
おサイフケータイってなんで廃れたの?昔はこの機能付きだと一流みたいなとこあったよな

- 1
プーチン氏昭恵さんと面会 モスクワで、安倍氏を賞賛1 : 2025/05/30(金) 05:40:16.08 ID:aH7w/f0N9 【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は29日、モスクワで故安倍晋三元首相の妻昭恵さんと面会した。ロシア大統領府...
- 2
中国、日本に対し友好的関係構築の兆しか『今ならパンダのレンタル延長も認めてくれるかも』1 : 2025/05/30(金) 03:09:36.76 ID:l6aN0x9k0 中国が与那国島沖のブイを撤去 日本の排他的経済水域内ゼロに 中国が沖縄県・与那国島南方の日本の排他的経済水域(...
- 3
【相撲】元横綱・白鵬の宮城野親方が退職届を提出 6月2日に臨時理事会で話し合いも本人の意思固く1 : 2025/05/30(金) 04:06:56.68 ID:3xhI0uww9 元横綱・白鵬の宮城野親方(40)が、日本相撲協会に退職届を提出していたことが29日までに分かった。関係者によれば...
- 4
【立憲】小沢一郎氏、日本学術会議への〝圧力〟を「焚書坑儒」に例え「政治が学問に圧力をかけ始めたら国家滅亡」1 : 2025/05/29(木) 19:36:09.10 ID:94VDtBXS9 よろず~ニュース https://yorozoonews.jp/article/15805234 2025.05...
- 5
手越祐也、初の『オールナイトニッポン』パーソナリティーに! 6・14放送『ANN0』に登場「アツい深夜に」1 : 2025/05/29(木) 23:40:03.97 ID:DHN3z2sn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7184a7941e422c084eedb5...
- 6
【ガチ速報】昭恵夫人 プーチンと会談【ガチ速報】昭恵夫人 プーチンと会談 冷笑速報
- 7
玉川徹氏古古古米「どれくらい味が劣化するのかどうか」、浪人生時代に食べた古米を「人生で初めておいしくないコメ」玉川徹氏古古古米「どれくらい味が劣化するのかどうか」、浪人生時代に食べた古米を「人生で初めておいしくないコメ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
【古古米】街の人にそのイメージを聞きました「古いお米ですよね、正直ぶっちゃけ食べたくないなと思っちゃいます、(古米を)食べたこともないし、子どもに与えるのもちょっと不安だなと」1 : 2025/05/29 22:32:32 ??? 「安くてもおいしいのか心配」 「子どもに食べさせるのは不安」 街の声 コメ価格高騰の中、来週にも2000円台で販売される、2022年産の『古古...
- 9
「ガルパン」ってネトウヨ御用達アニメについて知っていること 1 : 2025/05/30(金) 01:21:21.85 ID:8bxF9aME0 監督はまとも https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/30(金) ...
- 10
35歳・ローラ、雰囲気激変… 色気がすっごい「ドキドキする」 キャミワンピ姿が「本当にキレイ」と反響1 : 2025/05/30(金) 01:38:39.84 ID:OglBScg19 https://news.yahoo.co.jp/articles/6dff1c52ad97cd39d816fe...
- 11
【正論】ベトナム人「日本人は中国とロシアと北朝鮮を同時に敵に回して勝てると思ってんの?」【正論】ベトナム人「日本人は中国とロシアと北朝鮮を同時に敵に回して勝てると思ってんの?」 冷笑速報
- 12
ホリエモン、ネット中傷に自ら言及 「財務省の犬って言われてる」「ポジショントークとかロケット補助金もらってるとか」1 : 2025/05/30(金) 00:44:11.82 ID:OglBScg19 https://news.yahoo.co.jp/articles/2b639b6775dda2cc1eef86...
- 13
新型コロナ、中国・香港・シンガポール・タイでも感染拡大 「懸念すべき状況」韓国紙報道(産経新聞新型コロナ、中国・香港・シンガポール・タイでも感染拡大 「懸念すべき状況」韓国紙報道(産経新聞 にゅーすアルー!
- 14
葵ステークス2025:快速馬が集結する3歳重賞の展望葵ステークス2025:快速馬が集結する3歳重賞の展望 話題庫-blog
- 15
自民党がインバウンド客の消費税の免税廃止を検討…韓国人女性「ショッピング目的の観光客は日本に来なくなると思います」自民党がインバウンド客の消費税の免税廃止を検討…韓国人女性「ショッピング目的の観光客は日本に来なくなると思います」 かたすみ速報
- 16
セクロスや結婚したい女子アナ_僕はテレビ朝日の市川 寛子ちゃん1 : 2025/05/29(木) 23:00:36.23 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250528/1000117884.html 千葉 市川市 ...
