
おサイフケータイってなんで廃れたの?昔はこの機能付きだと一流みたいなとこあったよな

- 1
参政党、「叩かれるということはマトモなんだな」と思われ始めるwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 15:12:36.94 ID:bHoVfIaGd まぁ俺もそう思う 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 15:...
- 2
【国民民主】タマキンさん、「都合悪い記事は自民党の工作」と主張しすぐに消す1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 14:33:10.09 ID:7YXIrd3Dd また、玉木さん。 「自民党から頼まれたのか。」 https://x.com/TAIRA...
- 3
中居正広さんの名言「あ」から「ん」まで全てある1 : 2025/07/12(土) 14:58:43.34 ID:tXUN5Po80 あの子、いいべ 3 : 2025/07/12(土) 14:59:17.21 ID:d4RnGC/L0 うん、いい...
- 4
ryuchellさん命日きょう 「空から見ていてくれる」とは思わない 息子と前を向いて生きてきた2年間1 : 2025/07/12(土) 14:50:13.56 ID:OBUQ/k4g9 pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。7月12日はryuchellさんの命...
- 5
伊集院光、電車で座ってた男性が降り際に「どうぞ」 席を譲られイラっ 「おかしくない?おまえ降りるんだよね?」1 : 2025/07/12(土) 14:59:46.24 ID:zNZNFbphM 「なんで? 何の『どうぞ』?」と、男性の振る舞いに違和感を覚えた伊集院は「みんなね、『何言ってんだてめえ』『人の...
- 6
「道がわからない!」韓国旅行でGoogleマップが使えない不便、観光客から不満続出1 : 2025/07/12(土) 14:10:00.20 ID:oQR97dpX0 韓国を訪れる外国人観光客の間で、「グーグルマップが使えない」という不満の声が高まっている。 観光客の増加にもかか...
- 7
【埼玉】蕨の路上に現れた「警告」看板、クルド語の表記無しで物議 蕨市は「英語を採用した」と回答1 : 2025/07/12 12:41:42 ??? クルド人問題で話題の蕨駅周辺に、市による「警告」の看板が出現。 その内容に「なぜクルド語で書かないのか」と、疑問の声が相次いでいる。 大きな物...
- 8
山神烈士の聖弾、今は海を渡って韓国で炸裂「韓国検察が統一幹部の海外賭博記録を確保」1 : 2025/07/12(土) 13:07:24.36 ID:oy2tA3aTa 特別検察官が警察庁を家宅捜索 旧統一教会捜査への尹氏関係者の介入巡り 特別検察官側は世界平和統一家庭連合(旧統一...
- 9
政府「女子トイレが混んでるときは男子トイレを使わせよ」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/12(土) 14:40:47.56 ID:RyGqAbfw0 女性トイレの長い行列、大規模イベントの改善求め政府が緊急通知…男性用の一時...
- 10
統一教会、日本より先に韓国で壊滅しそう マザームーン最側近の資料がすべて押収1 : 2025/07/12(土) 14:29:45.21 ID:marrScOB0 晋さんどうして https://abe.shinzo abe.shinzo 2 : 2025/07/12(土) ...
- 11
「スパイ係、戦闘係、情報係、分析係がありトップは四天王と…」江東区の小学5年生が結成したイジメグループ「リョウジをぶっ飛ばす党」の”異様すぎる実態”1 : 2025/07/12 13:32:00 ??? #2 渋井 哲也渋井 哲也 2時間前 江東区内の小学校に通っていたが、苛烈なイジメで不登校に追い込まれたリョウジくん。イジメの背景に、「リョ...
- 12
タマキンさん、「都合悪い記事は自民党の工作」と主張しすぐに消す1 : 2025/07/12(土) 14:23:42.76 ID:DKKBxu990 また、玉木さん。 「自民党から頼まれたのか。」 https://x.com/TAIRAMASAAKI/statu...
- 13
【お米】「米を増産せよ」の大号令に「今さら無理」と農家の怒り 9割が「経営が苦しい」崖っぷちの事情1 : 2025/07/12 13:51:42 ??? 「今後は米を増産する」。 国は、半世紀以上にわたって実質的に続けてきた「減反」政策を転換した。 しかし、農家からは「いまさら増産は無理」という...
- 14
「放送禁止用語」とかいうテレビ局が勝手に決めた禁止カードに従ってるアホ1 : 2025/07/12(土) 14:18:14.00 ID:rCXskxNF0 メクラとかキチゲェとか日常会話で使っただけで「あっ…」ってなんの メディアに毒されてるって自己紹介にしかなってな...
