91 ID:ojWachg/9 [戦後80年]:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST5G41BPT5G...
- 8
斎藤知事、外部通報者保護に触れられると「重く受け止める」を反復する壊れたラジオと化す1 : 2025/05/16(金) 03:21:59.14 ID:sU6hxCL20 https://nordot.app/1295729359974039833 2 : 2025/05/16(金)...
- 9
完璧な計算で作られた楽園で。これが警視庁の並べ師の仕事だ。田舎警察との差を見せつける完璧な計算で作られた楽園で。これが警視庁の並べ師の仕事だ。田舎警察との差を見せつける 顔面キムチレッド速報
- 10
ベルギー、脱原発撤回へ 議会が政策転換を可決1 : 2025/05/16(金) 06:04:58.35 ID:1LApaZv+9 【ブリュッセル共同】ベルギー政府は15日、連邦議会下院が原子炉の新設を認める議案を可決したとして、脱原発政策を撤...
- 11
完璧な計算で作られた楽園で。これが警視庁の並べ師の仕事だ。田舎警察との差を見せつける1 : 2025/05/16(金) 05:57:52.02 ID:tIB0Oacs0 他人のクレカ情報でたばこ購入容疑 オフライン決済悪用、5人逮捕―同様の被害99億円・警視庁 https://ww...
- 12
【映画】凍り付く空気w永野芽郁登壇のかくかくしかじか舞台挨拶が地獄の時間でしかない件www【映画】凍り付く空気w永野芽郁登壇のかくかくしかじか舞台挨拶が地獄の時間でしかない件www ニュー速タイムズ
- 13
【ショタ】11歳の少年を教室に閉じ込めて性的な虐待をしたロシアの女教師さんに懲役9年の判決【ショタ】11歳の少年を教室に閉じ込めて性的な虐待をしたロシアの女教師さんに懲役9年の判決 ニュー速JAP
- 14
【画像】ドゥー.ムラサメちゃんwww【2ch】【画像】ドゥー.ムラサメちゃんwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 15
【栃木】運転手病死、タクシー衝突 栃木の北関東道、乗客操作で停車1 : 2025/05/15 20:03:15 ??? 2025/05/15 15日午前5時20分ごろ、栃木県栃木市の北関東自動車道で、客9人を乗せたワゴン車のタクシーが、 東北道に向かう岩舟ジャ...
- 16
WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長「人々が救命治療を受けられなくなる」WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長「人々が救命治療を受けられなくなる」 かたすみ速報
- 1 : 2022/05/24(火) 07:45:57.98 ID:hIU6jBF/0
うーむ。
- 3 : 2022/05/24(火) 07:47:53.00 ID:J1u2NfaOF
- iPhoneのせい
- 4 : 2022/05/24(火) 07:51:15.77 ID:JU1TJnpa0
- バーコード決済でいいし、対応した機種基本高くなる
- 5 : 2022/05/24(火) 07:52:34.79 ID:Wm0PUVZw0
- 要らん
- 6 : 2022/05/24(火) 07:53:07.12 ID:s3QaPLUT0
- qrコード決済の普及と0円ケータイの終了で終わった
- 7 : 2022/05/24(火) 07:54:19.48 ID:jGkx5YCS0
- バーコード決済面倒でFelicaに戻ったわ
- 8 : 2022/05/24(火) 07:54:54.58 ID:Oxkq3MfP0
- Apple payでいいじゃん
なんでわざわざクレカ以外にアカウント作ってそこで決済しないといけないんだよアホ4ね - 48 : 2022/05/24(火) 08:47:23.91 ID:mCwM8zLx0
- >>8
お前はそのApple Payの残高をどうやって払うんだ? - 9 : 2022/05/24(火) 07:57:05.26 ID:S/TMdoLD0
- おサイフケータイの頃からQUICPay
- 10 : 2022/05/24(火) 07:59:28.34 ID:HqP5b2WY0
- 普通に必須だが
- 14 : 2022/05/24(火) 08:03:59.77 ID:e4AzgjZVa
- >>10
お財布対応ってだけで2万円上がるのは - 16 : 2022/05/24(火) 08:05:21.60 ID:LZbi9jixd
- >>14
OPPO「何言ってんだコイツ」 - 11 : 2022/05/24(火) 08:02:19.13 ID:uumPxDDIM
- 国産に碌な機種が無いから
- 12 : 2022/05/24(火) 08:02:57.12 ID:NYTjFxHDM
- バックグラウンドで動いてるソフトが電池食いまくるよね
日本のソフトウェアは信用できないから
日本のハードウェアも信用しない - 13 : 2022/05/24(火) 08:03:33.66 ID:22GCgFN70
- QRコード決済ってタッチするだけの決済より文明が退化してるやんけ
- 17 : 2022/05/24(火) 08:06:16.58 ID:vDlfbqcz0
- >>13
でもソニーに金払う分だけ割高になるし
アプデのたびにFeliCaの審査で金取られてアプデしなくなるし
百害あって一利程度じゃん? - 15 : 2022/05/24(火) 08:04:22.95 ID:ETV7B45m0
- 財布って持ち歩かないことがないしなあ
- 18 : 2022/05/24(火) 08:06:35.87 ID:5ix5gtgE0
- iPhoneでみんな使いまくってるのに廃れたってどういうこと?
