
いわゆる「昔の映画」を面白いと思えないんだが異端か🤔 「タイタニック」も「シンドラーのリスト」も飽きて途中で寝ちゃう

- 1
【画像】万博のパレスチナ館、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/12(土) 19:25:40.59 ID:ZUiMuJvH0 2 : 2025/04/12(土) 19:26:10.18 ID:dfsev3SA0 まじならわろてまう 4 :...
- 2
「米国売り」止まらず 相互関税停止でも 国債・ドル離れ進む1 : 2025/04/12 18:25:35 ??? 金融市場で「米国売り」が止まらない。 トランプ米政権は米国債の投げ売りに伴う長期金利の急上昇に慌てて9日、相互関税の大部分を90日間停止した...
- 3
なんで日産選ぶの?マツダとスズキは論外だけど1 : 2025/04/12(土) 18:57:47.06 ID:8GeT6fx70 2025年4月1日より、内田誠社長の後任として日産の社長に就任した イヴァン エスピノーサ新社長(46)。ビッグ...
- 4
【習い事】「そろばん」が人気復活…計算力や集中力に効果あり中学受験対策にも1 : 2025/04/12 13:27:21 ??? かつて習い事の定番だった「そろばん」が、令和の時代に再び脚光を浴びている。 デジタル機器を使えば、欲しい答えが簡単に手に入る時代。 だからこそ...
- 5
【帝塚山学園サッカー部顧問、雷注意報把握せず】14歳の男子中学生2人が現在も意識不明の重体1 : 2025/04/12 17:21:40 ??? 奈良市の帝塚山中学・高校のグラウンドでの落雷により、サッカー部の中学生らが病院に搬送された事故で、学校法人「帝塚山学園」は12日記者会見し、 ...
- 6
ダイタク・吉本大はマイナス500万円、9番街レトロ・なかむら★しゅんはマイナス1200万円… 吉本芸人オンラインカジノの生涯収支1 : 2025/04/12(土) 18:34:35.64 ID:ZJI2CbNN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/35dc1f842d71e7b5872209...
- 7
なすなかにし那須晃行、脳梗塞のリハビリ卒業を報告 23年12月に発症、言語障害を克服1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 17:30:34.39 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5243864c7...
- 8
トランプ氏にインサイダー取引疑惑 民主党議員団、SECに調査要請1 : 2025/04/12(土) 18:08:13.98 ID:FdPW1ElZ9 【AFP=時事】進歩派のエリザベス・ウォーレン米上院議員率いる民主党議員6人が11日、ドナルド・トランプ大統領が...
- 9
【サッカー】元ブラジル代表FWレアンドロ・ダミアンが現役に幕。川崎F時代に5つの主要タイトル、2021年は得点王を含む個人賞3冠1 : 2025/04/12(土) 13:02:15.93 ID:rxDxpO7h9 元ブラジル代表FWレアンドロ・ダミアンが現役引退を発表した。 インテルナシオナウをはじめ、複数の母国クラブでキャ...
- 10
トランプに対抗するため中国と欧州が共闘開始 日本は米露朝三国同盟と一帯一路連合どっちに着く?1 : 2025/04/12(土) 17:37:57.19 ID:+MMl19Mc0 欧中連合vs米露朝三国同盟の構図に中国大使が大喜びしてる https://x.com/sohbunshu/sta...
- 11
(ヽ´ん`)「かつお節と昆布の出汁取ってる貧乏家庭がイキるなって恥ずかしいから」1 : 2025/04/12(土) 09:56:58.73 ID:L8jw2xRH0 旧昆布館の天狗堂直営店12日オープン 地域に根差した魅力ある店舗に https://digital.hakosh...
- 12
【画像】万博のチャーハンセット1580円www【画像】万博のチャーハンセット1580円www ニュー速JAP
- 13
やっぱり日本は官僚天国だった…森永卓郎さんが最期まで訴えた「国家公務員の給料もらい過ぎ問題」の理不尽さ1 : 2025/04/12(土) 10:22:52.52 ID:yqByGrF00 民間の平均年収よりも287万円も高い PRESIDENT Online 森永 卓郎 https://presid...
- 14
「広末涼子が逮捕されたのに、なんで中居正広が逮捕されないの?」とのネットの声が広がる1 : 2025/04/12(土) 17:41:22.77 ID:Ytn74LQT0 広末容疑者の逮捕に驚く声がネット上に多数投稿される中、 「広末は現行犯逮捕されたのに、中居が芸能界引退で済んでい...
- 15
【宮崎】日向市の中学校教諭の体罰で男子生徒が頭蓋骨骨折 廊下の柱に押し付けるような行為で転倒1 : 2025/04/12 14:03:58 ??? 日向市教育委員会は市内の公立中学校の30代の男性教諭が、生徒に体罰を行い頭蓋骨骨折のけがをさせたことを明らかにしました。 日向市教育委員会によ...
- 16
【現金給付】自民党参院中堅議員 「コロナのときは10万円配ったのに、数万円ではインパクトがない」1 : 2025/04/12 16:48:15 ??? 「減税を前提とした現金還付が必要だ」。公明党の斉藤鉄夫代表は10日の党会合で、政府に求める経済対策を説明した。 現金給付は減税実現までの「つな...