- 15
くりぃむしちゅー&マツコ・デラックス&有働由美子 新会社「チャッターボックス」立ち上げ メッセージ全文「4人で新しく」1 : 2025/07/12(土) 13:47:26.58 ID:HmZdoiEA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/43be38d523f1dc434b234e...
- 16
市街地に突っ込んだインド旅客機墜落事故の原因調査、エンジンに燃料送るスイッチ入れ忘れてた可能性が出てくる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 13:31:59.48 ID:bTJ0/E0v0 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250711-OY...
- 1 : 2022/05/24(火) 07:45:57.98 ID:hIU6jBF/0
うーむ。
- 3 : 2022/05/24(火) 07:47:53.00 ID:J1u2NfaOF
- iPhoneのせい
- 4 : 2022/05/24(火) 07:51:15.77 ID:JU1TJnpa0
- バーコード決済でいいし、対応した機種基本高くなる
- 5 : 2022/05/24(火) 07:52:34.79 ID:Wm0PUVZw0
- 要らん
- 6 : 2022/05/24(火) 07:53:07.12 ID:s3QaPLUT0
- qrコード決済の普及と0円ケータイの終了で終わった
- 7 : 2022/05/24(火) 07:54:19.48 ID:jGkx5YCS0
- バーコード決済面倒でFelicaに戻ったわ
- 8 : 2022/05/24(火) 07:54:54.58 ID:Oxkq3MfP0
- Apple payでいいじゃん
なんでわざわざクレカ以外にアカウント作ってそこで決済しないといけないんだよアホ4ね - 48 : 2022/05/24(火) 08:47:23.91 ID:mCwM8zLx0
- >>8
お前はそのApple Payの残高をどうやって払うんだ? - 9 : 2022/05/24(火) 07:57:05.26 ID:S/TMdoLD0
- おサイフケータイの頃からQUICPay
- 10 : 2022/05/24(火) 07:59:28.34 ID:HqP5b2WY0
- 普通に必須だが
- 14 : 2022/05/24(火) 08:03:59.77 ID:e4AzgjZVa
- >>10
お財布対応ってだけで2万円上がるのは - 16 : 2022/05/24(火) 08:05:21.60 ID:LZbi9jixd
- >>14
OPPO「何言ってんだコイツ」 - 11 : 2022/05/24(火) 08:02:19.13 ID:uumPxDDIM
- 国産に碌な機種が無いから
- 12 : 2022/05/24(火) 08:02:57.12 ID:NYTjFxHDM
- バックグラウンドで動いてるソフトが電池食いまくるよね
日本のソフトウェアは信用できないから
日本のハードウェアも信用しない - 13 : 2022/05/24(火) 08:03:33.66 ID:22GCgFN70
- QRコード決済ってタッチするだけの決済より文明が退化してるやんけ
- 17 : 2022/05/24(火) 08:06:16.58 ID:vDlfbqcz0
- >>13
でもソニーに金払う分だけ割高になるし
アプデのたびにFeliCaの審査で金取られてアプデしなくなるし
百害あって一利程度じゃん? - 15 : 2022/05/24(火) 08:04:22.95 ID:ETV7B45m0
- 財布って持ち歩かないことがないしなあ
- 18 : 2022/05/24(火) 08:06:35.87 ID:5ix5gtgE0
- iPhoneでみんな使いまくってるのに廃れたってどういうこと?
- 20 : 2022/05/24(火) 08:07:34.97 ID:nviL8hf/0
- >>18
車社会の人間は使ってない - 29 : 2022/05/24(火) 08:12:31.72 ID:5ix5gtgE0
- >>20
田舎者ってスマホ持ってるの? - 19 : 2022/05/24(火) 08:06:42.65 ID:IywAESu0M
- Suica色んなとこで使えるしQR決済にも慣れてきたしな
- 21 : 2022/05/24(火) 08:08:02.73 ID:2ehyb4/nM
- ジャップの頭が悪すぎて使いこなせなかったから
- 22 : 2022/05/24(火) 08:08:52.33 ID:0gD5SFofd
- 端末の値段上がるし
- 23 : 2022/05/24(火) 08:09:43.74 ID:MSrtYOmQ0
- おサイフケータイとApple Payって別物なのか?