- 20 : 2022/05/24(火) 08:07:34.97 ID:nviL8hf/0
- >>18
車社会の人間は使ってない - 29 : 2022/05/24(火) 08:12:31.72 ID:5ix5gtgE0
- >>20
田舎者ってスマホ持ってるの? - 19 : 2022/05/24(火) 08:06:42.65 ID:IywAESu0M
- Suica色んなとこで使えるしQR決済にも慣れてきたしな
- 21 : 2022/05/24(火) 08:08:02.73 ID:2ehyb4/nM
- ジャップの頭が悪すぎて使いこなせなかったから
- 22 : 2022/05/24(火) 08:08:52.33 ID:0gD5SFofd
- 端末の値段上がるし
- 23 : 2022/05/24(火) 08:09:43.74 ID:MSrtYOmQ0
- おサイフケータイとApple Payって別物なのか?
iPhoneのタッチ決済なら使いまくってるぞ - 31 : 2022/05/24(火) 08:14:28.36 ID:u6pFhe160
- >>23
モバイルFeliCaという大きな枠組みでは兄弟みたいなもんとして扱われてる - 33 : 2022/05/24(火) 08:14:38.33 ID:A5hHTdrFM
- >>23
ハードウェアはfelicaで同じ
ソフトウェアの違いのみ - 46 : 2022/05/24(火) 08:35:36.48 ID:8XDZOQH30
- >>23
おサイフケータイはドコモの規格
AppleがApplePayはじめたのでドコモがずっとやってきた決済機能を横取りされた - 24 : 2022/05/24(火) 08:10:57.55 ID:v/2PngXed
- 既に17年以上前からあるよな
特許切れるまでもうすぐか? - 25 : 2022/05/24(火) 08:11:05.99 ID:gbXsg7Fz0
- クレカのタッチ決済で代用できるし
- 26 : 2022/05/24(火) 08:11:47.76 ID:aflj2W/Xa
- そうか?
駅の改札口で結構スマホ翳している人見るけど - 45 : 2022/05/24(火) 08:34:38.99 ID:vqk2+VqC0
- >>26
それスマホケースに入ってるSuicaじゃないの - 27 : 2022/05/24(火) 08:12:06.12 ID:4JvB95Ira
- セゾンパール3%還元のせいで離れられないわ
メインは好きなものを使いたいからサブ端末につけてあればいいやってなってるけど - 34 : 2022/05/24(火) 08:15:12.16 ID:zLMjKWtaM
- >>27
改悪されるやんw - 28 : 2022/05/24(火) 08:12:30.53 ID:mEnmhXYTr
- そうに呼ばなくなっただけでしょ
- 30 : 2022/05/24(火) 08:13:57.59 ID:4ka1/2WJr
- 目覚ましに使ってるガラケーの上に今使ってるスマホが乗るとお財布に反応してIC残高確認アプリが起動してビビる
- 32 : 2022/05/24(火) 08:14:32.47 ID:kvj8j+SkM
- IDからやる気を感じられない
- 35 : 2022/05/24(火) 08:18:13.46 ID:BRMAw7Br0
- 一時期QRに浮気したけどQRクソ面倒じゃね?
felicaの方がスピーディだし - 39 : 2022/05/24(火) 08:25:23.97 ID:XVZfKqRHM
- >>35
いちいち画面だしてどうのが糞すぎる - 36 : 2022/05/24(火) 08:18:33.98 ID:whx6+wxW0
- 非対応の端末多いしポイントが渋いイメージ。バーコードより素早くて使いやすいけどね
- 37 : 2022/05/24(火) 08:19:00.74 ID:l2bUBudf0
- 機種備え付きのなぜか留守録機能も廃れたな
留守録は有料の回線オプションつけなきゃできなくなってる - 38 : 2022/05/24(火) 08:20:24.96 ID:XL6oHjdKd
- モバイルSuica→コロナ以降たまにしか電車乗らなくなったので物販では使わなくなった。
iD→そのうちVISAタッチに置き換わりそうな気がする。 - 40 : 2022/05/24(火) 08:25:45.03 ID:vcq2DBFB0
- FeliCa対応は必死だが
- 41 : 2022/05/24(火) 08:30:56.10 ID:hcc7WdSQ0
- QRとか言うけど
9割はバーコードの方を使うだろ - 42 : 2022/05/24(火) 08:31:44.41 ID:F8fcLDGx0
- suicaでいいや
- 44 : 2022/05/24(火) 08:33:58.57 ID:lK6RhTE60
- 実際FeliCa付けるといくらするのよ
- 47 : 2022/05/24(火) 08:44:21.48 ID:2LcU3RsCM
- バーコード決済時を使ってみたけど店員に何々様ですねって名前言われたわ
一店員に個人情報知られるって怖すぎてその後使ってない - 49 : 2022/05/24(火) 08:50:48.88 ID:qypst/3ed
- ガラケー時代からのおサイフケータイ民だが、操作が煩わしそうと敬遠してたQRコード決済に最近挑戦してみたところ思ったより面倒くさくないなと感じてるとこ
「ケータイを取り出す」までは共通する作業で、そこから先のアプリを開くが追加されるが、前後比較だと前者のほうが重たく感じる
QRコード側のソフトウェアの開発力の賜物かなただ、これは有人対面での話で、セルフ系ではかざすだけで完結するおサイフケータイがまだまだ優位
- 50 : 2022/05/24(火) 08:57:58.96 ID:k8XX91U/0
- >>49
セルフレジでもいいやつは所定の箇所にスマホ置くだけでバーコード読んでくれるからFelicaと使い勝手そんな変わらんよ
コメント