- 1 : 2022/08/16(火) 20:38:27.73 ID:8UI4Fxjq0
『ONE PIECE FILM RED』が興収70億円突破でシリーズ歴代1位に!絶好調の夏休み映画が上位を独占
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d71ef8c5d2ed17747ff369bc8c1a261adfb902
- 2 : 2022/08/16(火) 20:39:05.08 ID:8UI4Fxjq0
- 10年代の映画や20年代の映画の方が面白くない?
- 3 : 2022/08/16(火) 20:39:22.16 ID:zhmRJGxu0
- 当然バックトゥザチャーザーもそうなんだろ?
- 4 : 2022/08/16(火) 20:39:29.32 ID:771nz4qk0
- 別にそれでええやん
どうしたいの?
- 5 : 2022/08/16(火) 20:39:49.74 ID:im1UK/Sc0
- タイタニックは最初が眠いだけで途中から面白いだろ?🥺
- 6 : 2022/08/16(火) 20:40:11.86 ID:wfJQmGC3a
- ヒッチコックとか観とけ
- 8 : 2022/08/16(火) 20:41:40.10 ID:CTs1MqoK0
- 2時間がっつりみるのがまずキツいよな
倍速再生で面白くないと駄目 - 9 : 2022/08/16(火) 20:41:40.89 ID:KxLwMoOq0
- どうせ見切れないほど作品があるんだから好きなの見ればいい
- 10 : 2022/08/16(火) 20:42:00.97 ID:qjwCb5m10
- 昔の名作ってありがちな展開がやたらと多いんだよな
まあその映画が元祖で真似されまくってありがちになってるだけってオチなんだけど
- 11 : 2022/08/16(火) 20:42:16.04 ID:dYAaD52U0
- その2つはそういう評価でいいんだよ
- 12 : 2022/08/16(火) 20:42:59.80 ID:DVBIeTX20
- そりゃ映画界は日進月歩で進化してるからな
- 13 : 2022/08/16(火) 20:43:12.70 ID:Lz8r/6yA0
- ゴッドファーザーとか退屈だったな
- 14 : 2022/08/16(火) 20:43:43.76 ID:8cfpAtlZ0
- Disney+で配信してる9から5時までは吹き替えなかったのにちゃんと見れたわ
吹き替えじゃないとながら見できないじゃんってすぐやめちゃうのだが、なぜか見れた - 15 : 2022/08/16(火) 20:44:07.75 ID:tqqEMOdt0
- 90年代の映画はまだ最近なんだが?
- 16 : 2022/08/16(火) 20:46:19.74 ID:X2VQYVRg0
- わかる
映画って長いしな - 17 : 2022/08/16(火) 20:47:27.37 ID:d3rkIDzt0
- WOOD JOBという邦画を見てみてほしい
成り行きで林業に飛び込んでしまう若者のコメディ
俺は面白かったんだけど林業をある程度知ってるからか
一般的にも面白いのか知りたい - 18 : 2022/08/16(火) 20:47:57.63 ID:s399fWvIH
- 挽歌2見ようぜ
- 19 : 2022/08/16(火) 20:48:12.59 ID:QZ2Oxr+Ja
- ディアハンターとかカッコーの巣の上でとか70年代まで行くとほんとタルいな
- 20 : 2022/08/16(火) 20:49:09.16 ID:RazGwbQl0
- 古典をアップデートしまくったものを見ていると古典を見ても退屈だろうな
昔の映画はリズムがトロい - 21 : 2022/08/16(火) 20:50:30.58 ID:zZpfM9H40
- 東京物語を見たがエッセンスを理解出来なんだ
ググれば分かるのかもしれんがその気力もなく - 22 : 2022/08/16(火) 20:52:51.56 ID:R7bb9lm+M
- 昔は観ても響かなかった名作と言われる作品も今観直すと面白かったりする
- 23 : 2022/08/16(火) 20:53:16.24 ID:dYAaD52U0
- ロリータは昔の映画でモノクロなのに、昔の映画にしては異常すぎる展開で最後までおもしろかった
- 24 : 2022/08/16(火) 20:53:38.75 ID:k6Uugzzh0
- タイタニックは最近の映画だが?
- 25 : 2022/08/16(火) 20:53:49.04 ID:wfJQmGC3a
- ってか映画って大概退屈だろ
- 26 : 2022/08/16(火) 20:54:40.98 ID:7GWFU/gv0
- 家で見てるからなのか集中力散ってるからか知らんが確かに映画寄りもドラマ仕立てのが良いな
例えば90分の映画なら最初の5分見た時点で興味湧かなきゃ「これあと85分続くのか…」ってなるしなあ
ある程度ネタバレされてた方が面白いとかいう話聞いた事あるけどそういうことなんやろか - 27 : 2022/08/16(火) 20:55:45.30 ID:Yfqy26OYH
- ショーシャンクの空に見とけ
- 28 : 2022/08/16(火) 20:57:37.38 ID:BnMAr1rv0
- 昔じゃねーだろ
- 29 : 2022/08/16(火) 20:57:54.45 ID:BnMAr1rv0
- 昔じゃねーからだろ
- 31 : 2022/08/16(火) 20:58:11.98 ID:r12Fp6Rc0
- 70年代くらいまではテンポが遅いから眠くなる。
- 32 : 2022/08/16(火) 20:58:55.38 ID:V6DGGoC60
- マルサの女とかたんぽぽを観ろ
- 33 : 2022/08/16(火) 20:59:22.32 ID:oj9yfEGh0
- 七人の侍とか途中に休憩時間まであったけど最後まで面白かったぞ
コメント