iPhoneのタッチ決済なら使いまくってるぞ - 31 : 2022/05/24(火) 08:14:28.36 ID:u6pFhe160
- >>23
モバイルFeliCaという大きな枠組みでは兄弟みたいなもんとして扱われてる - 33 : 2022/05/24(火) 08:14:38.33 ID:A5hHTdrFM
- >>23
ハードウェアはfelicaで同じ
ソフトウェアの違いのみ - 46 : 2022/05/24(火) 08:35:36.48 ID:8XDZOQH30
- >>23
おサイフケータイはドコモの規格
AppleがApplePayはじめたのでドコモがずっとやってきた決済機能を横取りされた - 24 : 2022/05/24(火) 08:10:57.55 ID:v/2PngXed
- 既に17年以上前からあるよな
特許切れるまでもうすぐか? - 25 : 2022/05/24(火) 08:11:05.99 ID:gbXsg7Fz0
- クレカのタッチ決済で代用できるし
- 26 : 2022/05/24(火) 08:11:47.76 ID:aflj2W/Xa
- そうか?
駅の改札口で結構スマホ翳している人見るけど - 45 : 2022/05/24(火) 08:34:38.99 ID:vqk2+VqC0
- >>26
それスマホケースに入ってるSuicaじゃないの - 27 : 2022/05/24(火) 08:12:06.12 ID:4JvB95Ira
- セゾンパール3%還元のせいで離れられないわ
メインは好きなものを使いたいからサブ端末につけてあればいいやってなってるけど - 34 : 2022/05/24(火) 08:15:12.16 ID:zLMjKWtaM
- >>27
改悪されるやんw - 28 : 2022/05/24(火) 08:12:30.53 ID:mEnmhXYTr
- そうに呼ばなくなっただけでしょ
- 30 : 2022/05/24(火) 08:13:57.59 ID:4ka1/2WJr
- 目覚ましに使ってるガラケーの上に今使ってるスマホが乗るとお財布に反応してIC残高確認アプリが起動してビビる
- 32 : 2022/05/24(火) 08:14:32.47 ID:kvj8j+SkM
- IDからやる気を感じられない
- 35 : 2022/05/24(火) 08:18:13.46 ID:BRMAw7Br0
- 一時期QRに浮気したけどQRクソ面倒じゃね?
felicaの方がスピーディだし - 39 : 2022/05/24(火) 08:25:23.97 ID:XVZfKqRHM
- >>35
いちいち画面だしてどうのが糞すぎる - 36 : 2022/05/24(火) 08:18:33.98 ID:whx6+wxW0
- 非対応の端末多いしポイントが渋いイメージ。バーコードより素早くて使いやすいけどね
- 37 : 2022/05/24(火) 08:19:00.74 ID:l2bUBudf0
- 機種備え付きのなぜか留守録機能も廃れたな
留守録は有料の回線オプションつけなきゃできなくなってる - 38 : 2022/05/24(火) 08:20:24.96 ID:XL6oHjdKd
- モバイルSuica→コロナ以降たまにしか電車乗らなくなったので物販では使わなくなった。
iD→そのうちVISAタッチに置き換わりそうな気がする。 - 40 : 2022/05/24(火) 08:25:45.03 ID:vcq2DBFB0
- FeliCa対応は必死だが
- 41 : 2022/05/24(火) 08:30:56.10 ID:hcc7WdSQ0
- QRとか言うけど
9割はバーコードの方を使うだろ - 42 : 2022/05/24(火) 08:31:44.41 ID:F8fcLDGx0
- suicaでいいや
- 44 : 2022/05/24(火) 08:33:58.57 ID:lK6RhTE60
- 実際FeliCa付けるといくらするのよ
- 47 : 2022/05/24(火) 08:44:21.48 ID:2LcU3RsCM
- バーコード決済時を使ってみたけど店員に何々様ですねって名前言われたわ
一店員に個人情報知られるって怖すぎてその後使ってない - 49 : 2022/05/24(火) 08:50:48.88 ID:qypst/3ed
- ガラケー時代からのおサイフケータイ民だが、操作が煩わしそうと敬遠してたQRコード決済に最近挑戦してみたところ思ったより面倒くさくないなと感じてるとこ
「ケータイを取り出す」までは共通する作業で、そこから先のアプリを開くが追加されるが、前後比較だと前者のほうが重たく感じる
QRコード側のソフトウェアの開発力の賜物かなただ、これは有人対面での話で、セルフ系ではかざすだけで完結するおサイフケータイがまだまだ優位
- 50 : 2022/05/24(火) 08:57:58.96 ID:k8XX91U/0
- >>49
セルフレジでもいいやつは所定の箇所にスマホ置くだけでバーコード読んでくれるからFelicaと使い勝手そんな変わらんよ
コメント