- 1 : 2022/05/24(火) 07:45:57.98 ID:hIU6jBF/0
うーむ。
- 3 : 2022/05/24(火) 07:47:53.00 ID:J1u2NfaOF
- iPhoneのせい
- 4 : 2022/05/24(火) 07:51:15.77 ID:JU1TJnpa0
- バーコード決済でいいし、対応した機種基本高くなる
- 5 : 2022/05/24(火) 07:52:34.79 ID:Wm0PUVZw0
- 要らん
- 6 : 2022/05/24(火) 07:53:07.12 ID:s3QaPLUT0
- qrコード決済の普及と0円ケータイの終了で終わった
- 7 : 2022/05/24(火) 07:54:19.48 ID:jGkx5YCS0
- バーコード決済面倒でFelicaに戻ったわ
- 8 : 2022/05/24(火) 07:54:54.58 ID:Oxkq3MfP0
- Apple payでいいじゃん
なんでわざわざクレカ以外にアカウント作ってそこで決済しないといけないんだよアホ4ね - 48 : 2022/05/24(火) 08:47:23.91 ID:mCwM8zLx0
- >>8
お前はそのApple Payの残高をどうやって払うんだ? - 9 : 2022/05/24(火) 07:57:05.26 ID:S/TMdoLD0
- おサイフケータイの頃からQUICPay
- 10 : 2022/05/24(火) 07:59:28.34 ID:HqP5b2WY0
- 普通に必須だが
- 14 : 2022/05/24(火) 08:03:59.77 ID:e4AzgjZVa
- >>10
お財布対応ってだけで2万円上がるのは - 16 : 2022/05/24(火) 08:05:21.60 ID:LZbi9jixd
- >>14
OPPO「何言ってんだコイツ」 - 11 : 2022/05/24(火) 08:02:19.13 ID:uumPxDDIM
- 国産に碌な機種が無いから
- 12 : 2022/05/24(火) 08:02:57.12 ID:NYTjFxHDM
- バックグラウンドで動いてるソフトが電池食いまくるよね
日本のソフトウェアは信用できないから
日本のハードウェアも信用しない - 13 : 2022/05/24(火) 08:03:33.66 ID:22GCgFN70
- QRコード決済ってタッチするだけの決済より文明が退化してるやんけ
- 17 : 2022/05/24(火) 08:06:16.58 ID:vDlfbqcz0
- >>13
でもソニーに金払う分だけ割高になるし
アプデのたびにFeliCaの審査で金取られてアプデしなくなるし
百害あって一利程度じゃん? - 15 : 2022/05/24(火) 08:04:22.95 ID:ETV7B45m0
- 財布って持ち歩かないことがないしなあ
- 18 : 2022/05/24(火) 08:06:35.87 ID:5ix5gtgE0
- iPhoneでみんな使いまくってるのに廃れたってどういうこと?
- 20 : 2022/05/24(火) 08:07:34.97 ID:nviL8hf/0
- >>18
車社会の人間は使ってない - 29 : 2022/05/24(火) 08:12:31.72 ID:5ix5gtgE0
- >>20
田舎者ってスマホ持ってるの? - 19 : 2022/05/24(火) 08:06:42.65 ID:IywAESu0M
- Suica色んなとこで使えるしQR決済にも慣れてきたしな
- 21 : 2022/05/24(火) 08:08:02.73 ID:2ehyb4/nM
- ジャップの頭が悪すぎて使いこなせなかったから
- 22 : 2022/05/24(火) 08:08:52.33 ID:0gD5SFofd
- 端末の値段上がるし
- 23 : 2022/05/24(火) 08:09:43.74 ID:MSrtYOmQ0
- おサイフケータイとApple Payって別物なのか?
iPhoneのタッチ決済なら使いまくってるぞ - 31 : 2022/05/24(火) 08:14:28.36 ID:u6pFhe160
- >>23
モバイルFeliCaという大きな枠組みでは兄弟みたいなもんとして扱われてる - 33 : 2022/05/24(火) 08:14:38.33 ID:A5hHTdrFM
- >>23
ハードウェアはfelicaで同じ
ソフトウェアの違いのみ - 46 : 2022/05/24(火) 08:35:36.48 ID:8XDZOQH30
- >>23
おサイフケータイはドコモの規格
AppleがApplePayはじめたのでドコモがずっとやってきた決済機能を横取りされた - 24 : 2022/05/24(火) 08:10:57.55 ID:v/2PngXed
- 既に17年以上前からあるよな
特許切れるまでもうすぐか? - 25 : 2022/05/24(火) 08:11:05.99 ID:gbXsg7Fz0
- クレカのタッチ決済で代用できるし
- 26 : 2022/05/24(火) 08:11:47.76 ID:aflj2W/Xa
- そうか?
駅の改札口で結構スマホ翳している人見るけど - 45 : 2022/05/24(火) 08:34:38.99 ID:vqk2+VqC0
- >>26
それスマホケースに入ってるSuicaじゃないの - 27 : 2022/05/24(火) 08:12:06.12 ID:4JvB95Ira
- セゾンパール3%還元のせいで離れられないわ
メインは好きなものを使いたいからサブ端末につけてあればいいやってなってるけど - 34 : 2022/05/24(火) 08:15:12.16 ID:zLMjKWtaM
- >>27
改悪されるやんw - 28 : 2022/05/24(火) 08:12:30.53 ID:mEnmhXYTr
- そうに呼ばなくなっただけでしょ
- 30 : 2022/05/24(火) 08:13:57.59 ID:4ka1/2WJr
- 目覚ましに使ってるガラケーの上に今使ってるスマホが乗るとお財布に反応してIC残高確認アプリが起動してビビる
- 32 : 2022/05/24(火) 08:14:32.47 ID:kvj8j+SkM
- IDからやる気を感じられない
- 35 : 2022/05/24(火) 08:18:13.46 ID:BRMAw7Br0
- 一時期QRに浮気したけどQRクソ面倒じゃね?
felicaの方がスピーディだし - 39 : 2022/05/24(火) 08:25:23.97 ID:XVZfKqRHM
- >>35
いちいち画面だしてどうのが糞すぎる - 36 : 2022/05/24(火) 08:18:33.98 ID:whx6+wxW0
- 非対応の端末多いしポイントが渋いイメージ。バーコードより素早くて使いやすいけどね
- 37 : 2022/05/24(火) 08:19:00.74 ID:l2bUBudf0
- 機種備え付きのなぜか留守録機能も廃れたな
留守録は有料の回線オプションつけなきゃできなくなってる - 38 : 2022/05/24(火) 08:20:24.96 ID:XL6oHjdKd
- モバイルSuica→コロナ以降たまにしか電車乗らなくなったので物販では使わなくなった。
iD→そのうちVISAタッチに置き換わりそうな気がする。 - 40 : 2022/05/24(火) 08:25:45.03 ID:vcq2DBFB0
- FeliCa対応は必死だが
- 41 : 2022/05/24(火) 08:30:56.10 ID:hcc7WdSQ0
- QRとか言うけど
9割はバーコードの方を使うだろ - 42 : 2022/05/24(火) 08:31:44.41 ID:F8fcLDGx0
- suicaでいいや
- 44 : 2022/05/24(火) 08:33:58.57 ID:lK6RhTE60
- 実際FeliCa付けるといくらするのよ
- 47 : 2022/05/24(火) 08:44:21.48 ID:2LcU3RsCM
- バーコード決済時を使ってみたけど店員に何々様ですねって名前言われたわ
一店員に個人情報知られるって怖すぎてその後使ってない - 49 : 2022/05/24(火) 08:50:48.88 ID:qypst/3ed
- ガラケー時代からのおサイフケータイ民だが、操作が煩わしそうと敬遠してたQRコード決済に最近挑戦してみたところ思ったより面倒くさくないなと感じてるとこ
「ケータイを取り出す」までは共通する作業で、そこから先のアプリを開くが追加されるが、前後比較だと前者のほうが重たく感じる
QRコード側のソフトウェアの開発力の賜物かなただ、これは有人対面での話で、セルフ系ではかざすだけで完結するおサイフケータイがまだまだ優位
- 50 : 2022/05/24(火) 08:57:58.96 ID:k8XX91U/0
- >>49
セルフレジでもいいやつは所定の箇所にスマホ置くだけでバーコード読んでくれるからFelicaと使い勝手そんな変わらんよ
コメント